おしゃれでおすすめのサイドボード人気ランキング!北欧風の無垢材も

部屋に小物が増えてくると空間が雑多に見えてきます。整理しようにも、お気に入りのアイテムや大切な物は中々に捨てづらいものです。片付けのための時間を作ることも必要で、使用する時にすぐ出せるようにしておくことが肝要でしょう。そんな時にインテリアとの調和性が高く、よく使う場所に設置できる箱物家具があれば便利だと思いませんか。サイドボードは様々な物を収納でき、天板も飾り台として活用できる優秀な家具です。今回はインテリアとの調和性があり、使い勝手がいいサイドボードを深く掘り下げます。選ぶときの参考にして下さい。

サイドボードとは?

飾り棚や食器戸棚の用途を兼ね備えた収納家具

サイドボードは中世を題材にした映画や、西部劇に出てくる家屋などで観ることがあり、ご存知の方も多いでしょう。主には食器棚や飾り棚として使われています。近年の日本では洋式の建物が増え、人気の収納家具として定着しつつあります。サイズは小ぶりから大型まであり、狭いスペースにも設置できるため、非常に使い勝手のいい洋家具なのです。

サイドボードの特徴

低いサイドボードは圧迫感が無く部屋が広く見える

低いサイドボードは窓下などの、意外と余りがちなスペースに設置できます。色やデザインが豊富でインテリアとの調和性が高く、自身の部屋に合ったサイドボードにも出会えるでしょう。そういったサイドボードを選ぶことが出来れば、大きな家具には付き物の、独特の圧迫感や存在感を軽減することが出来ます。また、雑多な物を一か所に集めることで、さらに空間を広く見せることが可能になるのです。

大きさが様々で汎用性が高く収納以外の用途でも使える

大きさが様々で、余ったスペースに合わせた選び方ができるのも、サイドボードの特徴の一つです。幅150㎝以上で高さが80㎝を超えるようなビッグサイズなら、収納以外にも部屋の仕切りや飾り棚代わりになります。また、Armonia(アルモニア)のEstinaシリーズのように幅や奥行、高さが45㎝の、狭いスペースに設置できるサイドボードもあります。空きスペース活用には強い味方と言えるでしょう。ベッドサイドに置けば、天板をサイドテーブルとしても使えます。

サイドボードのおしゃれで上手な使い方

キッチンから眺める北欧ダイニングの食器棚として

椅子やテーブルと合わせて、北欧風のサイドボードを選んでいます。空間の広がりが生かせるように大きなサイズを選んでいますが、インテリアやフローリングとの調和性が高く違和感がありません。北欧風のサイドボードはシンプルモダンな木製で、日本家屋にも合うデザインです。サイドボードをベストチョイスした良例と言えるでしょう。

日の当たるリビングの飾り棚として

自身がよく使う寛ぎ空間に、雰囲気と合わせたサイドボードを設置しています。絵と合わせて、飾り棚として上手く天板を利用した例と言えるでしょう。また、現代風のロッキングチェアに合わせ、落ち着ける木目でリラックス効果も高いです。さらに、ロッキングチェアに座ったままでも、収納した物が取りやすい高さを選んでいます。これならテレビのリモコンなど、いちいち出し入れが面倒な物も集められるでしょう。また、サイドボードの脚が高く、壁際でも掃除が楽に行えます。

引き出し収納を備えたテレビ台として

天板が生かしやすい箱物家具であるサイドボードは、収納力を兼ね備えたテレビ台にもピッタリです。リビングは家の中でも人が自然と集まる場所。テレビ台代わりのハイセンスな箱物家具があれば、空間の心地よさが上がります。味気ない黒のテレビですが、下に木目の温かみを加えることで、より良い空間を演出している例です。

DIYでベッド横のヘッドボードとして

ベッドサイドは物を置ける場所があると、何かと便利に使用できます。目覚まし時計やメガネ、睡眠時に使う小物などを置くことが可能です。通常、ベッドサイドには50㎝から70㎝の高さの家具が合いますが、敢えて高いヘッドボードをDIYして仕切りとして利用。ベッドの場所を特別な空間にしています。すのこを使うDIYで圧迫感を減らしたのも上手と言えるでしょう。

サイドボードの選び方

部屋のスペースに合わせてサイズを選ぶ

スペースが限られるなら高さの出ないタイプを窓下に置いて圧迫感を無くす

腰窓下は部屋の中でも利用されにくいスペースの一つです。高さが70㎝以下になれば、腰窓下に置いてもカーテンとの干渉しにくくなります。サイドボードは腰窓下に上手に滑り込める箱物家具です。飾り棚や収納場所として腰窓下を活用するには、最適なアイテムと言えるでしょう。小ぶりなサイズのサイドボードなら、設置した際の圧迫感が少なくて済みます。色を壁紙やインテリアと調和性させることで、輪をかけて部屋に馴染ませることも可能です。

