おしゃれでおすすめのミニベロ・小径車人気ランキング!【折りたたみも】

買い物へ行くにも、どこかに出かけるのにも自転車はとっても便利ですよね。1台ほしいけど、シティサイクルだと少し大きくて野暮ったいし、かといって本格的なロードバイクやクロスバイクを買うまでもいかないかな…。そんな方は、手軽に乗れてたくさんの種類もある、ミニベロを選んでみませんか。タイヤの小さなミニベロなら、街乗りでもスイスイ進めて、車に乗せてお出かけにも持っていくことができます。折りたたみが出来るタイプならもっと便利。どんなタイプのミニベロがあるか見ていきましょう。

ミニベロとは?

タイヤが小さく小回りの利くコンパクトな自転車

ミニベロとは、日本語では「小径車」と言い、自転車の中でもタイヤの径が20インチ以下のものを指します。小さいとはいえきちんと大人用で、18インチや16インチのものもあります。基本的にはタイヤ径でフレームのサイズ感は変わりませんので、背が高い人も低い人もほぼ同じフレームサイズのものになります。

一口にミニベロといっても種類は様々

ミニベロの中でも、街乗り用、走りを追求したロードタイプやマウンテンバイクのようなもの、また折りたたみできるタイプもあります。タイヤが小さく小回りが効くため、街乗り用のものが多いですが、走りを追求したタイプも多く出ています。

ミニベロの種類

街乗りタイプのミニベロ

ミニベロは、きっちり分類が分かれているわけではないですが、街で気軽に乗れるタイプのものが多く出ています。前や後ろにカゴがついていたり、女性がスカートでも乗りやすいよう、真ん中のフレームが低めに作ってあるなど工夫がされています。

また、ミニベロは漕ぎ出しがとっても軽く、加速が早くなっています。その分減速も早く、信号待ちなどストップ&ゴーが多い街中では非常に乗りやすい性能になっているんですね。普段のちょっとした買い物でも、少しの遠出でも大活躍します。

折りたたみタイプのミニベロ

多くのミニベロは折りたたみができるタイプになっています。家に置く場所が無い場合や、盗難が心配で外に置きたくないという人は折りたたみタイプを検討してみてください。大きいものでも90cm角程度、タイヤ径によっては60cm角程度のものまでありますよ。

折りたたみタイプは、車に積み込むのはもちろん、輪行バッグに入れれば電車移動も可能。折りたたむのも以前に比べて複雑でなく、女性でも簡単に折りたためるものが増えてきました。旅行先を自転車で回りたい、ちょっと遠くへサイクリングに行きたい、というときにぴったりです。

スポーツタイプのミニベロ

街乗りタイプが主なミニベロでも、スポーツタイプのものも出ています。ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクのミニベロがそれに当たります。それぞれのスポーツタイプの自転車を買おうと思ったけど、最初はそんなに本格的でなくていいかな…。という方にはミニベロはぴったりです。

ロードバイクは走りに特化したもの、マウンテンバイクはでこぼこした道でも安定して走れるようにタイヤが太めになっています。クロスバイクは両者のいいところを取り入れた、どちらでも適応できるものです。ミニベロでもしっかりそれぞれの特徴が出ていますので、まずは所有しやすいミニベロからスポーツタイプに乗ってみてはいかがでしょうか。

ミニベロの選び方

車体の軽さやタイヤの大きさで選ぼう

乗りやすさは軽さがポイント

ミニベロは、通常のシティサイクルと比べるとかなり軽いです。一般の大きさであれば大体18~9kgですが、ミニベロは11kg~16kg前後です。タイヤの小さいインチのものを選べばもっと軽いものもあります。車体が軽ければ扱いやすさもアップするので、女性は特に車体の重さをチェックしましょう。

タイヤの大きさは安定感につながる

タイヤ径が小さく、細いものを選べば車体も比例して軽くなりますが、安定感がなくなります。小さいものがいいけど安定感がないと荷物があるときに困りますよね。買い物などで使いたい人はある程度タイヤが太いものを選びましょう。ミニベロやシティサイクルのタイヤの標準の太さは1.5~1.75インチだそうなので、参考にしてくださいね。

