おすすめの中級者向けミシン人気比較ランキング!【ジャノメやブラザーも】

ミシンがあるとちょっとした小物を作れたり、傷んだ衣類の修復が出来たりと便利ですよね。中級者向けミシンになると、より本格的な縫製も出来るようになりますよ。しかし中級者向けミシンは非常に種類が多く、選び方もなかなか難しいものです。そこで今回は中級者向けミシンについて種類や選び方などを詳しく解説していきます。自分にはどのタイプが向いているのかよくわからないという方は、ぜひ検討の材料にしてみて下さいね。

中級者向けミシンの特徴

ミシン操作にある程度慣れている方におすすめのミシン

中級者向けミシンというのは、これから初めてミシンを選ぶ方向けのものではありません。初心者向けのミシンは軽くて操作が簡単な反面、機能に限りがあり、パワーが弱めです。中級者向けミシンは、パワーも強く、機能面でも充実しています。中級者向けミシンは、基本的なミシン操作が出来て、なおかつ洋裁技術もある程度ある方向けのものと言えるでしょう。

小物だけでなく厚物縫いや衣類制作にも使える

中級者向けミシンになると、本体サイズもやや大きくなり安定性も増します。その分、作業スペースも広くなるため、衣類を仕立てたり大きなバッグを制作したりすることも出来ますよ。当然初心者向けミシンに比べてパワーも増します。デニム生地や帆布のような分厚い生地も縫えるので、作品の幅もグンとアップしますよ。

中級者向けミシンの種類

電子ミシン

パワーがあり厚みのある生地も縫える

電子ミシンというのは、縫製する際、針の上下運動を電子回路によって制御しているミシンのことを指します。縫うスピードを調節することが出来るので、カーブなどはゆっくり丁寧に、直線はスピーディにというように用途ごとに使い分けが出来ますよ。

パワーがあり、厚めの生地を重ねて縫うことも可能です。ジーンズの裾上げなどにも使えますよ。もちろん、直線縫いだけでなくジグザグ縫いやボタンホール、ニットステッチなど色々な模様縫いも出来ます。コンピューターミシンに比べてリーズナブルなのも魅力の一つと言えるでしょう。

コンピューターミシン

機能が充実しており刺繍やステッチが出来るものも多い

コンピューターミシンは、縫うスピードや縫い模様などを全てコンピューターで制御するタイプです。電子ミシンはダイヤル操作が一般的ですが、コンピューターミシンの場合はパネル操作が一般的。画面で操作手順やエラーを表示してくれるので、操作ミスを起こしにくくなっています。

コンピューターミシンは、機能性も非常に優れており、縫えるステッチの種類も豊富です。中には刺繍機能を搭載しているものもあるので、名前入れなどをしたい時にも大変便利です。刺繍機能に特化しているものなら、漢字の文字入れや、キャラクターのイラストなどを入れることも出来ますよ。

職業用ミシン

直線を早くパワフルに縫える上に耐久性抜群

職業用ミシンは、電動ミシンやコンピューターミシンよりも圧倒的にパワーの強いミシンです。職業用といっても工場などでしか使われないというわけではありません。職業用ミシンでは直線縫いしか出来ませんが、薄い生地から厚みのある生地まで幅広く縫うことが出来、スピードも非常に早いのが特徴的です。

職業用は多くのパーツに金属が用いられているため、非常に頑丈で耐久性も抜群。本体重量も重くなるので、専用のデスクに置いて使用することが一般的です。糸調子や押圧などを自分で調節することで、実に細かく調節出来るようになりますよ。高い縫製技術があり、ミシンのメンテナンス等も出来る方向けのミシンと言えます。

中級者向けミシンの選び方

目的で選ぶ

小物を中心に制作するのなら手軽なコンパクトタイプがおすすめ

ミシンを選ぶ際、やはり気になるのは本体サイズですよね。普段、あまり大きなものを作ることはなく、小物作成をメインに行っているのであれば、コンパクトタイプがおすすめです。軽くて収納スペースも取りませんし、移動させるのも楽ちんですよ。本体サイズが小さくても、ソーイングスペースに十分な大きさがあれば、全く問題なく作業ができます。

