おすすめのイヤホン用延長コード人気ランキング!【巻き取り式も】

テレビやオーディオ機器の音声をイヤホンで楽しみたいけれど、距離が遠くて届かなかった経験はありませんか。購入したイヤホンのコードが思った以上に短いと落ち込みますよね。そんな場面でおすすめなのが、イヤホン用延長コードです。イヤホン用延長コードを使えば、テレビやオーディオ機器に近づかなくてもイヤホンが使えるので便利。1mや3mなど使用するシーンで最も適切な長さを選べるほか、コードが邪魔にならない巻き取り式も使いやすくおすすめです。今回はそんなイヤホン用延長コードの種類や選び方、人気商品について詳しく解説していきます。お気に入りの音楽を快適な環境で楽しみたい方は是非参考にしてくださいね。

イヤホン用延長コードの特徴

オーディオ機器から離れた場所でも快適

部屋の模様替えをしたとき、テレビやオーディオ機器とソファーから距離ができる場合があります。その際今まで使えていたイヤホンが届かなくなることもあり得ます。そこでイヤホン用延長コードを使えば、簡単に距離を伸ばすことができますよ。部屋が広くても、お気に入りの場所でくつろぎながら視聴できますね。

コードが短すぎて使わなくなったイヤホンを再利用できる

イヤホンを購入したのはよいものの、コードが短すぎて使わなくなり、引き出しの奥にしまったままのケースもよくあります。故障したわけではないので、そのまま眠らせておくにはもったいないです。しかしイヤホン用延長コードがあれば、選び方を失敗したイヤホンを再利用可能。延長コードの費用はイヤホン本体よりも安いので、新たに買い直すより節約になりますね。

イヤホン用延長コードの種類

6.3mmステレオ標準プラグ

本格的なオーディオ機器で使用するときに

オーディオ機器用のフォンプラグはいくつかの種類が用意されています。このうちノイズが少なく音質が良いものとして、6.3mmのステレオ標準プラグがあります。大型のヘッドホンやオーディオ機器など、音質を重視して楽しみたい方に向いていますよ。

6.3mmの標準プラグを、パソコンやゲーム機に使用する3.5mmミニプラグに変換するケーブルも用意されています。汎用性が向上しますが、その分音質の劣化には注意しましょう。対象の音響機器に合わせて適切なプラグを選びたいですね。

3.5㎜ステレオミニプラグ

パソコンやゲーム機器の使用にぴったり

3.5mmはミニプラグと呼ばれるタイプです。主にパソコンやゲーム機器、携帯音楽プレーヤーに使われています。2極(モノラル入出力)と3極(ステレオ入出力)の2種類ありますが、基本的には3極のステレオタイプがおすすめです。片耳しかイヤホンをつけられない場合は、2極のモノラルタイプでも問題ありません。

ミニプラグの場合は、コネクタ部分の形状によりさらに2種類に分けられます。ストレートタイプとL字タイプと呼ばれるものです。抜き差しのしやすさや占領するスペースに違いがあるので、自分の使用環境に合わせて選ぶといいでしょう。

イヤホン用延長コードの選び方

コードの長さで選ぶ

近い距離で使用するなら1mで十分

イヤホン用延長コードを選ぶ際、最初に確認しておきたいのがコードの長さです。同じ品番でも1m、3m、5mなどが用意されていますが、ポケットの中での使用など距離が近ければ1mで大丈夫です。コードが長いと便利に思うかもしれません。しかし、コードが絡まって邪魔になったり、音質が劣化しやすいという問題もあります。短すぎて不安な場合は、機器と自分の場所とのサイズを測っておくと安心ですよ。

機器から遠い場合は3mや5mがおすすめ

オーディオ機器と自分との距離が遠い場合は、3mや5mといった長めの延長コードを選ぶといいでしょう。このとき、少し動いただけで外れてしまわないように、余裕をもたせて少し長いコードにしておくのがおすすめです。コードが長すぎて引っかかってしまいそうときは、巻き取り式を選べば安心ですよ。

プラグの形状で選ぶ

ストレートなら抜き差ししやすい

イヤホンを頻繁に取り外す方は、抜き差ししやすいストレートタイプがおすすめです。日中はイヤホンを外して室内で音楽を流すようにし、夜は騒音対策で取り付けるといった使い方ができますね。抜き差しが簡単といっても、力任せに抜いてしまうと断線しやすいので、大切に使用していくなら優しく扱ってあげましょう。

