海外のお家にあるような見せる収納、素敵ですよね。いつも使っているものをおしゃれに飾ると、使い勝手も良いしお部屋はインテリア上級者の雰囲気になります。憧れはするけどどんな風にしたら良いのかわからないという方は、IKEAのKALLAXを使ってみませんか。KALLAXは北欧家具のお店IKEAが販売する、スタイリッシュなオープンシェルフ。入れるだけでおしゃれな見せる収納を作ることができ、引き出しや扉などを自分の好きなところに付けることもできるので見せたくないものはさりげなく隠すこともできますよ。今回はKALLAXの特徴や素敵なインテリア事例をはじめ、組み立て方などもご紹介していきます。見せる収納に興味がある方はぜひ参考にしてみて下さいね。
KALLAX(カラックス)とは?
正方形の棚が特徴的なIKEAのシェルフユニット
北欧風のスタイリッシュなデザインのシェルフ。棚の1つ1つの大きさは内径が33cm四方で、何も付いていないオープンシェルフに引き出しや扉、バスケットなど好きなインサートを付けてカスタマイズできるのが特徴です。高級な雰囲気に見えますが幅77cm、高さ147cm、棚の数が2×4段のシェルフが7,999円と低価格なのも人気の理由です。
KALLAX(カラックス)のこだわり・特徴
オープンシェルフは見せる収納におすすめ
おしゃれなオープンシェルフは、見せる収納定番の家具。正方形の仕切りが付いた棚はデザイン性が高いだけでなく、置く物の定位置が分かりやすいのできれいな状態をキープできます。普段使いの物にもお気に入りのデザインを選べば毎日を心地よく過ごせる上、素敵なインテリアにもなりますよ。
扉や引き出しを好きなところに取り付けられる
KALLAXのインサートボックスは棚のなかにスポッと入れるだけで、どの位置にも取り付けが可能。文房具などの細かい物は引き出しに、色も形もバラバラなファイルは扉をつけてなど隠す収納も必要な分だけ足すことができます。白×黒のモノトーンにしたり、格子になるように入れたりと遊び心のあるレイアウトにするとセンスが光りますね。
シェルフ仕切りなどのオプションパーツやミラー扉も
インサートボックスの種類は、引き出し、扉、バスケット、キャットハウス、ハンギングなどなど実に多彩。1つの棚を半分にする仕切りを使って、小さい物を入れるなどいろんな用途に使えます。カラーはフレームと同じ色の他にミラーの扉もクール、同じIKEAのDRONAのカラフルな収納ボックスもKALLAXの棚にぴったりです。
KALLAX(カラックス)の種類
シェルフユニット
好きなインサートを選んで自由にアレンジできる
何も付いていないシンプルなシェルフユニットです。サイズ展開も豊富なのでテレビ台にも間仕切りにも、あなたのお部屋にぴったりのサイズがきっと見つかりますよ。全てをオープンシェルフとして使いたい場合はもちろん、シェルフは白で扉は黒などセットにはないアレンジを楽しみたいときにもこちらを選びましょう。キャットボックスを入れるIKEAファンも多いです。
インサートボックス付き
ちょうどいいセットがあればお得になる場合もある
シェルフとインサートのセットで、定番の使い方に便利。セットによって割引がある場合もあります。例えば公式サイトで見ると、2×4段のシェルフに扉が2個付いたセットは11,999円、シェルフが7,999円とインサート2,000円×2なので割引はありません。しかし2×2段のシェルフに扉が2個付いたセットは7,999円、シェルフは5,999円でインサートは2,000円×2なので別々に買うより2,000円お得になります。
デスクコンビネーション
子供の学習机やダイニングテーブルにも便利