スピード重視か手軽さ重視か

スピード重視ならロードやクロスバイクタイプ

軽快にサイクリングを楽しみたい、街乗りだけど移動用で爽快に乗りこなしたい、という人はロードやクロスバイクタイプのミニベロを選びましょう。ミニベロでもハンドルがドロップハンドルになっているもの、変速ギヤがロードバイク並みのものも多く出ています。

ギヤチェンジは街乗りタイプでも必須

スポーツタイプ並みの性能がなくとも、街乗りでは変速ギア付きを選ぶようにしましょう。坂道や荷物が多いとき、変速ギアがないと意外と辛いものです。自転車で遠くに出かけないからいらないと思わずに、快適にミニベロを使いこなすためにも6段変速以上がついているものがおすすめです。

ミニベロのおすすめブランド・メーカー

Bianchi(ビアンキ)

色使いがおしゃれな老舗ブランド

1885年創業、老舗自転車メーカーのBianchi(ビアンキ)。ミニベロのラインナップは、ドロップハンドルを採用したロードタイプから、ゆったり乗れる街乗りタイプまで様々です。メーカーを代表する空色の車体カラーが素敵ですね。

BRUNO(ブルーノ)

旅をテーマに設計されたミニベロ

2004年にスイスで創業されたBRUNO(ブルーノ)。元ロードバイク乗りの選手が作ったメーカーだけに、随所にこだわりが詰まっています。「旅」をテーマに、街乗りから長距離走行まで可能な設計になっています。北欧のデザインと安定した走りが魅力のメーカーですね。

BRIDGESTONE(ブリヂストン)

タイヤメーカーのミニベロは安全性の高さが魅力

もともとタイヤメーカーとして様々なタイヤを作っているブリヂストンの自転車は、安全性が高く丈夫なのがポイント。もちろんタイヤもしっかりしており、乗りやすい低めのサドルも嬉しいですね。特に、ベガスというミニベロは発売以来10年以上のロングセラーです。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)

コスパの高さが魅力のアウトドアブランド

アウトドアブランド、ドッペルギャンガーのミニベロはコスパが高いことで人気が出ています。また、独創的なデザインや色の組み合わせで人とは違ったものがほしいという方にはおすすめですよ。フレーム中央に荷物入れがあるタイプのRoadYacht(ロードヨット)は中央に重心が来るのでふらつきません。

おすすめ&人気のミニベロランキング

女性にも人気の街乗りスタイルでおすすめのミニベロ

BRIDGESTON-TOTEBOX(44,798円)

後ろカゴ付きでお買い物にもぴったり

ブリヂストンのTOTEBOX(トートボックス)は前でなく後ろにカゴがあるタイプのミニベロ。カゴは前に付け替えも可能です。荷物も上げ下ろしがしやすいように後輪を少し小さめにし、荷物を載せてもバランスが取りやすいようにしています。

女性や背の低い人でもまたぎやすく、真ん中の部分が低めに作ってあるフレーム。安定感を出すために、後輪のみ少しタイヤも太くなっています。日常的に荷物が多めの人や、お子様がいる方にはぴったりの街乗り自転車ですね。

THREESTONE-AJ-08(10,780円)

リーズナブルで20色から選べる

なんとカラーが20色から選べるミニベロ。カゴ付きでちょっとした買い物にも便利です。6段の変速ギアがついていますので、坂道や重い荷物があっても平気ですね。他の人と一緒は嫌、という人はおすすめです。

折りたたみもできますので、ちょっと出かけるときに車に乗せて連れて行ってもいいかもれません。ただ、重さが16kgとミニベロにしては少し重め。他の場所で使うよりはちょっとそこまで、の普段使いにぴったりです。

WACHSEN-colot(35,424円)

