料理をおしゃれに見せてくれるスキレットは、最近ではSNSでも人気のアイテムですね。スキレットで料理を提供するカフェやレストランもよく見かけるようになりました。料理をおしゃれに見せるために欠かせなくなりつつあるスキレットですが、実は見た目だけではなく、実用性も充分に兼ね揃えている優れたキッチンアイテムなのです。その実用性から、家庭だけではなく本格的なキャンパーの間でも支持の厚いアイテムです。こちらの記事では、スキレットの特徴や使い方、おすすめのスキレットなどを紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
スキレットとは?
鋳鉄製のフライパンのこと
スキレットを一言で表わすと、厚手の鋳鉄製フライパンです。厚みもさることながら、ずっしりとした重みも感じます。鋳鉄製なので、見た目はシンプルなものが多いですが、サイズは大小様々です。その特徴から、キャンプやアウトドアでも使用される事が多く、家庭でも食卓にそのまま出せるおしゃれさから、今とても注目度が高い調理道具です。
スキレットとフライパンでは製造方法や耐久性が異なる
一般的に使用されているフライパンは、アルミやステンレスでできていますが、スキレットは鉄製でできています。鉄製で厚みがあるので、強い火力にも耐えることができ、じわじわと全体に熱を回していきます。一度温まったフライパンは冷めにくく、余熱でも充分に食材に火を通すことができます。コンロ調理した後にそのままオーブンで調理することができる点も、フライパンとの大きな違いです。
スキレットの特徴
熱が均一に伝わるから食材が美味しくなる
熱伝導と耐熱性に優れているので、どんな食材でも均一に熱が伝わります。火の通りにムラができやすい肉類も、スキレットで調理すると全体に火が入り、尚且つゆっくりと熱が広がっていくので、旨味を逃さずに美味しく仕上がります。同じ食材でもスキレットで調理すると格段に美味しくなるのはこのためです。
食卓にそのまま出せるお洒落さがある
スキレットは調理したまま食卓に出すことができるアイテムです。スキレットが食卓にあるだけで、お店のようなおしゃれな食卓になりますよ。それだけではなく、耐熱性が高いので料理が冷めにくく、いつまでも温かいままの食事を楽しむことができます。
料理のレシピに合わせたスキレットの使い方
焼く(定番の焼き料理がワンランク上の仕上がりに)
焼き料理はスキレットが一番得意とするレシピで、いつもの料理をワンランクアップしてくれます。特に肉料理は柔らかくジューシーに仕上げることができるので、ぜひ一度試してみてください。焼き料理のレパートリーはとても広いので、アイデア次第で様々なレシピができますよ。
ハンバーグやステーキに餃子など、そのまま食卓に出せばアツアツを楽しむことができますね。朝食には目玉焼きやウインナーをワンプレートで調理して、そのまま出せるのも忙しい朝にはとても便利ですよ。ホットケーキもスキレットの人気レシピです。
揚げる(熱がムラなく伝わるので揚げ物にも最適)
揚げ物に苦手意識を持っている方は多いですよね。スキレットがあれば揚げ物も失敗知らずになりますよ。と言いますのも、熱が伝わると温度が冷めにくく、一定温度を保ってくれるので、温度管理が難しい揚げ物も失敗することなく上手に揚げることができるのです。
とんかつや天ぷら、唐揚げなどの定番の揚げ物料理から、厚みのあるポテトフライなどもホクホクに美味しく仕上がります。アヒージョのように多めのオイルで煮るように調理する料理も人気があり、食材のバリエーションが豊富で面白いですよ。
オーブン(耐熱性があるのでそのままオーブンへ)
スキレットは耐熱性があるのでオーブン料理も可能です。型や耐熱皿の用意が不要になり、オーブンで調理をしたものを直接食卓に出せば、洗い物も少なく済みます。大きなサイズでもオーブンに入れやすいよう、取っ手が取れるタイプのスキレットもあります。
なかでもグラタンは、具材を炒めるところから仕上げのオーブン調理までひとつのスキレットで完了することができます。手間と時間の短縮になるので、今まで面倒に感じていた料理でも気軽に試すことができます。他にも、パンやスイーツを焼くこともできますよ。
スキレットのお手入れ方法
使用前にはシーズニングを行う
スキレットは使用前にシーズニングという作業をしてあげる必要があります。これは、錆にくく焦げにくいスキレットにするためです。と言っても難しい工程はないので安心してください。まず、買ったばかりのスキレットにはワックスがついているので、それを落とすために洗剤を使用してスキレットを洗います。洗い流した後、加熱して水分を飛ばすように空焚きしてください。目安はスキレット全体が白っぽくなるまでです。最後にスキレットが冷めたらオリーブオイルを塗ってシーズニングは完了です。