収納力のあるシェルフとセットになったデスクは便利でおしゃれです。2×4段のタイプなら幅が159cm、奥行き60cmと、机とシェルフを別に置くよりとてもコンパクト。子供用の勉強机や、パソコンなどのワークスペースとしてとても人気があります。4×4段の大きいコンビネーションは、ダイニングテーブルとしてもおすすめ。またデスクは単体でも購入ができるので、他にもいろいろなレイアウトが楽しめますよ。
KALLAX(カラックス)の使い方
さり気なくプライベート空間を作れる間仕切りに
広いリビングダイニングなどを使っていると、開放感はそのままで生活感は隠したいと思うことはありませんか。プライベートな食事のスペースや小さいお子さんが遊ぶスペースにKALLAXを置けば、見えるけど良く見えない理想の間仕切りが出来上がります。
たっぷり収納もできるおしゃれなテレビ台として
テレビ台が欲しいけど同じデザインばかりで物足りない、テレビ周りの物以外も収納したいという人にもKALLAXはおすすめ。オープンシェルフだからおしゃれに飾りながら収納ができます。正方形の仕切りがある棚は細かなものが収納しやすく、引き出しを付ければリモコンやDVDを収納するのにも便利です。テレビの大きさや部屋の広さにもよりますが、床に座ってみるなら1段、ソファーなら2段、椅子に座ってみるなら3段がおすすめですよ。
リビングにもぴったりのランドセル置き場や本棚に
KALLAXはリビングに馴染むデザインで、ランドセルもぴったり入るサイズ。子供の本棚としても便利です。子供が小さいうちは子供部屋に一人でいるよりも、目の届くリビングにいてくれた方が安心と思うママも多いでしょう。それなら思い切って学用品を置く場所もリビングに作ってしまえば、学校帰りの片付けも効率良くできてお部屋もスッキリします。
KALLAX(カラックス)を使ったインテリア事例
キャスターをつけた便利でおしゃれな収納
IKEA公式サイトではKALLAX専用のキャスターが、1つ1,000円で販売されています。キャスターを付けたらKALLAXが持ち歩ける収納に変身。雑誌やリモコン、お菓子を入れたり、手の届くところにいつも欲しい物があるなんてなんだか夢みたいです。また必要な時に必要な場所に置ける間仕切りとしても便利、広いお部屋を自由に区切って使えます。
動物の絵がキュートな子供部屋のおもちゃ収納
お家にあった3 Sproutsのストレージボックスを入れたら、こんなにおしゃれなおもちゃ収納ができたそうです。色づかいが可愛い木のおもちゃとも良く似合っています。KALLAXは33×38×33cm以下のボックスなら、ぴったりと収納できるので色々アレンジができますね。
KALLAX(カラックス)の口コミ・評判
トロファストの良い口コミ
縦置きも横置きもできて長く使えそう
引越しして部屋が1つ増えたので、息子専用の部屋に
棚はIKEAの#kallax ホワイトステインオーク調
白いバスケットは#stacksto のバケット(ホワイト/M)です
Kallaxは縦にも横にも置けて、
大きくなってからでも使いやすそう
IKEAのおもちゃはお財布に優しいから
たくさん買っちゃいますね
そろばん、トンネル、家の型はめパズルはIKEAです
これでお片付けも頑張ってもらおう
値段と使いまわしの良さが決め手
娘の#ランドセル収納
の家に引越してから1年半、色々調べて妄想しました!
値段、色、デザイン、大きさ、使いまわせるか…で1番だったのが#イケア の#カラックス 。
最後まで悩んだのが無印のユニットシェルフだったけど、こっちの方が安いし、縦置き横置きできるし、真ん中にどーんと置いて仕切りっぽくもできるし、いろんな使い道があるかなと。
デザイン性が良い
昨日買ったKALLAX嬉しすぎて何を入れようかといろんなものを置いてみました。
.
