コミュニケーションロボットはデザインや機能が幅広く、どのロボットを選べばいいのか迷いますよね。犬やクマなどのペット型や、音声を認識しておしゃべりができるロボットは、育児や介護にも役立つとして注目を集めています。スマホと連動する機能などもありますよ。おすすめのコミュニケーションロボットをランキング形式でご紹介します。
コミュニケーションロボットとは?
コミュニケーションを目的とした家庭用ロボットでペットのような癒し効果がある
音声認識能力により、言葉を理解して返事やアクションをするロボットは、コミュニケーションがとれるとして介護などでも取り入れられています。見た目もかわいいロボットは、一緒に過ごしてコミュニケーションを取ることで癒しになりますよ。犬型やネコ型などのぬいぐるみのようなロボットは、動物のようにかわいがることもできます。
介護や育児に使える機能がついている
ドアの開閉をスマホに知らせてくれる機能は、子どもや高齢者の見守りにぴったりです。脳トレになるロボットや、歌や読み聞かせをしてくれるロボットもあります。介護や育児の助けになってくれるのでおすすめですよ。
コミュニケーションロボットの種類
ハードタイプ
ロボットらしい見た目で動きやおしゃべりを楽しむ
ハードタイプはプラスチックでできていて、ロボットらしい見た目をしています。スマホと連動しているタイプはハードタイプが多いので、便利なロボットが多いですよ。犬などリアルな動きを追求しているものや、頭部分だけ動くものなどがあります。
ハードタイプは汚れに強く、少しの汚れなら拭き取るだけできれいになるので、小さい子どもに向いています。ボタンを押すなど、ロボットの操作を楽しめます。ロボットの質感が好きで、ロボットらしさを求める方におすすめです。
ソフトタイプ
ぬいぐるみの様でかわいらしく温もりが感じられる
動物や小さな子どもの形のぬいぐるみロボットは、見た目がかわいらしいです。かわいいぬいぐるみロボットを、触ったり抱きしめたりすることで癒されますよ。本物のようなリアルな動きを追求しているロボットもあります。
ぬいぐるみタイプはどうしても汚れやすいので、表面やカバーを水洗いできるとお手入れしやすいですよ。動物アレルギーがある方でも、ロボットなら一緒に暮らせます。本物の動物のようなリアルな動きのロボットをお探しの方におすすめです。
コミュニケーションロボットの選び方
目的で選ぶ
高齢者の介護なら癒し効果があるぬいぐるみロボット
ぬいぐるみロボットは、触った感触が柔らかくて気持ちいいので癒されます。アニマルセラピーのような効果を求めるなら、触り心地のいいぬいぐるみタイプがおすすめです。抱きしめたり、撫でたりすると喜ぶリアクションをするので、とてもかわいいですよ。人形のぬいぐるみ型なら、脳トレやおしゃべりができるタイプがおすすめです。
育児なら読み聞かせなどの楽しい機能があるロボット
童話を読み聞かせてくれたり歌を歌ったりしてくれるロボットは、知育玩具としても使えます。ロボットのお話を聞いて、1人遊びをしてくれる時間があると助かりますよね。英語の歌が入っていると、英語にも慣れ親しめます。ほかには、スマホと連動してメッセージのやり取りができるロボットも育児におすすめですよ。文字を読めない子どもでもメッセージを送れます。
機能で選ぶ
動き重視なら犬型や二足歩行ロボット
犬型ロボットや猫型ロボットは、リアルな動きを追求されています。顔の表情まで細かく動くと、愛着が湧きますよ。ペット不可の物件やアレルギーなどで、動物が飼いたくても飼えない方におすすめですよ。二足歩行ロボットは、ロボットらしい動きをします。高いものだと20万円程のロボットもあり、機能や価格差が大きいです。
おしゃべり重視なら音声認識能力が高いロボット
ロボットに話しかけても、理解されないことがあります。ロボットによって音声認識能力に差があるので、同じ人が同じ内容を話しても違いが出てしまうことも。音声認識能力が高いロボットだと、より言葉を理解してくれるので、おしゃべりがスムーズにできますよ。中には、テレビが付いている状態で少し離れたところにいても、話し声だけを認識するロボットもあります。
