おしゃれでおすすめのアロマランプ・アロマライト人気ランキング!【使い方も】

家にいる時は良い香りに癒されたい。そんな人にぜひおすすめのアイテムがアロマランプです。アロマランプは植物や果物から抽出したアロマオイルの香りを楽しむための道具です。天然香料であるアロマオイルは人工香料にはない心のリラックス効果があるので、疲れた心を癒すことができますよ。アロマランプがあれば、そんなアロマオイルの香りを快適に楽しむことができますよ。今回はアロマランプの選び方や種類について、おすすめのアロマランプを紹介しながらお話ししていきます。自宅の環境や求めるものによっておすすめのアロマランプの種類も変わってくるので、ぜひ自宅に合いそうなアロマランプを探してみてくださいね。

アロマランプ(アロマライト)とは?

香りを楽しむためのインテリアグッズ

アロマランプは簡単に言うと、アロマオイルの香りを部屋の中に広げる道具です。決められている場所にアロマオイルを入れて、その場所をランプの熱で温めることにより香りを拡散させる仕組みになっていますよ。アロマオイルを垂らすタイプのものが多いですが、中にはアロマオイルのボトルをそのままセットするタイプもあります。また、多くの商品がデザインにもこだわっているので、インテリア雑貨として部屋を彩る一面もありますよ。

アロマランプのメリット

香りと灯りの色でリラックス効果が得られる

アロマランプの一番のメリットは香りを楽しむことができるところです。植物や果物から抽出している天然のアロマオイルは、合成香料とは異なり深いリラックス効果を得ることができます。アロマオイルは濃度が強いので瓶のまま嗅ぐと香りが強過ぎてしまいますが、アロマランプを使えばちょうどいい濃度の香りを部屋に広げることができますよ。また、アロマランプのもうひとつの魅力は灯りです。アロマランプの灯りは香りを広げてくれるだけではなく、その灯りを見つめることもリラックスになります。灯りの色が夕日やキャンドルを連想させる暖色なので、見つめているとほっと安心することができますよ。

火を使わないので火事の心配がない

アロマランプと似ているアイテムでアロマポットという道具があります。アロマポットはアロマオイルの下にキャンドルをセットして炎の熱で香りを広げる仕組みになります。アロマランプと同じように熱で香りを広げるのですが、火を使うので火事の心配をしなくてはなりません。見ている場所で使う分には良いですが、目を離すことができないため寝る時などには不向きです。アロマランプは火を使わないので、火事の心配をする必要がありませんよ。

アロマランプのデメリット

香りの拡散力が弱く匂わないと感じることも

ランプの熱でじっくり温めて香りを広げるアロマランプは、部屋の大きさによっては香りが広がりにくいことがあります。アロマランプから少し離れると香りを感じないなんてこともよくあります。香りを広い範囲に広げることを目的とするなら、LEDライト機能のあるディフューザー式がおすすめですよ。ディフューザー式は香りをミスト状にすることで部屋に拡散する仕組みなので、通常のアロマランプよりも香りを大きな範囲に広げることができます。

アロマランプ・アロマライトの種類

コード式

部屋の好きな場所に置くことができる

ひと言でアロマランプと言っても様々な種類があり、使い方によっておすすめのタイプが変わってきますよ。まずひとつめはコード式のタイプになります。コードが付いているコード式はどこかに置いて使うアロマランプになります。安定して置くことができるので、タンスの上やテレビ台の上など家の好きな場所に置いて使うことができますよ。

タンスの上などに置いて使う形になるので、子供の手が届かない場所にアロマランプを置きたい場合はコード式がおすすめです。もちろん床に置いて使うこともできますが、足でアロマランプを倒してしまうこともあるので置き場所には注意が必要です。コード式のタイプはアロマランプの中ではサイズが一番大きいので、インテリアとしての存在感がありますよ。

コンセント式

コンセントに差し込むだけで場所を取らない

アロマランプを置くスペースがない人におすすめなのが、コンセント式のタイプになります。コンセント式はアロマランプにコンセント用のプラグが付いているので、コンセントにアロマランプを差し込んで使う形になります。置く場所が必要ないので、コンセントさえあれば使えるタイプになりますよ。

コンセント式はコード式のアロマランプよりも小型サイズになるので、狭い場所やすぐ近くで使う時におすすめですよ。寝る時にベッドのすぐ横にセットするのも良いですね。コンセント式のアロマランプは、夜用の足元ランプとして使うのも便利です。陶器やガラス製で見た目が可愛いものが多いので、インテリアのアクセントになりますよ。