広い部屋にはテレビ台や仕切りとして使える幅広サイズがおすすめ

広い部屋には幅広いサイズのサイドボードがおすすめです。一か所に雑多なアイテムを集め、スペースをスッキリと管理することが出来ます。テレビ台として利用すれば、家具一つ分のスペースを開けることも出来ます。また、広い空間に仕切りを作り出すことも可能です。ソファーやベッドなどと組み合わせて、部屋の一角にサイドボードを仕切りとした特別な一角を設けることも出来ます。

使われている素材で選ぶ

お部屋の主役にしてインテリアをまとめるなら無垢材がおすすめ

無垢材は正物(しょうもの)とも言われ、丸太から切り出した木材です。木材本来の雰囲気を楽しむことが出来て、非常にラグジュアリーな風合いが特徴と言えるでしょう。高級ブランドのサイドボードも多く、存在感のあるデザインなら部屋の主役に十分です。日本でも大川家具のような高級サイドボードは、無垢材を頻繁に用いて製造しています。

見せる収納でディスプレイを楽しみたいならガラス扉のものを

お気に入りのコレクションや、美しい食器類を見せて収納する場合に、サイドボードはディスプレイ用家具として最適です。中身を見せつつも扉はしっかりと閉まるので、大切な食器やコレクションにホコリが付くことはありません。また、ガラス扉のおかげで、中身が雑多でも前面からはスッキリと見えてしまいます。

お部屋に高級感を出したいなら上質な質感のウォールナットが最適

ウォールナットで作られたサイドボードは、木目の美しさと重厚感が魅力です。また、いつの時代にも色あせることが無い材質で、インテリアとの調和性が高い特性も持っています。チープにならない上質な雰囲気や質感を持つウォールナットは、部屋の高級感をワンランク上げるサイドボードに、欠かせない素材と言えるでしょう。

お部屋のインテリアに合わせた好みの色で選ぶ

小さくて可愛い白色のアンティーク調にすればお姫様気分に

姫系家具と言えばアンティークです。そもそも、サイドボードは食器棚や飾り棚として使われてきた箱物家具の代表的な存在と言えます。近年では通販サイトなどの発達で、アンティーク調のデザイン選びに幅が生まれています。また、色のチョイスにも幅を持たせることが可能です。サイズもまた然りで、姫系家具としてサイドボードは身近な存在になりました。白色と可愛い見た目の家具は姫系家具の代表です。アンティーク調を外さずに選べば、ロマンティックなお姫様気分が味わえます。

モダンな黒のサイドボードなら男前インテリアの完成

黒のサイドボードはモダンで、木材以外にも金属のフレームを選ぶ手があります。重厚感がある黒色のサイドボードを販売するメーカーもあり、近年は日本でも意外に身近なアイテムです。複合的に主材を組み合わせたモダンクラシックなテイストもあり、ワンランク上のレイアウトで男らしさを演出できます。スタイリッシュな黒とデザインに加え、サイドボードをの収納力を利用して生活感を無くすことが可能です。ミステリアスな雰囲気作りにもピッタリと言えるでしょう。

サイドボードのおすすめブランド・メーカー

LOWYA(ロウヤ)

新しい建築様式に使えるサイドボードがラインナップ

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

ロウヤの魅力と言えば、やはりラインナップの多さです。サイズや色はもちろん、デザインや素材も様々なサイドボードから選べます。そのため、ロウヤには新しい建築様式にマッチしたデザインのサイドボードが豊富です。スタイリッシュな家具との調和性を求める場合でも、対応できるメーカーと言えるでしょう。

Armonia(アルモニア)

インテリアとの調和性が高いデザイン

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

既存のインテリアと調和性が高く、ラグジュアリーな製品を探したいならアルモニアはピッタリです。特に白色の家具はおすすめで、スタイリッシュなデザインの家具が揃っています。アルモニアの製品で一式を揃えるのも有効な手段でしょう。サイドボードでは前述で紹介したEstinaが、シンプルでおすすめできます。

neruco(ネルコ)

アンティーク調のデザインは美しさが光る

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

かわいいアンティーク調家具なら、ネルコは外せないメーカーです。ブリブリし過ぎない適度なアンティーク調家具が美しく、サイドボードも例に漏れることはありません。また、嬉しい特徴としてコストパフォーマンスが良好なことも挙げられます。そのため、アンティーク調のサイドボード以外にも、ネルコでアイテムを探す利点は大きいです。

ikea(イケア)

