おしゃれでおすすめのカメラ用ハンドストラップ人気ランキング!【一眼レフにも】

カメラで写真撮影をする際、うっかり落としてしまいそうになった経験はありませんか?繊細で高価なカメラは、落としただけでも壊れてしまうこともあり得ます。そんな危険性を軽減させるのにおすすめなのがカメラストラップ。装着しておくだけで落下を防げます。今回はそんなカメラストラップの種類や選び方について詳しく解説していきます。どんなストラップが適しているのか、是非この記事を参考にしてみて下さいね。

カメラ用ハンドストラップの特徴

大事なカメラの落下を防ぐことが可能

カメラ用ハンドストラップを使用することで、やはり第一の利点がカメラを落下から防げるという点でしょう。カメラ専用のストラップは、携帯用のストラップと違って太めで丈夫。望遠レンズを装着した一眼レフカメラのように重たい機材でもしっかり支えてくれます。また、運動会や発表会のようにカメラを持つ人が多い場所では、自分のカメラという目印としても使えますよ。

安定感が増すので手ブレ抑制にも役立つ

カメラ用ハンドストラップには、撮影時の手ブレを軽減するという効果もあります。ハンドストラップにはグリップタイプのものもあり、カメラの重さで手が揺れるのを防いでくれます。もちろん、三脚ほどの安定感は得られませんが、動きの早い被写体を撮影する時など、シャッター速度を早めに設定している時などは、ストラップがあるのとないのとではブレ感が全然違ってきますよ。

カメラ用ハンドストラップの種類

手首タイプ

輪になっている部分に手を入れて使用するスタンダードなタイプ

最もスタンダードなカメラ用ハンドストラップは、手首の部分が輪になっており、そこに手を入れて使用するタイプです。帆布製のものもあれば、レザー製のものなど使われている素材も様々で、デザインも豊富です。比較的リーズナブルなものも多く、その日の気分やカメラの種類に応じてストラップを使い分けたいという方にもおすすめですよ。

手首タイプのハンドストラップは、着脱もスムーズです。その分、滑り落ちやすいというデメリットも。長めのタイプの場合は二重・三重に巻いておくのもいいでしょう。大切なカメラをよりしっかり保護したいのであれば、落下防止のストッパーが付いているタイプのストラップがおすすめです。手首にフィットするため、安定感も増します。

グリップタイプ

カメラを固定させるのに最適なタイプ

グリップタイプは、手首タイプに比べて輪の部分が小さめになっており、ホールド感が高いのが特徴です。グリップタイプのハンドストラップは、スライダーやベルトなどで自分の手首に合うように長さを調節して使うのが一般的です。しっかり締め付けて使用するため、安定感も抜群。そのため、カメラの重さによる撮影時の手ブレも抑えられますよ。

手首にしっかり巻き付いても痛くないよう、手首タイプよりも幅が広く、厚みもあります。柔らかめの素材で出来ているものが多く、中にはウレタンフォームなどでクッション性が高められているタイプも。着脱にやや時間がかかるのがネックですが、その分カメラの落下リスクも低く、大切なカメラもしっかり守ってくれることでしょう。

フローティングタイプ

水に浮くので防水カメラなどの使用におすすめ

フローティングタイプはその名の通り、水に浮く(float=浮く)仕様のハンドストラップです。最近はプールや海など水辺でカメラを使用する方も多いですよね。いくら防水カメラを使っていても、深い水の中に落としてしまうと見つけるのも難しいもの。フローティングストラップを付けていれば、カメラの紛失も防げるので安心です。

フローティングストラップには大きく分けて2種類あります。一つはカメラは剥き出しでストラップ部分のみ浮く仕様になっているものです。カメラ自体が防水仕様であれば、このタイプでも十分ですよ。防水でないカメラを水辺に持っていく時に便利なのが、ジップバッグや防水ケース付きのハンドストラップです。使用するカメラがしっかり入り、なおかつ、きちんと操作出来るサイズのものを選ぶようにしましょう。

カメラ用ハンドストラップの選び方

使われている材質の種類で選ぶ

丈夫で耐久性も高い帆布製はデザインの種類も豊富

カメラ用ハンドストラップの中でもデザインの種類が特に多いのが頒布製です。帆布はもともと吸水性に優れているので、装着したとき肌に溜まりやすい汗もあまり気になりません。色の発色もきれいですので、男女兼用で使えるのも嬉しいポイント。中には自分で糸を選んで好みの組み方、編み方で自作のハンドストラップを作成する方もいますよ。