大きな敷物や衣類を制作するなら安定感のあるフルサイズタイプがおすすめ

大きな敷物を制作したり、衣類を仕立てたりするのであれば、フルサイズタイプのミシンがおすすめです。本体サイズが大きくなる分、ソーイングスペースも十分に確保出来るため、細かい部分まで丁寧に仕上げやすくなりますよ。その分重量は重たくなりますが、安定性が増して針の振れも抑えられます。直線の仕上がりも断然美しくなりますよ。

付加機能で選ぶ

自動上糸調節機能付きなら面倒な糸調子も自動で合わせられる

ミシンの仕上がりが上手くいかない原因の一つに、上糸と下糸の糸調子合わせが難しいという点が挙げられますよね。糸調子が上手くいかないと、縫い目がグチャグチャになってしまいます。その点、自動上糸調節機能が搭載されているミシンなら、ミシンが自動的に調節してくれるので、面倒な調節や試し縫いも不要です。すぐに縫い始められて時短にも繋がりますよ。

自動止め縫い機能付きはほつれが起こりにくくなる

中級者向けミシンで近年人気なのが自動止め縫い機能付きのタイプです。普通、ミシンを使うときは、端からほつれるのを防ぐために縫い始めと縫い終わりには、返し縫いをしますよね。止め縫いというのは、まるで玉止めをした時のようにコブを作ることでほつれ止めをしてくれる機能のことです。返し縫いに比べ、表面の仕上がりも美しくなりますよ。

自動糸切り機能付きはミシン糸の無駄を減らせる

ミシンの多くは、縫い終わった後にサイドの糸切りなどで糸が切れるようになっていますよね。しかし、ある程度の長さまで糸を伸ばさなければならないのでミシン糸に無駄が出やすいのが難点です。中級者向けミシンになると、ボタンを押すだけで糸を切ってくれる自動糸切り機能が備わっているものもあります。糸を伸ばさず切れるので、無駄もなくハサミを用意する必要もありませんよ。

付属品で選ぶ

フットコントローラー付きなら両手で抑えながら作業が可能

最近のミシンのほとんどは、手元の操作ボタンでスタートとストップが出来るようになっています。しかし、操作時に片手がふさがってしまうと縫い目がブレてしまうことがありますよね。フットコントローラーを取り付けられるミシンなら、両手でしっかり生地を押さえながら縫えるので、ズレもかなり軽減されますよ。フットコントローラーで糸切りが出来るものもあり、非常に便利です。

ミシンカバー付きならホコリや汚れからミシンを守れる

ミシンは非常に繊細な機器です。特に内部は細かなパーツが組み合わさって出来ており、強い衝撃が加わっただけでも破損してしまうことがあります。また、糸掛け部分にホコリが溜まってしまうと、内部に入り込んで糸が絡みやすくなってしまいますよね。ミシンカバー付きならホコリや汚れが防げますし、衝撃からもある程度守ってくれますよ。ソフトタイプよりもハードタイプの方がおすすめです。

中級者向けミシンのおすすめブランド・メーカー

ジャノメ

機能性が高く初心者からプロまで幅広く使えるミシンが豊富

ジャノメは日本で最も歴史のあるミシンメーカーです。非常に頑丈で耐朽性にも優れていることから、日本だけでなく世界中で愛用されています。一台で小物から大きなものまで幅広く作れる中級者向けミシンも豊富ですよ。

brother(ブラザー)

ミシンで名前入れやキャラクター刺繍を楽しみたい方におすすめ

刺繍機能に優れた中級者向けミシンを探している方には、ブラザー製がおすすめです。シンプルな文字入れだけでなく、漢字や人気キャラクターの刺繍が入れられるモデルは特に高い人気がありますよ。拡張性も高く、ダウンロードして刺繍柄を増やせるモデルも人気です。

JUKI(ジューキ)

