おしゃれでおすすめの踏み台人気ランキング!【子供用も】

普段生活をしていて、いつもいるものではないけれど、ないと非常に困るもののひとつに、踏み台が挙げられます。子どもの成長にも踏み台があると、大人の負担が減り、自立性も高められます。ここでは、そんな踏み台の使い方や種類、購入する前に知っておきたい選び方、人気のブランドとそれを踏まえたおすすめの踏み台などをご紹介します。購入を検討している人は、用途や環境に合わせて適切な踏み台を選んでくださいね。

踏み台の使い方

高いところに手が届くように身長を補う

踏み台に乗ることにより身長よりも台の高さだけ背が高くなるため、今まで手が届かなかった場所に届きやすくなります。洗車時に見えにくい車の上も良く見えるようになるため、無駄なくきれいにできます。「あと少し背が高ければ」の悩みを解決してくれます。

子供のトイレ用として

現在、自宅のトイレの多くが洋式トイレです。大人が座るのに最適なサイズで作られているため、小さな子供には高く、座ることが困難です。毎回、持ち上げて座らせるのも大変ですよね。トイレに踏み台があると、自分で座ることができます。用を足す際も足を踏み台に付けられるので、安定感も得られます。

飾り棚として使えばインテリアにも

踏み台は、高いところのものを取ったり、高さの調整をしたりするだけでなく、おしゃれなものならインテリアとしても使えます。はしごと違って、天板が付いているので、その上に植物や写真立てなどを飾れば飾り棚としても使えますよ。2~3段の踏み台なら、省スペースで、多くの雑貨を並べられ、部屋をすっきりとさせる効果も。

踏み台の種類

アルミ製(軽量なのに丈夫)

はしごなどでも使われているアルミは、軽くて丈夫なのが特徴。耐荷重が100kgのものもあり、大人の男性が踏み台に乗って使える耐久性があります。アルミ製の踏み台は、1段のもの以外にも2~3段の高い場所に対応できるものもあり、ニーズに合わせた種類から選べます。

アルミは細い足でも丈夫で、加工がしやすい素材のため、折りたたみタイプのものも多くあります。折りたたむことで省スペースに収納できると言ったメリットもあり、収納場所が限られている環境にも適しています。持ち運ぶ時に、手で持ちやすいので、さまざまな場所で活用できますね。

プラスチック製(手軽な価格で取り入れやすい)

踏み台にはプラスチックでできているものもあります。プラスチックも軽量。子どもでも持ち運べるほどの重さです。1~2段ほどの低めの踏み台に使われることが多い素材です。色の種類が多く、同じ形でも好きな色やデザインから選べる商品も多く、子ども用でも多く使われています。

プラスチックは日に当たると劣化しやすいので、室内での使用がおすすめ。折りたためるタイプや、重ねて収納できるタイプもあります。水で汚れても染み込むことがないので、拭き取るだけですぐにまた使えます。子どもの洗面台での使用でも、濡れるのを気にせずに便利に使えますよ。

木製(インテリアとしても使える高いデザイン性)

踏み台の中には木製のものもあります。適度な重さが、安定感を出し、使い込むことで少しずつ馴染んでいきます。ナチュラルな木目と色が部屋にも溶け込みやすく、常に置いておきたい場所に木製の踏み台はおすすめ。高い場所のものを取りやすい便利性と、インテリア性を兼ね揃えた商品が多いです。

木製の踏み台は、チープさがなく、値段よりも高く見えるものが多いです。そのため、玄関の段差を少なくするために置くのにも見栄えが良く、人に見られても恥ずかしくありません。使う環境が良ければ、長く使っても古さが出ず、味が出てきます。

踏み台の選び方

高さと耐荷重で選ぶ

適切な踏み台の高さは「作業をする場所の高さ-乗る人の身長」

踏み台の高さは、約15㎝の低いものから、約80㎝の高いものまで豊富な種類があります。選ぶ際は、使いたい場所で、どの程度高さが足りないのかを確認し、不足分を踏み台で補うようにすると、便利に使えます。高すぎても低すぎても使いにくくなってしまうので、使う場所が決まっている場合は、予め測っておくと失敗しませんよ。

子供・大人兼用で使うなら耐荷重は100kg以上がおすすめ

子どもの踏み台として購入しても、時には大人も、届かない時に使うという場合は、耐荷重にも注意が必要です。子ども用の踏み台には耐荷重が記載されていないものもあり、大人が使うと、割れたり、壊れたりして、怪我の恐れもあります。体重と同等の耐荷重では、荷物を持った時にオーバーすることも。約100kgの耐荷重であれば、安心して多くの人が使えますね。

