おしゃれでおすすめのベビーバスチェア人気ランキング!【折りたたみも】

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るとき、ママは自分の体を洗えていますか?赤ちゃんを抱っこしながら自分の体を洗うのは至難の業。はじめから終わりまで抱っこして赤ちゃんの体を綺麗に洗ったけど、自分の体はそのままなんてことも。そんなときにおすすめなのがベビーバスチェアです。ベビーバスチェアに赤ちゃんを座らせておけば、ママは両手が空くので自由に体を洗えます。今回はおしゃれでおすすめなベビーバスチェアの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介します。忙しい毎日の中、少しでも子育ての負担を減らしたい方は、是非チェックしてみてくださいね。

ベビーバスチェアの必要性

子供の様子を見ながら自分の体が洗える

そもそもベビーバスチェアは必要なのかという問題があります。ベビーバスチェアは必要不可欠ではありませんが、使うと子育てがぐんと楽になるアイテムです。赤ちゃんと一緒のお風呂で赤ちゃんをベビーバスチェアに座らせておけば、ママは子供の様子を側で見守ることができます。そして両手が空くので、自分の体や髪の毛を洗うことも可能になります。

二人まとめてお風呂に入れるときにも便利

ベビーバスチェアがない場合は、赤ちゃんを抱っこした状態でお風呂を済ませなければなりません。ママは自分の体を洗えないだけでなく、もし上のお子さんがいる場合には上のお子さんを洗ってあげるのにも一苦労。そんなときに下の子をベビーバスチェアに座らせておくと、ママは上のお子さんの体を自由に洗うことができて便利。年の近い子供が2人以上いる場合に重宝します。

ベビーバスチェアはいつからいつまで使える?

新生児から歩き始める1歳頃まで

各メーカーから様々なベビーバスチェアが販売されていますが、新生児から使えるものも数多く販売されています。使えるのは赤ちゃんがはいはいやお座りしている時期。つかまり立ちやたっちをはじめる1歳頃にはベビーバスチェアを使う必要がなくなりますが、その後も嫌がらなければ座らせて使うことができます。

ベビーバスチェアの素材

プラスチック製

強度があって耐久性が高い

ベビーバスチェアといって真っ先にイメージするのがプラスチック製でしょう。プラスチックは固く強度があり、安定感があることが特徴です。リクライニング機能が付いているベビーバスチェアもあり、赤ちゃんの成長に合わせて長く使いたい方におすすめです。

プラスチック製は、水に濡れてもカビにくいことが特徴の1つ。ただ、肌に触れる部分がひんやりするというデメリットもあります。冷えない加工をしてあるものや冷えを防止するマット付のものを選ぶことで、ひんやりを解消することができます。

メッシュ素材

通気性が良く衛生的に使える

メッシュ素材の特徴は、通気性が良く蒸れにくいこと。夏の暑い時期に使うのに適しています。乾きやすいので、お手入れが簡単なものを選びたい方におすすめです。水はけの良いメッシュ素材のバスチェアなら赤ちゃんが座ったまま、お湯をかけて洗うこともできますよ。

プラスチック製と比べて肌触りが柔らかなのがメッシュ素材の特徴。しかしふわふわとしたメッシュ素材は、耐荷重量が少ないので注意が必要です。体重の重い赤ちゃんが乗ると潰れてしまうこともあるので、きちんと適正体重の枠内に入っているか確認してから購入しましょう。

ビニール製

小さくたためて省スペース

ビニール製のベビーバスチェアは、空気を入れて使います。使わないときには空気を抜くことで小さくたためるのが魅力。使わないときにはコンパクトに収納しておきたい方におすすめです。軽いので持ち運びが簡単なこともママにとっては大きな魅力です。

ビニール製はプラスチック製やメッシュ素材に比べてフィット感が抜群。まだお座りが上手にできない月齢の低い赤ちゃんでも使えます。ただし、カビやすいので使ったあとは干しておくなどお手入れに気を遣いながら上手に使うことが必要です。

ベビーバスチェアの選び方

赤ちゃんの月齢に合わせたタイプを選ぶ

首座り前の1~2ヵ月頃ならリクライニングタイプが使える

リクライニングタイプは、赤ちゃんを寝かせた姿勢のままで使えるタイプ。まだ首の座らない赤ちゃんでも、寝たままの姿勢で一緒にお風呂に入ることができます。赤ちゃんの成長に合わせてリクライニングを起こせるタイプなら、長く愛用できます。赤ちゃんが無理なくいられるリクライニングタイプは、沐浴を卒業した赤ちゃんのお風呂デビューにも最適です。