サイズと色のラインナップに長けている

日本でも一二を争う知名度に成長したイケアですが、サイドボードのラインナップも豊富です。当然と言えますが北欧風のサイドボードなら、イケアをチェックするのは有効な方法でしょう。また、イケアには、他のメーカーには無い大型サイズや、青色と言った珍しい色のサイドボードがあります。もちろん黒や白も揃っており、充実した色や材質のラインナップは魅力的です。

おすすめ&人気のサイドボードランキング

北欧風でおすすめのサイドボード

ネルコ-フィンランド製木製サイドボード (128,001円)

フィンランドの本格白樺家具でLumo(ルモ)とコラボしたサイドボード

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

フィンランドの家具メーカーとコラボして現地の白樺を利用し、フィンランドで製造した本格派のサイドボードです。部屋の中で多くを過ごす気候のため、工夫を凝らしたデザインは秀逸な仕上がりになっています。そして、木材の温かみが感じられる逸品と言えるでしょう。また、本当の北欧産家具という付加価値は、非常に大きいです。

サイズは幅120㎝で奥行36㎝、高さは75㎝なので、腰窓下にはピッタリ納まるサイズです。24㎝の脚が付いているため、壁際やコーナーに置いても下部の掃除が楽に行えるデザインになっています。狭いスペースにも活用できる、使い勝手のいいサイドボードと言えるでしょう。

ブラッチ-ガルトサイドボード (64,584円)

天然木ウォールナットを使用した中型のサイズ

非常に潔い開閉型の扉で、金具などの突起は付いていません。また、ソフトクロージングの蝶番で固定されており、バネの弾性を生かした衝撃音が少ない構造が持ち味です。木目が美しい仕上がりで、前板はウォールナット突板を利用したウレタン塗装になっています。ウレタン塗装の利点はお手入れのしやすさにあります。水拭きで汚れが落ちやすく、見た目も変化しにくいので、日当たりがいい場所でも管理がしやすいでしょう。

大きさは幅150㎝で奥行44.5㎝、高さは80㎝で窓下には向いていませんが、収納力が高く魅力的です。取っ手によるケガの心配がなく、ウレタン塗装で落書きに強い表面を持ちます。お手入れが簡単な点も含めて、小さな子供がいる家庭にはおすすめできるサイドボードです。おもちゃの収納場所としても、サイドボードの大きなスペースは魅力的でしょう。

デンゾー-リヨンサイドボード (26,820円)

デザインとサイズにクセが無く高い調和性は魅力的

腰窓下に設置できる、幅119.5㎝、奥行40㎝で高さが75㎝のサイズに収まっています。また、北欧風のナチュラルテイストで、クセが無いオーソドックスなデザインです。他の家具との調和性が高い上に、色もナチュラル、ミディアムブラウン、グレーから選べます。空間に合わせて選びやすいサイドボードと言えるでしょう。

天板背面にはコードを抜く穴があり、脚が付いています。そのため、壁際に置いても清掃やコード管理が行いやすく、テレビ台やパソコン台としても利用が可能です。また、リオンサイドボードはシリーズがあり、奥行きと高さが同じになっています。収納が足りない場合や設置場所に余裕がある場合は、シリーズ同士で並べることで、部屋に統一感を生むことも出来ます。手頃な値段も含めて部屋の主役にするには、おすすめのサイドボードと言えるでしょう。

アンティーク調でおすすめのサイドボード

ユーエスファニチャー-クレテンザサイドボード (148,000円)

象嵌をあしらった本格的なアメリカのアンティーク調サイドボード

アメリカのメーカーが製造する、本格的なカントリーアンティーク調の家具です。テレビドラマや映画のセットに定評があるメーカーで、リアリティーとクオリティーの高さは折り紙付きと言えるでしょう。象嵌とアンティーク加工が美しい、古き良きアメリカンデザインが詰まった高級品です。

どっしりとした重厚感があり、サイズも幅157㎝で奥行48㎝、高さは91㎝あります。インテリアの主役としても十分に機能するでしょう。強烈なインパクトがあるアンティーク調では無く、空間にマッチしやすいのは嬉しい特徴です。古い和風の建物や広い部屋でも使いやすく、空間演出の起点として利用して頂きたいサイドボードです。

バビファニチャー-チーク コルベッティー キャビネット (133,920円)

