IKEAの食器棚おすすめ人気ランキング!【一人暮らしにも】

IKEAの食器棚にはどういった特徴があり、おすすめの商品はどんなものか気になりますね。IKEAはスウェーデン発祥の大手家具メーカーであり、大量生産が可能なことから低価格な食器棚が豊富です。また、スウェーデンで商品の企画やデザインをしているため、日本製とは違った魅力も持ち合わせています。ただし、食器棚はサイズや扉の形状によって食器が入りきらなかったり、出し入れが不便になったりするので注意しましょう。家族構成や食器棚を置くスペースなどを踏まえ、自身の希望にぴったり合う食器棚をIKEAで見つけてください。

IKEAの食器棚の特徴

北欧メーカーならではのおしゃれなデザインが豊富

IKEAの商品は北欧スウェーデンにて企画やデザインをしているため、国内メーカーの商品ではあまり見かけないようなおしゃれなデザインが豊富です。しかも、洋風だけでなく和風の雰囲気の家にも合うようなデザインもあるため、部屋のテイストにぴったりの商品がきっと見つかるでしょう。また、見た目の美しさだけでなく機能性を兼ね備えた商品を提供することもIKEAのビジネス理念となっています。

大手家具メーカーのなかでもリーズナブルな価格帯

IKEAの商品は購入者自らが運搬や設置、組み立てを行うDIY方式を前提としています。DIY方式でコストを抑え、リーズナブルな価格帯で商品を提供しているのが、IKEAの魅力です。また、IKEAは世界30以上の国と地域に250店舗以上を構える世界最大手の家具メーカーで、大量仕入を行えることが低価格を実現している理由の一つです。

シリーズ

ハーヴスタ

流行に左右されない洗練されたデザイン

実用的でシンプルなデザインが充実しているハーヴスタシリーズ。流行に左右されず長く愛用できる商品を探しているなら、購入する候補に入れておきましょう。強い木の香りを楽しめるパイン無垢材を使用し、つや消しのマットな仕上げをしているのが特徴です。

ハーヴスタシリーズは単独で使用するのはもちろん、ユニットを組み合わせることもできます。そのため、生活スタイルや家族構成に変化があった場合でも、希望に叶うスタイルを実現できるでしょう。長年使用すればパイン無垢材の美しい経年変化も楽しめますよ。

ベストー

自分好みに組み合わせ出来る

自由に組み合わせて家具を作り上げられるベストーシリーズ。設置スペースや用途に合わせて柔軟に対応できるため、家具を選ぶ際に苦労しなくて済みそうですね。また、ベストーでは壁掛け対応商品も豊富なので壁面スペースを有効活用できます。

ベストーはユニットのサイズやカラーの種類も充実しているため、希望にぴったりの食器棚が作り上げられるでしょう。さらに取っ手やノブ、脚などのパーツ類の種類も豊富。選ぶパーツによって大きく印象を変えることができるのも、楽しみの一つになるでしょう。

カラックス

低価格で使いやすい収納が実現

正方形の棚が特徴的なカラックスシリーズ。背板がない格子状のデザインなのでおしゃれな食器やグラスを飾って魅せる収納としても楽しめます。また、シンプルなデザインのため、大型の商品でも50,000円以下で収まるというリーズナブルな価格もカラックスの魅力です。

カラックスにはインサートというユニットが別売販売されているため、収納したものを隠したい場合には扉や引き出しを取り付けることもできます。さらに、カラックスシリーズではキャスターを取り付けることができるため移動も楽にできるのです。キャスターがあれば、掃除やキッチンの模様替えも容易になるのが嬉しいですね。

IKEAの食器棚の選び方

サイズで選ぶ

一人暮らしならコンパクトなロータイプ

一人暮らしだと食器やグラスの数も少ないことが多いので、コンパクトサイズの食器棚を選ぶのがおすすめです。特にロータイプの食器棚なら一人暮らし向けのワンルームの狭い部屋でも圧迫感を与えないでしょう。また、ロータイプの食器棚は万が一地震が起きた場合でも転倒のリスクが少ないので力の弱い女性の一人暮らしでも安心です。

二人以上で暮らしているなら収容力のあるハイタイプ

二人以上で暮らしている家庭では収容力のある食器棚を選ぶと良いです。ロータイプで収容力を求めると、どうしても横幅が広いデザインになってしまい邪魔に感じてしまうので、ハイタイプのモデルがおすすめです。将来的にお子さんが産まれり、親と同居したりするなど世帯人数が増える可能性があるならば、収納スペースに余裕をみておくようにしましょう。

