おすすめのシーツ人気ランキング!【フラットシーツやボックスシーツも】

シーツにも色々な種類があるのはご存知でしょうか。とりあえず、「マットレスや布団が汚れないようにつけておく」というように、近くのお店で何となく購入するという方も多いかもしれませんね。シーツは、素材の種類によって使用感が異なります。より快適にベッドタイムを過ごしたい方には、デザインだけでなく、素材や肌触りにこだわりのある実用的なシーツを選ぶことをおすすめします。今回は、気持ちの良い睡眠時間を演出してくれる、こだわりのシーツの選び方や人気のおすすめ商品をご紹介します。どのようなシーツが合うのか悩んでいる方や、シーツを選ぶポイントを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

シーツの特徴

マットレスや布団を保護できる

汗や汚れなどからマットレスや布団を守ることができるのが特徴です。マットレスや布団は気軽に洗うことができません。そのため、手軽に洗濯ができるシーツで覆う必要があります。敷きパッドでも同じ役割を果たせますが、シーツは全体を包むことができるので効率よく汚れから保護することができます。

肌触りを良くして睡眠の質を上げる

シーツを使うことによって、マットレスや布団の肌触りを心地よいものへと変えることができます。寝苦しい夏の夜は冷感のあるものやサラッとした手触りがするものを使うことで、入眠しやすくなります。季節によって合うものを選んだり、好みの肌触りのものを選んで、入眠しやすくすることで快適な睡眠を得ることができます。

シーツの種類

シンプルなフラットシーツ

フラットシーツとは、最もシンプルな一枚布のシーツです。昔からある形のシーツで、ホテルや病院のベッドなどでも使われています。洗濯しやすく、コンパクトに折り畳んで収納ができるので家庭用にもぴったりです。しっかりと固定してないと寝ている時にズレやすいことがありますが、きちんとセットすると問題なく使えます。

フラットシーツの装着は、慣れない方には、簡単とは言い難いです。ベッドや布団の上下左右のそれぞれの位置で、しっかりとベッドや布団の下にシーツを入れ込む必要があります。手間がかかりますが、慣れるとしわが寄らずまるでホテルのベッドのようにきれいに見せることができますよ。

マットレス専用のボックスシーツ

ボックスシーツとは、生地の底にゴムが通っているの形のシーツです。シーツを丁寧に織り込む必要がないので、マットレスに装着しやすくズレにくいのが最大のメリット。コツが要らず、だれでもすぐに簡単にシーツを装着できるので手先が不器用な方にもおすすめです。

薄手なので洗濯をしやすいですが、乾かした後、折り畳みにくいと言われることも。ですが、コツを覚えればかんたんにキレイに折り畳むことができますので、心配はいりません。マチの幅が大きいので、マットレスをお使いの方におすすめです。

敷布団専用のフィットシーツ

フィットシーツとは、ボックスシーツと同じく、生地の底にゴムが入っているシーツです。マットレス専用がボックスシーツだとしたら、フィットシーツは敷布団専用と言えるでしょう。似ている構造ですが、マチが浅いため、マットレスでは使えないことが多いので注意が必要です。

フィットシーツは、装着がかんたんなことからワンタッチシーツと呼ばれることもあります。ボックスシーツと同じくズレにくいのが特徴です。フラットシーツに比べると価格が高くなりますが、布団メイキングに時間を掛けたくない方にはぴったりのシーツです。

シーツの選び方

シーツの素材で選ぶ

汗を吸収しやすい天然繊維

シーツに使われる代表的な天然素材は、綿・麻・絹です。綿は肌当たりがよく、汗の吸収にもすぐれ洗濯しやすいオールマイティーな素材です。麻は、リネン、ラミー、ヘンプなど素材によって特徴が異なりますが、吸放湿性にすぐれ肌離れが良く、夏向き。絹は抜群のなめらかさですが、洗濯が難しい面があります。

扱いやすい化学繊維

シーツに使われる化学繊維は、主にポリエステルや人工絹(テンセル)です。ポリエステルは、汗の吸収がイマイチな面がありますが、洗濯後の乾きが早く扱いやすいという面があります。人工絹(テンセル)は、シルクのようななめらかさと吸水性の高さを持っているため、使い心地のよいシーツに仕上がります。