職業用ミシンをメインに扱っておりプロ向けミシンも豊富

ジューキというと、職業用のイメージを持っている方も多いでしょう。ジューキの職業用ミシンは、世界最大のシェアを誇ります。もちろん家庭用ミシンも取り扱っており、ミシン操作に慣れている中級者の方向けのモデルも揃っていますよ。

シンガー

静音性の高いコンピューターミシンが人気のメーカー

ミシンを使う気になるのがやはり騒音ですよね。特に夜にしかミシンをかける時間が取れないという方にとって、静音性の高さは重要なポイントと言えるでしょう。シンガーは静音性の高い中級者向けコンピューターミシンを多く製造しています。

おすすめ&人気の中級者向けミシンランキング

電子ミシンでおすすめの中級者向けミシン

シンガー-電子ミシン nui nui CE-15(39,265円)

実用性の高い基本的なステッチが一通り縫える

直線縫い、ジグザグ縫いや縁かがり縫いなどのステッチが12種類搭載されているので、基本的な縫い方が一通り出来ます。伸縮性の高いジャージー素材やニット素材などを縫う時にも便利なニットステッチも可能ですよ。ボタンホールも作れるので、衣類制作も楽しめます。

面倒な糸調子合わせも非常に簡単。ダイヤル部分を自動に設定しておけば、ミシンが自動的に糸調子を合わせてくれますよ。ミシン針に糸を通すのが苦手な方も多いでしょう。こちらは簡単なレバー操作だけで手軽に針に糸が通せるので、作業もスピーディに進みますよ。

ジャノメ-コンパクト電子ミシン IJ-560 (28,076円)

コンパクトでありながらデニムも重ねて縫えるくらいパワフル

コンパクトで収納場所をあまり取らず、本体重量も約5.5kgと比較的軽量です。そのため、持ち運びも簡単ですよ。コンパクトタイプは、パワーが不足しがちですがこちらは十分なパワーを備えており、デニム生地を6枚重ねても縫える貫通力があります。ジーンズの裾上げも問題なく行えますよ。

操作も楽で、ワンタッチで針に糸が通せます。ダイヤルを回すだけでステッチが選べ、スタートも手元のスイッチで操作可能。多くのミシンは、フットコントローラーはオプションになっていますが、こちらはフットコントローラーが標準装備になっているのも魅力的ですね。両手を使った作業にも最適です。

シンガー-電子ミシン SN-1MB (25,800円)

ミシンには珍しいブラックのボディでスタイリッシュなデザインが魅力的

ミシンというと白基調のものが多い中、こちらは黒を基調としたシックでスタイリッシュなデザインが特徴的ですね。男女問わず使えるデザインで、どんな部屋においていてもインテリアの一つとして馴染んでくれることでしょう。ミシンのデザインにもこだわりたいという方におすすめです。

パワフルモーターを搭載しているので厚手のものもスイスイ縫えます。それでいて、作業音が静かなのも嬉しいですよね。7枚送り歯を採用しているので、薄手の生地を縫う時も生地を巻き込みにくくなっており、スムーズに布送りが出来ますよ。

ジャノメ-ファヴール (35,800円)

コードリール式電源コードやハードケースなどあると嬉しい機能が充実

ある程度ミシンの操作に慣れている方であれば、メンテナンスのしやすさも気になるところですよね。こちらは、糸のホコリが溜まりやすい頭部部分は簡単に開けられます。そのため、ブラシで掃除したり、ミシンオイルを注したりといったメンテナンスもしやすくなっていますよ。

天びん部分には糸抜け防止のストッパーが付いており、縫製中に上糸が外れるのを防いでくれます。また、コードの収納が面倒だという方も多いですよね。コードリール式の電源コードなので、コードは本体にスッキリ収納できます。更に頑丈なハードケースも付属してくるのも嬉しいですね。

アックスヤマザキ-山崎範夫の 電子ミシン (32,780円)