電池式

手軽に使えるのでデスクの上でもおすすめ

アロマランプの中でも一番手軽に使うことができるのが、電池式のタイプになります。電源にコンセントが必要ないので、どんな場所でも使うことができます。電池式のアロマランプはプラスチック製でコード式やコンセント式のタイプよりも軽量なので、持ち運びやしやすく旅行にも持っていきやすいですよ。

電池式のアロマランプは小型のコンパクトサイズになるので、オフィスのデスクの上でも邪魔になりにくいですよ。電池式は専用のパッドにアロマランプを垂らしてファンの風で香りを広げる形になるため、水が必要ないところがお手軽です。電池式は値段が安いものも多いので、アロマランプを試してみたい人にもおすすめですよ。

アロマランプの選び方

お部屋の広さに合わせてサイズを選ぶ

ベッド横や洗面所には小型のコンセント式が最適

アロマランプは場所によって適しているタイプが異なるので、使う場所に合わせてアロマランプを選ぶことも大切です。たとえば洗面所やトイレなどの狭いスペースでアロマランプを使う場合は、コンセント式の小型のタイプがおすすめですよ。トイレなどの狭い場所は香りがすぐに広がるので、小型のサイズがちょうどいいです。また、小型のコンセント式のアロマランプはベッドの横で使うのもおすすめですよ。ベッドのすぐ横にコンセント式のアロマランプを差し込めば、眠る時に香りを楽しむことができます。また、コンセント式のアロマランプを足元のコンセントに差し込めば足元ランプとしても使うことができるので、夜中にトイレなどで起きた時も便利ですよ。

リビングには大型のコード式がおすすめ

リビングなどの広々とした空間で香りの効果を発揮させるには、コンセント式より拡散力のあるコード式がおすすめ。拡散力が強い分、お部屋に香りが充満するスピードも早いため、ノンストレスで使用できます。また、香る拡散力の目安として付属の電球のワット数を確認することも大切。ワット数が高いほどオイルを温まるのが早いため、アロマの香りをすぐにお部屋の隅々まで届けることができます。ワット数の高さは大方アロマランプのサイズと比例して大きくなり、大型なタイプだと15W~20Wまで対応していますよ。

シーンに合わせた省エネ機能で選ぶ

寝る時に使うならタイマー機能がおすすめ

寝る時にアロマランプを使う場合、あると便利な機能がオフ機能です。寝る時に良い香りを楽しみたいのは、リラックスして眠りたいからですよね。そのため熟睡状態に入ってしまえば、その後ずっとアロマランプが付いている必要がなくなります。タイマー機能が付いているアロマランプなら、自動でライトをオフにしてくれるので無駄にアロマランプが点いていることがなく電気代の節約にもなります。ライトを点けたまま寝てしまっても火を使わないアロマランプにおいては使用上とくに問題はありませんが、寝室が明るいままだと疲れが取れない可能性があります。反対に真っ暗な部屋では寝れないという方は、調光機能の付いたアロマランプを選ぶと良いでしょう。

必要な時にだけ香りを楽しめる人感センサー付きも

人感センサーが搭載されているタイプなら、アロマランプの前を通ったときにだけ香りを広げてくれます。お家の階段や廊下など、使用頻度の低い場所に設置するのがおすすめ。また、玄関に置くことで来客用として使うこともできます。必要なときにだけ気軽に使いたい場合は、近づいて反応する人感センサー搭載タイプが賢い選択ですよ。

アロマランプのおすすめブランド・メーカー

BRUNO(ブルーノ)

部屋が映えるおしゃれなアロマランプ

見た目がおしゃれなアロマランプが欲しいなら、おすすめはブルーノのアロマランプです。ナチュラルなデザインのウッドタイプやハーフミラー製の都会的なデザインのものなど、部屋の雰囲気に合わせてアロマランプのデザインを選べますよ。見た目がおしゃれなアロマランプはプレゼントにもおすすめです。

生活の木

幅広い種類のアロマランプが揃う

アロマショップとして有名な生活の木では様々な種類のアロマランプがありますよ。陶器のアロマランプの他にアロマボトルをそのままセットするタイプやミストのディフューザータイプなど、様々なタイプのアロマランプから選ぶことができます。白や木目などシンプルなデザインのものが多いので、部屋のインテリアに合わせやすいですよ。

キシマ

存在感のある可愛いアロマランプが魅力

存在感があるアロマランプをお探しなら、キシマのアロマランプがおすすめですよ。カレードライティングアロマディフューザーは、まるでステンドグラスのようなモザイクガラスのデザインがとてもきれいです。灯りが付きますが、ミスト状のディフューザー式なので部屋に香りが広がりやすいですよ。

