おしゃれでおすすめのゲーミングチェア人気ランキング!【座椅子タイプも】

ゲーマーなら抑えておきたい家具がゲーミングチェア。その名の通りゲームをプレイする際に使用することを念頭に作られたチェアです。一般的なチェアでゲームを長時間プレイすると体の筋肉が硬直して凝りや痛みを引き起こしますが、ゲーミングチェアを利用することでそれらを予防することができます。本記事ではゲーミングチェアの特徴から種類、選び方を丁寧に紹介。他にもおすすめのブランド情報やおすすめするゲーミングチェアをランキング形式で発表します。ゲームを快適にプレイするためにお気に入りのゲーミングチェアを探しませんか。

ゲーミングチェアの特徴

1日の大半を椅子に座って過ごすゲーマーに最適化されたチェア

ゲーミングチェアは座っていても正しい姿勢を維持して体に負担やストレスをかけないように設計されているチェアです。数時間座っていても苦痛にならないよう体を覆うようにバックシートを張り、固定してくれます。他にも腰への負担を軽減するために背骨がS字カーブを描く理想的な姿勢になるように作られています。

オフィスチェアとは体の固定性能が違う

ゲーミングチェアとハイバックチェアは似ていますが、ゲーミングチェアのほうが体を覆うようにしっかりと固定してくれるため、キーボードやマウスの操作性や安定性が向上するというメリットがあります。そのため、高速でキーボードを打ったり、マウスを動かしてもぐらつくことがなく、安定して操作することが可能。また、キーボード及びマウス操作に対する疲労を軽減する効果もあります。

ゲーミングチェアの種類

首に負担がかかりにくいヘッドレスト搭載タイプ

ヘッドレストが付属しているゲーミングチェアは、ヘッドレストに頭を寄りかかることにより、首にかかる負担を分散することができます。また、ヘッドレストの角度を調節することによってモニターが見やすい角度に調節することも可能です。

一般的なオフィスチェアだとヘッドレストがついていない場合が大半であり、首に負担がかかってしまいます。首や肩が凝る方には特にヘッドレストが付いているゲーミングチェアをおすすめします。首や肩こりを軽減することができるでしょう。

広い範囲で可動するアームレスト搭載タイプ

ゲーミングチェアのアームレストは高性能であり、可動式の物があります。前後左右上下に可動するため、腕や肩への負担を軽減することが可能。また、アームレストを取り付ける位置を変更することによって、ゲーミングスタイルに合わせた設定が可能なものもあります。

一般的なチェアのアームレストは固定されて動かすことができないため、自分の体に合わない場合はチェアを買い換える以外方法がありません。自分のゲーミングスタイルにチェアを合わせて調整したい方には可動式アームレストが付いているゲーミングチェアがぴったりでしょう。

リラックスできるロッキング搭載タイプ

ロッキング機能とは、背部と座部が固定されたままゆりかごのように傾斜する機能です。これにより体に対する負担を軽減することができます。また、ゆらゆらと揺れることができるため、リラックス目的にも使用することが可能。ゲームプレイに疲れたときなどに重宝するでしょう。

赤ちゃんが使うゆりかごのようにゆらゆらと揺れてくれるため、のんびりとしたリラックスタイムを過ごすことができます。ゲームプレイで疲れたときだけではなく、仕事や学校から帰宅して披露している場合にも有効。体だけではなく精神的にも楽になるため、疲れやすい方におすすめです。

ゲーミングチェアの選び方

自分の身長で選ぶ

170cm以下の場合はクイーンサイズかコンパクトサイズのチェア

身長が170cm以下の場合はクイーンサイズやコンパクトサイズ、日本人の体格に合わせて設計など銘打っている製品から選びましょう。具体的には座面が40cm以下から調整できるものを選択するべきです。座面が40cm以下だと身長154cm以上あれば十分体にフィットさせることができます。

180cm以上の場合はロングサイズかキングサイズのチェア

身長が180cm以上の場合はゲーミングチェア自体欧米人の体格に合わせてある製品が多いため、おおよその製品に適合するはずです。そのなかでもロングサイズやキングサイズ等銘打っているものであれば、外すことはないでしょう。特に体格ががっしりしている方はキングサイズがちょうど良いはずです。