扉の種類で選ぶ

全開できて食器が探しやすいのは開き戸タイプ

開き戸タイプの扉の食器棚は全開できるため探している食器をすぐに見つけることができます。さらに、大きく扉が開くため出し入れしにくい大皿も取り出しやすいのが魅力です。ただし、扉が手前に開くため開閉スペースを必要とするので注意しましょう。開き戸タイプを選ぶなら食器棚の扉を開けても他の家具や人の通行の妨げにならないかを確認してください。

省スペースで開閉できる引き戸タイプ

引き戸タイプの食器棚は横にスライドして開閉をするため狭い場所でも支障がありません。地震が起こった際にも収納した食器が飛び出しにくいのも引き戸タイプのメリットと言えます。また、万が一締め忘れても扉で頭をぶつける心配もありません。しかし、引き戸タイプは片側ずつしか開くことができず食器を探すのに手間がかかるので、ガラス扉を選ぶと外からでもどの食器がどの位置に収納してあるか分かりやすいです。

IKEAの食器棚の口コミ

キッチンの吊戸棚の高さと合わせられた

IKEAの棚です。L型キッチンの吊り棚の高さと一緒で見つけた時の感動。レンジの奥行きに余裕がないのはご愛敬

可愛くて収納力抜群

やっっっと
カップボード取り付けました
我が家は冷蔵庫の横に取り付けると90センチの物しか置けないと言われどうしても130センチ以上は欲しかったので見た目は悪いですが、
2枚目の位置に取り付けました

そして、以前投稿したのですが、IKEAのカップボードは天板など現地でカットする必要があり、エントランスなどの共有部分でじゃないと
カットしないと言われていました
けど、マンション側からは共有部分はダメだと言われ
それでもどうしても、このカップボードが諦めきれなかったので、
家の中でカットしてください。とIKEAに頼み込んで
結局ベランダで組み立てて頂きました

IKEAのカップボードめちゃめちゃいいです
そしてかわいいです

見た目は引き出し4つですが、中にもは引き出しが入っているので全部で6つ引き出しがあり収納力も抜群です

IKEAに足を運んだ甲斐があった

引渡ししてから1週間経ちました。
そして引越しまで残り1週間!
狭いアパートともお別れです。
思い出いっぱいなので寂しいなぁ。。
狭いから部屋がすぐ暖まるけど
新居行くとめっちゃ寒いー!

今日はガスが通りました
給湯器や床暖房など機械の説明を受けました!
床暖房入れたけどポカポカで気持ちよかった~
旦那と子供が床でゴロゴロしてました

.
写真はカップボードの完成の図!
2日目で完成させてくれました~
やっぱりプロってすごいですね!
キレイに作ってくれて感謝です

めっちゃ可愛いー
たまらんです
ずっとこのカップボードを付けたかったので大満足!!!
わざわざIKEAまで行くのが大変だったけど
こんな可愛いんだから行った甲斐あったなー!
あとは吊り戸棚の下に飾り棚を付けたいと思ってます。
いつになるか分からないけど私的には早く付けたい!
またIKEAに行かなきゃ~

天板が広くて作業しやすい

イエノキロク

何とか完成!!
天板広っ!
奥行きこれだけあれば
料理も楽しいね

おすすめ&人気のIKEAの食器棚ランキング

ロータイプでおすすめのIKEAの食器棚

IKEA-ハーヴスタ コレクションケース (50,804円)

食器がすぐに見つかるおしゃれなガラス扉

パイン無垢材を使用しているシンプルな食器棚。流行に左右されず飽きのこないデザインで、使い続けるうちにパイン材の経年変化の美しさも楽しめます。サイズは幅121cmで高さ134cmと、幅が広めで高さも低すぎないので二人~三人世帯のご家庭にぴったりです。

引き戸式の扉は、ガラス扉なので開閉スペースもとらないうえに魅せる収納としても活躍します。扉のガラスには強化ガラスを使用しているため、普通のガラスに比べて耐衝撃性に優れているのも安心。天板にも小物や小型の調理家電などを置いて使える高さで便利です。

IKEA-エーケト キャビネットコンビネーション21,560円)

脚を付けて使える食器棚

低めのデザインで小窓の下などにも設置できる食器棚。サイズは幅が140cmあり、高さがない分幅が確保されているため二人~三人世帯のご家庭におすすめの収容力があります。食器棚の下部に脚を取り付ければ、通気性も確保できるうえ家具の下の掃除もしやすくなります。

低めの位置で食器を取り出せるため、お子さんがお手伝いをしやすいのも魅力です。また、あらかじめ開けられた穴にくさび式のダボをはめ込むだけなので、短時間での組み立てが可能。カーテンや扉を後付けすれば収納部を隠すこともできます。

IKEA-レシソール キャビネット (46,184円)

