おすすめのマイコン炊飯器人気比較ランキング!【タイガーも】

主食としてほぼ毎日食べるご飯は、少しでも美味しく味わいたいですよね。しかし、良い炊飯器は価格が高くてなかなか買えないと思っている方もいるのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのがマイコン炊飯器です。マイコン炊飯器なら安価で手に入り、美味しいご飯を炊くことができますよ。今回は、おすすめのマイコン炊飯器をご紹介します。また、人気メーカーや選び方も解説しますので、コスパの良い炊飯器を探している方はぜひご覧ください。

マイコン炊飯器とは?

内釜の底部にあるヒーターで加熱する炊飯器

内釜の底部にヒーターが搭載されており、マイクロコントローラー(マイコン)で熱を制御する炊飯器です。熱を釜の底部から釜全体に伝えて米を炊くタイプ。他の種類の炊飯器よりも古い歴史を持ち、1970年代に世に出てから今なお家庭で親しまれています。

マイコン炊飯器のメリット

3合以下の米の炊飯に向いている

マイコン炊飯器は比較的少ない量の米を炊く際に実力を発揮します。およそ3合以下の米の場合、つやつやでふっくらしたご飯に仕上がりやすいのが魅力。そのため、一人暮らしの方など一度にあまり多くの米を炊かない方に適しています。

価格が安いので低予算の方におすすめ

炊飯器にはいくつかの種類がありますが、マイコン炊飯器が最も価格帯が安いタイプです。大半が1万円以下で発売されており、5,000円以下のモデルも少なくありません。予算に余裕がない方はマイコン炊飯器の購入を検討するのがおすすめです。

マイコン炊飯器のデメリット

火力が弱いので大型だと炊きムラが出ることがある

加熱する箇所が底部に限定されるというマイコン炊飯器の特性上、他の種類の炊飯器に比べて火力が劣ります。そのため、大型のモデルでたくさんの米を炊く場合、ムラが出ることが珍しくありません。しかし、釜の材質や構造などの工夫により、米の量が多くても均一に炊けるモデルもありますよ。

IH炊飯器との違い

加熱方式が異なりIH炊飯器は高火力かつ短時間で炊飯できる

IH炊飯器は現在の主流の炊飯器として、豊富なラインナップが用意されています。マイコン炊飯器とは異なり釜自体が熱を持つことが特徴。マイコン炊飯器よりも高く、低価格のモデルでも1万円を超える価格帯です。しかし、高い火力で全体をバランスよく温めるため、ムラのない炊き上がりになりますよ。

マイコン炊飯器の選び方

炊飯できる米の量で選ぶ

一人暮らしなら3合以下で充分

マイコン炊飯器は幅広い容量のモデルが発売されています。基本的には家族構成で選ぶとよいでしょう。一人暮らしの場合は容量の小さなモデルで問題ありません。容量が3合以下のマイコン炊飯器なら、いつでもムラのないふっくらした炊き上がりになりますよ。また、容量が3合のモデルで一度に3合分を炊飯した後、小分けして冷凍保存すると便利です。

4人前後の家庭なら5.5から8合炊きがおすすめ

4人前後のファミリー世帯の場合、容量が3合以下だと小さく感じるかもしれません。家族全員の食事を用意するためにご飯を炊く回数が多くなり、家事の負担が大きくなる可能性があります。そのため、5.5から8合程度のやや大きめのマイコン炊飯器がおすすめ。家族の人数やライフスタイルに合わせて、最適な容量がどれくらいか考えてみましょう。

1升以上炊けるモデルは大家族の食事も一度の炊飯で用意できる

一度に大量のご飯を炊く必要のある方は、大容量のマイコン炊飯器の購入を検討してみましょう。マイコン炊飯器には1升を超える容量のモデルもあり、家族の人数が多い家庭におすすめ。中には2升もの米を炊けるマイコン炊飯器もあり、業務用として広く使われています。大容量のモデルは価格帯が高く3万円を超えることも珍しくないので、ある程度の予算が必要です。

釜の厚さで選ぶ

保温機能をよく使うなら内釜が厚いタイプ

炊飯器には内釜がありますが、その厚さは様々です。2mm以上の厚い釜が採用されていれば熱がしっかりと蓄積されますよ。中には3mm程度の内釜を採用したモデルもあります。全体に程良く熱が伝わればつやつやのご飯に仕上がり、12時間以上の保温を行ってもご飯の質があまり落ちません。そのため、長時間の保温を行うことが多い方は厚い釜を搭載したモデルが良いでしょう。