スマートフォンとの連携で選ぶ
留守番している人がいるなら見守りできるロボット
見守り機能は、在宅しているかどうかわかる機能です。人感センサーが付いていて、ロボットの前を通った時間を教えてくれると、家に帰っていることがわかって安心ですよ。ドアの開閉を振動で検知して、帰宅をスマートフォンに通知してくれるロボットもあります。子どもがいる方や、1人暮らしの高齢者におすすめの機能です。
便利さを求めるなら天気やスケジュールを教えてくれるロボット
スマホと連動しているタイプは、さまざまな機能があります。ウェブ情報と連動してゴミの日を教えてくれるなど、便利な機能があるコミュニケーションロボットもあります。ロボットが話してくれることで、ゴミの捨て忘れもなくなりますよ。温度や湿度に反応して話すロボットだと、部屋の状態がわかるので高齢者にもおすすめです。
コミュニケーションロボットのおすすめブランド・メーカー
ユカイ工学
おしゃれなロボットが揃う
シッポの動きがリアルだったり、スマホと連動したりするロボットがあります。オプションの見守り機能は、高齢者や子どもに便利です。デザインがおしゃれなので、インテリアにもぴったりですよ。
タカラトミー
おもちゃメーカーでロボットも販売
おもちゃのメーカーで、子どもにぴったりのコミュニケーションロボットがたくさん開発されています。マイルームロビなどのおしゃべりするロボットから、プログラミングを学べるロボットまであります。子どもへのプレゼントにおすすめですよ。
童友社
最初の1台にぴったりなロボット
ラモデルやラジコンカーなどを販売するメーカーです。ATというポップな見た目の小さなコミュニケーションロボットを販売しています。小さくて機能がシンプルなので、コミュニケーションロボットの初めての1台や、子どものおもちゃとしてもぴったりですよ。
セガトイズ
ネコのかわいいロボット
おもちゃのメーカーで、ネコのロボットを販売しています。目を閉じたり、喜んだ表情やしぐさをしたりするので愛着が湧きますよ。毛並みをブラッシングするなど、本物のネコのようにかわいがることができます。
おすすめ&人気のコミュニケーションロボットランキング
おしゃべりするおすすめのコミュニケーションロボット
タカラトミー-マイルームロビ (11,500円)
温度や湿度に反応してしゃべる
未来のロボットのような、かわいらしいデザインのコミュニケーションロボットです。部屋の明るさや、温度に反応してしゃべる内容が変わります。2000フレーズも搭載されているので、飽きずにおしゃべりを楽しめますよ。
曜日の感覚を搭載しているので、ゴミの日を教えてくれます。30曲以上入っているので、子どもが遊ぶのにもぴったりですよ。おしゃべりに合わせて首を振る動きをするので、愛着が湧きます。単4電池4本で稼働するので、どこでも使えます。
トレンドマスター-おしゃべり人形 こんにちは赤ちゃん (8,800円)
返事をしてくれるかわいい赤ちゃん
赤ちゃんのぬいぐるみのような姿が愛らしいロボットです。話しかけると返事をしてくれたり、お世話に反応して眠ったりします。遊んでいるうちに、8ヶ月の赤ちゃんから1歳2ヶ月くらいまで成長しますよ。
全部で100語以上話すので、バリエーション豊富で飽きません。男の子と女の子の2種類から好きな方を選べます。汚れたら洗えるので、きれいに保てますよ。単4電池2本で約6時間動くので、持ち運んでずっと一緒に遊べます。
テレビショップフュージョン-おりこうKUMA-TAN (6,980円)
読み聞かせしてくれるクマ
450種類の童謡や昔話などをおしゃべりするクマのロボットです。子どもの読み聞かせになるので、知育玩具として人気です。言語が発達する3歳頃の子どもにおすすめですよ。子どもでも操作できるような簡単でわかりやすいボタンになっています。