少人数で使うのにおすすめのコンパクトサイズ

収納するものに合わせて棚の位置を調節できる可動棚付きの食器棚。サイズは幅が 118cmで高さも110cmとコンパクトサイズなので、一人もしくは二人暮らしといった少人数世帯向けの大きさです。全面に扉が付いているため、ホコリの侵入を防げるのも嬉しいです。

下部には脚が付いているため通気性も確保できますし、掃除も楽です。また、脚は床に向けてスリムになるデザインを採用しスタイリッシュな印象。扉には出っ張った取っ手がないため、取っ手に身体をぶつける心配もありません。

IKEA-ベストー 収納コンビネーション (56,980円)

扉の機能を2種類から選べるのが魅力

軽く押すだけで扉が開くプッシュオープン、扉がゆっくり静かに閉まるソフトクロージングの2通りの機能から好きな方を選べる食器棚です。取っ手がないため、ソフトクロージング機能を選ぶ場合はノブや取っ手を扉に取り付けるのがおすすめ。サイズは幅が180cmと広いので、二人~三人の世帯にちょうど良い収容力があります。

可動棚付きなので収納するものに合わせて棚の位置を調節できて便利です。曇りがかったフロストガラスを使用しているため、内部の収納が見えにくいのも嬉しいです。また、強化ガラスを使用しているので耐久性にも優れています。

IKEA-ヘムネス サイドボード (61,584円)

収容力が高いロータイプ食器棚

長年使い込むほどに美しさを増す天然のパイン無垢材を使用している食器棚。サイズは幅が157cmで奥行も47cmあり、幅と奥行があるので三人~四人世帯でも使える収容力があります。中央には三段の引き出しがあるので、カトラリーやナフキンなどを収納するのにも便利です。

両側の扉の内部は二段に仕切られているためたくさん食器があっても整頓しやすいです。食器棚の内部を全面隠すことができますし、すべての扉や引き出しに取っ手があるため別売品を買い足す必要もありません。高さも低いため、天板上にも小物や小型の調理家電を置いて使えます。

ハイタイプでおすすめのIKEAの食器棚

IKEA-ブルサリ ハイキャビネット (30,784円)

幅をとらないスリムなデザイン

スリムな形状でキッチンやダイニングで幅をあまり取れない場合に最適な食器棚。幅は80cmと小さめでも、奥行が48 cm高さも190cmあり十分収納スペースが確保されているので三人~四人世帯の食器も収納できる大きさです。ファミリー向けの食器棚を探していてキッチンやダイニングが狭い場合におすすめです。

可動棚付きで収納するものに合わせて棚の位置を調節できるのが嬉しいです。また、上部の三段収納よりも下部の扉付き収納の方が奥行があるため、三段目に調理家電を置いても使いやすいです。脚付きなので床の掃除も楽に行えます。

IKEA-レシソール ガラス扉キャビネット (61,584円)

四人または五人世帯でも活躍する大容量タイプ

全面ガラス扉のおしゃれな食器棚。幅が118cm高さが203 cmと、大容量タイプなので四人~五人の世帯にも最適です。収納するものに合わせて棚の位置を調節できる可動棚があるのが魅力。なお、棚板1枚あたりの最大荷重は30kgです。

大型の食器棚ですが、あらかじめ開けられた穴にくさび式のダボをはめ込むだけなので短時間で組み立てられるでしょう。扉には取っ手がない分すっきりとした見た目です。扉の中央には指を入れやすいくぼみがあるので、開閉も楽に行えます。

IKEA-ヘムネス ガラス扉キャビネット (61,584円)

多数の調理グッズもきれいに整頓できる

引き出し付きで細かな調理グッズの収納にも便利な食器棚。幅は90cmですが、高さが198cmあるためたくさんの食器が収納でき、四人世帯にちょうど良いです。引き出しは下段にかけて大きくなっていくので、調理グッズやカトラリーのサイズに応じて整頓できます。

上部の収納部分にはガラス扉があり、ホコリが侵入しにくいのも魅力。また、扉にはダンパーが付いているため、扉がゆっくり静かに閉まるのが特徴です。可動棚が三枚あるので自分が使いやすい位置に設置できます。

IKEA-ハーヴスタ 収納コンビネーション (184,738円)

大人数世帯にもおすすめの大型モデル

大型サイズですが、ガラス扉を組み合わせているため圧迫感を感じにくい食器棚。幅が121cm高さが212cmあるだけでなく、奥行も47cmとかなり大きめなので、五人以上の世帯や二世帯で暮らしている場合にも十分な収容力です。流行に左右されない見た目で長年愛用できるでしょう。

全面が引き戸式になっているので開閉時のスペースを必要としません。ガラス扉部分にはおしゃれなグラスや食器をディスプレイするのもおすすめです。なお、ガラス扉には強化ガラスを使用しているため衝撃に強いのも魅力です。