薄釜タイプは電気代が安く済む

1mm程度の薄い内釜は熱が逃げやすいという特性があります。薄い釜を使うと保温時間が長い場合、ご飯が傷んでしまうことが少なくありません。しかし、炊飯時には効率良く釜全体に熱が伝わるため、少ない消費電力で炊き上げられますよ。保温機能を使用することが少なく、電気代を安く済ませたい方は内釜が薄いモデルを探してみましょう。

炊飯以外の機能で選ぶ

日々忙しく生活しているなら早炊き機能付きがおすすめ

米は吸水や蒸らしなど様々な工程を経てご飯になりますが、早炊き機能を使えば一部の工程が短縮されます。通常の炊飯を行った時とはご飯の質感は変わりますが、短時間でご飯が炊けますよ。通常は炊飯完了までに1時間弱かかりますが、早炊き機能を使うと20から40分程度で炊き上がります。帰宅の時間が遅い方や、うっかりご飯を炊くことを忘れていた時に役に立つでしょう。

豊富な炊き分け機能があれば献立に応じて炊き方を変えられる

炊き分け機能はご飯の食感を変えられる機能です。ご飯を使用する料理は寿司やカレーなどたくさんありますが、それぞれのメニューで最適なご飯の食感は異なります。炊き分け機能が搭載されていれば、簡単にその日の献立に適した炊き上がりに設定できますよ。また、子ども向けに柔らかめのご飯を炊きたいなどのニーズにも応えてくれます。

調理機能付きなら料理の可能性が広がる

マイコン炊飯器はご飯を炊くためだけの家電とは限りません。調理機能が搭載されたモデルなら様々な料理が作れるので便利です。シチューなどの煮込み料理や茶碗蒸しなどを調理できるマイコン炊飯器があれば、楽しく料理のレパートリーを増やせますよ。また、パンやケーキに対応したモデルもあり、お菓子作りを楽しみたい方におすすめです。

マイコン炊飯器のおすすめブランド・メーカー

タイガー

独自の便利な機能を搭載

炊飯器のメーカーとして広く知られており、マイコン炊飯器も幅広いラインナップが用意されています。他のメーカーには見られない機能が使えるのも特徴。蒸気の量と電気使用量を抑えるエコ炊きコースが使えるモデルがあり、電気代を節約したい方におすすめです。

アイリスオーヤマ

米の銘柄に応じて炊き分ける機能がおすすめ

マイコン炊飯器の容量は3合から1升まで、幅広い選択肢があります。そのため、一人暮らしの方から大家族まで、幅広い層のニーズに対応していることが魅力。最大の特徴は米の各銘柄の特性に合わせて炊けることにあり、最も美味しく食べられる炊き方に設定できますよ。

象印

全面加熱方式の採用で全体をふっくら仕上げる

炊き上がりのムラが出にくいマイコン炊飯器を製造しているメーカーです。上部や側面からも熱を与える全面加熱方式を採用したモデルなら、全体がバランスよく炊き上がりますよ。5.5合以上の炊飯でもバランス良く仕上がるので、ファミリー世帯におすすめです。

コイズミ

安価な小型モデルが一人暮らし世帯に人気

容量が3合未満の小型のマイコン炊飯器を製造しており、一人暮らしの方を中心に人気を集めています。価格帯が安く数千円で買えるモデルが多いのも魅力です。約20分で炊飯が完了する早炊き機能が搭載されたモデルは、仕事が忙しい単身者の生活に役立ちますよ。

おすすめ&人気のマイコン炊飯器ランキング

安価でおすすめのマイコン炊飯器

山善-YJG-M150(4,480円)

ヘルシーなおかゆや炊き込みご飯も作れる

容量が1.5合の小型のマイコン炊飯器です。本体の重量は1.25kgと軽いので、力の弱い方でも使用時から収納時まで楽に持ち運べます。内釜と内蓋は取り外して洗えるので、お手入れがラクラクで常に清潔な状態を保てますよ。

白米を炊くためだけのマイコン炊飯器ではなく、「おかゆモード」でヘルシーな食事を用意できます。そのため、手軽に低カロリーの食事を楽しみたい方におすすめです。炊き込みご飯や赤飯も簡単に作れるので、健康的な食生活を実現できますよ。

NEOVE(ネオーブ)-NRS-T30A(3,930円)

