正式名称はお玉杓子ですが、略しておたまという呼び名が一般的ですね。毎日の料理には欠かせないキッチンアイテムの一つ。一人暮らしの人も自炊する人は必ず持っている道具です。レードルと呼ばれることもありますが同義ですよ。ここではおたまの素材の種類をご紹介し、適した品の選び方やおすすめの商品もランキング形式でご案内していますのでご参考にどうぞ。日々のお料理に合わせたおたまを使うと料理の効率も上がりやすいですよ。
便利なおたまの特徴
すくう・炒める・混ぜるなどの様々な用途がある
お味噌汁やスープをすくうのに欠かせないおたま。ほかにもチャーハンを炒めたり、サラダを混ぜ合わせたりと様々な用途がありますね。おたまの裏を使えばマッシャーにもなり、やわらかい素材なら軽く押しつぶせますよ。一つあれば様々な料理に対応できる万能グッズです。
和洋中のどんな料理にも使える
おたまは様々な種類があり、料理によって最適な形のものが見つけられます。和風の汁物用、洋風のスープ用、中華の炒め物用など料理によって機能的に使えるよう工夫されていますね。料理の種類を問わず使えることも、おたまが万能のキッチンツールであることが分かりますね。
おたまの種類
ステンレス製(耐久性・耐熱性に優れる)
ステンレス製は頑丈で耐久性があるため、一度買ったら壊れることは考えにくい素材。熱にも強く、熱いものをすくっても変形することはありませんよ。しっかりしているため、炒め物などターナーのように使うことが可能。ステンレスはシンクと同じくお手入れもしやすい素材ですよ。
新生活で自炊を始めた人は、まず最初に買いたいステンレスのおたま。何の料理にでも使えるのでこれ一本あればたいてい事足りますよ。料理のレパートリーが増えるにつれ、おたまの数も増えていきます。もし一人暮らしで道具を増やしたくないのであれば、ステンレス製のおたま一つあれば大丈夫ですよ。
シリコン製(熱に強く肌触りがよい)
やわらかいシリコン素材のおたまは、熱に強く滑らかな肌触りです。一番の利点はお鍋の底をかき混ぜるとき傷がつかないこと。このためお鍋に傷をつけたくない場合はおすすめです。しかし他の素材に比べて劣化しやすいため、定期的な買い替えが必要ですよ。
カラフルなカラーが揃うのもシリコン製おたまならでは。キッチンを明るくしたい人に向いています。また素材の加工もしやすく、変わった形が見つかりやすいのもシリコンです。日々のお料理を楽しいものにしてくれる、おしゃれなおたまがきっと見つかりますよ。
木製(鍋物の取り分けに最適)
天然木でできたおたまは持ち手が暖かく、寒い冬のお鍋の取り分けに最適ですね。お鍋を傷つけることがないため思い切り使える便利なアイテムです。お鍋に入れっぱなしでも熱くなりにくいため、うっかりいっしょに煮てしまっても持てないほど熱くなることはありませんよ。
鍋物に使用するならお鍋の大きさに合わせて最適なものを探しましょう。鍋物以外でもシリコンのように鍋やボールを傷つけることがないため、日々のキッチンアイテムとして使いやすい素材です。木べらの代わりにもなるため素材の混ぜ合わせにも使いやすいおたまです。お料理の取り分けにちょうどよい、小型のおたまもありますよ。
ナイロン製(つなぎ目のない衛生的なおたま)
ナイロン製おたまはつなぎ目がないことが特徴。つなぎ目がなければ、汚れが入り込むこともなく衛生的ですね。またシリコンや木製同様にお鍋の底を傷つけることがありません。このためフッ素加工のフライパンやお鍋を使う場合はおすすめのおたまですよ。
つなぎ目のないおたまを探している人は、ナイロン製を探すと見つかりやすいですよ。丈夫で長持ちし、柄が取れるといった心配もありません。フッ素加工の調理器具が多いため、併せてナイロン製のおたまを購入しておくとすぐ料理が始められて便利ですよ。
おたまの選び方
おたまの機能によって選ぶ
万能なしずく型の横口おたま
しずく型のレードルは、円形おたま同様なんにでも使える用途の広いツールです。おたまよりスープをすくいやすい形状。特に具材が入らないスープは、すくいやすく注ぎやすい形となっています。混ぜ合わせや炒め物など何にでも使えますが、やや浅型となるのが特徴のおたまです。両口レードルもあり、両方がしずくの形状になっているものもありますよ。右利き、左利きを問わず使えるため便利ですね。