シーツの肌触りで選ぶ

しっかりとした肌触りが好みなら「平織」

しっかりとした肌触りのものは、丈夫なものが多く汗の吸収が良いものが多いのが特徴です。素材でいうと、綿や麻などが当てはまります。シーツの織り方でも肌触りが変わるので、「平織」のものを選ぶのがおすすめです。平織は、タテ糸とヨコ糸が一本ずつ交差しているので、しっかりとした肌触りに仕上がります。

なめらかな肌触りならシルクがおすすめ

なめらかな肌触りのものは、繊細でやわらかいのが特徴です。素材でいうと、絹、人工絹、サテンなどが当てはまります。肌触りが心地よい反面、摩擦に弱く耐久性がやや劣ります。ですが、麻やポリエステルなどにはない極上の手触りが人気の理由です。

シーツのおすすめブランド・メーカー

東京西川

1566年創業の日本を代表する老舗寝具メーカー

日本の代表的な寝具メーカーの東京西川。ラインナップが豊富で、寝具であれば一通りそろえることができます。デザインや使い心地だけでなく、睡眠の質にこだわった商品が特徴です。プロスポーツ選手とコラボレーションした「エアー」シリーズは世界が認める人気ラインです。

ニトリ

豊富なデザインとリーズナブルな価格が魅力的!

寝具以外にも数多くのインテリアを販売している、大手チェーンのニトリ。デザインも良く、値段以上の価値を提供し続けています。布団カバー、枕カバー、シーツなど一通りのセットを同じデザインで購入できるのが特徴的。統一したデザインでよりスタイリッシュなコーディネイトができます。

今治タオル

タオルシーツと言えば今治タオル

有名老舗タオルメーカーである今治タオル。シーツとは結び付かない方も多いかもしれませんね。ですが、今治タオルの心地よさをそのままシーツにした「タオルシーツ」が人気です。吸水性や毛羽落ちなど、今治独自の品質基準をクリアしたシーツは、朝までサラサラのまま使うことができます。

SIGNORIA(シグノリア)

イタリアの高級寝具ブランド

世界のトップブランドSIGNORIA。イタリアのフィレンツェ産まれのブランドです。品質・デザイン性ともにすぐれ、5つ星ホテルでも採用されています。とても高価ですが、使い心地はお墨付き。デザインや心地よさを追求する方におすすめです。

おすすめ&人気のシーツランキング

夏にもおすすめのフラットシーツ

リーノ-フラットシーツ シングルサイズ (3,480円)

天然素材麻100%の優しいシーツ

ヨーロッパリネン100%と安心の国産縫製の肌に優しいシーツです。洗うたびにふんわりしていく「リネン」を使っているので、シーツを自分好みの肌触りに「育てていく」楽しみがあります。デザインはヨーロッパリネンに似合うナチュラルな雰囲気。

リネンの強度は綿の2倍、ウールの4倍ともいわれいます。麻は速乾性にも優れているので、さらさらの使い心地を長い間楽しむことができます。価格がリーズナブルなので、リネンのシーツにチャレンジしてみたかった方はぜひお試しください。

リコメン堂-防水シーツ フラットタイプ セミダブル(1,980円)

防水・抗菌機能でいつも清潔に

水をこぼしても裏に染みないたしかな防水性と、細菌の増殖を抑える抗菌性を兼ね備えたシーツです。ちいさな子どものおねしょ対策はもちろん、寝汗をかきやすい方にもおすすめです。細菌が増えると、臭いの元にもなるので臭いが気になる方にも。

防水加工はされていますが、直接肌に触れる部分はふんわりとしたパイル生地。ポリエステルと綿でできているので、決して肌当たりが悪いわけではありません。汚れたときは、洗濯機でジャブジャブ洗えるので、お手入れ方法もかんたんです。

Sleep Tailor-和晒しダブルガーゼ フラットシーツ シングルサイズ(3,980円)

肌に負担の少ないガーゼでできたシーツ

アトピー協会やエコテックス認証した安心素材でできたフラットシーツです。洗うほどに優しくなっていくダブルガーゼが肌当たり良く、ほっとする寝心地を提供してくれます。やわらかく膨らんだ繊維の層が、空気を逃さず上手に体温を調節してくれます。