使用後は水洗いで汚れを落とす
使用後のお手入れも基本的な流れは初めて使用する際と同じですが、一点違う点はスキレットを洗う際に洗剤を使用しないで欲しいということです。洗剤で洗い流してしまうと、せっかく油でなじんだ表面が油ごと落ちてしまいます。2回目以降は、洗剤を使用せずに水で洗い流す程度にしてください。
スキレットの選び方
何人分の料理を作るか重量を考慮してサイズを選ぶ
1kg前後が使いやすくておすすめ
スキレットのサイズ基準は、インチとセンチ、キログラムで判断します。ブランドによってインチ表記であったりセンチ表記だったりするので若干わかりづらいのが難点です。サイズが大きくなればなるほど重みも増すので、一人分サイズの6インチが使いやすくておすすめです。重量にすると1kg程度なので扱いやすく、朝食などに使用するにも丁度いいサイズです。
家庭用なら9インチ
家庭で通常利用するのであれば、9インチのスキレットがおすすめです。9インチの重量はおよそ2kgで、2~3人分ほどの料理が一度にできる大きさです。鶏モモ肉であれば、同時に2枚焼けるほどの大きさがあります。パエリアやグラタン、ステーキなどのように食卓の中央に取り分け料理として出すのに丁度いいサイズです。
キャンプなどのアウトドアには10インチが最適
キャンプなどのアウトドアで大人数で利用するのであれば、10インチがおすすめです。重量はおよそ2.5kgほどで、3~4人分の料理が一度にできます。ハンバーグであれば3~4個、焼きそばは2玉できるほどの大きさがあります。ただし、女性であれば煽るのが難しくなってくる重量なので、煽る必要のない料理で使用しましょう。
機能性を考えて選ぶ
IHコンロを使っている場合はIH対応か熱源をチェック
ご家庭でIHコンロを使用している場合には、購入しようとしているスキレットがIHコンロ対応かどうか調べておきましょう。最近では、IHコンロ対応のスキレットも数多く販売されています。ただしなかには、IHコンロ対応であっても適応サイズが決まっているものもあるので、購入してから困らないように、よくチェックしておくようにしてください。
フタがあれば蒸し料理や燻製にもできる
スキレットには、別売りで蓋が販売されているものや、セットになって販売されているものがあります。蓋があると料理の幅はさらに広がりますよ。鋳鉄製のずっしりとした重たい蓋をすることによって圧力がかかり、野菜などの固い食材も柔らかく蒸すことができるのです。無水調理やダッチオーブン代わりとして使用することもでき、燻製なんてこともできます。
火傷をしないように長めの取っ手が付いているものを
スキレットは全体が鋳鉄製の素材なので、取っ手部分も熱が加わるととても熱くなります。ですから直接手で持つと火傷をしてしまいますので充分注意してください。スキレットを持つ際には、ミトンや専用の取っ手カバーを使用する必要がありますが、なるべく取っ手部分に長さがある方が火傷もしづらく安心して使用できますよ。
使用されている素材で選ぶ
アウトドアで使用するなら耐久性の高い鋳鉄製がおすすめ
アウトドアで使用するのであれば、鋳鉄製のスキレットが断然おすすめです。鋳鉄製のスキレットは耐久性が高く、とても丈夫です。アウトドアでは直火で使用することがほとんどになるので、ハードな環境にも耐えられる鋳鉄製のスキレット以外に選択肢はないといってもいいほどです。キャンパーの間でスキレットが流行している理由にはこのような耐久面も大きいと言えます。
電子レンジでも使用するなら陶器製が最適
鋳鉄製のスキレットはオーブンでの使用はできますが、電子レンジでの使用はできません。電子レンジで使用するのであれば、陶器製のスキレットがおすすめです。鋳鉄製のスキレットほどの耐久性はなく、衝撃に弱く割れやすいので使い方には気を付ける必要がありますが、特別な手入れも必要ないので、気軽に使用することができます。
食卓を華やかにするならカラーバリエーション豊富なホーロー製
ホーロー製のスキレットの魅力は、カラーバリエーションが豊富なことです。ただし、焦げやすいので火加減には注意が必要です。焦がしてしまうとせっかくの綺麗な色が台無しになってしまうので気を付けましょう。最近では、表面はホーロー製で中身は鋳鉄製という、両方のいい所取りをしたスキレットも販売されています。手軽さと機能面どちらも重視したい方にはおすすめです。
