おすすめのレターオープナー人気比較ランキング!【電動式も】

自宅やオフィスなどで、宅配された封筒を綺麗に開封してくれるレターオープナー。封筒の中身を傷付けないことはもちろん、素早く、手間をかけずに使えるので、とても便利な文房具と言えるでしょう。また、レターオープナーのデザインは、コンパクトで手軽なものから、機能性重視のものまで数多く存在します。本記事では、幅広いニーズに合わせた数多のレターオープナーを、用途や機能性、様々な観点から比較し、ランキング形式でご紹介します。レターオープナーのご購入を考えている方は、是非参考にしてみてくださいね。

レターオープナーの特徴

手紙を傷つけずに封筒をきれいに開封できる

ハサミやカッターで封筒を開封すると、中身まで切ってしまう事がありますよね。特に注意が必要なのは、封筒と中身のサイズがピッタリのものを開封する際。ハサミやカッターで開封するには、中身をずらし、刃を入れる空間を封筒に作る必要があります。しかし中身が封筒とピッタリなサイズだと、切り込む空間を作れません。すると中身の書類や商品を、封筒と一緒に切ってしまう事態が発生するのです。そんな時、レターオープナーがあれば、カット幅の計算された刃で、中身を傷付けずに封筒を開封することができますよ。大事な書類を開封する際は、レターオープナーを使った方が安全と言えますね。

封筒のゴミを出さずに開封できる

封筒を開封する際に、意外とストレスになるのが切り屑。ハサミやカッターで封筒を開封すると、切り離した部分や、ギザギザに破れて屑ゴミがでたりしますよね。特に開ける封筒が多いオフィスなどでは、たくさんの切り屑はとてもストレスになるでしょう。そんな時、レターオープナーを使えば、切り屑のストレスを解決できますよ。ほとんどのレターオープナーは、封筒を切り取って開封するのではなく、封筒にポケットを作って開封します。そのため、切り離した紙屑も出ませんし、まっすぐ紙を切る刃のお陰で屑ゴミもでません。

レターオープナーの種類

手動式

手軽に使えてゴミも出さない

手動式のレターオープナーは、コンパクトなデザインが特徴です。卓上でもスペースを取りませんし、持ち運びも簡単なので、とても手軽に使うことできますよ。引き出しやペンケースにしまえるサイズがほとんどなので、収納にも困りません。また、手動式のレターオープナーは封筒を切り取らず、ポケットを作って開封するので、ゴミが出ないのも大きな利点と言えるでしょう。オフィスでも自宅でも卓上を散らかさず、スムーズに開封作業ができますね。

また、手動式のオープナーなら、電源や電池を必要としないため、場所を問わず使用できます。それにより、作業効率が高いのもおすすめポイント。他にもナイフ型のオープナーは、内蔵刃型に比べるとやや扱い辛くはありますが、デザイン性が高いので卓上インテリアとしても人気があります。総合的に、手軽で使いやすいデザインが多いので、レターオープナーを初めて買う方には、手動式がお勧めですよ。

電動式

大量の封筒を開封しても手が疲れない

電動式のレターオープナーは、力を使わずに封筒を開封できます。封筒をオープナーに差し込むだけで、技術も力も伴わずに使用できるのが、最大の特徴と言えるでしょう。大量の開封作業に向いているので、オフィスなどでよく使われています。大量の封筒を手動で開けるのは骨の折れる作業ですが、電動式を使えば素早く簡単に作業を終えることができます。

また電動式のオープナーは、封筒を切り取って開封するので、切り口が必ずキレイなのも利点と言えます。手動式と違って切り屑は出てしまいますが、封筒を保存用にとっておく時などには、キレイな切り口が重宝しますよね。自宅でももちろん便利に使うことができますが、どちらかと言うと、開封作業量の多いオフィスなどに向いた形式と言えるでしょう。

レターオープナーの選び方

カットする幅で選ぶ

一般的な封筒の開封には1mmから2mmのカット幅で十分

オープナーから出ている刃の長さを表す、カット幅。大体1mmから4mm程までが主流となっています。中でも、一般的な薄封筒を開封するには、1mmから2mmのカット幅が最適です。深く切り込みを入れ過ぎない幅なので、封筒の中身を傷つける心配がありません。小さい子供からお年寄りまで、簡単に扱えるカット幅と言えますね。普通郵便の多い自宅で、ペーパーオープナーのご購入を検討されている方には、深くても2mm程度までのカット幅のオープナーがおすすめです。