搭載機能で選ぶ

リクライニングとロッキング機能がついているか

リクライニングとロッキング機能がついていれば、ゲームプレイに疲れた時にリクライニングを倒し、ロッキングで心地よい揺れを感じながら休むことができます。長時間ゲームプレイやパソコン作業を行う場合は、これらがついていたほうが疲労を軽減することができます。

アームレストのタイプが固定式か可動式か

アームレストが可動式だとFPSをプレイするときには前に設置して前傾姿勢、RPGをプレイするときには後ろに設置してチェアに寄りかかってプレイ。そういった幅広いゲーミングスタイルを体に負担をかけず行えます。固定式では姿勢の幅が狭くなりますが、特定のジャンルしかゲームプレイしない場合は問題ありません。また、固定式のほうが価格が安い傾向にあります。

ゲーミングチェアのおすすめブランド・メーカー

DXRACER(DXレーサー)

下位モデルが安くてカラーバリエーションが豊富

世界中で活躍するe-Sportsプレイヤーを支え続けているゲーミングチェアブランド。主要なe-Sports大会で使用されているため、その信頼性は折り紙つき。比較的値段が抑えめで購入しやすいのが特徴。

AKRACING(AKレーシング)

高品質を目指して自社でデザインと製造を行う

DXRACERと同じくらい世界でもトップクラスの知名度を誇るゲーミングチェアブランド。多くのe-Sports大会でも採用実績があるため、品質は十分。チェアの制作は外注に出すなどせずに自社で作成しているため、強いこだわりを感じるチェアを多く販売しています。

E-WIN

価格と品質のバランス感が良い

中国を生産拠点としてアメリカ、ヨーロッパと販路を広げている比較的新しいブランド。コストパフォーマンスに優れるチェアを販売していることで有名。品質も良好でバランス感覚に優れた製品を多く販売しています。

Bauhutte(バウヒュッテ)

オフィスチェアブランドゆえの調和を意識した作り

オフィス用品を販売しているブランドであり、チェア以外にもデスクを販売しています。そのため、他のゲーミングチェアブランドよりも家具に馴染むデザインを施されており、部屋の中に自然と収まる見た目のチェアを多く販売しています。

おすすめ&人気のゲーミングチェアランキング

人気メーカーの寝れるおすすめゲーミングチェア

DXRACER-ゲーミングチェアDXR-BKN(41,839円)

国内外のゲーミングイベントで広く公式採用

DXRACERブランドのスタンダードモデル。適度なホールド感のある背もたれとリラックスできる形狀の座面を目指して作られており、長時間座っていても苦痛になりません。特に座面内部には専用に設計されたウレタンを採用。集中的に負荷がかかる部分を無くすことによって疲労を軽減します。

背もたれはレバー操作によってリクライニングが可能で最大150度まで倒すことが可能。ロッキング機能もついているため、ゲームプレイに疲れたときの休憩にピッタリです。初めてゲーミングチェアを買う方にぜひおすすめしたいモデルです。

AKRACING-ゲーミングチェアNITRO (42,700 円)

人間工学に基づいて設計

人間工学に基づいた設計を行っているゲーミングチェア。背面部分は背骨に沿って人体を包み込むような構造にすることによってちょうどいいホールド感と理想的な座り心地を実現しています。取り外しできるランバーサポートは、腰をしっかりと支えてくれるため正しい姿勢をキープ。長時間のプレイでも集中力が切れません。

堅牢なメタルフレームと極厚シートクッションを採用しているため、座っていて疲れません。ゲーマーだけではなく、長時間パソコンに向かうクリエーターやプログラマーを始めとするデスクワークをしている方にもおすすめしたいチェアです。

Bauhutte-ゲーミングチェア プロシリーズ RS-950RR (28,500円)

あらゆる体格、ゲームジャンルに対応できる

プロゲーマー向けに設計された最高品質のゲーミングチェア。あらゆる体格やゲーミングスタイルに対応できるように作られています。背中が当たるクッション部分に専用の金型を使用した高密度モールドウレタンを採用しているため、耐久性と高い弾力性を有しています。

アームレストの取り付け位置を前寄りと後ろ寄りの2箇所に取り付けることができるように設計されているため、ゲーミングスタイルに合わせて変更することができます。FPSなら前寄り、RPGなら後ろ寄りがおすすめです。様々なジャンルのゲームをプレイする方にピッタリなチェア。