個性的な形と100%チーク無垢材で雰囲気がある

100%でチーク無垢材を使用した、個性的な流線型のデザインになっています。コルベッティーキャビネットはシリーズとしての人気が高く、他のシリーズ家具と合わせて統一を図るユーザーも多いです。模様替えに適したサイドボードと言えるでしょう。

切れ端や柔らかい布でホコリを取り、蜜蝋ワックスで保護してやれば一生ものの家具になるでしょう。サイズは横幅が広く156㎝、奥行39㎝で高さは86㎝あり、存在感があります。家具一式を入れ替える時や、新しい家を建てて家具の購入を図る際には、シリーズと合わせて設置するといいでしょう。また、チークを使った家具がある場合は、是非とも併用をおすすめします。

ユーカグ-カントリーコーナーサイドボード  (148,000円)

シャビーシックカラーが魅力的なフランス調のデザイン

18世紀のフランスを代表するデザインが、非常に美しいサイドボードです。シャビーシックカラーやデザインは、明らかにコレクションを意識しています。金具のデザインや木彫りの装飾も、当時へのメッセージ性が強くインパクトが大きいです。加えてサイズがあり、幅156㎝で奥行39㎝、高さは86㎝になります。存在感の強さから、フランス系のアンティーク調家具と合わせて、姫系の雰囲気を出す場合におすすめです。

シャビーシックの特徴は、古ぼけたテイストを楽しむことです。また、基本カラーが白で部屋の雰囲気に取り込みやすく、近年ではDIYの一環としても人気が高い色と家具になっています。このサイドボードを起点としながら、シャビーシックのDIYに取り組むのもおすすめです。食器棚や飾り棚として優秀なメーカーなので、もちろん単品でも機能します。

白色でおすすめのサイドボード

アルモニア-Estina (39,990円)

ソファーやベッド脇に使えインテリア性が高い

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

アルモニアのシンプルかつスタイリッシュな、ホワイトサイドボードです。MDF化粧合板を使用したハイグロス仕上げで、鏡面のような加工になっています。MDF化粧合板は安っぽく見えがちですが、潔いホワイトと加工は好印象。チープになるどころか高級感すら出ています。

幅45㎝で奥行き45㎝、高さも45㎝と、サイズとしては相当な小ぶりの正方形です。ベッド脇やソファー横の、軽い収納場所として利用するといいでしょう。また、MDF化粧合板は水に強いプリント素材です。そのため、テーブルとしても活躍できるでしょう。花瓶などを置く飾り台としてもおすすめです。

ロウヤ-サイドボード (46,990円)

壁際の配置には欠かせない工夫とデザインが魅力的

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

ロウヤのサイドボードは純国産で、熟達した職人が手作りしています。そのため、高額の家具にも引けを取らない、魅力的な製品が特徴です。ホワイトに加えてブラウンが選べ、全般的なインテリアと相性がいいサイドボードでもあります。決めきれない場合は部屋の色調に合わせ、このサイドボードを選ぶ手も有効です。

汎用的におすすめする理由はもう一つあります。それは、壁際に高い適性を持つサイドボードだからです。内部にコードリールやコード穴が配置されています。そして、天板背面のスリットの使い勝手がよく、サイズが落ち着いているのです。幅119㎝で奥行が44.5㎝、80㎝の高さで、テレビ台としてDVDデッキを収納することが出来ます。脚が高く掃除がしやすい点も、ポイントが高いです。リビングに設置して、収納力のあるテレビ台にしてみてはいかがでしょうか。

ユーカグ-ミニョンサイドボード (91,700円)

ラグジュアリーで収納力があるが白色で圧迫感が無い

ホワイトとしてもおすすめですが、カントリーアンティーク調サイドボードとしてもおすすめです。ミニョンはフレンチカントリーに属します。しかし、ガツガツしていないシンプルなデザインです。色も加味すると、他のインテリアとの協調性が高いアンティーク調サイドボードと言えるでしょう。

重厚感や圧迫感が少なく、ライトに感じる理由は色だけではありません。サイズは幅120㎝で高さは87㎝ですが、奥行は40㎝と厚みが少ない仕上がりです。そのため、アンティーク調にある雰囲気は抑えられています。それでいて高さがあるので、大きなアイテムでも両サイドのスペースに収納することが可能です。部屋に統一感を求める場合に設置するといいでしょう。また、純粋な収納家具としておすすめしておきます。

黒色でおすすめのサイドボード

イケア-ベストー (55,944円)