L字タイプは邪魔にならず外れにくい

狭いスペースに置いたパソコンやゲーム機器にぴったりなのがL字タイプです。コネクタ部分が邪魔になりにくく、使いやすさも良好です。外れにくい特徴もあるので、抜き差しが少ない機器への接続にもおすすめ。他にもスマートフォンに繋げてポケットに入れておくと、外出先でいつでも音楽が楽しめますね。

プラグの材質やリングの本数で選ぶ

音質重視なら金メッキのプラグがおすすめ

プラグに使われている材質には、金メッキをはじめ、銀やロジウムなどさまざまあります。オーディオ機器用で音質にこだわりたい方は、信号劣化の少ない金メッキがおすすめです。価格は若干高くなりますが、耐久性もよいので使い続けられます。ただ、価格が安いニッケルメッキは音質が劣化しやすいので、聞こえればよいという方に向いています。

4極プラグ対応ならマイク機能がそのまま使える

プラグのリングの数によって2極(モノラル)や3極(ステレオ)がありますが、さらに4極に対応している延長コードもあります。4極にはマイク機能が搭載されており、スマートフォンなどでイヤホンマイクとしても使用可能です。なお4極には「CTIA」「OMTP」という2つの規格があるので、種類を間違えて接続すると正常に認識してくれません。日本での主流はCTIAですが、古いモデルのXperiaはOMTPなので注意してください。

耐久性と機能性で選ぶ

耐久性が高ければ断線しにくい

イヤホンが寿命を迎えるケースとして最も多いのが断線です。毎日使用しているとコード内部の導線が切れやすくなるため、音が出なくなったりします。そのためできるだけ耐久性の高い延長コードを選びましょう。また、価格が安い延長コードは、プラグ部分が折れてしまうリスクも高くなります。使い続けるなら多少価格が高くても、品質の良い延長コードがおすすめです。

コードが絡みづらい巻き取り式なら収納もすっきり

長めの延長コードは便利ですが、コードが絡みやすくなってしまうのが難点です。そこでおすすめなのが巻き取り式の延長コード。コードをコンパクトに収納でき、見た目もすっきりしますよ。イヤホンを延長コードごと持ち運ぶ機会が多い方にも便利ですね。コードがぶら下がっているとだらしない印象を与えますが、巻き取り式なら見た目もスマートです。

イヤホン用延長コードのおすすめブランド・メーカー

エレコム(ELECOM)

リーズナブルな価格でバリエーションも豊富

エレコムは大阪市中央区に本社を置くコンピュータ周辺機器メーカーです。500円以下で購入できる低価格帯のイヤホン用延長コードが揃っており、コスパを求めるなら外せないメーカーです。種類も豊富なので使用する環境に合わせて選べますよ。

オーディオテクニカ(audio-technica)

高品質で音の表現に優れる

オーディオテクニカは東京都町田市に本社を置く音響機器・映像機器メーカーです。アナログ時代から受け継がれた技術力とノウハウにより、とくにハイスペックのヘッドホンが人気を集めています。イヤホン用延長コードの品質も高く、きめ細かな音を表現していますよ。

オーム電機

丁度よい長さの延長コードが使いやすい

オーム電機は東京都豊島区に本社を置く電気用品のメーカーです。コードの長さが2mのイヤホン用延長コードを取り扱っており、短すぎず長すぎない距離での使用に最適。リーズナブルな価格ですが、品質の良さにも定評があります。

エルパ(ELPA)

使いやすさを追求した機能が魅力

エルパは大阪府大東市に本社を置く朝日電器株式会社の商標として知られています。イヤホン用延長コードは脱落防止のミニクリップを採用するなど、使い勝手の良さを追求した機能が目立ちます。またプラグのはめ込みがしっかりしており、簡単に外れない特徴もありますよ。

おすすめ&人気のイヤホン用延長コードランキング

オーディオ機器用でおすすめのイヤホン用延長コード

エレコム-耐ノイズ ヘッドホン延長コード (1,078円)

ノイズが気になる方におすすめ

導体にノイズに強い銀メッキシールドを内蔵しているため、気になる雑音を徹底的に抑えてくれるイヤホン用延長コードです。お気に入りの音楽を音質の良い状態で聞けますよ。音質にこだわりたい方におすすめです。

コネクタ部分は純銅製で、すっきりとしたデザインに仕上がっています。形状はL字になっており、スマートフォンやオーディオプレーヤーの操作を邪魔しません。ポケットに入れて外出先で使用するなど、便利な使い方ができますね。