録音機能があるので、プレゼントするときに誕生日おめでとうなどのメッセージを再生できます。子どもの寝かしつけにも便利ですよ。縦15cmとコンパクトで、単3電池3本で動くので、持ち運ぶこともできます。
デジレクト-おしゃべりみーちゃん (13,750円)
たくさんおしゃべりするかわいい女の子
お下げがかわいい小さな女の子のロボットです。本当の4歳の女の子の声でしゃべりかけてくれるので、とてもかわいいですよ。問いかけに答えて日にちや時間を教えてくれるので、一人暮らしの高齢の方におすすめです。
800ワード以上とたくさんおしゃべりできて、連続で会話ができるところが魅力です。季節に応じておしゃべりや歌が変化するので、長く楽しめますよ。おばあちゃん、おじいちゃんなど呼び方を設定できます。
デジレクト-ものしりパートナーおりこうのんちゃん (9,461円)
脳トレ機能で高齢者にぴったり
このロボットは8種類の脳トレができるのが特徴です。1日3回脳トレタイムがあるので、習慣化できますよ。脳トレの答えは言葉で答えるほかに、計算問題の答えるときに手を握る回数で答えるなど工夫されています。
全部で1600以上のお話と30曲の童謡が入っています。季節や時間帯によってお話の内容が変わるので、長く楽しめますよ。のんちゃんは、朝7時に起きて夜10時に寝るので、生活時間を整えるのにも使えますよ。
かわいく動くおすすめのコミュニケーションロボット
セガトイズ-夢ねこプレミアム (11,900円)
リアルなねこがかわいい
こちらは、本物の白ネコのようなリアルなコミュニケーションロボットです。頭やお腹にセンサーがあるので、撫でると喜んだ動きをします。しっぽの根元を掴むと不機嫌な声を出すなど、とてもネコらしいです。
サイズは34cmと本物のネコのような大きさです。重さは760gと本物よりかなり軽くなっています。瞬きをしたり耳を動かしたりと、細かい部分まで再現されていますよ。ネコが好きだけど飼えないという方におすすめのロボットです。
ユカイ工学-Qoobo (13,200円)
しっぽの動きに癒される
一見すると、ただのクッションのようなロボットですが、シッポが動きます。ネコのようなリアルなシッポの動きを研究されていて、クッションの撫で方によって動きの強弱があります。おしゃれなのでインテリアにも馴染みますよ。
USBかコンセントでの充電式です。4時間の充電で8時間動きます。カバー部分は外して手洗いできて、いつも清潔を保てます。ネコを飼いたいけど、お世話ができなかったり、アレルギーがあったりで飼えない方におすすめです。
童友社-コミュニケーションロボット AT (4,350円)
オウム返しやアクションができる
サイズが縦13cm横10cmと小さなコミュニケーションロボットです。オウム返し機能が付いているので、声を録音して再生することができます。音楽が12曲内蔵されているので、子どもも楽しめますよ。
決められた言葉を理解し、アクションをします。また、前に進んで、踊ってなどの声かけに反応して行動します。単4電池3本で動き、安価でシンプルなので、コミュニケーションロボットの入門としておすすめですよ。
オスト-よびかけアクション 愛犬モカちゃん (6,028円)
おすわりやふせができるトイプードル
かわいいトイプードルのコミュニケーションロボットです。たっちやふせなどの呼びかけに応えて動きます。動きは全部で8種類あり、それ以外の言葉にはワンワンと鳴いて応えますよ。毛並みもふわふわしていてぬいぐるみらしく、かわいいです。
サイズは高さ15cmと小さめでかわいらしいですよ。単3電池4本で6時間動きます。スリープモードがあるので、電池の無駄使いも防げますね。トイプードル好きの方や、飼いたくても飼えない方におすすめです。
ハズブロジャパン-ファーリアル 遊ぶのだいすきこぐまのカビー (13,390円)
100種類以上のリアクション