レザー製は使い心地がよくて高級感抜群

レザー製のハンドストラップは、しなやかさと柔らかさがあり、手に馴染みやすいので使い心地が抜群。見た目も高級感がありますよね。グリップタイプでは、柔らかめのヤギ革や馬革が人気です。またヌメ革タイプは最初の内は硬めですが、使い続けていくうちに独特の艶が出て、しっとりと肌に馴染むようになってくるため、カメラと同様、愛着を持って使えるというメリットがありますよ。

カメラ本体への付け方で選ぶ

使用するカメラの取り付け箇所に合ったサイズを

カメラには必ずストラップを装着するための穴が付いています。その大きさはカメラの種類によって様々。コンパクトなデジカメの場合、携帯ストラップのような細い紐しか通らないこともあります。また、ミラーレスカメラや一眼レフカメラの場合は1cm程の装着金具が付いているのが一般的。その取り付け部分にきちんとベルトが入るかどうか確認して選ぶようにしましょう。

ストラップの取り付け穴がない場合は後付けする方法も

コンパクトなカメラの場合、ストラップホールがないことも。軽量カメラであれば、貼って取り付けられるストラップホールや、三脚用のネジ穴に取り付けるストラップホールを後付けして使用するという方法があります。また、ストラップホールが付いたカメラケースを使用するという方法も。純正オプションとして販売されていることもあるので、チェックしてみて下さいね。

カメラ用ハンドストラップのおすすめブランド・メーカー

HAKUBA(ハクバ)

カメラアイテムを取り扱っている大人気メーカー

ハクバは、写真撮影を楽しむために欠かせないアイテムを多数取り揃えているメーカーです。ハンドストラップはもちろん、ケースやメンテナンスアイテムなど、カメラに関するアイテムはほぼ一式揃うと言っても過言ではありません。

OP/TECH(オプテック)

縫製にこだわった高品質のストラップ製造メーカー

アメリカのモンタナ州創業のオプテック。創業者であるジャクソン夫妻は、縫製や仕上げにこだわって小ロット生産で高品質なストラップ製品を作り続けています。リーズナブルでありながらおしゃれで機能的なストラップが多いのが特徴です。

ETSUMI(エツミ)

カメラアクセサリーの総合メーカー

1955年設立のエツミは、実用的でリーズナブルな製品作りをモットーに、様々なカメラアクセサリーを製造・販売しているメーカーです。リーズナブルな価格でオリジナリティあふれる製品とその豊富な商品バリエーションが魅力的です。

GITZO(ジッツオ)

フランスのカメラ関連製品メーカー

ジッツオは、フランスのカメラ製品メーカーで、特に三脚や雲台に力を入れていることでも知られています。ジッツオのハンドストラップは高品質で高級感抜群。手首タイプからグリップタイプまで幅広く揃っていますよ。

おすすめ&人気のカメラ用ハンドストラップランキング

一眼レフにおすすめのカメラ用ハンドストラップ

オプテック-グリップストラップ (5,276円)

拳をくるむタイプのストラップで安定感抜群

カメラの底にプレートを取り付け、吊金具を繋いだ上で、しっかりと拳をくるんで使用するグリップタイプのハンドストラップです。安定感抜群で、カメラをうっかり落としてしまう心配無用。ウレタンフォームが付いているのでグリップ部分も痛くなりにくく、装着感も柔らかくなっています。

ハンズフリー時のグリップとして使えるのはもちろんのこと、プレート部分を三脚のマウントエリアに装着することで、三脚使用時もより安定した撮影が可能になります。ストラップ部分はコネクター式になっているので、オプテック製のストラップなら簡単に交換できるのも嬉しいポイントです。

ピークデザイン-カメラハンドストラップ (5,940円)

アンカーによって片手で簡単に取り外し可能

使いやすさ抜群のクラッチ式ハンドストラップで、長さの調節も簡単。締めるのも緩めるのもワンタッチで行なえます。アンカーリンク付きですので、付け外しも片手で行なえます。安定感はそのままで、楽に着脱できるグリップ型ハンドストラップをお探しの方にぴったりです。

カメラプレートも付属してくるため、アルカタイプ雲台にそのまま装着することも可能。連射撮影や超望遠の撮影時にも安定感のある写真撮影を楽しむことが出来ます。別売りのキャプチャカメラクリップを使用すれば、バックパックやベルトなどに固定して使用することも可能ですよ。

ハクバ-オリイロストラップ (3,443円)