何を入れても絵になる〜
方向性が定まらない!/(^o^)\
トロファストの悪い口コミ
不具合でもう一度組み立てることに
この棚は、先日イケアで購入し、不具合で交換して、再び組み立てた#カラックス 。
一番大きいサイズのを二度も組み立てたので、夫はしばらくイケアのダンボールは見たくないと言っています(笑)
組み立てには体力が必要
#イケア の#カラックス 作った❤️
他の人がむずいとか時間かかったって書いてたけど、
意外と簡単でよかた
ただ、、、腕がパンパン明日が怖い_:(´ཀ`」 ∠):
三連休で片づけますやっと片付く
衣替えもついでにやらないと
重すぎて動かすのが大変
前回postしたシェルフ完成しました◡̈⃝︎⋆︎*
実はあの夜、主人が連れて行ってくれて
男3人で運んでくれました♡頼もし♡
IKEA 滞在時間15分。笑。
⁑
翌日、1人で完成させました。
寝かせて作るので作るのは簡単ですが
おそらく重量が50キロぐらいあるので
起こすのが大変でしたが
なんとか起こせました( ・ㅂ・)و ̑̑
⁑
扉、左下だけ取っ手の向きが違うのは
左利き次男の私物ロッカーだから( ˊᵕˋ )
KALLAX(カラックス)と他ブランドや商品との比較
ニトリのプロモとの比較
価格を比べてみた
ニトリのプロモはKALLAXと同じように、正方形の棚が並んだオープンシェルフ。横1列で1~6段の基本セットにコの字型の追加セットを組み合わせて、L字や階段など自由な形のシェルフを作ることができます。カスタマイズの自由度がとても高いプロモですが、価格はKALLAXよりも高め。1×4段のシェルフではKALLAXは6,999円、プロモは11,019円とかなりの差があります。
大きなシェルフならKALLAXがおすすめ
KALLAXとプロモの価格差は、大きなシェルフになるとさらに広がります。例えば5×5段のシェルフで見てみましょう。幅は畳1枚分くらいで高さは天井近くまであるような大型のサイズですが、KALLAXは27,990円、プロモだと57,873円になります。大きなシェルフを使ってお部屋の雰囲気をガラッと変えたい時や、収納を大幅に増やしたい時には手軽に買えるKALLAXの方がおすすめです。
無印のスタッキングシェルフとの比較
デザインを比べてみた
インテリア好きなら一度は名前を聞いたことがある、無印のスタッキングシェルフ。ニトリのプロモと同じように横1列で2,3,5段の基本セットがあり、コの字型の追加セットを組み合わせることでオリジナルのシェルフを作ることができます。材質はウォールナット無垢材と、オーク無垢材の2種類。KALLAXでは12,990円の3×4段のシェルフが、スタッキングシェルフでは56,600円とかなりの高級品です。形は非常によく似ていますが板の厚みが薄く、KALLAXに比べると繊細でフェミニンな印象になります。
落ち着いた雰囲気が良いならKALLAXがおすすめ
KALLAXもスタッキングシェルフもナチュラルで優しい印象ですが、デザイン的にはKALLAXの方がより落ち着いた印象に。白い壁やマリメッコのカトラリーなどが似合う北欧テイストのお部屋には、どっしりとしたKALLAXが似合います。逆に可憐な印象のスタッキングシェルフは和室などにおすすめ。和柄の布や陶器と合わせてモダンな感じにしてもおしゃれです。ナチュラルテイストなら雰囲気は違いますがどちらも素敵ですよ。
KALLAX(カラックス)の組み立て方
①十分なスペースを用意する
組み立てるときには寝かせた状態で作り、最後に起こします。KALLAXは2×2段のシェルフでも約18kgあり、4×4段では50kg以上、高さも150cm近くになります。起こすときにも安全な場所と、人数で作業すると良いでしょう。
②天板に側板と仕切り板を付ける
寝かせた状態で向かって右側の側板と天板をねじ止めします。次に天板に必要な枚数分仕切り板を付けていきます。シェルフの四隅はねじ止めですが、棚板や仕切り板は金属の棒で固定です。板の穴に金属の棒を入れて、隙間がないようにトントンと軽く叩いて入れて下さい。
③棚板を入れる
先に入れた仕切り板の下に棚板を入れ、金属の棒を使って向かって右側の側板に棚板を固定します。仕切り板の上部は天板に固定されていますよね。下部は今入れた棚板の下側から、金属の棒を入れて固定します。さらにその下の段の仕切り板も同じ金属棒を使って固定、棚板を仕切り板でサンドしていく感じです。
④左サイドの側板と底板を付けて完成
必要な段数しきりと棚板を入れたら左サイドの側板を付けます。全ての棚板の端に金属の棒を差し込み、少し大変ですが側板の穴全部に合わせてトントンと。最後に天板と左の側板、側板と底板をネジで止めます。ネット動画なども配信されているので、参考に組み立てるのもおすすめです。
まとめ
KALLAXはインテリアを楽しみたい人におすすめ
KALLAXを使ったおしゃれなインテリアや、作り方など見てきましたがいかがだったでしょうか。オープンラックは見せる収納の定番アイテム、普段使いの素敵なインテリアを楽しむことができます。KALLAXは北欧テイストらしい落ち着いたデザインと色合いで、バリエーションが豊富なインサートは色々なアレンジや使い方も楽しめます。まさにインテリア好きにおすすめのアイテムですね。IEKAがお近くにない方は、Amazonや楽天などのネット通販でも購入することができますよ。お手頃価格であか抜けたお部屋に変身させられるKALLAX、あなたのお部屋にもぜひ置いてみませんか。