具材だけをすくえる穴あきおたま
穴あきのおたまはスープの具材だけをすくいやすいアイテムです。揚げ物を取り出すときにも便利ですね。深型から浅型まであり、目的によって使い分けられます。卵を糸状にしてスープに落とす際にも便利。他にもゆで卵など、やわらかい具材を通してきめを細かくしたり、味噌を漉したりとアイデア次第で料理が楽になりますよ。
シロップをすくいやすいソースレードル
ドレッシングやシロップをすくいやすい形状のレードルです。30cc程度の液体をこぼすことなくすくい上げらるため、普通のおたまにはない働きをしてくれますよ。梅酒などの果実酒をすくう際もよく使われており、少量を注ぎやすいため一回の動作で済みます。一杯の量を確認しておくと、軽量カップの代わりにもなる便利なツールですね。
キッチンスペースを有効活用できる自立するおたまも
使った後にたてておける自立型のおたまは狭いキッチンに重宝します。横に寝かせておくと、作業スペースをとってしまい邪魔になってしまうおたま。立てておけたら大変便利で衛生的ですよ。すっと立つおたまはキッチンの中でも目立ち、どこに置いたか分からなくなるということもありません。おたまと同じ色の小皿がついているものが多く、見た目にもスタイリッシュでおしゃれですね。
調味料には目盛り付きの量れるおたまがおすすめ
時短で料理を作るとき重宝するのが目盛り付きのおたまです。いちいち計量カップを取り出す必要がないため便利ですよ。液体調味料をさっと計れるため、目分量で失敗することがなくなります。液体調味料はつい入れ過ぎてしまいがち。目分量が分かりにくい料理初心者におすすめの品ですよ。
おたまのサイズで選ぶ
ドレッシングやソースに最適な50cc以下
フライパンのソースやドレッシングなどのソース類をすくうのにちょうどよい大きさの小型レードル。計量スプーンの大は10ccなので、それ以上の20cc~50ccの分量を計ることができます。目盛りがついていなくても、二分の一や三分の一の位置を目分量で計ることができるため、少量の調味料の計量にも利用できますよ。
味噌汁やスープ一杯分にちょうど良い60cc以上
お味噌汁一杯の分量は約60cc~200cc。これにあった容量のおたまを選んでおけば、お椀一杯分を一回で注ぐことができます。いつも使うお椀やスープカップの大きさでお玉のサイズを決めると配膳が楽になり、食事の支度が楽になりますよ。おたま一杯分の容量を覚えておくのも料理を楽にするため時短になりますね。
料理によって選ぶ
和風なら具材とスープを一緒にすくいやすい浅型
味噌汁などの具材と一緒にスープをすくう際には、浅型のおたまが使いやすいですよ。深すぎるとすくう時はよいのですが、注ぐとき不便になります。浅型なら両方の動作がしやすく、忙しい食事の配膳が手間取ることもありません。和風は小鉢類が洋食に比べて多くなるため、配膳のしやすい朝方がおすすめですよ。
洋風ならスープのみ注ぎやすいしずく型を
洋風スープは具剤が少ないのが特徴ですね。このため液体のみをすくって注ぎやすい、しずく型レードルがおすすめです。具材をすくう必要がないため浅型になっているのが特徴。先端が細いので、口の狭いカップにもこぼすことなく注ぐことが可能です。ソースをすくってお皿の料理にかける動作もしやすく、洋食にはこれ一本あれば様々な作業がしやすくなりますね。
中華なら炒め物に特化した頑丈な作りの中華おたま
中華用のおたまは炒め物をすることが前提の頑丈なつくりが多くなっています。直火の鉄鍋に当てながら、具材を混ぜ合わせるダイナミックな動きをするため、やわらかいおたまでは使えません。また中華鍋は普通のフライパンより大きいため、おたまもそれに合わせた大きさが見つかります。おたまとしても、ターナーとしても使えるため、炒め物をよくする人にはおすすめの一品ですよ。
おたまのおすすめブランド・メーカー
T-fal(ティファール)