ボタン1つで操作するシンプルなモデル

切り替えボタン1つで操作するマイコン炊飯器です。「入」に切り替えると炊飯を開始し、炊飯が終わると電源を切るまでは自動で保温が行われます。複雑な操作は一切必要ないので、機械の操作が苦手な方でも安心ですね。

一度に最大3合まで炊くことができ、炊飯時間の短さも魅力です。1合炊きの場合はわずか約20分でご飯が炊き上がりますよ。短時間で炊きたてのご飯が用意できるので、帰宅の遅い日が多いビジネスマンにおすすめです。

コイズミ-KSC-1512(3,980円)

短時間で炊飯できる小型モデル

最大1.5合の炊飯に対応しています。12時間先までの炊飯予約が可能なため、朝食の時間に合わせて出来上がりのタイミングを決められますよ。炊き上がった後はすぐに食べるのが一番美味しいですが、保温もできます。

炊飯にかかる時間は約20分と非常に短く、忙しい時でもつやのあるご飯を用意できます。内蓋は丸洗い可能なので手入れもラクラクです。特に、一人暮らしの世帯にとって使い勝手の良いマイコン炊飯器と言えるでしょう。

Roommate(ルームメイト)-HTS-350(3,999円)

調理機能や温度センサーを搭載

通常の炊飯機能の他に早炊きモードも搭載されており、4合まで炊飯可能です。温度センサーが内部の温度を管理し、最適な温度で食材の美味しさを最大限に引き出しますよ。長時間の保温にも対応しているので便利です。

調理機能も充実しており、簡単なボタン操作で蒸し料理やスープなど多彩な料理が作れます。また、ケーキやヨーグルトを作るメニューもありますよ。そのため、手軽にご飯以外の料理やデザートを作りたい方におすすめです。

Roommate(ルームメイト)-EB-RM6200K(4,160円)

機能が充実した3.5合炊きモデル

米の炊飯と野菜などを蒸す工程を同時に行うことができます。そのため、時間を節約しながら料理を楽しめることが特徴。また、安価でありながら調理機能もあり、雑炊やヨーグルトを作るメニューもある多機能モデルです。

タイマー機能も搭載されており、1から8時間の範囲で炊飯時間の設定が可能です。操作パネルはシンプルでボタンが大きいので、簡単な操作でたくさんの機能が使えますよ。そのため、炊飯器を使い慣れていない方におすすめです。

保温時間の長さでおすすめのマイコン炊飯器

タイガー-JBH-G181(7,980円)

黒厚釜の採用で均一な炊き上がりを実現

炊飯中に発生するスチームを通常の炊飯の約3割カットし、電気使用量を削減する「エコ炊き」機能を備えています。電気代を節約しながら美味しいご飯が炊けますよ。また、早炊きも可能なので時間に余裕がない日でも安心です。

遠赤外線効果で全体を均等に温める、厚さ1.7mmの黒厚釜を採用しています。24時間の連続保温に対応しており、保温によるご飯の質の劣化が少ないのが特徴。1升の米を炊飯できるので、米の品質だけでなく量にもこだわりたい方におすすめです。

Vegetable(ベジタブル)-GD-M102(5,620円)

厚釜と豊富な調理メニューを搭載

2mmの厚さの内釜を採用した5.5合炊きモデルです。炊飯完了後は自動で保温を開始し、24時間まで保温できるので温かく美味しいご飯を長時間維持できますよ。内蓋は着脱式なので洗いやすく、お手入れしやすいことも魅力です。

ケーキやおかゆのモードの他にスチームにも対応しており、蒸し料理も手軽に作れます。また、炊飯器にはあまり見られない温泉卵のメニューも搭載されているのが特徴。食事やデザートを少ない手間で作りたい方におすすめです。

アイリスオーヤマ-RC-MC50(6,980円)

米の銘柄ごとに炊き方を変えて美味しさを引き出す

炊き分け機能があり米を銘柄ごとに異なる方法で炊飯します。31種類の銘柄の米をベストな炊飯時間と熱で炊き上げることで、美味しさを最大限に引き出したご飯が食べられますよ。さらに、早炊きや調理機能も搭載されています。

3.1mmの極厚の釜を使い、底部だけでなく蓋の部分からも熱を伝えることが特徴。全体にムラなく熱を浸透させ、食感も味も抜群のご飯になります。保温することが多い方でも安心して美味しいご飯が食べられる炊飯器です。

象印-NL-DA10(8,800円)