おすすめ&人気のアロマランプランキング

コンセント式でおすすめのアロマランプ

キシマ-セラミックアロマライト コンセント型(1,620円)

香りが立ちやすいセラミック製アロマランプ

キシマのセラミックアロマライトコンセント型は、可愛い4種類の模様がありますよ。星とハートとクローバーとリーフの4種類で、アロマランプ本体にそれぞれの模様のレリーフが彫られています。暗い中でアロマランプを照らすと、壁にレリーフの形の灯りが照らし出されるが可愛いですよ。

セラミック製なのですが、セラミックはガラスよりも熱が伝わりやすいため香りが立ちやすい特徴があります。オイルを入れる場所は深さのある作りになっているので、足がアロマランプに当たってしまってもこぼれにくいですよ。ライトが明るい作りになっているので、夜に部屋の電気を消してアロマランプの灯りのみで過ごすのもおすすめでよ。

セラピストの問屋-アロマランプとアロマオイル4本セット(3,499円)

初心者におすすめのスターターセット

これからアロマを始める人におすすめなのが、セラピストの問屋のアロマランプとアロマオイル4本セットです。コンセント式のアロマランプと10mlのアロマオイルが4本セットになっていますよ。お得なセットになりますが、アロマランプの品質が良いのが嬉しいです。良質な粘土と陶石を使用した瀬戸焼の陶器ランプは、陶器職人によりひとつずつ丁寧に作られています。

瀬戸焼のランプから漏れる温かみのある光は常夜灯やフットライトにおすすめですよ。白色のシンプルなデザインになっているので、どんなインテリアにも馴染みやすいです。アロマランプとセットになっているアロマオイルはラベンダーとオレンジとレモンとグレープフルーツの4つで、どれも親しみやすく使いやすい香りですよ。

T-STYLE(ティースタイル)-モザイクアロマライト コンセント型(2,160円)

美しい色が散りばめられた手作りアロマランプ

ティースタイルのモザイクアロマライトコンセント型は、色とりどりのガラスが散りばめられたモザイク模様が印象的です。デザインの絵を参考に職人がひとつずつ手作りしているアロマランプにはそれぞれ個性があり、同じものがありません。同じ色のものを2つ買っても、ガラスの模様が違うのが味わい深いです。

色の種類がブルーとゴールドとグリーンとピンクの4つあります。上品な印象のゴールドはダイニングに、可愛らしい印象のピンクは女性の部屋におすすめです。灯りで癒されたい人には爽やかなブルーとグリーンがおすすめですよ。美しい色が際立つアロマランプはインテリアのアクセントになります。

アーニーバーニー-ミニアロマセット(2,214円)

可愛い絵柄の小型アロマランプ

アーニーバーニーのミニアロマセットは、小型のアロマランプと好きなアロマオイルが1本セットになっています。アロマオイルは豊富な40種類の中から好きな香りを選ぶことができますよ。睡眠やリラックスに効果的なブレンドオイルも選ぶことができるので、アロマに慣れていない初心者でも安心です。

アロマランプの模様は豊富な12種類の中から選ぶことができます。キュートな動物柄やナチュラルなハーブ柄など色々なテイストの模様があるので、部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。お部屋ごとに違う模様のアロマランプをセットするのも可愛いですね。高さが9.5cmの小型サイズなので、狭い場所でも邪魔になることがありません。

コンセント式でおすすめのアロマランプの比較表

商品画像



ブランドキシマセラピスト
の問屋
T-STYLE
(ティースタイル)
アーニー
バーニー
商品名セラミックアロマライト コンセント型アロマランプとアロマオイル4本セットモザイクアロマライト コンセント型ミニアロマセット
価格1,620円3,499円2,160円2,214円
特徴香りが立ちやすいセラミック製アロマランプ初心者におすすめのスターターセット美しい色が散りばめられた手作りアロマランプ可愛い絵柄の小型アロマランプ
サイズ幅7×奥行8.3×高さ12.5cm幅5.5×奥行7.8×高さ12.8cm幅7.5×奥行5.5×高さ9.5cm
素材陶器陶器ガラス・プラスチック陶器

コード式でおすすめのアロマランプ

BRUNO(ブルーノ)-ノスタルアロマランプ(4,968円)