機能的なフランスの調理器具ブランド
フランスに本社を置く世界有数の調理器具、家電メーカー。キッチン用品では取っ手の取れるお鍋が便利で、調理してそのまま保存することも可能です。おたまも様々なサイズや素材のものが揃い、使いやすく頑丈な品が見つかります。
柳 宗理
和食キッチンをシンプルモダンにするツールが揃う
柳 宗理は20世紀日本のインダストリアルデザイナー。日々の生活に使いやすい、シンプルで機能的なキッチン用品が見つかります。特徴は和食に使いやすい形のおたまが多いこと。つなぎ目のない金属性が多く、汚れがたまりにくいため衛生的。見た目もモダンでスタイリッシュのため、現代のキッチンにもよく合います。
YUKIWA(ユキワ)
世界的なキッチン用品メーカー
銀器、ステンレスの専門メーカーとして「YUKIWA」と知られるブランド。ホテルやレストラン向けの商品を提供しているのが特徴です。世界の認知度も高く、東京オリンピックのためにテーブルウェアの開発も行う日本の代表的なキッチン用品メーカーです。おたまも優れた機能性とスタイリッシュなデザインのものが揃い、華やかなパーティーを素敵に演出します。
貝印
日常からレジャーまで使えるキッチン用品
東京に本社を置く刃物やキッチン用品を数多く取り扱うメーカー。リーズナブルなキッチンツールが揃い、一人暮らしにも購入しやすい品が見つかります。アウトドア用にナイロンおたまが、キャンプなどに持ち出しやすくなっています。すくったときに汁が切れる便利な「汁もきれるスプーン」もおすすめ。
おすすめ&人気のおたまランキング
ステンレスでおすすめのおたま
柳宗理-おたまS(1,430円)
毎日のお味噌汁に最適なおたま
毎日の食卓メニューとして定番のお味噌汁におすすめのおたま。つなぎ目がないため、汚れがたまらず食器洗いも楽です。持ち手が長すぎないため、お料理中ストレスを感じることがありませんよ。日々繰り返す作業はちょっとしたことがストレスにつながるため、道具も使いやすいものを選びましょう。
スープ類の配膳におすすめの小型おたまです。同シリーズでMとLがあるため、器の大きさに合わせて適したサイズを選びましょう。お椀とおたまのサイズがぴったり合えば、配膳も楽になりますよ。
GEO PRODUCT-ステンレスおたま(2,700円)
食育にポイントをおく機能的なキッチンツール
ジオ・プロダクトのキッチンツールは食育がポイント。素材の味を生かした健康な食を作るためのツールを、三世代に渡って使えることを目指しています。このおたまも頑丈なつなぎ目なしの一体成型で、日々使いやすく衛生的です。
三世代同居などの大家族におすすめです。一度購入したら十年は持つキッチン用品。おたまは何かきっかけがないと、取り替える必要がない道具ですね。頑丈なものを購入すれば、用途を変えて使い続けられますよ。
三宝産業-レードル おたま (2,184円)
540ccの大型おたま
大家族におすすめの大型おたま。お鍋のスープ類を別の器に移し替えたり、保存容器に入れ替えたりとダイナミックな働きをしてくれます。大家族のキッチンツールは何でもビッグサイズ。大皿に盛り付けるなどお皿も大きく、カレーなどのスープ類もお鍋が特大になりますね。
大容量のお料理を日々作るご家庭によいですよ。ホテルや施設などへの業務用おたまだから、頑丈で機能的。先端が曲がっているため吊るしておけます。忙しい中で作る大量の料理は、キッチンツールも工夫して効率的に行いたいですね。
シリコンでおすすめのおたま
マーナ-トライアングリップおたま(899円)
握りが三角形で滑らないおたま
グリップが握りやすく手にフィットします。やわらかいシリコン素材はお鍋を傷つけることがないため、しっかり最後まで集めてすくい上げることができますよ。おたまの先端は角になっているため、鍋にフィットしやすい形状です。
フッ素加工のお鍋に最適です。金物のおたまは傷がつかないように気を使いながらすくいますよね。シリコンなら傷を気にせずに、思い切り鍋のお料理を集められるためストレスがたまりません。カラフルな色もシリコンならでは。明るいキッチンに変わりますよ。