厚紙封筒など特殊な封筒の開封には3mmから4mmのカット幅がおすすめ

カット幅が3mmから4mm程度のオープナーになると、深くまで切り込みが入ります。よって、厚紙などの特殊な紙質の封筒を開封する際に、最適なカット幅です。3mmから4mm程度のカット幅は、様々な種類の封筒を開封するオフィスなどで役立つ、業務用色が強い形式と言えるでしょう。個人用でも、様々な種類の封筒の開封に備えておきたい、と言う方には3mm前後のカット幅のオープナーがおすすめです。浅過ぎず、3mmまで対応しているオープナーなら、個人で受け取る郵便物のほとんどの開封に困らないでしょう。

切り屑の少なさで選ぶ

片面カット形式のオープナーは切り屑を出さない

片面にのみ刃が付いているオープナーなら、封筒を切り落とさずに開封できます。切り屑が出ない、と言うのが最大のメリットと言えるでしょう。また、片面のみに刃が付いているタイプの中でも、刃が内蔵されているものは、レターオープナーを初めて買う方におすすめです。片面だけが切れる様に一枚刃が付いているので、深い切り込みで中身を傷付けることが無く、安心して使えますよ。

ナイフ型も切り屑は出さないが多少の技術が必要

レターオープナーの中でも、デザイン性と機能性を兼ね備えているのが、ナイフ型。購入前の注意として、刃が剥き出しの形式なので、使い方や収納方法が、内蔵刃型より少々難しいと言えます。しかしナイフ型は、他の形式と比べ、デザインに制限がありません。卓上インテリアとしてとても人気の形式です。多少難しい使い方についても、封筒に差し込んで開ける感覚さえ掴めば、さほど困らないでしょう。加えてナイフ型は、封筒を切り取らない形式なので、切り屑が出ないと言う利点も持ちます。

刃の形で選ぶ

内蔵刃のオープナーは子供も安全に使える

刃が内蔵されているオープナーは、手に刃が触れることは一切無いので、とても安全な形式と言えます。子供がいる家では、万が一子供がオープナーを掴んだり、オープナーで遊んだりしても、内蔵刃型なら怪我をしないので安心ですよね。また、内蔵刃型なら、カバンやペンケースに入れても安全に持ち運べるので、場所を選ばず使うことができますよ。手軽で安全性の高いオープナーをお探しの方には、ぴったりな刃の形式です。

交換ができる刃が付いた機能的なオープナーも

レターオープナーの中には、交換刃が付いているものもあります。交換刃型は、自宅用としては長く使用できる、と言う利点を持ちます。また、開封作業量の多い業務用等としても、刃の交換で鋭い切れ味を保てるのでもってこい。使い古した刃や、痛んだ刃のオープナーは、使い続けると切り口が汚くなったり、中身を傷付けたりする恐れが出てきてしまいます。使用頻度が高い場合は、交換刃型のオープナーを買うのが安心と言えますね。

レターオープナーのおすすめブランド・メーカー

OHTO (オート)

機能性重視の信頼できる老舗文具メーカー

国内で初めてボールペンを発売した、古き良き文具メーカーのオート。扱っている文具は、シャープペンシルから消しゴムまで多岐にわたり、多くのヒットシリーズを世に生み出しました。また、オートの作り出すデザインは、シンプルで機能性重視のものが多い傾向があります。洗練され、飽きのこない形式は使いやすく、多くの愛好者がいる程。レターオープナーも、もちろん使いやすさが最優先されたデザインになっています。ミニマムなオープナーを探している方に、とてもおすすめのメーカーと言えるでしょう。

PLUS (プラス)

本格的な使い心地の電動式オープナーが魅力的

プラスはオフィス家具やインテリア、事務用品まで扱う大手メーカー。文具も、オフィス向け裁断機などの大掛かりなものから、日常的なものまで幅広く取り扱っています。どんな場面でも、快適に使える様に考えられたデザインは、シンプルで手に馴染むものばかり。目を楽しませる工夫も凝らされ、老若男女問わず、多くに人に支持されています。そんなプラスのレターオープナーは、本格的な機能と、シンプルなデザインを併せ持つのが特徴です。業務用としても自宅用としても、使い勝手の良い形式は、メーカー理念通りにシーンを選ばず使うことができる優れものですよ。