懐かしさが漂う幻想的な灯りに癒される

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

ブルーノのノスタルアロマランプは、レトロな形のデザインが印象的なアロマランプです。昭和時代を思わせる昔懐かしいランプの形は、懐かしくもありインテリアとしてもおしゃれです。ろうそくの火のような温かみのある色の灯りは、見ているだけでリラックスすることができますよ。

存在感のあるレトロなアロマランプは、アロマランプとして使っていない時もインテリア雑貨としておしゃれです。色の種類がダークウッドとシルバーとピンクゴールドの3つあるので、部屋の色味に合わせて選ぶことができます。色選びに迷った時は、インテリアに馴染みやすいナチュラルなダークウッドがおすすめですよ。

BRUNO(ブルーノ)-リフレクトライトアロマランプ(6,480円)

他にはないスタイリッシュなアロマランプ

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

他にはないデザインのアロマランプが欲しいなら、ブルーノのアロマランプがおすすめです。アロマランプはナチュラルなデザインのものが多いですが、ブルーノのアロマランプは都会的なデザインなので男性も使いやすいですよ。ハーフミラー加工のガラスは一見シルバーですが、ライトを付けると光が奥から透けて見える作りになっています。

ライトはピンクなどの色が付いているので、暗い中で使うとライトの色がとてもきれいです。ハーフミラーが作り出す幻想的な灯りには、目も心も癒されます。水を入れて使うディフューザータイプなので、香りが部屋に広がりやすいですよ。デザインがビルと電球の2種類あるのですが、ライトのデザインが全然違うので2つ買っても楽しいですね。

生活の木-アロマランプ YUN(27,702円)

ガラスドーム内のミストと音楽に目と耳も癒される

じっくり癒されたい人におすすめなのが、生活の木のアロマランプYUNです。生活の木のアロマランプYUNには癒し機能がたくさん付いていますよ。香りがミスト状になるディフューザータイプなのですが、ミストがガラスドームの中で発生する様子を見ることができ心が癒されます。

清らかなせせらぎや小鳥のさえずりなどの癒しの音楽が内蔵されているので、耳と鼻と目の3つから癒しを満喫することができますよ。また、音楽プレーヤーと接続してスピーカーとしても使えるので、香りと一緒に好きな音楽を楽しめます。タイマー機能と自動停止機能が付いているので、寝る時でも使いやすいですよ。

キシマ-アロマランプ カレイド(4,374円)

何個も集めたくなるモザイクガラスのアロマランプ

キシマのアロマランプ カレイドは、ステンドグラスのようなデザインが可愛いモザイクガラスのアロマランプです。色とりどりのガラスが散りばめられたモザイクガラスのアロマランプは、灯りを付けていない時でもインテリアとしての存在感があります。灯りの明るさを3段階で変えられるので、部屋の明るさに合わせて調節することができますよ。

モザイクガラスのデザインが4種類あるのですが、どのデザインも可愛いので4種類全て集めて部屋で使い分けるのも良いですね。通常のアロマランプのような形ですが香りをミスト噴射するディフューザータイプになります。アロマランプの灯りの癒しとディフューザー機能の便利さの両方があるアロマランプですよ。

コード式でおすすめのアロマランプの比較表

商品画像



ブランドBRUNO
(ブルーノ)
BRUNO
(ブルーノ)
生活の木キシマ
商品名ノスタルアロマランプリフレクトライトアロマランプアロマランプ YUNアロマランプ カレイド
価格4,968円6,480円27,702円4,374円
特徴懐かしさが漂う幻想的な灯りに癒される他にはないスタイリッシュなアロマランプガラスドーム内のミストと音楽に目と耳も癒される何個も集めたくなるモザイクガラスのアロマランプ
サイズ幅10.6×奥行10.6×高さ16.2cm幅10×奥行10×高さ16cm幅21.7×奥行21.7×高さ14.8cm幅9×奥行9×高さ16cm
素材ガラス・ABSガラス・ポリプロピレン・ABSカエデ・ガラスガラス・石膏・ポリプロピレン・ABS

電池式でおすすめのアロマランプ

生活の木-センサーアロマ エコフィール(3,240円)

必要な時だけ香る人感センサー付き

生活の木のセンサーアロマエコフィールには便利な人感センサーが付いていますよ。電池式のアロマランプはずっとオンにしていると、すぐに電池がなくなってしまうのが難点です。生活の木のセンサーアロマエコフィールは、人を感知した時だけ灯りが付いて香るので無駄に電池を使うことがありません。

LEDライトの柔らかい光と白と木目のナチュラルなデザインは、インテリアにも馴染みやすいです。専用のパッドにアロマオイルを垂らして使う形になります。専用パッドは本体に3枚付いていますが、交換して使う形になるので本体を買う時に別売りの専用パッドを一緒に買っておくのがおすすめですよ。