スキレットのおすすめブランド・メーカー
LODGE(ロッジ)
プロも選ぶ信頼の老舗ブランド
創業120年以上も続くアメリカの老舗調理器具メーカーです。ロッジのスキレットは工場でシーズニング作業を済ましているので、購入してすぐに使用することができます。購入後もしっかりとケアすることで、長く愛用することができますよ。
ニトリ
値段以上の機能とおしゃれさに定評のあるブランド
ニトリは家具などのインテリアから、雑貨や調理器具などの生活用品まで幅広く販売しているお店です。どの商品も低価格で、機能やおしゃれさは価格以上です。スキレットを気軽にご家庭で使ってみたい初心者の方におすすめです。
キャプテンスタッグ
コスパも良い本格派ブランド
本格派アウトドアブランドでありながら、気軽に手を出せる価格が魅力のブランドです。また、商品数が多いのも特徴で、アウトドアで本格的にスキレットを使用してみたいというスキレット入門の方におすすめです。
コールマン
アウトドア派に絶大なる人気のあるブランド
コールマンは、キャンプなどのアウトドアをする人から絶大なる信頼と人気を誇っているブランドです。キャンプ用品といえばコールマンとも言えるほどです。なかにはアウトドア用品の大半をコールマンで揃えているという人も少なくありません。当然スキレットも販売されていて、アウトドア派の人に人気があります。
ダイソー
驚きの価格で実用性も抜群なブランド
百円均一として有名なダイソーでもスキレットを購入することができます。販売当初は100スキとして100円で販売されていましたが、最近では原材料の高騰により、200スキとして200円で販売されています。この価格でも実用性は高く、キャンプなどで使用している人も多く見られます。スキレットがSNSでブームになった背景には、100スキや200スキのように、スキレットが手軽に手に入れることができるようになったのも大きいです。
おすすめ&人気のスキレットランキング
キャンプにおすすめのスキレット
LODGE(ロッジ)-ロジックワンダースキレット 5インチ(3,522円)
周りと差をつけるスクエア型がお洒落
ロッジから販売されている可愛らしいサイズのスキレットです。5インチでおよそ12.5cm、重量は800gほどでスキレットのなかでは小ぶりです。円形のスキレットが多い中で、珍しいスクエア型をしています。
ちょっとした調理に使用したいと考えている方におすすめです。老舗ブランドという安心もありますし、小ぶりで扱いやすので、スキレット初心者の方でも手を出しやすいです。形状を生かしてホットサンドなどにするのもおすすめです。
キャプテンスタッグ-スキレット ミニ(1,531円)
ソロキャンプにも使いやすいミニサイズ
アウトドアブランドのキャプテンスタッグから販売されているミニサイズのスキレットです。重量は780gと比較的軽く、調理してそのまま食卓に出しやすいサイズ感です。
家庭での一人分調理や、ソロでのキャンプにおすすめの商品です。ソロキャンプでは荷物の重さは最小限にしたいところですよね。このくらいのサイズであれば、ソロキャンプ入門者やアウトドア初心者でも気軽に手を出しやすいのが魅力です。
ルクルーゼ-スキレット 23cm(18,748円)
デザインと機能性どちらも重視したい方におすすめ
カラーが豊富なルクルーゼのスキレットはホーロー製です。内側がマットホーロー加工といって、焦げにくく良い焼き色をつけるのに適しています。表面のエナメルコーティングはルクルーゼ独自の製法で、おしゃれなだけではなく衝撃にも強いという嬉しい面があります。
おしゃれなだけではなく、機能面でも満足のできる商品です。値段は張りますが、使いやすく、長く愛用することができます。見た目と機能面のどちらも重視したいという方におすすめです。ギフトとして贈ってもとても喜ばれる商品ですよ。
コールマン-クラシックアイアンスキレット(6,458円)
キャンプのメイン食材ステーキも焼けるサイズ
コールマンのクラシックアイアンスキレットは、蒸し料理にも便利な蓋つきの商品です。蓋以外にも、収納ケースがつきます。蓋裏のリペットにより、水分が食材に均等に落ちて、食材の旨味を逃さない設計になっています。
キャンプで本格的に料理も楽しみたいという方におすすめの商品です。メイン食材のステーキや、パエリアも焼くことができるサイズなのでひとつあると便利です。このサイズで蓋と収納ケースがついてこの価格は、コスパもとても良いと言えます。