動きがかわいらしいこぐまのロボットです。100種類以上の音とアクションでリアクションを取ることができます。頭部と顔と手が動くので、感情表現が豊かですよ。いないいないばあや、くしゃみなどバリエーション豊富です。
ナイトモードでは、目を閉じて5分間音楽を流してから完全に寝るので、子どもの寝かしつけにもぴったりです。電池は、単2電池4本で動きます。愛らしい動きなので、動きがかわいいロボットをお探しの方におすすめですよ。
スマートフォンとの連携でおすすめのコミュニケーションロボット
ユカイ工学-BOCCO (25,850円)
ロボットらしい見た目でおしゃれ
ロボットらしい見た目の、かわいいコミュニケーションロボットです。アプリと連動していて、スマホから声を吹き込んだり、家にいる人の声を録音したりする機能があります。メッセージを記録するので、日々のやり取りを思い出として残せますよ。
付属のセンサーを玄関に貼り付けると、ドアの開閉の振動を察知してスマホに通知してくれます。家にいないときでも様子がわかるので、介護や育児にとても便利ですよ。構造がシンプルなので、子どもからお年寄りまで簡単に使えます。
タカラトミー-エムボットスターターキット (4,960円)
プログラミングを学べるロボット
ロボットの組み立てからプログラミングまでを、1から作りあげていくロボットです。スマホやタブレットでアプリをダウンロードすると、プログラミングができます。1から5段階までレベルが上がっていくので、初心者でも少しずつ学習できますよ。
ロボットがプログラミング通りに動く感動を味わえますよ。色を塗ったりデコレーションしたりして、オリジナルのロボットを作ることも可能です。楽しんで学習できるので、小学生くらいの子どもにおすすめですよ。単4電池4本で動きます。
Hamee-はみっくベア (4,950円)
メッセージを読み上げてくれる
まだスマホを持っていない子どものためのロボットです。スマホと連動して保護者からのメッセージを読み上げてくれます。ロボット同士で友達とメッセージのやり取りもできますよ。優れたデザインに贈られる、グッドデザイン賞を受賞しています。
お腹に付いている人感センサーで、前を通ると感知するので、最後に通った時刻をスマホで確認できます。子どもがお留守番しているときに、在宅が確認できて安心ですよ。共働きで子供がお留守番する世帯におすすめのロボットです。
タカラトミー-スマポン (500円)
スマホの上で使える小さなロボット
スマポンをスマホの上に置いて設定すると、スマポンがおしゃべりします。ユーザーに合わせて、性格が成長していきます。6種類の性格の中には、オタクやチョイワルなどのユニークな性格もあり楽しめますよ。
スマホに乗る小さなサイズなので、かわいらしいですよ。おしゃべりは更新されていくので、飽きずに楽しめますね。ミニゲームや占いもあるので、おもちゃとしても使えます。コミュニケーションが取れるロボットの中では、とても安価でおすすめです。
博報堂-ぺチャットボタン型スピーカー (4,989円)
ぬいぐるみがおしゃべりするようになるスピーカー
ボタン型のスピーカーで、ぬいぐるみに付けるとおしゃべりします。専用アプリでスマホと連動して、話の内容や歌を選べるようになっています。お気に入りのぬいぐるみがしゃべるようになるので、子どもが喜びますよ。
1000以上のセリフがあり、親子のコミュニケーションの手助けになります。あかちゃんモードやイヤイヤモードがあり、成長に合わせてモードを変えられます。お気に入りのキャラクターが変わっても長く使えるので、飽きるのが早い子どもにおすすめですよ。
まとめ
癒し効果があるコミュニケーションロボットがおすすめ
ぬいぐるみの様なコミュニケーションロボットは、愛着が湧いて一緒にいて癒されますよ。スマホと連動しての見守り機能があるなど、いろいろな機能があるのでその人によって、必要な機能を選べます。癒しと便利機能がついたコミュニケーションロボットがおすすめですよ。