ELPA-ヘッドホン用延長コード (656円)

コードクリップ付きでコードを固定できる

朝日電器株式会社のブランドであるELPAのヘッドホン用延長コードです。コードクリップが付属しているため、延長コードの邪魔な部分をしっかり固定可能。1mの長さでもコードの気になる部分を自由に固定できるのはうれしいですね。

接続は3.5mmステレオミニプラグ同士となっています。延長しても音質が変わらないので、お気に入りの曲を聞き続けたい方におすすめ。こちらのカラーはブラックですが、ホワイトもあるのでヘッドホンとお揃いにすることもできますよ。

YouZipper-AUX延長コード (980円)

アルミ削り出し加工のコネクタが高級感を演出

3極3.5mmのミニプラグに対応したオーディオ用延長ケーブルです。金メッキプラグにより音質劣化を抑えるので、音楽プレイヤーやヘッドホンをよく使う方におすすめです。2mの長さがあるので、部屋の隅にオーディオを置いても使えますね。

コネクタにはアルミ削り出し加工が施されています。肌触りがさらっとしており、延長コードなのに高級感を与えてくれますよ。高価なヘッドホンと合わせて使用すれば、見た目もおしゃれな雰囲気を感じさせてくれるでしょう。

iXCC-4極 ステレオミニプラグ オーディオケーブル (2,980円)

4極仕様に加え騒音を最大限に遮断

iXCCはアメリカで500万以上のカスタマーを抱える、トップレベルのケーブル類ブランドです。高純度の無酸素銅ケーブルと耐食性に優れた24K金メッキで、使用し続けても劣化が少ないですよ。ノイズも防いでくれるので、高音質を維持する延長コードを探している方におすすめです。

端子は4極仕様となっており、マイク付きのヘッドホンもそのまま使用可能です。iPhoneやXperiaと、4極ステレオミニプラグをもつヘッドホンを接続する際に便利でしょう。また端子は横幅のあるデザインになっており、抜き差ししやすいように考慮されています。

ゆかい屋-イヤホン延長コード (980円)

オリジナル音質を維持して延長可能

3mの長さのイヤホン用延長コードです。24Kメッキプラグと高純度の銅芯を使用しており、元の音質をそのまま耳元へ届けてくれますよ。延長コードとは思えないスタイリッシュなデザインにも注目。洗練された見た目がスマートですよ。

コネクタ部分が細いので、スマートフォンに接続する際、ケースに入れたまま利用可能です。今までわざわざケースを外していた方には試してみる価値が高いでしょう。コードが他の製品と比べて太めになっているので、絡みにくいのも快適です。

ANE-ステレオミニ延長ケーブル (370円)

シリコンゴム使用でやわらかく使いやすい

コード部分に高品質のシリコンゴムが使われています。非常にやわらかい感触になっているので、コードが絡みにくく使い勝手も良好。硬いコードを使ってきた方は一度お試ししてみるといいですよ。

内線には音質向上に効果がある高純度銅線を使用しています。3mの長さですが、元の音質を損なうことなく音声を楽しめますね。価格はほぼ最安値といっていいほどですが、すぐに壊れる心配もなくコスパ重視で選ぶ方にもおすすめです。

パソコンやスマートフォン用でおすすめのイヤホン用延長コード

オーディオテクニカ-スマートフォン用4極仕様 延長コード (1,037円)

4極対応でマイク機能も使える

オーディオテクニカから販売されているスマートフォン用の延長コードです。4極仕様となっているので、マイク付きヘッドホンとの相性がいいですよ。3.5mmの3極ミニジャックにも対応しており、幅広い場面で使用可能です。

また単にコードを延長するだけでなく、音質や耐久性も重視した作りになっています。プラグ部分は24Kメッキを採用しているので、接触抵抗を抑えて、断線しにくく耐久性が向上しています。今まで以上にスマートフォンを使う楽しみが増えますね。

オーム電機-ステレオイヤホン延長コード (413円)

コスパがよく汎用性が高い延長コード

リーズナブルな価格の電気製品を販売しているオーム電機のイヤホン用延長コードです。低価格の延長コードはすぐに断線してしまうイメージがあるかもしれませんが、こちらは信頼性が高いので長く使用していけますよ。

コードの長さは2mなので、機器との距離が少し遠くてもしっかりつないでくれます。1mではちょっと届かなかったというケースにぴったり。どんな場面でも使えるので、延長コードの購入に迷ったらとりあえずこちらを選ぶのもいいでしょう。