LOGOS(ロゴス)-取っ手が取れるスキレットM(4,905円)
携帯や持ち運びに便利で荷物にならないスキレット
ロゴスの取っ手が取れるタイプのスキレットです。底面はドット加工になっていて、食材が焦げつきにくくなっています。別売りの合体できる深型スキレットと組み合わせることで、蓋としても使用することができる利便性の高い商品です。
取っ手を取ることができるので、家庭のオーブンやトースターでも使用しやすいというメリットがあります。グラタンなどのオーブン料理を主に考えている方におすすめです。場所を取らないので収納にも便利ですし、キャンプの際にも最小限のスペースに収納することができます。
LODGE(ロッジ)-ロジックスキレット8インチ(3,208円)
初心者から本格派まで圧倒的な人気を誇るスキレット
ロッジの8インチ、直径21cmの丸形スキレットです。使いやすさに定評があり、ロッジの定番とも言える商品です。別売りのスキレットカバーも販売されているので、それを利用すれば蒸し料理も含めた幅広い料理が可能になります。
キャンプに持っていくスキレットに悩んだら、こちらの商品をおすすめします。ロッジには他にも様々なサイズのスキレットがあるので、のちのち用途に合わせて買い足すこともできます。シーズニングが不要なので、キャンプの準備に充てる時間がない方でも、購入してすぐに使用できるという点でもおすすめです。
キャンプにおすすめのスキレットの比較表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | LODGE(ロッジ) | キャプテンスタッグ | ルクルーゼ | コールマン | LOGOS | LODGE |
商品名 | ロジックワンダースキレット 5インチ | スキレット ミニ | スキレット 23cm | クラシックアイアンスキレット | 取っ手が取れるスキレットM | ロジックスキレット8インチ |
価格 | 3,522円 | 1,531円 | 18,748円 | 6,458円 | 4,905円 | 3,208円 |
特徴 | 周りと差をつけるスクエア型がお洒落 | ソロキャンプにも使いやすいミニサイズ | デザインと機能性どちらも重視したい方におすすめ | キャンプのメイン食材ステーキも焼けるサイズ | 携帯や持ち運びに便利で荷物にならないスキレット | 初心者から本格派まで圧倒的な人気を誇るスキレット |
サイズ | 直径13×深さ2cm | 幅17.5×全長29.8×深さ4.5cm | 直径20cm ×深さ3.5cm | 幅27.5×全長41.5×深さ10cm | 幅16.5×全長30.0×深さ8cm | 幅22.0×奥行32.5×深さ4.8cm |
重量 | 0.81kg | 1.4kg | – | 4.4kg | 1.2kg | 1.49kg |
お手頃価格が嬉しいおすすめのスキレット
ニトリ-スキレット鍋 15cm(498円)
家族分揃えたくなる魅力的な価格
ニトリの6インチ、15cmのスキレットです。通称ニトスキです。500円前後という価格で、オーブンはもちろんIHコンロにも対応しており、機能面でも充分な商品です。
ファンも多いこちらの商品は、その価格の安さから家族分揃える方もいたり、サイズ違いの19cmと合わせて購入されることも多いです。まずは家庭で気軽にスキレットを試してみたいという方には、こちらがおすすめです。
カクセー-グレイスラミック 陶製スキレットパン(406円)
気軽な価格と扱いやすさが嬉しい陶製スキレット
直径16cmの陶製スキレットです。陶製なので、本体重量は345gととても軽いです。シーズニングや面倒な手入れが必要ないので、スキレット初心者でも扱いやすく、気兼ねなく使用することができます。
スキレットは試してみたいけれど、手入れが面倒と考えている方におすすめの商品です。色もブラックで、スキレットに近い見た目をしているので、気軽にスキレット気分を味わうことができます。軽いので、お皿の代わりとして使用することもできますよ。
KIKUYA(菊谷)‐ホーロースキレットパン16cm(598円)
手軽にお洒落で本格なスキレット料理が楽しめる
KIKUYA(菊谷)の直径16cmのホーロースキレットパンです。ホーローのスキレットですが、鋳鉄素材にホーロー加工がされています。ですから鋳鉄のスキレット同様の熱伝導や耐熱性を期待することができます。
表面がホーロー加工になっているのでお手入れが簡単です。本格的なスキレット料理を楽しみたいけれども、鋳鉄製のスキレットは手入れや扱いに不安があるという方におすすめです。カラーが可愛いのも魅力のひとつです。