ころっとかわいいフォルムで街へ出かける

「荷物を運ぶ」カーゴバイクがちょっとおしゃれになって街乗り用で登場。前にも後ろにも荷物が積める大容量。タイヤも太いものを使っていますので、安定感が抜群です。学生さんや買い物の多い方にはぴったりです。

1本につながったフレームデザインがとってもオシャレですが、乗り降りの際に気をつけないと引っ掛けてしまうこともあるかもしれません。背の低い人だと邪魔になるかもしれませんので、高さをきちんと確認してくださいね。

Citroen-CITY206L(27,160円)

サドルが低めで乗り降りしやすい

フランスの自動車メーカーシトロエンのミニベロ。サドルとフレームが低めに設定してあり、乗り降りも快適です。すっきり、細身のフレームデザインも魅力的です。バスケットの取り付け台座付きですので、後で取り付けることも可能ですよ。

街乗りにはちょうどいい6段変速とLEDライトが付属。また、後輪にはあらかじめリング錠がついていますので、あとで別売りのチェーンキーなどを購入する必要がありません。通勤・通学などで毎日使えるシンプルさです。

BRIDGESTONE-MARKROSA(42,012円)

コンパクトなのにこぎやすい

スポーティなブリヂストンのマークローザは、とっても乗りやすく、フレームは軽いアルミフレームを採用し、街乗りタイプにしては軽めの14kgとなっています。ひと漕ぎで進む距離は26インチの自転車とほぼ一緒の6.2mという設計です。

タイヤメーカーならではの抵抗が少なく走りやすいタイヤを採用。長時間乗っていても痛くならないサドルも嬉しい仕様です。ホワイト、ピンクなど明るい色からツヤ消しカラーもあり、他とは一味違ったデザインが楽しめます。

折りたたみタイプでおすすめのミニベロ

HUMMER-FDB206FAT-BIKE(19,980円)

タイヤがしっかりしていて安定感がある

折りたたみなのに、がっしりした作りで安定感抜群のミニベロ。タイヤはなんと3.0インチあります。通常のタイヤが1.5インチなので倍ほどあることになりますね。でこぼこした道もこのバイクなら平気です。

折りたたみなので、車や電車で山や川など、アウトドアへ持っていくと活躍しそうです。フレーム素材はスチールですので少し重たいですが、アウトドアで使うとなると頑丈なものがやはりいいかもしれませんね。

DAHON-Route(47,628円)

折りたたみの簡単な老舗ブランドモデル

1982年に折りたたみ自転車を開発したDAHON。最も歴史或るメーカーのひとつです。かなり力を入れており、DAHONの自転車は10秒で折りたためてしまうとのこと。コンパクトなのには惹かれるけれど、毎回うまく出し入れできるか自信がないという方はDAHONをおすすめします。

DAHONはさまざまなタイプの折りたたみ自転車を出していますが、こちらはエントリーモデルなのでお手ごろで初心者にも乗りやすくなっています。アルミフレームを採用しているので、重さも12.2kgと軽めになっています。

Maserati-AL-FDB167(19,980円)

丈夫な多角断面アルミフレーム

スポーツカーのメーカーであるマセラティが出している、多角断面のアルミフレームを使用した強靭な折りたたみバイク。16インチとタイヤの大きさは少し小さめですが、フレームの軽さと7段ギアで坂道もすいすい進めます。

折りたたんだときは高さ58cm、幅72cmとしっかりコンパクトになるのも嬉しいですね。車体はなんと10.5kgと軽いので、どこへでも連れて行けそうです。ただし、小さめなのでやはり長い距離乗るのは向いてなさそう。近場を回るのにはぴったりです。

CITROEN-FDB166CD(19,990円)

ドルフィンフレームと呼ばれる本体のラインがおしゃれ

シトロエンの折りたたみミニベロは、街乗りで紹介したものとフレームのデザインが異なります。ドルフィンフレームと呼ばれる流れるようなデザインで、タイヤもサイドスキンになっているのがアクセントになっておしゃれです。

流線型の車体はアルミフレームで12.3kgの軽さ。ハンドルやサドルの位置変更も簡単にできるので、何人かでシェアして乗るのもいいですね。16インチで小回りが利き、お出かけ先で乗るのにもぴったり。