使う人に合った機能で選ぶ

段差の低い二段タイプは子供用に最適

段差の低い2段タイプは幼児でも登れ、子供に使いやすいタイプです。サイドなどに取っ手があれば使う時だけ取り出すなど、自分で持ち運びもでき、自分でやろうとする自立性も高められますよ。水回りで使う場合は、子どもは水をこぼしがち。滑らないように、足底や足を乗せる天板にゴムなどの滑り止めが付いているものを選ぶと安心です。

玄関で使える手すり付きのバリアフリー踏台は高齢者向け

玄関の段差は、足腰に不安を持つ高齢者には大変な負担になります。支えとなる手すり付きの踏み台を取り入れることで、段差を少なくします。これなら、上り下りする際も手すりを持つことで安定感を得られ、転倒のリスクも減らすことができるでしょう。設置する際は、ぐらつかずに安定しているかしっかりチェックしましょう。

一人暮らしには省スペースな折りたたみ式がおすすめ

部屋が狭く、踏み台を置く場所がない一人暮らしの場合は、折りたたみ式を選びましょう。普段は折りたたんでクローゼットなどに収納。いざ、使う時には広げて使うので、普段の生活スペースを確保できるため、邪魔になりません。広げる方法は簡単なものが多く、耐久性、安定性も高いものも多いので、ひとつあると重宝します。

踏み台のおすすめブランド・メーカー

エアリゾーム

おしゃれなアイテムが豊富

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

2000点以上のおしゃれな家具や、家電などを取り扱うネット販売専門店。食器棚やソファなどの大型家具から北欧インテリアまでを、パソコンやスマホを使って気軽に買い物できます。10,800円以上の買い物で送料無料になるので、まとめ買いがお得です。

Pica(ピカ)

プロも認める安定感

はしごや踏み台を専門に扱っているメーカー。プロが使う足場台や作業台なども扱っているので、信頼と安心の安定感を得られます。業務用のような機能性だけの商品だけでなく、かわいいキャラクターの踏み台も販売しており、デザイン面でも選ばれています。

アイリスオーヤマ

欲しかったアイデア商品がラインナップ

生活にあると便利な家電や、雑貨、食品まで幅広く取り扱うメーカー。靴乾燥機など、他社になかった個性あふれる商品を日々生み出しています。アイリスオーヤマの商品は、家電量販店のほか、アイリスオーヤマの公式通販サイトでも購入ができます。

長谷川工業

専門メーカーの高い信頼性

はしごや脚立を専門に扱うメーカー。アルミ製のはしごや脚立を中心に、プロの使うはしごや脚立のフルオーダーやカスタムオーダーも可能です。豊富な実績と確かな腕により安心、安全な商品を作り続けています。踏み台も使いやすく、安全な商品が特徴です。

おすすめ&人気の踏み台ランキング

アルミ製でおすすめの踏み台

エアリゾーム-ステップスツール2段タイプ(4,641円)

おしゃれで丈夫

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

アルミ製の踏み台ですが、一見木製と間違えるような木目調デザインを採用。無機質なイメージのアルミ製ですが、木目調により、温かみを感じられ、部屋にもなじみやすいと言ったメリットもあります。アルミ製なので、約1.7kgの軽量さで耐荷重100kg。さまざまな場所に持ち運んで使えますね。

高さ55㎝で、途中にステップがあるため、普段は手に届かない戸棚の上や電球の交換などにも役立ちます。大掃除や衣替えなどもはかどりそう。使わない時には折りたたんで収納。約15㎝の薄さになるので、クローゼットのちょっとした隙間にもしまいやすいですね。

長谷川工業-ナローステップ(14,256円)

スタイリッシュなデザイン

日本のはしごや脚立の専門メーカーのこちらの踏み台は、業務用途は異なるスタイリッシュなデザイン。グッドデザイン、ロングライフデザイン賞を受賞しています。天板が33㎝あるので、踏み台としてだけでなく、飾り棚や椅子としても使えます。

アルミ素材の表面には、さびなどを抑えるアルマイト処理が施されているので、長い間きれいなまま安全に使えます。折りたたむと4.8㎝の驚きの薄さになります。冷蔵庫の隙間にも収納できるほどの薄さです。どこでも必要な時に備えて収納しておけますよ。