吸水性と発散性にも優れているので、暑い季節にはよく汗を吸収・発散してくれるのサラサラのまま寝ることができます。ホルマリンを含む薬品や肌に触れて害のある化学物質は一切使用していないこだわりよう。肌が弱い方にもおすすめです。

フラットシーツ 平織 シングル(2,283円)

速乾で洗濯が楽!平織シーツ

昔ながらの綿100%の薄手タイプのフラットシーツです。旅館などでも愛用されている定番中の定番。薄でなので、乾きも早く扱いやすいのが特徴です。洗濯しやすいので、シーツを毎日取り換えたい方や汗をかきやすい季節におすすめです。

平織で作られているので、薄手でありながら耐久性にもすぐれています。とてもシンプルなデザインなので、部屋の雰囲気を壊しません。平織で綿100%ながらもリーズナブルな価格なのも魅力的です。交換用に複数枚購入するのもおすすめです。

松並木-ガーゼ 5重 敷布団&敷きマット用フラットシーツ ダブルサイズ(10,560円)

赤ちゃんがなめても安心!

繊維の安全基準「エコテックス・クラスⅠ」認証済みの安全な素材が特徴のフラットシーツです。肌をケアしながら眠ると言えるほど、肌に優しい設計になっています。表面がカラーガーゼ、下4枚は無添加ガーゼのリバーシブルになっています。

汗を吸収してくれるので、夏は涼しくサラサラに、冬はあたたかく1年を通して快適に使うことができます。布団の汚れを防止するだけでなく、快眠のために作られた機能的なシーツと言えるでしょう。すぐ乾くのでお洗濯も簡単です。肌触りや機能性を重視する方におすすめです。

ベッドにおすすめのボックスシーツ

アイリスオーヤマ-ボックスシーツ シングル(2,180円)

綿100%のシンプルなボックスシーツ

アイリスオーヤマのシンプルなボックスシーツです。カラーバリエーションが豊富なので、好みに合わせて選ぶことができます。無地なので飽きずに、長い間つかうことができそうです。ゴムの伸びが良いので、かんたんに装着することができますよ。

綿100%でできているので、綿独特のパリっとした強めの肌当たりです。生地は薄すぎないちょうどよい厚さ。マットレスの柄などが透けにくいです。ジャブジャブ洗濯しても、すぐに乾くのでお手入れもかんたんです。値段がリーズナブルなので、複数枚購入したい方にもおすすめです。

Noone-サテンストライプ ベッドシーツ ボックスシーツ ダブル(4,180円)

高級感のある光沢が特徴のサテンシーツ

売り上げが、15万枚を突破したベストセラーのサテンシーツです。まるで高級ホテルのベッドに敷かれているシーツのようななめらかな手触りとデザイン。高級な60番手糸を使用。糸の細かさを表した数字ですが、寝具によく使われているのは20~40番手です。この数字が大きければ大きいほど良質で高価な糸となります。

コーマ糸を使っているので、風合いも良く光沢のある上品な生地に仕上がっています。コーマ糸とは、通常の糸より作業工程を増やし、毛羽立ちが少ないように加工された糸です。同じサテン生地でも、コーマ糸を使うことで、仕上がり全てをワンランク上のものになります。高級感のあるシーツをお探しの方におすすめです。

ボックスシーツ プレーンコレクション シングルサイズ(3,480円)

豊富なカラーバリエーションからお気に入りの1枚を

綿100%のボックスシーツです。糸はコーマ糸を使用。通常の糸に比べ、作業工程が多いコーマ糸は、光沢が良くしなやかな生地に仕上がります。縮みにくいので、面倒なお手入れは一切いりません。上質な糸を使っていますが、リーズナブルな価格なところも魅力のひとつです。

豊富なサイズをカラーバリエーションから好みのものを選べます。シーツだけでなく、同じ生地の掛布団カバーやまくらカバーも販売しているので、揃えて購入するのもおすすめです。統一感を出せるので、よりおしゃれに見せることができます。

Sleep Tailor-ガーゼ オーガニックコットン ボックスシーツ セミダブルサイズ(4,928円)

敏感肌・肌荒れにも優しいヤーンコットンシーツ

肌のことを考え、やさしいガーゼでできたボックスシーツです。極甘撚コーマ糸「ふわふわヤーン」糸を使用しています。ふわふわヤーンは、独自の技術でやわらかさと強さを求めた、肌に優しいコーマ糸です。インド産のオーガニックコットンを使用し、国内で織加工から縫製を行っています。