男女兼用でデザイン性の高い幅広いストラップ

デザイン性の高いおしゃれなハンドストラップをお探しの方におすすめなのが、こちらの織り柄ストラップです。プリントではなく、糸を編んで作られているため長く使い続けても柄が消えることもなく耐久性も抜群。男女兼用で使えるのも魅力的ですね。

幅は38mmと広めで、取り付け部分は幅10mm。ほとんどの一眼レフカメラに対応しています。裏面にはシリコンゴム製の滑り止めが施されているので、しっかりホールドしてくれます。根革は本革製と、細部までこだわって作られています。

ジッツオ-センチュリーハンドストラップ プレート付き (8,179円)

高級レザーを使用した快適性とデザイン性に優れたタイプ

高品質なイタリアンレザーを使用しており、内側は柔らかいスエード調の素材になっているので、高いグリップ性と付け心地の良さを実現したストラップです。ほとんどの一眼レフカメラや、ミラーレスカメラに対応していますよ。バックルタイプですので、着脱も簡単です。

多彩な使い方ができるのが最大のポイント。リング型の金具とあて革を使う方法、直接ストラップをカメラに装着する方法もあれば、付属のクイックプレートを取り付けて使用することも可能。見た目はジッツオのカーボン三脚を連想させるデザインになっていますので、三脚とお揃いで使うのもおすすめです。

ミゴ-グリップ&ラップ DSLR (5,747円)

リストストラップにもボディカバーにもなる

こちらのストラップは、カメラ本体もしっかりカバーしてくれるカメララップ機能付きです。幅14cm、ラップ長30〜50cm以内の一眼レフカメラ、ミラーレスカメラに対応しています。素材自体に伸縮性があるので、カメラとレンズのサイズに合わせて調節出来るようになっていますよ。

カメララップにストラップが付属していますので、荷物も最小限に減らすことが可能。撮影する時もすぐにカメラが取り出せるので、スピーディーに。また急な雨や砂埃などからカメラを保護する際も手間がかかりません。カラーバリエーションが豊富なのも魅力的ですね。

ミラーレスにおすすめのカメラ用ハンドストラップ

本革製 ワンハンドストラップ (2,980円)

高級感があり安定感にも優れたストラップ

本革製のハンドストラップで、縫製ラインも美しく高級感抜群です。手に当たる部分は柔らかい革が使用されているので痛くありません。装着は3つのギボシで留めるようになっているのでとても簡単ですよ。三脚穴に通して固定した後、位置を調節してホックで取り付けるだけです。

手の形にフィットするように革がカットされていますので、カメラを握った時もしっかり安定します。カラーバリエーションはブラックとブラウンの2色。本革製でありながら、価格がリーズナブルなのも嬉しいですね。

コールマン-ネオプレーンハンドストラップ (1,518円)

クッション性が高く長時間使用しても疲れにくい

アウトドア用品メーカーとして、世界的に大人気のコールマンが製造したカメラ用ハンドストラップ。アウトドアメーカーらしく、アクティブに写真撮影を楽しみたい方におすすめです。ブランドロゴがアクセントになったおしゃれなデザインになっていますよ。

クッション性が高い厚手のネオプレーン生地を採用されているため、長時間装着し続けても疲れにくくなっています。柔らかい付け心地ですので、手も痛くなりにくい仕様に。取り付けベルトは細めの7mmですので、ミラーレスカメラやデジカメなどコンパクトカメラにも取り付けられますよ。

オプテック-ミラーレスリストストラップ (1,760円)

取り外しもスムーズで手首に馴染みやすい

取り付け部分の先端はコードループが使用されているので、コンパクトカメラ〜ミラーレスカメラに最適のハンドストラップです。スプリットリングや三角環を併用するとコネクタの摩耗を防げ、より長持ちしますよ。

パッド部分は柔らかいネオプレーン製ですので、手首の疲労も抑えられます。装着も輪っか部分に手を通すだけですので、とてもスピーディー。留め具がついているので、ストラップが滑り落ちる心配もいりません。

TP Original-ハンドストラップ (4,980円)

クラシック感のあるデザインがおしゃれ

本革製で、おしゃれなストラップをお探しの方におすすめなのがこちらのストラップ。高級感があるだけでなく、太めの縫製ラインにさり気ないアクセントが効いており、非常におしゃれなデザインになっています。クラシカルなデザインのコンパクトカメラや、ミラーレスカメラに最適ですよ。

スライダーで固定出来るようになっているので、カメラが滑り落ちるのも防いでくれます。取り付け部分は丸リング式です。カメラの種類によっては取り付けられないこともありますので、必ず使用するカメラの取り付け部分を確認しておきましょう。