CAMARO-FDB2021(19,980円)

このサイズで驚きの21段変速

アメリカを代表するカーブランド、カマロが出している折りたたみミニベロ。真っ赤な車体はスポーツカーを彷彿とさせますね。自転車のヘッドにはシボレーのマーク、中央フレームにカマロのロゴが入っています。

素材はスチールなので、アルミのものに比べたら少し重め。タイヤは20インチなので安定感があります。赤のラインが入ったタイヤは街中でもきっと目を惹くはず。かっこいいミニベロを探している人はこちらがおすすめです。

スポーツタイプでおすすめのミニベロ

BE ALL-BS20 DI2(111,979円)

11段変速でロードバイクに負けない走り

街乗りよりも性能が大幅にアップしたBE-ALLのミニベロ。車体の乗りやすさや扱いやすさはそのままに、ギアをなんと11段変速まで対応。街乗りミニベロなのにロードに負けない走行性能を携えた1台です。

アルミフレームで12.2kgと軽く、また変速ギアは電動となっていますので、タッチひとつでスムーズに操作できます。バッテリーはシート内チューブに内蔵されていますので、見た目にも気になりません。

ルイ・ガノー-LGS-MV5FS

マウンテンバイクのような段差に強いミニベロ

ミニベロなのに、マウンテンバイクと同等の機構を持つLGS-MV5FS。見た目も小さいマウンテンバイクのようですね。タイヤ幅も少し太めの1.95インチを採用しているので街中の段差はもちろん、でこぼこの道でも安定して走れます。

ブレーキはディスクブレーキを採用し、路面が濡れていてもしっかりストップ。オフロードでも街乗りでも威力を発揮します。キャンプやオフロードサイクリングなど、アウトドアに持っていくのにはぴったりの1台です。

SCHNEIZER-ミニベロ20(35,640円)

軽量の細フレームがスポーティで人気

シュナイザーのこちらのミニベロはなんと9.9kgと10kgを切る重さ。20インチのタイヤでこの重さはなかなかありません。車体の細いフレームはとてもスタイリッシュなデザインで、カラーもスポーティなラインナップです。

前後ディスクブレーキを採用しており、雨天でもしっかりブレーキが効くようになっています。タイヤも細くスマートでペダルの漕ぎ出しも軽く、車体の軽さで取り回しも楽なので女性やあまり力のない人にオススメです。

21Technology-CL20(16,900円)

真っ白のカラーが目をひくさわやかさ

ホワイトの車体が街中でも目を惹く21Technologyのミニベロ。他のフレームカラーもホワイト×カラーのツートンタイヤがおしゃれです。また価格がリーズナブルなのも魅力のひとつ。最初の1台にぴったりです。

フレームはスチールなのでアルミほど軽くはないですが重さが約13kgで、女性でも軽々扱えるくらいの重さ。変速ギアも6段階ついているので、買うならおしゃれなものをと思っている人にはおすすめです。

a.n.design works-CR207(24,980円)

ドロップハンドルがかっこいいロードタイプのミニベロ

ミニベロでは珍しく、ロードバイクのようなドロップハンドルのついているミニベロ。サドルもスポーツタイプなので、最初は座り慣れないかもしれません。ロードバイクを買ってみたいけど、本格的なものはちょっと…という方にぴったりです。

スチールフレームで重量は13kg。ロードタイプに乗りなれていく最初の1台としてオススメです。スタンドもついているので、街中で使っていても停めるのに困りませんね。カラーもクラシックなものとスポーティなものとありますのでお好みに合わせて選べます。

まとめ

ミニベロではブリヂストンのマークローザがおすすめ

マークローザはミニベロの中でも比較的フレームも軽く、デザインも街乗りとスポーツタイプの中間です。乗りやすく、またタイヤのメーカーだけに安全性もこだわっており安心ですね。低フレームで乗りやすくこぎやすいので、最初の1台としておすすめします。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。