Pica-Play!STEPTOOL(7,344円)

ベンチとして座ってもOK

プロが使う業務用を作るメーカーから、かわいいキャラクターの踏み台が発売しています。見た目のほんわかしたかわいらしさに、安定感のある信頼の技術はほかの商品同様に活かされています。天板に大きな顔が描かれているので折りたたんだ時もほっこり癒されます。

重量2.2kgと軽量なので、階段の上り下りも苦ではありません。踏み台としてはもちろん、1段なので、椅子としても使えます。1つあれば何役もこなす万能踏み台です。パッケージも同じキャラクターデザインなので、プレゼントとしても喜ばれそう。

メタフィス-ルカ―ノ(12,960円)

シーンを選ばず活躍

高いところのものを取るための道具である踏み台ですが、こちらの踏み台は、そんな踏み台の機能性を損なうことなく、おしゃれさにもこだわりました。表面に固定するためのネジが見えない作りにより、スタイリッシュさを実現。使い終わってすぐ収納せずに見せる踏み台として使えます。

キッチンでの作業の合間に腰掛ける椅子として、またサイドテーブルとしても便利。折りたたんだ時には、自立するため、手を離す時に立てかけることなく立っていられます。開閉も簡単なので、使いたい時にさっと使える機能性も充実しています。

木製でおすすめの踏み台

タンスのゲン-木製ステップ(5,480円)

落ち着いたデザインが使いやすい

天然木を使用した温もりを感じられるこちらの踏み台は、55㎝の高さをカバーできる2段タイプ。1段目は幅が狭くなりがちですが、こちらの踏み台は1段目の幅を18㎝、2段目を21㎝と大きく取ることで、踏み外す危険性を少なくしました。高いところが苦手な人にもおすすめです。

収納する際は、1段目を反転し、本体部分に収納できるため、使う時には広く、収納時はコンパクトに収納できます。足の底で床を傷つけにくい工夫がされているのも嬉しいですね。木製で、和室、洋室、どのような部屋でも馴染みやすく、植物を乗せる飾り棚としてもおしゃれに使えます。

KAGUTO-木製踏み台1段タイプ(2,978円)

場所を取らないコンパクトサイズ

高さ21.5㎝奥行22.5㎝幅32㎝の小さめの木製踏み台です。キッチンでちょっとした高さのものが取れない時に非常に便利な絶妙なサイズです。子どもの洗面台での手洗いや、キッチンでのお手伝い用にもおすすめ。汚れたらさっと拭けばきれいになります。

踏み台の脚裏には、傷がつきにくいようフェルトが付いているので、フローリングを傷めません。面取り加工も施されているので、ぶつけてもけがをしにくく安心。木製のため、天板がゆがむことなく80kgまで耐えます。大人から子どもまで幅広く使いやすい踏み台です。

ショップワールド-手すり付玄関台(7,980円)

外出時も負担軽減

こちらの踏み台は、玄関の段差が辛い人向けの商品です。玄関と床の中間にステップを置くことで靴の脱ぎ履きが楽になります。片側には手すりも付いており、ふらつくことなく、安定感を維持します。天板には溝が等間隔に付いており、滑り防止の効果があります。

天板の幅が90㎝と広めなので、ゆったりと、ゆっくり靴の脱ぎ履きを自分のペースでできるのが嬉しいですね。側面にはぐらつき防止の支えがあるので安心。さらに、そこには脚の長さを調整できるアジャスターも付いているので、より安定感のある設置が可能です。

折りたたみ式でおすすめの踏み台

アイリスオーヤマ-折りたたみステップ(4,280円)

高い場所でも難なく使える

ポップなカラーが可愛いこちらの踏み台は、3段タイプで、約67㎝の高さを補えます。ピンクとグリーン、ブラウンの3色があるので、部屋の雰囲気や、好みの色で選ぶのも楽しいですよね。傷がつきにくい床キャップも天板と同色なところもこだわりを感じます。

高い場所をカバーできる踏み台ですが、折り畳むと約8㎝の薄さになります。ひとり暮らしの人にも、これがあれば電球が切れた時、クローゼットの上のものを取る時などにも安心ですよね。使わない時には折りたたんで隙間やクローゼットに収納しておけば、邪魔になりません。

FrenchFlow-クラフタースツールL(1,480円)