エレコム-ヘッドホン・イヤホン用延長コード 高耐久モデル (915円)

断線に強く高耐久

とにかく耐久性の高さにこだわる方におすすめです。8万回の屈曲試験に合格した高耐久モデルとなっており、断線に対して非常に強い耐性を誇っています。何度も断線してその度に買い換えるという心配がなくなりますよ。

プラグ部分は信号の劣化を防止する金メッキを採用。サビにも強い性質があるので、金属部分が酸化して電気が通らなくなるリスクが軽減されます。屋内での長距離配線に便利な2mという長さも魅力でしょう。

マクサー電機-イヤホン延長コード (728円)

ボリュームコントロール付きで快適に使える

長野県に本社を置くマクサー電機が販売しているイヤホン用延長コード。コードの長さが3mもあるので、かなり距離が離れていても心配ありません。夜中にテレビを見たいけどベッドから遠い、という場面で使えますよ。

そして本製品にはボリュームコントロールが付いていることも注目すべき点です。音量調整したいけど手元に機器本体やリモコンが無い場合、このコントローラーですぐに調整できます。これだけ便利なのに価格がリーズナブルなのがうれしいですね。

NAFCO-4極イヤホン延長コード (652円)

3mの長さで4極に対応している延長コード

長さが3mあるうえ4極に対応しているという特徴があります。1mや2mの製品はよくありますが、3mとなるとなかなか見られません。スマートフォンからの距離を伸ばしてマイク機能を使いたい場合におすすめです。

リーズナブルな価格ですが、プラグ部分は24Kメッキが使われています。マイクの音質にこだわりたい方も、十分な性能を発揮してくれるので満足するでしょう。使用しているスマートフォンをさらに便利にしてくれますよ。

巻き取り型でおすすめのイヤホン用延長コード

JVCケンウッド-DAP用巻取りコード (2,480円)

しっかりした作りで壊れにくい

日本を含めた全世界でブランドを展開しているJVCケンウッドの巻き取り式延長コードです。使用シーンに応じて約0.1m~1mの範囲で長さの調節が可能。コードを気にすることなく、デジタルプレーヤーでどこでも大好きな音楽を聞きたい方にぴったりですね。

巻き取り式はすぐ壊れてしまったという声もよく聞きますが、こちらは非常にしっかりした作りになっています。毎日使用し続けても壊れる心配はありませんよ。巻き取りスピードも早めで、巻き直しをせずストレスがかからないのもポイントです。

ミラリード-オーディオケーブル 高音質AUXコード (1,045円)

カーオーディオ用におすすめ

1mのコードを巻き取りリール式にした延長コードです。信号の伝送ロスを抑える無酸素銅ケーブルを使用しています。プラグは電導性の高い金メッキ仕上げとなっており、クリアな音質を楽しめますよ。L字プラグで配線がすっきりします。

AUX端子に対応しているため、カーナビやカーオーディオにつないで、手軽に車内で音楽を楽しめます。狭い車内でコードが邪魔にならなず、巻き取り式のメリットを最大限に活かせますね。ドライブのお供に用意しておくと快適です。

PGA-リール式ヘッドホン延長ケーブル (693円)

コスパに優れる巻き取り式ケーブル

横浜市に本社を置くオーディオ用品メーカーPGAの延長ケーブルです。最大1mまで伸ばすことができ、持ち歩きの際にはコンパクトに収納可能。すっきりとした見た目で、ブラックとホワイトの2色から好みのカラーを選べます。

1,000円以内で購入できるリーズナブルな価格が魅力的ですね。かなり安いにも関わらず、プラグ部分は金メッキを採用しており、信号劣化をしっかり防いでくれます。まとめられるバンド付きで、コードが邪魔に思うことがなくなりますよ。

まとめ

使用する環境に合わせた最適な長さの延長コードがおすすめ

イヤホン用延長コードを選ぶうえで何より重要なのがコードの長さです。それまでは届かなかった距離でも、延長コードを利用して届くようになれば目的は達成ですね。ただし、やみくもに長い延長コードを選んでも、今度は長すぎて絡まってしまうことがあります。使用環境に合わせて最適な長さを知っておくといいでしょう。そして良い音質や抜き差ししやすい形状のプラグを選んでくださいね。今回はイヤホン用延長コードについて、人気のブランド名を挙げながら詳しく紹介しました。皆さんも一層快適なオーディオライフを送ってくださいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。