安心・安全へのこだわりとして、「国際規格エコテックス100認証商品」と「日本アトピー協会推薦品」の認証を得ています。敏感な赤ちゃんや妊婦さんでも安心して使うことができます。優しい風合いの生地にぴったりの優しいカラーも魅力的です。素材にこだわる方におすすめの商品です。

東京西川-ボックスシーツ wrap (5,280円)

どんなタイプのもでもフィットするシーツ

西川エアーシリーズのマットレスと同じ生地感を持ったボックスシーツです。もちろん、エアーシリーズのマットレスを使ってない方でも問題なく使えます。超極細繊維で、肌着のようななめらかな手触り。独特な生地はどんな形にもピッタリフィットするので、厚いマットレスから薄い敷布団まで幅広く使えます。

速乾性にすぐれているので、乾きが早いのでこまめに洗えていつも清潔に使うことができます。伸縮ストレッチ素材なので、しわを直す必要もありません。手軽に使えてピシっと装着できるので、使い心地は抜群です。西川のエアーシリーズのマットレスをお使いの方やシーツのしわが気になる方におすすめです。

敷布団におすすめのフィットシーツ

ウエスティ工業-ワンタッチシーツ シングル (2,290円)

シンプルなワンタッチシーツ

装着がかんたんな綿100%のワンタッチシーツです。日本製なので、縫製も良く安心して使うことができます。滋賀県にある工場で一つひとつ、丁寧にミシンをかけて作られているのに、リーズナブルな価格なのが嬉しい商品です。

飽きのこない、優しい雰囲気のベーシックなカラーが特徴的です。生地がしっかりしているので、就寝中にヨレることなく、快適に使えます。厚めの敷布団でも装着しやすいので、今までワンタッチシーツが少しきつかったという方にもおすすめです。

東京西川-フィットシーツ シングル シーツ 日本製(3,299円)

選べるカラーが嬉しいフィットシーツ

豊富なカラーラインナップで西川チェーン賞を連続受賞している健康敷き布団専用のシーツ。日本製であるにもかかわらず、お手頃な価格で購入できるのもポイントです。また綿100%なので吸湿性が高く、夏でも快適に使用することができますよ。天然繊維なので肌触りが良いのも特徴です。

ねむりサプリ-綿100 国産 日本製 カバー ワンタッチシーツ(2,800円)

ほっと優しい手触りが嬉しい綿100%

こちらも綿100%の天然素材を使用しており、日本の湿気の多い気候に適したシーツになっています。国産なので安心して使い続けたい方におすすめ。洗濯機で丸洗いできるのでお手入れも簡単。夏でも毎日使えて重宝するシーツです。

エムール-エムールカラー 極厚敷き布団・マットレス専用 フィットシーツ(4,990円)

抗菌・防ダニ加工が嬉しい!

高級生地の綿を使用したシーツ。防カビ加工がされているので、直敷きでも大丈夫ですよ。またダニ対策も成されているので一年中清潔に使うことができます。頻繁に洗濯をしてもあまりへたることがないので、メンテナンスに時間を掛けたくない方におすすめ。敷きっぱなしでも十分衛生面を保てます。

布団と寝具専門店 COLORS-フランネル 布団カバー3点セット(4,280円)

ふんわり暖かなフランネルシーツ

フランネル生地を使用した布団カバー3点セット。とても暖かいので冬に大活躍します。また、カラーも10パターンから選べるのも嬉しいポイント。チェック柄のブラウンやワインレッドの暖系色を選ぶと、視覚からも温かみを感じることができますよ。寒がりさんにとてもおすすめのシーツです。

まとめ

夏でも快適な機能性の高い国産の綿100%シーツがおすすめ

色々なシーツをみてきましたが、いかがだったでしょうか。シーツは毎日使うものなので衛生面を重視するのはとても大切です。国産は比較的品質に優れ、機能性が高いので、汗ばむ夏でも快適に使用できるものが多いです。中でも天然素材の綿は吸湿性に優れているので、素材を選ぶ際のポイントにしてみて下さい。ご紹介したように、シーツは何にかぶせるかが大切。それがベッドなのか、それとも直敷きの敷布団なのか、用途に合わせてシーツのタイプを確認して下さいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。