生後6ヵ月以上なら座るタイプのバスチェアがおすすめ

赤ちゃんが生後6ヵ月以上で腰が座ってくる頃には、座るタイプのバスチェアに座らせることができます。まだお座りができなくても座れるものも多く、寝ている姿勢よりも機嫌よく座ってくれることがほとんど。ママは体を洗えるだけでなく着替えまでストレスフリーですることができます。6ヵ月以上なら、赤ちゃんもママもご機嫌になる座るタイプのバスチェアがおすすめです。

安定感や利便性を上げる機能を選ぶ

セーフティーバー付きなら赤ちゃんが抜け出さず安心

ベビーバスチェアは、赤ちゃんを一人で座らせておくもの。安全性の高いものを選ぶ必要があります。セーフティーバーは、腰回りを覆って赤ちゃんを固定するもの。赤ちゃんが滑って下に落ちてしまうこともなく、安定感がアップします。ママが体を洗っている間に、いつの間にか赤ちゃんがバスチェアから抜けてしまうという危険を未然に防ぐことができます。

良く動く赤ちゃんには滑り止め付きがおすすめ

安定感の低いメッシュ素材やビニール製のベビーバスチェアは、チェア全体が傾いて転倒してしまう怖れがあります。お風呂の床は濡れているため、バスチェアが滑りやすく、ふと目を離した隙に赤ちゃんが転んでしまうこともあります。特に座っていてもばたばたと活発に動く赤ちゃんなら、滑り止め付きを選ぶことをおすすめします。

持ち運びやすく邪魔にならない折りたたみ式が便利

ベビーバスチェアを使うときだけ出して使いたい場合には折りたたみ式がおすすめ。折りたたんで狭いドアからも移動しやすく、たたんで収納してしまえば邪魔になりません。使わないときは別の場所にたたんで収納しておけるので、お風呂場を広く使えるというメリットもあります。赤ちゃんが成長して使わなくなったときにも、折りたたんで押し入れに収納しておくことができますね。

ベビーバスチェアのおすすめブランド・メーカー

アップリカ

丈夫なプラスチック製ベビーバスチェアを販売

はじめてお風呂に赤ちゃんを入れるママの不安を軽減してくれるのがアップリカ。新生児から長く使えるプラスチック製の「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」が人気です。リッチェルのビニール製のものよりも耐久性が高く安定感があります。

日本育児

赤ちゃんの心地よさを考えたベビーバスチェアを提案

日本育児では、赤ちゃんの体に負担をかけないベビーバスチェアを提供しています。まるで赤ちゃんの腕の中にいるようなソフトな肌触りの「ソフトバスチェア」が人気です。リッチェルのバスチェアと比べると足を置くバーがないので安定感には欠けるものの、赤ちゃんを洗いやすいです。

リッチェル

新生児用のベビーバスチェアが充実

リッチェルでは、プラスチック製やビニール製など豊富な種類のベビーバスチェアを提供しています。「ママひとりでも らくらくおふろデビュー」は新生児から使えるベビーバスチェアとして人気。アップリカの「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」と違い、足元のバーが左右に開閉できます。

シンセーインターナショナル

折りたたみ式のベビーバスチェアが人気

シンセーインターナショナルは、折りたたみ式のバスチェアを販売しています。特に折りたたみ式の「ドーナツバスチェア」が人気。日本育児の「ソフトバスチェア」と似たような形状ですが、お腹にサポートベルトが付いているので落ちる心配がありません。

おすすめ&人気のベビーバスチェアランキング

新生児から使えるおすすめのベビーバスチェア

アップリカ-はじめてのお風呂から使えるバスチェア(3,980円)

フルリクライニングで生まれてすぐから使える

赤ちゃんをはじめてお風呂に入れるのに便利なベビーバスチェアです。寝ている状態に近い165度のフルリクライニングなので、首が座らない新生児から使えます。赤ちゃんを寝かせたまま洗い、上からシャワーをかけることで不安の多い沐浴も済ませることができます。

赤ちゃんの成長に合わせて長く使えるアップリカのベビーバスチェアは、長く買い替えずに愛用したい方におすすめ。リクライニングの角度は110度にまで起こすことができます。クルクルトイが付いているので、座った姿勢で飽きることもありません。

リッチェル-バスチェア マット付(3,780円)

ひんやり防止マット付で快適にお座り

リッチェルのバスチェア マット付は、新生児が快適に座れます。プラスチック製のベビーバスチェアは背中がひんやりしてしまうのが困りもの。しかしひんやり防止マットが付いているので、赤ちゃんがびっくりして泣くことがありません。