MIDORI (ミドリ)

持ち運び可能でコンパクトなデザインが人気

ミドリは、ノート等の紙製文具を中心に扱う日本のブランド。暮らしを彩る文具を作ること、を理念としており、デザイン性の高さが特徴です。また、便箋と封筒の生産から始まったこのブランドは、紙製品を扱う道具にも特化しています。ミドリの文具は、愛らしいデザインもさる事ながら、使いやすさも抜群と言えるでしょう。そんなミドリのレターオープナーは、安全でシンプルなデザインが評価されています。使いやすく、安全性の高いオープナーをお探しの方におすすめですよ。

Asmix (アスカ)

開封速度の速い電動式オープナーと言えばアスカ

事務用品をメインに、多くの文具も扱う、大手メーカーのアスカ。大型シュレッダーやラミネーターから、電卓の様な小物まで、幅広い事務用品を販売しています。デザインはシンプルで落ち着いたものが多く、機能性を重視した傾向が強いと言えるでしょう。扱っているレターオープナーも、業務用に使えるほど高い性能を持ち、ロングセラーとなっています。日常的にオープナーを使う頻度が高い方は、アスカのオープナーの購入がおすすめです。

おすすめ&人気のレターオープナーランキング

コンパクトなデザインでおすすめのレターオープナー

MIDORI (ミドリ)-レターカッター (550円)

使い方が簡単でシンプルなデザインは持ち歩きも簡単

ミドリのレターカッターは刃が内蔵されているデザインで、安全かつ使いやすいのが特徴と言えます。そして刃を包んでいるのは、手にフィットする丸みを帯びたフォルムのケース。このケースによって、刃に一切触れることなく、誰でも安全にオープナーを使うことができます。また、ケースにはボールチェーンが付いているので、キーホルダーの様に簡単に持ち運ぶことも可能ですよ。

安全で使い勝手の良いデザインは、グッドデザイン賞を受賞し、その評価はとても高いものと言えるでしょう。また、真っ直ぐな切り口もレターカッターの特徴で、封筒をきれいに保管したい時にはもってこい。差込み型なので切り屑も出ず、どこでも手軽に使うことができます。コンパクトなオープナーをお探しの方に、とてもおすすめのデザインですよ。

OHTO (オート)-オート セラミックレターオープナーL&R(550円)

右利きでも左利きでも使える便利でミニマムなデザイン

オートのオープナーは、スタイリッシュでミニマムなデザインとは裏腹に、右利きと左利き両方に対応した便利な両刃付き。使い手を選ばない利便性に優れたデザインは、多くの人に愛用されています。コンパクトで無駄の無いフォルムは、刃も内蔵されているので安全性も高いと言えますね。卓上でもスペースを取らないので、自宅用に購入しても収納スペースに困りませんよ。

また、オートのオープナーにはセラミック製の刃が内蔵されています。セラミック製の刃は、金属製の刃よりも耐磨耗性で長持ち。切れ味も良く軽量、加えて湿気に強く錆びないので、使い心地は抜群ですよ。封筒の中身を傷付けない特殊構造も人気の一つで、重要な書類にも気兼ねなく使うことができます。軽くて使いやすいオープナーを探している方は、是非チェックしてみてくださいね。

LIHIT LAB. (リヒトラブ)-レターオープナ A220-(517円)

シンプルで安定感のあるグリップは子供から高齢者まで簡単に使える

リヒトラブのレターオープナーは、シンプルながらも安定感のあるデザインです。太めで持ちやすいグリップ付きなので、力を入れやすく、子供から高齢者まで簡単に使うことができますよ。刃もオープナーの先端に内蔵されているので、安全性も高いと言えるでしょう。オープナーの大半部分が、プラスチックと樹脂で作られているので軽量なのも利点ですね。細長く場所を取らないフォルムなので、ペンケースや引き出しに収納することも可能です。

また、メイン刃とサブ刃の2枚の刃がついているのが、リヒトラブのレターオープナーの最大の特徴と言えます。この形式は、刃を差し込む隙間が無いような封筒を開封する際に大活躍。小さなサブ刃で封筒の角を切り、メイン刃を差し込み開封することができますよ。また、この2つの刃は交換することも可能で、購入時に交換刃が2枚付いてきます。1つのオープナーを長く使いたい方にはぴったりのデザインですよ。