IKEA-メトード ハイキャビネット 引き出し式シェルフ (125,400円)

調理家電と食器をまとめて収納しやすい形状

調理家電も置きやすい食器棚。幅は80cmと狭めですが高さは200cmと十分あるので、三人~四人世帯におすすめの大きさです。扉は右開きにも左開きにも取り付けられるので使い勝手が良いです。好みの取っ手またはノブを取り付けてアレンジするのも楽しいでしょう。

引き出しは動きがスムーズで安全性が高いのが嬉しいです。また、奥まで引き出せるフルオープンタイプで食器などが取り出しやすいのが特徴。厚さ18mmのフレームを採用しているため頑丈で長く使い続けることができるでしょう。

IKEA-カラックス シェルフユニット (14,120円)

アレンジや設置場所も自由自在

オープン収納を楽しんだり、ボックスや扉を組み合わせたりと自由自在に使える食器棚。高さが147cmという低すぎず高すぎない高さなので、背の低い女性やお子さんでも食器を出し入れしやすいです。背面も前面と同じ仕上げなので、壁際に設置せず間仕切りのように使うこともできます。

縦横どちらの向きでも使えてご家庭のキッチンやダイニングのスペースに合わせて設置できます。キャスターを取り付けることができるため移動も楽にできるのが嬉しいです。なお、棚板1枚あたりの最大荷重は13 kgのため、プラスチック製のような軽い食器の収納やにおすすめです。

IKEA-ハーヴスタ 収納コンビネーション (36,980円)

ファミリータイプでも非常にリーズナブル

ファミリータイプでありながら非常にリーズナブルな食器棚。高さは134 cmですが、幅が162cmあるので四人~五人世帯の食器も入るほどの収容力です。棚板は位置の調整が可能な可動式を採用しているため便利です。

オープンシェルフにはおしゃれな食器やグラスを飾るのも良いです。また、オープンシェルフには一段ずつ背あてがあるのも安心感が高いポイントと言えます。汚れても中性洗剤を含ませた布で拭いたあと、から拭きするだけと手入れが簡単なのも嬉しいです。

おしゃれなデザインでおすすめのIKEAの食器棚

IKEA- ファブリコール ガラス扉キャビネッ80363172(28,120円)

強度も安全性も確保されているガラス製食器棚

全面がガラス張りになっていて高級感のある食器棚。奥行きは42cmありますが、幅と奥行きはコンパクト。キッチンやダイニングが狭い家で暮らしている場合にも圧迫感が出ない大きさです。デザイン性だけでなく、可動棚付きで機能性にも優れています。

フレームにはスチールを使用しているため強度が高いのも特徴です。また、ガラス部分には強化ガラスを採用し、安全性も確保されています。ただし、棚板1枚あたりの最大荷重が10kgなので、重たい食器やグラスを入れる際は一段に集中して収納せず三段に分散しましょう。

IKEA-ファブリコール ガラス扉キャビネット 40242295 (30,784円)

少人数向けで生活感を出したくない場合におすすめ

食器棚に見えないおしゃれなデザインが魅力のモデル。サイズは幅が57cmで高さが150cmの、一人~二人暮らしに最適なスリムタイプです。脚が長めになっているのもよりスタイリッシュな印象に仕上げているポイントと言えます。

可動棚を採用し棚の位置を調節できるので、使い勝手が良いのも嬉しいです。一人暮らしでもしスペースが余ったら、写真立てや置物などを入れてコレクションするのも良いでしょう。4本脚の間には補強がされているため、安定感も高いです。

IKEA-ヘムネスコレクションケース (39,990円)

ファミリータイプを希望でデザイン重視の場合に最適

ファミリータイプでデザイン性の高い食器棚を探している場合におすすめのモデル。サイズは幅90cmで高さも198 cmあり、四人~五人世帯にちょうど良い収容力があります。上部はガラス扉を採用しているためおしゃれなグラスや食器を飾るのも良いです。

小さい引き出しにはカトラリーやナフキンを入れたり、大きめの引き出しにはフライパンなどを入れたりもできます。引き出しにはスライドレールが付いているので中身が重くても開閉がスムーズにできるのも魅力。なお、扉にはダンパーが付いているためゆっくり静かに閉まるのも嬉しいです。

まとめ

家族構成に合うサイズのIKEAの食器棚がおすすめ

IKEAの食器棚はシンプルなものからガラスを使ったデザイン性の高いものまで幅広いラインナップなのが魅力です。家族構成によって必要な収容力が異なるので、IKEAで食器棚を選ぶ際はサイズを重視しましょう。ファミリーなら大容量のタイプを選ぶべきですが、一人や二人暮らしで食器があまりない場合にはなるべくコンパクトで邪魔にならない大きさを選ぶことをおすすめします。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。