King-ハンドストラップ ビートル27 (4,359円)

クッション性があり疲れにくいストラップ

ミラーレスカメラや、マイクロ一眼レフカメラに最適なストラップです。イタリアンレザーを使用した高級感のあるデザインに。縫製ラインによるアクセントがおしゃれで、存在感も抜群です。カラーはブラックとレッドの2色展開です。

レザー製ですが、内側はソフトレザーになっているので柔らかく、クッション性も高められています。取り付け部分は10mm幅のベルトタイプで、スライダーで長さを調整することが可能。丸リングも付属していますので、ベルトを通しても丸リングを使っても取り付けられますよ。

コンデジにおすすめのカメラ用ハンドストラップ

スリムストラップ 12mmハンドタイプA (4,860円)

シンプルで無駄のないデザインが魅力的

一つ一つ手作りで作られているシンプルかつ繊細なデザインのハンドストラップ。天然染料で仕上げられたタンニンなめし革を使用しているので、使い続けていくうちに柔らかく、独特の艶が出てきます。厚みもあるので、装着時も手首に負担がかかりにくくなっています。

馬具等の縫製にも使われる丈夫な蝋引き糸で縫製されており、耐久性も抜群。取り付け部分は2重リングタイプですが、別売りのストラップパーツを取り付けることで、装着部分が長方形タイプのカメラにも取り付けることが可能になります。

FOTGA-ハンドストラップ (2,900円)

綿製で手にも優しいハンドストラップ

柔らかい綿で作られているストラップで、長時間使い続けても痛くなりにくくなっています、人間工学に基づいたデザインですので、機能性も抜群。取り付け部分はDカンタイプで、コンパクトデジカメから、ミラーレスカメラに最適です。

装着は輪っかに手を通すだけのシンプル仕様ですが、太めに作られていますので滑りにくくなっています。綿製ですのでメンテナンスが簡単なのも魅力的ですね。先端部分はレザーが付いているので、さり気ない高級感がおしゃれなストラップです。

クライミングロープ ハンドストラップ (1,400円)

丈夫でカラーバリエーションも豊富

キャンプや登山などのアウトドアシーンで使われることが多い、丈夫なクライミングロープを編んで作られたハンドストラップです。発色が美しく存在感があるので、コンパクトデジカメの紛失予防にも一役買ってくれることでしょう。

カラーバリエーションは全部で6色展開。手を通した後は自然に手首にフィットしてくれますよ。取り付け部分はレザー製。丸リングで取り付けるようになっていますが、金具部分にも革が付いているので大事なカメラを金具で傷つける心配もいりません。

本革製 ハンドストラップ (1,580円)

投げ縄のように長さが調節できるタイプ

まるで虫眼鏡のようなユニークな形状のハンドストラップ。ストラップ部分は細めで曲がりやすいので、装着したままカメラバッグに収納しても邪魔になりにくくなっています。まさにコンパクトデジカメに最適なサイズと言えるでしょう。

ループ部分に手を通せば、投げ縄のようにキュッと締まるので、使用者に手首にジャストフィットしてくれます。カメラの落下をしっかり防ぎつつ、着脱もスムーズです。カラーバリエーションは6色展開。安価ですので、気分に応じて使い分けるのもおすすめですよ。

Pack and Smooch-ウールフェルト製 カメラハンドストラップ (4,070円)

柔らかくて装着感の良いウール製ストラップ

ハンドストラップとしては珍しいウールフェルト製。金具部分意外は全部天然由来の材料が使用されており、ウールフェルト部分はメリの羊から作られた100%混じり気のないウールから作られています。柔らかく優しい装着感が魅力的なストラップです。

人間工学に基づいた形状で、長時間の使用も疲れにくくなっています。先端部分はベジタブルなめしの牛革製といったこだわり具合。取り付け部分は太さ約2mmの紐状ですので、カメラによってはリング環、D環などを別途用意する必要があります。

まとめ

カメラの重量もチェックして選ぶのがポイント

カメラ用のハンドストラップというと、どうしても取り付け部分のみをチェックしてしまいがちですよね。しかし、ストラップ自体の耐重性も重要なポイントです。特にコンパクトデジカメ向けのストラップを一眼レフに装着して使用すると、カメラの重みでちぎれてしまう危険性もあるので注意が必要です。今回はハンドストラップについて詳しく紹介していきました。是非自分のカメラに合うハンドストラップを見つけてみて下さいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。