mastrad- おたま (1,836円)
フランス発のおしゃれで機能的なおたま
マストラッドは20年前にフランスで生まれたキッチン用品メーカー。機能的なだけでなくデザインもよく、キッチンのオブジェになりやすいのが特徴です。こちらのおたまは柄が曲がっているため、作業台に置いたときもおたま部分が接触せず衛生的に使えますよ。
キッチン用品を機能的でおしゃれにしたい人へおすすめです。計量目盛り付きで75ミリリットルと50ミリリットルを量れます。お料理のしやすさに加えて、洗練されたデザインが目を引くおたま。色違いで揃えるのも楽しいですね。
カラフルbox-サーバーおたま(398円)
カラフルなキッチンスプーンおたま
カラフルな色と使いやすいスプーンタイプが特徴のおたま。シリコン製ですが、耐熱温度は230度と高く溶け出すことはありません。このため食洗機も可能で、後片付けも楽になります。すくいやすい形で大きなスプーンのように使えますね。
子供とのお料理に最適。気分も明るくなり、お料理に興味を持ってくれそうですね。料理の取り分け用として食卓に出しても違和感はなく、ダイニング周りをカラフルに演出しますよ。こういったなんにでも使えるやわらか素材のおたまは、いくつあっても楽しいですね。
木製でおすすめのおたま
ロロ SALIU-おたま(2,592円)
水に強いチーク材からなるおたま
良質の油分を多く含み、水に強いのが特長のチーク材を使用したおたま。天然木のナチュラルな手触りと美しい木目が日々のお料理を楽しくします。一本一本違った色合いが出る天然素材は、使い込むほどによい色合いの変化を楽しめますよ。
キッチンツールをナチュラルな天然木で揃えたい人におすすめです。同シリーズでしゃもじやターナーもあり、キッチンを自然派のイメージに統一できます。木製はシリコンのように金気が出ないため思い切り使えますよ。
ナガヨ-うるしおたま(516円)
冬の鍋物に添える定番のおたま
冬の鍋物の取り分けにおすすめのうるしおたま。価格もリーズナブルのため、鍋好きな人は一本持っておきたいアイテムです。全体が木製のため、握り部分も手に優しく冷たく感じません。漆の光沢が親しい人との賑やかな冬の鍋を彩ります。
鍋物以外にも和風のデザートを取り分けたり、和風汁物料理の木杓子としても使えます。普通のおたまと違い、食卓に出して食事に使用する使い方。見せるおたまで和風料理にはなんにでも合いやすいアイテムです。
ナイロンでおすすめのおたま
ティファール-インジニオラージおたま(600円)
シリコンストッパー付きでフチからすべらない
インジニオシリーズは機能的で洗練されたデザインが特徴。こちらのラージおたまは、深型でお料理をたっぷりすくい上げることができます。ナイロン製品の耐熱温度は220度と高く、うっかり鍋に入れたままでも溶けることはありません。
つい鍋へおたまを入れっぱなしにしてしまうことがある人におすすめ。ストッパー付きのため、おたまが鍋へ滑り落ちてしまうことがありません。忙しい人はいちいち鍋から出して、お皿に伏せるのも面倒ですね。食洗機 使用可能で後片付けも便利ですよ。
OXO-ナイロン目盛り付きレードル おたま(1,080円)
メジャーカップのいらない便利なナイロンおたま
目盛り付きで調味料の計量が楽にできます。おたま部分は深さがあり多くの具材をすくえるため、日々の配膳が楽に。お鍋を傷つけないナイロン製で耐熱温度は200度と高いため、お鍋の熱さで溶け出すことがありません
深型のおたまはスープ類だけではなく、お料理の取り分けにも使える万能ツール。炒め物や煮物などをお皿に盛るときに、ターナーでは取りこぼしてしまいやすいですよね。傷をつけずにしっかり最後まで集めて、残さず最後までいただきましょう。
まとめ
大は小を兼ねないおたまは日々の料理に合わせて
少量の液体をすくって注ぐには適したサイズのおたまが使いやすいですね。このため大き過ぎるおたまは少々使いづらい場合も。料理の種類や器に合わせて最適なサイズを揃えれば、料理の支度もしやすく時短につながりますよ。