垂直半回転釜に慣れている方におすすめのハイパワーミシン

最近のミシンは水平釜タイプのボビンが一般的です。しかし、職業用ミシンのようなパワーが必要なミシンでは今でも垂直半回転釜が使用されています。こちらは同じく垂直半回転釜が搭載されている家庭用ミシンで、重ねた帆布やデニム生地も難なく縫えますよ。

8枚送り歯なので、薄手の生地やニット生地などもしっかり縫い進められます。もちろんステッチの種類も豊富で、実用性の高い9種類が搭載されています。職業用ミシンに近い性能でありながら、直線縫い以外も縫えるというのは非常に嬉しいですね。

コンピューターミシンでおすすめの中級者向けミシン

ジャノメ-パルシェル3000 (63,910円)

押圧調節機能が備わっているので生地の厚みに応じて縫い分けが可能

縫製をする際、使用頻度が高いのは直線縫いやジグザグ縫い、ボタンホール縫いなどですよね。こちらはそういった使用頻度の高いステッチはダイレクトですぐに選択できるようになっており、効率よく作業が出来ます。7枚送り歯により、薄手の生地もスイスイ進められますし、帆布のような厚手の生地もしっかり縫えますよ。

押え圧が6段階で調節できるのも魅力的。生地の厚みごとに細かく調節できるので、仕上がりの美しさも格段にアップしますよ。また、文字刺繍にも対応しています。ひらがなとカタカナ、使用頻度の多い漢数字などが刺繍できるので、入学用品作りにも重宝すること間違いなしですよ。

ジューキ-コンピューターミシン HZL-VS200 (78,440円)

縫いずれが起こりにくい上にドロップフィード機能も付いたモデル

一般的な家庭用ミシンでは、楕円形の送り機構がほとんどですが、こちらは職業用ミシンに搭載されているボックス送りを採用。そのため、縫い縮みや縫いズレが起こりにくく美しく仕上がります。詰まりやすい薄いレーヨン生地もスムーズに縫い進められますよ。

他にも押圧調節機能や自動糸切り機能、自動針穴糸通し機能など、あると嬉しい機能も充実しています。レバーを操作するだけで簡単に送り歯を下げることが出来るので、ドロップフィードステッチも可能。大きなキルト作品作りなども思う存分楽しめますよ。

シンガー-ヌウ プラス (56,715円)

自動上糸調節機能や自動糸切り機能が搭載されているモデル

糸コマ部分にホコリが溜まると、糸が絡まる原因になることがあります。こちらは糸コマ部分にクリアカバーが付いているので、ホコリの付着を防いでくれます。セッティングの方法もディスプレイで表示してくれますし、準備完了などもランプで知らせてくれますよ。

自動上糸調節機能、自動針穴糸通し機能、全自動のボタンホール縫いといった嬉しい機能も充実しています。自動糸切り機能まで搭載されているので、糸の無駄も軽減されますよ。それでいて静音設計なので、作業音が気になる場所でも安心して使用できます。

ブラザー-パリエ EMM1901 (114,400円)

刺繍データをダウンロードして多彩な刺繍を楽しめるミシン

ソーイングスペースが広々としており、大きな作品を動かしながら縫うのも楽ちんです。従来の押えよりも傾斜が緩やかで長くなっているため、段差のある生地もガタつきにくくなっていますよ。自動止め縫い機能や自動糸切り機能が付いているのも嬉しいポイントですね。

なんと言っても刺繍機能が素晴らしく、10cm四方の枠に収まるサイズであれば色んな刺繍が楽しめます。基本的な文字刺繍だけでなく、クラフト刺繍模様も80種類内蔵されています。更に、別売りの刺繍USBメモリーやオンライン上からデータをダウンロードすることも可能。専用のソフトウェアを使えばオリジナル刺繍データを作成して縫うことも出来ますよ。

ジューキ-コンピューターミシン HZL-FQ45(82,847円)

ボタンホールの幅も好みに応じて調節できるミシン

押えの構造を大きく改良したことにより、折り目が重なった部分のような段差がある場所もスムーズに縫えるようになっています。デニムジーンズの裾上げや帆布バッグのマチ縫いを行う時も、段差でブレにくいのは嬉しいですね。もちろん薄い生地も巻き込むことなくスムーズに布送りが出来ますよ。