AKRACING-ゲーミングチェア PRO-X (53,334円)

内部メタルフレームによりゆったりとした座り心地を実現

AKRACINGのハイエンドモデル。内部メタルフレームを再設計し、横幅550mm、背もたれの高さ950mmとゲーマーに向けて最適化された造りが最大の特徴。ホールド感よりもゆったりとした座り心地を重視して制作されているため、リラックスできます。

シートとバックレスト部分の内部には、専用設計のウレタンフォームをふんだんに使用。これにより体圧を分散させることができるため、身体への負荷を減らし、疲労を軽減することが可能。よりゲームを快適にプレイしたい方におすすめです。

AKRACING-ゲーミングチェア WOLF (31,840円)

通気性が良くて座っていて蒸れない

肌触りと通気性の良いファブリックを採用することによって座る気持ち良さを実現。上位機種の基本設計や機能を踏襲しつつコストを抑えたパフォーマンスに優れたモデルです。日本市場向けのチェアのため、座部までの高さを多少低めに設定。平均的な日本人の体格に合わせて作られているため、誰にでも合う万能なゲーミングチェアです。

表面素材に採用しているファブリックは夏場にはさらりとした快適な感触を提供してくれ、冬場には温もりを感じさせてくれるため、1年中快適に使用することができます。座る快適性を重視し、平均的な日本人体型をしている方におすすめです。

座椅子型でおすすめのゲーミングチェア

Bauhutte-ゲーミングチェア プロシリーズLOC-950RR (28,482円)

人体の構造に合わせた作りによる優れたフィット感

プロゲーマー向けに設計された高性能のゲーミング座椅子。あらゆる体格やゲームジャンルに対応できるように作られています。専用の金型を使用した高密度モールドウレタンを採用しており、型くずれしにくい耐久性と高い弾力性を獲得しています。

クッション中央に凹みが入っているランバーサポートは人体の構造に合わせた3D形状に作られています。これによりゲームプレイに対する理想的な姿勢をキープしやすくなり、背骨に対する負担が少なく優れたフィット感を得ることができます。普通のチェアでは背中が痛くなりがちな方におすすめできる製品。

AKRacing-ゲーミング座椅子 極坐 V2 (45,360円)

耐久性を改良したシリーズ2作目

ロータイプデスクによるゲームやPC作業時に適したゲーミングチェア座椅子。前世代製品と比べて底部回転盤部分の強度が大幅に強化され、長期間の使用に堪える耐久性を実現しています。また、ベース部分は360度回転式。そのため座ったままで楽に向きを変えることが可能です。

JIS規格とSG規格による品質基準及び独自の品質基準に基づく負荷試験をクリア。そのため高水準の安全性と耐久性を実現しています。とにかく頑丈で長く使える座椅子タイプのゲーミングチェアが欲しい方におすすめです。

タンスのゲン-ゲーミングチェア グランツ (16,800円)

体を包むバケットシートが魅力的

競技用車両や、スポーツモデルの車両で採用されているバケットシートを使用しているため、体をしっかりホールドして支えてくれます。そのためゲームプレイ中に体がぐらつくことがなく、安定したプレイが可能です。

リクライニングはレバー1本で操作可能。180度まで可動できます。車のレバーを意識したデザインを採用することで取っ手部分に指が引っかかりやすく、操作性も良好。普通のチェアに座っていて体のグラつきが気になる方やスポーツカーのシートが好きな方におすすめです。

cyberlife-ゲーミングチェア ソリッド (8,980円)

肘置きにも使えるT字型の背もたれ

可変性と自由度の高いゲーミングチェア。特徴的なT字型をしている背もたれは、通常の座り方と逆向きに座ることによってT字部分が肘置きとして使えるように早変わりします。また、そのすき間に足を通せるため、あぐら姿勢もラクラク。腰もしっかり支えてくれるため、安定感ある座り心地を実現しています。

リクライニングは14段階に調整可能。ゲームプレイや事務作業、スマホ操作時など様々なシーンに合わせて調整することで背中や肩、腰をリラックス状態に保つことができます。変わったゲーミングチェアが欲しい方に特におすすめできる製品です。

Bauhutte-ゲーミング座椅子 LOC-01(21,799円)