2つのセンサーで熱を管理して最適な温度をキープする

釜の底部と蓋の部分に温度センサーが搭載され、内部の温度をきめ細かく管理します。また、2.5mmの内釜を採用しているため、全体に満遍なく熱が伝わることも魅力。保温中の温度もセンサーで管理するため、ふっくらしたご飯を保てます。

炊き分け機能で炊き上がりのご飯の硬さを3段階に調節できます。さらに、「熟成炊き」モードでは米の中心までじっくり水を含ませ、より美味しさが引き立たちますよ。マイコン炊飯器で上質なご飯を堪能したい方におすすめです。

3合以下の容量でおすすめのマイコン炊飯器

パナソニック-SR-MC03(5,468円)

鍋のようなデザインで煮込み料理にも強い

本体の重さが約1kgで扱いやすく鍋のような見た目が特徴です。手のひらサイズのコンパクトモデルなので、収納スペースをあまり必要としません。狭い部屋でも邪魔にならない大きさで1.5合の美味しいご飯が炊けますよ。

ボタンは1つだけなので操作方法がシンプルであることも魅力。上蓋は透明なので、調理中に内部の様子を確認できます。短時間で炊飯できるだけでなく、小型ながら幅広い料理に使えるので一人暮らし世帯の強い味方になるでしょう。

シャープ-KS-CF05B(8,180円)

丸みを帯びた黒厚釜で熱が全体に行き渡る

厚さ3mmの黒厚釜の底部が球状になっているマイコン炊飯器です。そのため、ヒーターの熱が均一に行き渡り全体が上質なご飯になりますよ。釜には取っ手が付いているので持ちやすく、持ち運ぶ時やお手入れの際に助かりますね。

パンを調理するメニューもあるので、料理の可能性が一気に広がるでしょう。雑穀米や玄米など、米の種類によって火加減を調節する炊き分け機能も搭載されています。ヘルシーなご飯を食べたい方におすすめのモデルです。

ニトリ-ティニー3 SN-A5(5,489円)

7種類の炊き分け機能を搭載

大きな操作ボタンと見やすい液晶画面が特徴のモデルです。本体にはハンドルが付いているので持ち運びしやすく、内蓋は取り外して丸洗いできます。シンプルなデザインで、炊飯からお手入れまでストレスなく使えますよ。

炊き分け機能も搭載され7種類の炊き方を選択可能です。カレーやおかゆのメニューもあり、タイマー機能で炊き上がりの時間を設定可能。白米以外の炊飯にも対応しており、玄米や胚芽米も美味しく炊きたい方におすすめです。

象印-NL-BB05(8,481円)

上面や側面からも熱を加えてバランス良く炊ける

ご飯の炊きムラが出ないようにする工夫が施された、3合炊きのマイコン炊飯器です。通常の約1.2倍の火力で沸騰させ内部に熱の対流を発生させます。また、上蓋や側面からも温めることによりふっくらしたご飯が完成しますよ。

玄米や雑穀米を炊くための「健康米メニュー」は、ミネラルなどの栄養を残して美味しく仕上げられます。炊飯後は12時間まで保温でき、保温中の温度を2段階で設定可能です。パンも作れるので上質なご飯や美味しいパンが食べられますよ。

タイガー-JAJ-G550(8,982円)

時短や節電に役立つ機能を搭載

冷凍保存したご飯を解凍した時のパサつきを防ぐ機能があるモデルです。「冷凍ご飯」メニューなら吸水に時間をかけて、炊きたての質感を取り戻せます。時間のある時にまとめて炊いて冷凍庫に入れておけば、時間をかけずにふっくらしたご飯が食べられますよ。

炊飯によって発生する蒸気で食材を温められるので、ご飯とおかずを一緒に作れることも魅力です。さらに、火力を抑えて少ない電力で米を炊く「エコ炊き」メニューも搭載されています。時間や電力を節約して生産性の高い生活を送ることに役立ちますよ。

まとめ

内釜が厚く炊き分け機能のあるモデルがおすすめ

マイコン炊飯器を使うなら厚い内釜と炊き分け機能があるモデルがおすすめです。厚い釜はご飯に均等に熱が伝わりやすく、ムラの少ない仕上がりになります。さらに、米の種類や料理に応じて炊き分けられれば、より美味しく炊飯できますよ。今回は、おすすめのマイコン炊飯器をランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分にぴったりのモデルを入手して、美味しい主食やおかずを味わってください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。