黒色とスモークガラスで一体感があり中身が目立たない

イケアが誇るベストーシリーズの内のサイドボードです。多目的なリビングに向けてイケアが送る、一種の提案的な製品になります。シリーズとしての価値が高く、カスタマイズ性に長けている製品です。部屋のインテリアに統一感を持たせたい場合に、シリーズと共に買い揃えれば重宝するでしょう。模様替えにはピッタリです。

単品としても秀逸なサイドボードです。腰窓下に配置できる74㎝の高さでありながら、幅は180㎝で奥行が40㎝あります。狭いスペースでも滑り込めるサイズで、ブラックも印象的です。スモークの強化ガラスで、接近しても割れる心配が少なく中身も気になりません。一人暮らしの部屋なら、主役家具として十分活躍できるでしょう。

インテリア北欧-ノワールサイドボード (118,800円)

モダンにもクラシックにも合った味のある風合いが特徴

アンティーク調のシャビーブラック家具として人気が高い、ノワールシリーズのサイドボードになります。主材は楽器などで頻繁に用いられるマホガニーです。そのため、上品で高級感がある風合いに仕上がっています。また、アンティーク加工が美しく、金具の装飾も気品が漂う仕上がりです。

サイズは幅120㎝で奥行40㎝、高さは80㎝なので、置く場所には困らないでしょう。正し表面はラッカー塗装です。少しデリケートで、水拭きした後に乾拭きでメンテナンスします。また、マジックなどのインクや傷に弱く、落書き等をされるとプロの修繕が必要です。高級家具という面も合わせて、書斎などの大人が使う空間への設置をおすすめします。

無垢材でおすすめのサイドボード

ロウヤ-インダストリアルセリエス サイドボード (46,287円)

無垢材と金属を使いガラス戸を採用したレトロ調デザインが独創的

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

このサイドボードの大きな特徴は、フレームにスチールを採用している点です。天板と引き出しには杉の無垢材で、ガラス扉も採用しています。インダストリアルデザインと呼ばれ、無骨さがある男らしい雰囲気と、スタイリッシュさを兼ね備えています。

一人暮らしの男性には特におすすめで、デザインの他にもサイズ感が抜群です。また、手入れが簡単な点にもメリットがあるでしょう。サイズは幅118㎝で奥行63㎝、高さは45㎝と、腰窓下に設置しても余裕があります。スペースが少ない部屋にも適合しやすいサイズと言えるでしょう。手入れは杉部分のみを、蜜蝋などでオイルフィニッシュすれば長持ちします。

イケア-ヘムネス サイドボード (60,464円)

白色も選べるパイン無垢材で長く使うと味が出て美しい

イケアのヘムネスサイドボードは、パイン無垢材を使用しています。ホワイトとブラックから色を選べるのが特徴で、インテリアに合わせて選ぶといいでしょう。北欧調の雰囲気が日本家屋にも合い、ブラックなら高級感と重厚感があります。白ならインテリアとの調和性が高く、現代家屋にもマッチするでしょう。汎用性が高い製品と言えます。

広いスペースの一角や仕切りにおすすめで、サイズは幅157㎝で奥行き47㎝、高さは88㎝と大きいです。天板が広く使えるので、飾り棚として活用してもいいでしょう。お手入れが簡単で、イケアから中性洗剤の使用が推奨されています。汚れを落とした後に、柔らかい布で乾拭きをするといいでしょう。

クラシオ-幅200㎝サイドボード (259,800円)

ホワイトオークの無垢材を使用した大川家具の大型サイドボード

ホワイトオーク無垢材を使ったサイドボードで、塗装は天然オイル仕上げです。オーガニックで人体に優しいサイドボードと言えるでしょう。小さな子供も安心して使用できます。オイル仕上げには細目なメンテナンスが欠かせません。また、大川産の高級家具です。一年に一度か二度は、蜜蝋などを使用したオイルフィニッシュを心掛けましょう。

サイズは大型で、幅200.2㎝で奥行が43.5㎝、高さは86.3㎝です。全て引き出しのように見えますが、向かって左半面は扉になっており、中には可動棚が付いています。大川の職人が丁寧に手作りしており、引き出しや扉の精度は抜群です。一生ものの家具ですから、特別なお祝いの時などに選ぶ家具として、おすすめしておきます。

まとめ

部屋の広さとインテリアに合ったサイドボードがおすすめ

部屋の広さに適したサイズのサイドボードは、設置しやすく収納スペースとしても有効です。また、既存のインテリアに合わせるか、サイドボードに合わせてインテリアを揃えるかによって、色やデザインを選ぶのがおすすめです。部屋に統一感がない場合は、汎用的なサイドボードを選んで、違和感を抑えることをおすすめします。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。