Asmix (アスカ)-ミニレターオープナー LO60BR(225円)

マグネット内蔵で机や冷蔵庫に貼っておける

コンパクトで愛らしいデザインが特徴的な、アスカのミニレターオープナー。小さいボディでも、刃はしっかりと内蔵されているので、安全性も抜群です。カッター式なので、切り屑もでず、手軽さとデザイン性を兼ね備えたオープナーと言えるでしょう。デザインはレトロな色合いからポップなものまで、卓上インテリアの様に華やかです。加えて、場所を取らない大きさなので、シーンを選ばず活躍します。

また、コンパクトながらもボディには、マグネットが内蔵されています。ボディの重さは、11gと軽量型デザインなので、冷蔵庫や机の金属部分に貼り付けておくことが可能です。自宅用としても、職場用としても、コンパクトに収納できるデザインは重宝しますよ。スペースを取らず、デザイン性に優れたオープナーは、どなたでも手軽にお使いいただけます。

昭栄精化工業-レターオープナー&メモスタンド SJ-18L(133円)

コンパクトでメモスタンドまで付いたデザインはデスクで大活躍

コンパクトでさっぱりしたデザインが特徴的な、昭栄精化工業のレターオープナー。その収納しやすく、持ち運びも簡単なデザインは、多くの人から愛されています。平べったく、幅を取らないサイズ感は、卓上に置いておくのにもぴったりです。頻繁に使うような環境でオープナーの購入を考えている方には、卓上に置けてすぐに使える、昭栄精化工業の形式がおすすめと言えるでしょう。

昭栄精化工業のレターオープナーは、小ぶりでコンパクトなフォルムにばかり目がいきますが、実はメモスタンドとしても使用できます。立てたオープナーの上部にメモを挟めば、オフィスなどで便利なメモスタンドに早変わり。卓上でスペースを取らないだけでなく、リマインダーやタスクメモを立てるのに役立ちますよ。職場用のオープナーとしても最適ですね。

電動式でおすすめのレターオープナー

明光商会-MSレタペット 101(3,960円)

封筒を挿すだけできれいに自動で開封してくれる

明光商会のMSレタペットは、封筒を簡単に開封できる電動オープナーです。手動式と異なり、封筒を差し込むだけ開封できるので、力がほとんどいりません。加えて技術も必要としないので、確実かつきれいに封筒を開封することができます。コンパクトで、三角のフォルムがスタイリッシュなデザインは、オフィスや自宅の卓上インテリアとしても活躍しますよ。

MSレタペットの形式は、手で持たずに差し込むだけの開封方法なので、大量の開封作業をする環境に向いていると言えます。自動で刃が封筒を切り取るので、切り口が必ずきれいなのも利点ですよ。作業効率が高いので、大量の開封作業も素早く済ませることができます。機能面では、オフィスなどに本格的なレターオープナーをお探しの方に最適と言えるでしょう。

Asmix (アスカ)-レターオープナー LO80B(1,016円)

手で持っても卓上に置いたままでも使える便利なオープナー

アスカの電動式レターオープナーは、手で持って使うことも、卓上に置いて使うこともできるデザインです。そして、手動のオープナーと違って、自分で封筒を動かさなくても、きれいに自動で開封してくれる優れ物。サイズはドアノブほどのコンパクト大きさで、中に封筒を差し込むだけで簡単に使えますよ。シンプルなデザインは、オフィスにも馴染みやすく、卓上で幅も取りません。

また、アスカの電動式レターオープナーのカット幅は3mmと広め。通常の封筒から、分厚めの封筒まで、幅広く開封することができます。単3電池4本で使用でき、コードなどを必要としないので、場所を選ばずに開封作業ができますよ。この様に、ビジネスシーンで活躍する機能を持つアスカのオープナーは、今もなお高い人気を誇っています。電動式のレターオープナーを初めて買う方は、是非チェックしてみてくださいね。

PLUS (プラス)-レターオープナー OL-001(1,326円)