ボタンホール縫いの性能が抜群に高いのが特徴的で、ボタンホールだけで12種類のパターンから選べます。更に、家庭用ミシンで初めてボタンホール幅を3段階で調節出来るようになっています。ボタンホールの穴あけ時に起こりやすい糸のほつれも軽減されますよ。

職業用ミシンでおすすめの中級者ミシン

ブラザー-Nouvelle470 (102,882円)

ボビンの取り出しが簡単でホコリが溜まりやすい部位のメンテナンスも簡単

こちらのミシンにはブラザー独自の下針送りが搭載されており、薄手の生地もしっかり送りながら縫えます。もちろん、押えを上げると自動的に下針が下がる設計になっているので安心ですね。下糸巻きや糸通しといった面倒な作業は自動的にミシンが行ってくれるので、作業もスピーディに始められますよ。

膝上げレバーでは布押さえを12mmまで上げられるので、段差のある部分を両手でしっかりと抑えながら縫うことが出来ます。ボビンの出し入れが面倒だという方も多いでしょう。こちらはボビンの取り出し口が広くなっているので、ボビンの交換も楽ちん。掃除やオイルといったメンテナンスもしやすくなりますよ。

ジューキ-シュプール30 (79,765円)

大型キルトのフリーモーション縫いも出来て音も静か

アルミダイキャストフレームを採用しているため、非常に頑丈な作りになっているのも嬉しいポイント。振動も抑えられるので作業時の音も押えられます。また、職業用ミシンでありながら、軽量で持ち運びしやすいポータブルサイズなので、場所を移動させるのも簡単です。

職業用ミシンというと直線縫いしか出来ないと思われがちですが、こちらはフリーモーションステッチに対応しています。送り歯がつまみ操作で簡単に上下に切り替えられるので、フリー刺繍にもチャレンジできます。もちろん大きなキルトのフリーステッチも自由に縫えますよ。

ジャノメ-職業用ミシン 780DB (97,350円)

フットコントローラーで縫い速度を無段階調整出来る

職業用ミシンには、縫製スピードの速さを求めるという方も少なくないでしょう。こちらは、一分間に1600針もの高速直線縫いが可能です。カーテンの裾上げのような長く直線的なものを縫うのに最適ですね。もちろんゆっくり縫い始めることも可能。スピードはフットコントローラーで最高速度まで無段階で調整できます。

針の停止位置もワンタッチで簡単に切り替えられます。バッグのコーナーをゆっくり縫いたいときなどは下停止、大物制作時には上停止といった切り替えも簡単。停止位置を記憶させることも出来るので、普段よく作るものが決まっている方には便利ですね。

シンガー-103 DELUXE 103DX (98,780円)

ライトが2箇所に付いているので手元が明るく縫い目が見やすい

縫製時、手元がしっかり照らされていると縫い目のズレや針の位置などもしっかり見えますよね。こちらは2箇所にライトが付いているので、針の周りと作業スペースが明るく照らせます。標準装備のワイドテーブルを装着しても、全体が明るく見えるのは嬉しいですね。

使う頻度が高い返し縫いレバーや、自動糸切りボタンが大きいので操作もしやすいですよ。ボビンケースの取り出し口も広く、全体的に作業効率を高められる仕様になっています。縫製中にスペア用の下糸巻きの準備ができるように、専用モーターが搭載されているのも時短に繋がりますよね。

まとめ

使用目的に合った中級者向けミシンがおすすめ

ミシン選びで重要なのは、どれくらいの厚みでどれくらいの大きさのものを縫うのかをよく見極めるという点でしょう。いくらハイパワーなミシンでも作業スペースが狭いと上手く縫えませんし、音が大きすぎるのも困りものですよね。制作したいものと同時に、作業する環境も考慮して選ぶようにしましょう。今回はおすすめの中級者向けミシンをランキング形式で紹介してきました。是非、自分にぴったりな一台を見つけて思う存分ハンドメイドを楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。