極厚クッションによる弾力性のある座り心地

バケットシートデザイン、フルフラットリクライニング、 ポケットコイルクッション、キャスター機能といった要素をすべて搭載している全部入りのゲーミングチェア座椅子。背もたれは細かい毛が生えており、摩擦によって体の滑りを防止します。

特に注目すべき点はポケットコイルを内蔵した15cm極太クッション。長時間座り続けてお尻が痛くなるのを防ぐために効率よく体圧を分散させるように設計されています。座椅子タイプで下半身の負担を和らげられるチェアを探している方におすすめです。

レザー製でおすすめのゲーミングチェア

DXRACER-DXZ-RDN(39,800円)

ゲーミングチェアデファクトスタンダードの合皮モデル

e-sportsの国際大会にも採用されている同ブランド製品「DXR-BKN」のレザーモデル。レーシングバケットシートからフィードバックした人体工学に基づき設計された「三次元立体成型フレーム」によって体をしっかりホールド。そのため、長時間快適にゲームやパソコン作業を行うことができます。

座面は強化ゴム製ウェービングベルトで支えられており、ソファやベッドと同様の底付き感のないリッチな弾力性を実現。快適な座り心地を体験することができます。長時間のゲームプレイや座り仕事を日常的に行う方におすすめできる製品です。

AKRACING ゲーミングチェア OVERTURE(45,268円)

高い密度を誇る高反発モールドウレタンフォームを装備

AKRacingブランドの最新ゲーミングチェアシリーズ。強度と耐久性に優れるメタルフレームの上に一般的なゲーミングチェアの約1.2倍もの高い密度を誇る高反発モールドウレタンフォームを覆うことによって高いクッション性と反発性を実現。

張地には経年使用による劣化に強い高品質PUレザーを使用しているため、長く運用していくことができます。リクライニングは180度まで可動可能。ゲームプレイに疲れたときには横になってリラックスすることもできます。高品質なレザー製ゲーミングチェアを長く使いたい方におすすめ。

E-WINゲーミングチェア CP-BC5B (26,900円)

通気性の良いレザーシート

どうしても熱がこもりやすいレザー対策としてピンホールPUレザーシートに無数の細かい穴を明けることにより、通気性を確保したゲーミングチェア。風通しがよいため、夏場でも長時間快適に座り続けることができます。

低座面に設計されており、座面高は41cmから49cmの間で上下調節に対応しています。そのため、一般的なゲームプレイでは大きすぎる方でも安心。他にも座面角度を約15度前傾させることができるため、前傾姿勢がキモになるfpsプレイヤーにおすすめです。

サンワダイレクト ゲーミングチェア150-SNCL003 (27,800円)

耐荷重100kgと非常に頑丈な作り

座面の耐荷重が100kgと非常に丈夫であり、安定した座り心地が特徴のゲーミングチェア。シートはレーシングカーに使用されるバケットシート形状を採用しているため、背もたれや座面の両側面がせり上がっており、包み込まれる安心感を実現しています。

リクライニングは無段階に約160度まで可動可能。収納式オットマンを引出して、背もたれを倒すことによって寝ることができます。また、リクライニングに合わせて肘掛けも動く仕組みのため、肘のベストポジションを維持したまま横になることが可能。寝ることも考慮したゲーミングチェアを探している方におすすめです。

GTRACING-ゲーミングチェア099 (19,800円)

優れた安全性と安定性を誇る作り

人間工学に基づいてデザインされたゲーミングチェア。クッション性に優れたポリウレタン素材を使用しているため、ソフトな感触で疲れにくい座り心地を実現。アジア人の身体に合わせて制作されているため、安定した姿勢を維持できます。

取付や調整ができるランバーサポートにより腰への負担を軽減し、骨盤の後倒れと姿勢の崩れを防ぐことができます。腰部全体を押上げるため、背骨をS字形状にうながして座るだけで自然と正しい姿勢になります。腰痛対策にも効果抜群。長時間ゲームをプレイする方やデスクワークが多い方におすすめです。

まとめ

ゲーミングチェアでは「DXRACER-ゲーミングチェアDXR-BKN」がおすすめ

数あるゲーミングチェアの中でもDXRACERブランドのDXR-BKNは特におすすめです。その理由は何と言っても正確な操作と集中力を求められるe-sports大会で数多く採用されているという実績。また、長時間ゲームプレイをしても体に負担がかからないよう設計されている点も見逃せません。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。