内蔵されたモーターと回転刃で素早く開封

シックでコンパクトなデザインが人気の、プラスの電動式レターオープナー。封筒を差し込み、右側に滑らせるだけで、手軽に、きれいに封筒を開封することができます。カット幅も広めの3mmとなっており、機能性も高いと言えるでしょう。高機能ながらもシンプルで、誰でも簡単に使えるデザインなので、職場用オープナーとしても最適です。

また、本体にはモーターと一緒に回転刃が付いています。その回転刃によって、差し込んで滑らせるだけの、簡単な開封を実現しているのです。さらにオープナーの上部には、交換用の電池をストックするスペースも設けられており、電池の交換も楽に済ませられます。機能性に優れたオープナーをお探しの方に、痒いところに手の届くデザインの、プラスの電動式オープナーはおすすめと言えるでしょう。

INOZTO (イント)-コンパクト3 in 1 シュレッダーBO-MS10(4,667円)

レターオープナーの機能の他にもシュレッダーと個人情報保護スタンプ付き

多機能のオープナーを探しているなら、イントのコンパクト3 in 1 シュレッダーはもってこい。電動オープナーとして使えることはもちろん、情報保護スタンプ、シュレッダーとしても使うことができる優れ物です。スマートフォン程のコンパクトなボディに三つの機能が詰まっているので、一台購入するだけでたくさんの業務をこなし、お役に立ちますよ。

他にも、頻繁には使わないけど、シュレッダーや情報保護スタンプが自宅に欲しい方。職場のデスクで手軽に使えるオープナーが欲しい方におすすめのデザインと言えます。また、紙が詰まった時用のジャム用ピックも付属しており、多機能機器ながら、初心者が購入しても安心して使うことができますよ。電源コードも必要としないスタイリッシュなデザインなので、プレゼントとしても人気のあるオープナーです。

Asmix (アスカ)-シュレップナー LO90 (1,815円)

オープナーとシュレッダーの機能がボタン一つで切り替えられる便利なデザイン

レターオープナーとシュレッダー機能を搭載した、アスカのシュレップナー。シンプルで使い勝手の良いデザインは、職場用としても、自宅用としても、人気の高いオープナーとなっています。スイッチ一つで簡単に、オープナーとシュレッダー機能を切り替えることができる、高機能なデザインが最大の特徴と言えるでしょう。ダイレクトメッセージなどをオープナーで開き、読み終えた後に細断する。そんな手紙処理の一連の流れを、この一台で済ますことができます。

オープナーのカット幅は3mmと深め。切り落とし式なので、切り屑は出てしまいますが、きれいで確実に封筒を開封できるメリットを持ちます。シュレッダーの細断幅も4mmと細かく、個人情報をしっかりと保護することができますよ。高さと幅は約9cmなので、サイズはやや大きめですが、パワフルな使い心地は開封作業の多い環境にはもってこいですね。

高級品でおすすめのレターオープナー

Carl Mertens (カール・メンテス)-BAFU ペーパーナイフ(4,400円)

革新的なデザインは握りやすさも抜群

カールメルテンスは1919年に創立された、ドイツの老舗ブランド。金物作りで有名なドイツの街、ゾーリンゲンを拠点に、確かな技術で確固たる地位を確立しています。また、伝統的な技術を用いて、創造性に富んだデザイナーが生み出す数々のデザインは、世界中で愛されています。高機能で芸術性に優れたレターオープナーをお探しの方には、もってこいのデザインと言えるでしょう。

また、BAFU ペーパーナイフは、高級ステンレスから作られています。そのため錆や衝撃に強く、長期間美しい見た目と、心地良い切れ味を保てるのです。フォルムは刃先が薄く、持ち手が厚め。加えて持ち手は、手に馴染む曲線で作られているので握りやすさも抜群です。開封方は、ナイフ型なので封筒に差し込んで切り開くため、切り屑は出ません。安定した力が封筒にかかる構造なので、切り口も美しいものとなります。購入時には、上品な化粧箱も付属してくるので、ギフト用にも最適ですよ。

METAPHYS (メタフィス)-rassen ペーパーナイフ 44140 (10,680円)

手指のラインに合わせて作られた自然なデザイン

家電やキッチンアイテム、小物は文房具まで、デザイン性と機能性にこだわった物を幅広く扱うデザインブランド、メタフィス。数々の使いやすく洗練されたデザインを世に送り出しています。中でもペーパーナイフのラッセンは、日本鋳造工学会によって設立された、キャスティングオブザイヤーを受賞した傑作オープナー。この賞は鋳造業界では最高の栄誉で、優れた鋳物デザインに贈られます。ラッセンは、最新の技術で最高のデザインと使い心地を実現しているのです。