よくアップリカの「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」と比較される新生児から使えるベビーバスチェアです。マットが付いていること以外の違いは、セーフティーバーが左右に開閉して使えることと広めのシートが付いていること。赤ちゃんとママの両方が快適に使えます。

リッチェル-ひんやりしないおふろマット(2,798円)

軽量で扱いやすいシンプルなおふろマット

リッチェルのひんやりしないおふろマットは、ワンオペ育児に大活躍。1人で沐浴する場合にも、両手を使って無理なくお風呂を済ませられます。赤ちゃんを寝かすだけで余計なものの付いていないシンプルなマットですが、床に寝かせておくのとは大違いです。

パパが帰ってくるのが遅く、1人で赤ちゃんをお風呂に入れなくてはならないときに重宝するのがリッチェルのひんやりしないおふろマットです。重量が12gと非常に軽く、持ち運びも楽なのでお風呂場からの出し入れも楽。水切れが良いのもお手入れが楽で良いですね。

OK Baby-ソフトネットバスチェア(3,780円)

メッシュ素材で衛生的なベビーバスチェア

スポーティーでスタイリッシュな見た目がぱっと目を引くベビーバスチェアは、使い勝手も良い商品。裏面の脚を立てて赤ちゃんを寝かせるだけで使えます。柔らかなメッシュ素材に包まれた心地よい赤ちゃんの顔は、見ているだけで癒されます。

忙しくて洗って干しておくことが難しいママに最適。使い終わったら掛けて吊るしておくことで、水が切れて衛生的に使い続けられます。おしゃれでお手入れが簡単なベビーバスチェアを探している方におすすめです。

Angelcare(エンジェルケア)-バス サポート(5,980円)

丸みを帯びたフォルムが赤ちゃんを包み込む

エンジェルケアのバス サポートは、赤ちゃんの体に一切負担がかかりません。それは人間工学に基づいて作られているから。赤ちゃんが無理なく寝転がれるように、メッシュ部分が赤ちゃんの体にフィットして快適に包み込みます。

OK Babyの「ソフトネットバスチェア」とよく似た商品ですが、エンジェルケアのバス サポートは赤ちゃんの体に無理なくフィットする形状がされていることが大きな特徴。また、脚を折りたたむ必要がないので、一手間省けます。

6ヵ月頃から使えるおすすめのベビーバスチェア

リッチェル ふかふかベビーチェア R(2,320円)

リビングでもお風呂でも使えるベビーバスチェア

リッチェル ふかふかベビーチェア Rは、ビニール製の空気を入れて使うベビーバスチェアです。ふわふわで座り心地がとても良いので、赤ちゃんがいつまでも座っていられます。外出時には、たたんで小さくして持っていけるのも便利ですね。

リッチェル ふかふかベビーチェア Rはリビングでも使える優れもの。有名ベビーチェアのバンボと同じようにお部屋で赤ちゃんを座らせておくこともできます。普段はリビングで使い、お風呂に入れるときにお風呂場で使うという使い方もできますね。

アガツマ-アンパンマン コンパクトおふろチェアー(4,110円)

移り気なお子さんでも安心なキャラクターもの

キャラクターもののベビーバスチェアは赤ちゃんが喜ぶこと間違いなし。気が散りやすい子供でも、座って手の届くところにクルクル回る人形やトイが付いているので飽きずに座っていられます。子供がたくさん動いても転倒しにくい安定感のある作りも魅力です。

お手入れが簡単なことは忙しいママにはうれしいポイントです。折りたたむとコンパクトになり、お風呂場がすっきりと片付きます。また、フックに掛けておくことも可能。使わないときに吊るしておけば、水切れが良く衛生的に使えますね。

アガツマ-アンパンマン おふろでもおへやでも使える やわらかチェアー(2,680円)

大好きなキャラクターのふわふわバスチェアで快適に

ビニール製のベビーバスチェアは座りやすさが魅力。空気で膨らむふわふわのビニールに赤ちゃんに大人気のキャラクーが付いていることで、より楽しく座ってくれます。うれしそうに座る赤ちゃんを横目で見ながら浴槽につかるのも良いものですね。

空気で膨らむタイプは、外出先にも持っていけるベビーバスチェアを探している方におすすめ。空気を抜けばコンパクトにたたむことができ、移動も楽にできます。リビングでベビーチェアとして使うこともできるので、外出先でも重宝しますよ。

SmartStart-バスソファ ポンプアップ(1,980円)