屋内外どこでも役立つ

カラフルで、天板のドットがおしゃれなこちらの踏み台。おもちゃのような可愛らしさですが、耐荷重80kg、高さ39㎝と、踏み台としての機能性もしっかり備えています。天板のドットは、滑り止めになっており、転倒によるけがを防ぐ効果も。天板全面に施されているので、安心して使えますね。

折りたたむと幅5㎝以下になるので、ソファの下の隙間や家具と家具の間にも収納しやすく、車に常時乗せていても邪魔になりません。折りたたむと取っ手ができるので、持つ場所にも困らず、片手で手軽に持ち運べます。荷物の多い時にも便利です。運動会のビデオ撮りなど屋外でも大活躍です。

LOGOS-パタントチェア(2,343円)

コンパクトで丈夫

アウトドアブランドとして愛されているロゴスのこちらに踏み台はロゴマークのカエデがワンポイントとなりスタイリッシュな印象を与えています。1段の踏み台で、重量は約1kgと軽量さとコンパクトさを兼ね揃えています。さらに、耐荷重は静止時で150kgと耐久性にも 優れています。

素材はポリプロピレンを採用。水にも強いので、室内だけでなく、屋外でも汚れを気にせず使えます。使い終わった後の手入れも簡単なので、バーベキューやキャンプなどのアウトドアに、ひとつあると安心です。折りたたむと取っ手が現れるので、子どもでも持ち運べます。

子供用でおすすめの踏み台

squ+-デコラステップ(2,560円)

ビタミンカラーで部屋を明るくする

子どもの好きなブロックのような形と色のこちらの踏み台は、軽量で上部なポリプロピレンを素材に使っており、耐荷重100kgなので、子どもだけでなく大人も、もしもの時に踏み台として使えます。脚は角をなくしているので、ぶつけてもけがを防ぎます。

天板には、横に2本溝が入っており、滑り防止効果も。踏み台としてだけでなく、子供用のちょっとしたテーブルとして、ベンチとしても使えます。車のおもちゃでトンネルとして使うなど、子どものひらめき次第で、使い道は広がって行きそうな踏み台です。

ベビージョルン-ベビーステップ(3,024円)

自分でやりたい気持ちが芽生える

赤ちゃんのための用品を多く扱うベビージョルンのこちらの踏み台は、初めての踏み台におすすめ。歩けるようになり、トイレトレーニングや手を洗う時に大活躍しそう。脚には滑らないように滑り止めを搭載。慣れない手洗いや歯磨きで床を濡らしてしまってもしっかり支えます。

足を乗せる天板はゴム製で、細かい凹凸により、濡れた足の裏で乗っても滑らないのが特徴。重量は600gと軽く、小さな子どもでも持ち運びができますよ。また、スタッキングもできるので、複数使用でも収納場所は小さくてすみます。自分でできる自信を付けさせるのにも必要なアイテムです。

Salita-天然木こども踏み台(5,990円)

トイレトレーニングのストレス軽減

洋式トイレでトイレトレーニングをする時におすすめのこちらの踏み台。洋式トイレの形にしっかりフィットするため、乗り降りはもちろん、用を足す時にも足をしっかり踏み台に付けて踏ん張ることができるので、成功に導きます。

大人がトイレを使用する時にもそのままで大丈夫です。ちょうどふくらはぎが来る位置がくびれているため、自然な姿勢でも当たらないようになっています。トイトレーニングが終わったら、天板に付けるパーツを使うことで踏み台としても使えます。折りたためば収納にも困らず便利に長く使える踏み台です。

プリモ-ステップスツール(19,440円)

日本独自の熟練技を施した究極の品

100年を超える老舗の工場で職人が一つひとつ丁寧に作り上げたこちらの踏み台は、軽量の桐材が使われています。釘などは一切使わずに日本の伝統技法ロッキング組を使い、寸分くるわずにきっちり組み合わせたこだわりの1品です。

カラーも豊富で、日本古来の受け継がれてきた色から選べます。スタイリッシュだけでなく、静止耐荷重160kgの耐久性の高さも兼ね揃えています。伝統技法が使われたモダンな踏み台は、インテリアでも使っても、素敵な部屋を作り出してくれそう。

まとめ

デザイン性の高い踏み台がおすすめ

収納場所には限りがあり、背の届かない場所に収納せざるを得ないことが多いですよね。安定感や耐久性はもちろん必要ですが、デザイン性の高い踏み台があれば必要な物を簡単に取ることができ、時には椅子として、飾り棚としても使える万能ツールです。踏み台を便利に使って生活をより良いものにしてくださいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。