暮らし楽市-スキレット 18cm(1,209円)
使いやすいサイズ感がセカンドスキレットとしても人気
18cmのスキレットです。深さが47cmあり、比較的深めの作りになっています。口コミ評価が高く、別売りで蓋も販売されています。低価格の商品には思えないほど、本格的なスキレット料理が楽しめます。
深さがあるので、揚げ物料理や厚みのあるホットケーキを作りたい場合にとても便利です。蓋も購入すれば料理のレパートリーはかなり広がるので、既にスキレットを一つ持っているという方にも、セカンドスキレットとしておすすめです。
お手頃価格が嬉しいおすすめのスキレットの比較表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
ブランド | ニトリ | カクセー | KIKUYAホーロースキレットパン16cm( | 暮らし楽市 |
商品名 | スキレット鍋 15cm | グレイスラミック 陶製スキレットパン | ホーロースキレットパン16cm | スキレット 18cm |
価格 | 498円 | 406円 | 598円 | 1,209円 |
特徴 | 家族分揃えたくなる魅力的な価格 | 気軽な価格と扱いやすさが嬉しい陶製スキレット | 手軽にお洒落で本格なスキレット料理が楽しめる | 使いやすいサイズ感がセカンドスキレットとしても人気 |
サイズ | 幅17.0×全長25.5×深さ3.3㎝ | 幅16.0×全長23.8×深さ3.2cm | 幅16.0×全長28.3×深さ4.5cm | 幅20.0×全長31.0×深さ4.7cm |
重量 | – | 345g | 900g | 1,595g |
お手入れが簡単でおすすめのスキレット
アイリスオーヤマ-スキレット コートパン(2,505円)
フライパンのように使えてSNS映えする
木製の持ち手が特徴的なスキレット風フライパンです。アルミ合金の本体にスチールのような凸凹があり、油馴染みが良くなる加工がなされています。フッ素コートによりこびりつかず、普段使いのフライパン代わりに使えます。スキレットのように熱伝導と油馴染みが良いフライパンをお探しの方におすすめです。
スキレットのような質感と木製の持ち手がおしゃれな印象を与えます。パエリアなどおもてなし料理を作るのにおすすめ。また、鍋ごと食卓に置くとSNS映えする写真が撮れますよ。ホームパーティを開くのが好きな方や、料理の写真をSNSに載せたい方にぴったりのスキレット風フライパンです。
イシガキ産業-IH対応 スキレットオーブン 18cm(2,206円)
蓋も調理に使える2wayスキレット
IH対応の蓋付きスキレットです。蓋を裏返してグリルパンとして使用できる優れもの。シーズニングは必要ですが、蓋部分は鍋底が波打っている形状なので食材が焦げ付きにくいです。深鍋で煮物を作りつつ、蓋の浅型鍋で肉を焼いて2品同時に調理できます。キャンプで料理を重視する方におすすめのスキレットです。
網が付属しているので、網の下にチップをセットして蓋を閉めれば燻製が簡単に作れます。キャンプ場ではもちろん、自宅の庭やコンロでも燻製が楽しめますよ。スキレットならではの蓄熱性でじっくりとスモークできます。スキレットで燻製を作りたい方にぴったりです。
お手入れが簡単でおすすめのスキレットの比較表
商品画像 | ||
---|---|---|
ブランド | アイリスオーヤマ | イシガキ産業 |
商品名 | スキレットコートパン 24cm | IH対応 スキレットオーブン 18cm |
価格 | 2,505円 | 2,206円 |
特徴 | フライパンのように使えてSNS映えする | 蓋も調理に使える2wayスキレット |
サイズ | (約)幅25.1×全長41.4×深さ7.3cm | (約)幅31×全長20×深さ9cm |
重量 | 約790g | 約2375g |
まとめ
蓋がついて料理レシピが広がるスキレットがおすすめ
ここまでスキレットの特徴やおすすめの商品をご紹介させていただきましたが、スキレット選びの参考になりましたでしょうか。サイズは各ブランドから様々なサイズが出ていて、後から買い足しをすることも可能です。そこでおすすめしたいのが、蓋つきのスキレットを選ぶということです。蓋があるだけで作れる料理の幅はかなり広がりますので、別売りで販売されているものも含めて、蓋のあるタイプのスキレットを選ぶことをおすすめします。