エアーポンプ内臓で空気入れが手間いらず

シンプルで使いやすいビニール製のベビーバスチェアです。赤ちゃんがくぼんだお尻部分にすっぽり入り、心地よく座ることができます。ストッパー部分がポンプ式の空気入れになっているので、別に空気入れを用意する必要がありません。

座席の下には5個の排水穴が付いているので、水をかけても大丈夫。座ったまま上からシャワーをかけても水がたまってしまうことはありません。赤ちゃんを座らせたまま洗えるベビーバスチェアを探している方におすすめです。

ベビーザらス-ふわっと楽らくバスチェア ゾウさん(1,616円)

可愛くてリーズナブルな価格が魅力

ベビーザらスのふわっと楽らくバスチェア ゾウさんは使いやすさが人気の秘密。ストッパー部分がエアーポンプになっているので、空気入れが簡単です。空気を抜くときには空気入れの中心部分を押すだけで楽に空気が抜けるので手間いらずです。

ベビーザらスのふわっと楽らくバスチェアは、可愛くて安いビニール製のベビーバスチェアを探している方におすすめ。SmartStartのバスソファが1,980円するのに比べてベビーザらスのふわっと楽らくバスチェアは1,616円。値段を抑えながら育児の負担を減らせます。

折りたたみ式でおすすめのベビーバスチェア

日本育児-ベビー ソフトバスチェア(2,680円)

柔らかなメッシュに包まれて快適に

日本育児のベビー ソフトバスチェアは新生児から使えます。柔らかなポリエステルのメッシュ素材で肌当たりが良く、3段階のリクライニング式。まだ首の座っていない赤ちゃんでも寝転がった姿勢で使うことができます。

新生児から使えるので、はじめての沐浴に自信がないママにおすすめ。膝に乗せて洗ってあげなくても、両手を離して楽に洗うことができます。ただ、股下にストッパーが付いていないので、赤ちゃんが落ちないように見守ってあげる必要があります。

シンセーインターナショナル-折りたたみバスベッド ドーナツ(1,980円)

可愛くてコンパクトにしまえるベビーバスチェア

シンセーインターナショナルの折りたたみバスベッドは、乾きやすさが最大の特徴。肌に触れる部分はメッシュ素材なので、洗って干しておくとすぐに乾きます。折りたたむと小さくたためるので便利。ドーナツ型の枕もかわいいですね。

日本育児の折りたたみ式ベビーバスチェアと比べると、腰にサポートベルトが付いているのが大きな違い。赤ちゃんが抜けだして落ちてしまうことを防ぎます。ベルトと枕は取り外しできるので、もし使わなくなったら取り外しできて便利です。

murmur(ムム モモ)-ベビー用マルチチェア(6,156円)

5か国で特許を受けた新感覚のベビーバスチェア

murmurのベビー用マルチチェアは、5か国で特許を受けた画期的なアイテムです。それは高い安全性があることの証明でもあります。付け外しが簡単な吸盤が頑丈でしっかりフィットするため、安定感は抜群。赤ちゃんが安心して座れます。

様々なシーンで使えるのがmurmurのベビー用マルチチェアの魅力。お風呂だけでなくシンクや洗面所でも使えるので、楽な姿勢で洗える場所を選んで赤ちゃんの体を洗うことができます。赤ちゃんだけをお風呂に入れることが多い方におすすめです。

Summer Infant(サマー インファント)-マザーズ タッチ デラックス ベビー バザー(3,065円)

持ち運びに便利な折りたたみ式

家ではベビーバスチェアを使えるけど、旅行や帰省時に不安。そんな方のためには折りたたみ式のベビーバスチェアがおすすめです。折りたたむと34cmX33cmまで小さくなるので、ただでさえ荷物の多いママの大きな助けとなってくれます。

折りたたみ式というと、折りたたみが難しいのではと負担になってしまうもの。しかし、道具を使わないので一度覚えてしまえば簡単に折りたたみできます。折りたたみが苦にならずにできるので、使わないときには小さく収納しておけますね。

まとめ

ママ目線で長く使えるベビーバスチェアがおすすめ

ベビーバスチェアを選ぶうえで重要なポイントは、ママ目線で作られているかどうか。一番はママの負担を減らすためのチェアなので、すぐに使えなくなってしまうものよりも長期間使い続けられるものが役立ちます。今回は、ベビーバスチェアについて選び方やおすすめ商品を詳しく解説しました。赤ちゃんとのかけがえのない時間を快適に過ごしたい方は、ぜひ使ってみてくださいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。