ラッセンのボディは、全体的に適度な厚みを持っています。また、個性的で大胆な流線型のデザインは、芸術的なだけではなく、手に自然とフィットする優れた設計となっています。職人によって研磨された表面は、美しく切れ味も抜群。高い実用性と芸術性が共存しています。そしてラッセンの佇まいは、卓上や引き出しの中でも、まるでインテリアの様。近代的な桐箱も付属しており、こだわりのデザインのレターオープナーを探している方に、ラッセンは最適でしょう。

+d (プラスディー)-バーディー ペーパーナイフ 真鍮(5,500円)

枝にとまる小鳥のようなデザインは卓上インテリアにもなる

枝で羽を休めている小鳥の様な、可愛らしいフォルムが特徴的なプラスディーのバーディー ペーパーナイフ。小鳥の尾の部分がナイフになっており、封筒に差し込んで開封することができます。バーディー ペーパーナイフのボディは、真鍮から作られているので、耐久性があることはもちろん、上品な光沢や色合いを楽しむことができますよ。デザインで生活に喜びや彩りを与えることを理念としているブランド、プラスディーならではのオープナーと言えるでしょう。

オープナーのカラーは、シルバーとゴールドの2色展開となっています。どちらの色も、真鍮ならではの輝きが際立つ美しさを持ちます。持ち手が厚みのあるデザインなので、使い勝手が良く、小鳥のフォルムは置いておくだけでインテリアとしても楽しめますよ。モダンで高級感のある桐箱入りで販売されているので、プレゼント用にもぴったり。自宅用としても、上品な桐箱がオープナーの収納に役立ちます。

東京銀器-銀製 ペーパーナイフ ライン(23,100円)

銀素材が美しく飽きのこないデザインが人気

日本では、平安時代から銀器を制作しており、江戸時代には簪や櫛などの、小物も作る様になったと言われています。そんな長い歴史を持つ東京銀器が作ったペーパーナイフは、高品質な性能とデザインが特徴と言えるでしょう。ボディが銀で作られているオープナーは、芸術性と実用性を兼ね備えており、贈呈品としてもとても高い人気を誇ります。

オープナーの佇まいには、卓上でも、引き出しの中でも、高級感が溢れています。年齢問わず好まれるシンプルで使いやすいデザインが、卓上インテリアとしても一役買いますよ。伝統的な技術とデザインが、若者からご年配の方まで、幅広い年齢層に愛されているオープナーです。シックな卓上に合わせたオープナーをお探しの方や、趣のあるプレゼントを探している方におすすめと言えるでしょう。

Hacoa (ハコア)-Leaf ペーパーナイフ(1,925円)

針葉樹をモチーフにした手触りの優しいデザイン

ハコアは、越前漆器の産地として有名な福井県を拠点とするメーカーです。漆器の木地作りの技術を活かした多くのデザインは、温かみのある美しさを持ちます。木の温もり届けることを理念としているブランドなので、文具からキッチン用品まで、木材を使用して製作されています。そんなハコアのレターオープナーは、やはり木で作られており、そのデザインは唯一無二のもの。

針葉樹の様に、尖ったナイフ型のオープナーで、その名もリーフと名付けられています。日本伝統の刀の様な多面体で刃の部分が作られており、サクサクとした心地の良い切れ味を実現しています。圧迫感の無い優しい木のデザインは、卓上でも温かな雰囲気のインテリアになってくれますよ。また、持ち手の部分に名入れも可能なので、贈呈品にも最適です。自然の温もりを活かしたデザインが好みの方にはもってこいオープナーですね。

まとめ

使用頻度に合ったレターオープナー を選ぶ

一口にレターオープナーと言っても、手動式から電動式まで、幅広いデザインが存在します。それぞれのデザインがニーズに合わせ、様々な方向に特化しているので、よく機能性を見極めてから購入したいですよね。重要なのは、どんな環境で、どれ位の頻度でオープナーを使用するのか、よく検討することと言えるでしょう。本記事で紹介した選び方、種類別のランキングを参考に、自分の環境に合ったオープナーを是非見つけてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。