ヒロコーポレーション-コンパクトアロマランプ(3,490円)

コンパクトだけど濃厚に香るアロマランプ

ヒロコーポレーションのコンパクトアロマランプは小型サイズですが、濃厚な香りを楽しむことができますよ。アロマオイルがそのまま噴射されるので、アロマオイルそのもののフレッシュな香りが一瞬で立ちます。10秒噴射して20秒停止する動作が1時間続きます。

1時間経ったら自動停止するので、電池とアロマオイルの無駄な消費を防ぐことができます。スリムなコンパクトサイズなので、オフィスのデスクの上で使う時も便利ですよ。シンプルなデザインでブラックやダークブラウンなどのシックな色もあるので、男性へのプレゼントにもおすすめです。

生活の木-テンミニッツアロマライト(1,738円)

手軽に使える10分アロマランプ

仕事の時など作業をしながらアロマランプを使う時、忙しくてついアロマランプの電源を切り忘れてしまうことがあります。そんな時に便利なのが、生活の木のテンミニッツアロマライトです。タイマー機能が付いていて、電源を入れると10分で電源がオフするので切り忘れの心配がありません。

10分経てば自動で電源がオフするので、時間がない時でも手軽にパッと使うことができます。電源を入れている間はLEDライトが優しく光るので、電源が切れるとすぐに分かりますよ。厚みがあまりなくバッグに入れやすい形なので、職場や旅先に持っていくのに便利です。ライトの色をピンクとイエローとブルーの3種類から選ぶことができますよ。

電池式でおすすめのアロマランプの比較表

商品画像

ブランド生活の木ヒロコーポレーション生活の木
商品名センサーアロマ エコフィールコンパクトアロマランプテンミニッツアロマライト
価格3,240円3,490円1,738円
特徴必要な時だけ香る人感センサー付きコンパクトだけど濃厚に香るアロマランプ手軽に使える10分アロマランプ
サイズ幅7.1×奥行7.1×高さ11cm幅7.2×奥行4.2×高さ13cm幅7.5×奥行3.6×高さ10.7cm
素材ポリプロピレンポリプロピレン・PBTポリプロピレン

アロマランプの使い方

アロマオイルの量は3滴から5滴がおすすめ

最後にアロマランプの使い方について説明します。一般的なアロマランプは、決まっている場所アロマオイルを数滴垂らす形になります。ディフューザー式は水を入れる形になりますが、アロマランプはアロマオイルのみを垂らす形になりますよ。アロマオイルの量は6畳の部屋で3滴から5滴がおすすめです。初めてオイルを使う場合は、必ず少ない量から始めるようにしてください。アロマオイルはリラックスのために使うものですが、香りが強いと気分が悪くなることがあります。最初は少ない量から始めるのが、アロマを楽しむための基本となりますよ。また、アロマオイルの種類によっては少ない量でも強く香るものもあります。アロマオイルによって香りの強さも変わるので、アロマオイルを初めて選ぶ時はお店の人に相談するのがおすすめです。

香りが混ざらないようにしっかりお手入れしよう

アロマランプを使う時はお手入れが大切になります。アロマランプを使い終わった後、アロマオイルを入れた場所をちゃんと洗わないで次の香りを入れてしまうと香りが混ざってしまいます。アロマオイルの香りは時間が経つと酸化するので、古い香りはあまり良い香りではありません。オイルを入れる部分をちゃんとお手入れしていないと、せっかく新しい香りを入れても古い香りと混ざってしまい台無しです。アロマランプを使い終わったら、次の香りを入れる前にオイルを入れる部分を洗いましょう。アロマオイルがこびりついてしまい水で流しただけでは落ちないことがあるので、できれば消毒用エタノールなどを使ってお手入れするのがおすすめです。

まとめ

使う場所とシーンに合わせてアロマランプを選ぼう

アロマランプを選ぶ時の大切なポイントは、どんな時にどんな場所で使うのかということです。アロマランプは使う場所や目的によって適しているタイプが異なります。いくら機能に優れているアロマランプでも使いたい目的に合わないものだと、快適に香りを楽しむことができなくなってしまいます。使う場所とシーンに適しているタイプのアロマランプを選べば、アロマライフがより素敵なものになりますよ。今回はアロマランプの種類や選び方について、おすすめのアロマランプを紹介しながらお話ししました。ぜひお気に入りのアロマランプを見つけて、香りのある生活を楽しみましょう。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。