おしゃれでおすすめのテーブルランナー人気ランキング!【和風や北欧風など】

毎日の食事を楽しむために、ダイニングテーブルのコーディネートにこだわっている方も多いのではないでしょうか。花やグリーンを飾ったり、食器にこだわったり、テーブルクロスやランチョンマットで雰囲気作りをしたり、こだわりは人それぞれですよね。ダイニングテーブルをよりおしゃれに魅せるには、テーブルランナーがおすすめ。ワンランクアップしたテーブルコーディネートを実現できますよ。今回は、テーブルランナーの使い方や選び方を紹介します。おしゃれなテーブルコーディネートに挑戦したい方や、ダイニングのインテリアに悩む方は、参考にしてみてください。

テーブルランナーとは?

テーブルの中央に掛ける細長い装飾品

テーブルランナーは、テーブルの中央に敷く細長い布のこと。テーブルの中央に花を飾ったり、よく使う調味料を出して置いたりすることがありますよね。その際に下に敷くイメージです。テーブルクロスはテーブル全体を覆いますが、テーブルランナーは一部分だけを覆う、より装飾性の高いアイテム。テーブルの汚れを防ぐために敷くテーブルクロスに対して、テーブルの装飾性を高めるのがテーブルランナーです。

テーブルランナーの特徴

テーブルコーディネートをもっと楽しめる

テーブルクロスはテーブル全体を覆いますが、テーブルランナーが覆うのは一部分だけです。そのため、テーブルランナーはテーブルコーディネートのアクセントとして活躍してくれます。ダイニングテーブルの天板デザインを活かして単品で使用する他、テーブルクロスやランチョンマットと組み合わせるのもおすすめ。同系色で揃えたりコントラストを効かせたり、ファブリックのコーディネートでさまざまな雰囲気を楽しめます。

幅や端のデザインもいろいろ

テーブルランナーはテーブルの中央に敷きます。その幅もさまざまで、細めのテーブルにも合わせられる細幅やテーブルクロス感覚で使える広幅などがあります。テーブルランナーは、端をテーブルから垂らすのが一般的ですが、端のデザインもいろいろ。スタンダードなのは、三角形になった端にタッセルなどの飾りを付けたデザイン。何の飾りもない端がストレートなデザインもあります。

シンプルなテーブルランナーなら作り方も簡単

テーブルランナーはテーブルに敷く細長い布なので、作ろうと思えば手作りも簡単です。テーブルのサイズに合わせた幅と長さの生地を用意して、端を処理するだけ。三角形を作るのが難しければ、直線に縫うだけでも大丈夫ですよ。三角形にしてタッセルを付けたり、直線に塗ってレースを付けたり、好みでアレンジしてみましょう。

和風のテーブルランナーなら、使わない着物の帯をリメイクするのもおすすめ。帯自体が完成されたデザインなので、テーブルランナーとしてもとってもおしゃれ。サイズが合うのであれば、そのまま敷くだけでも使えそうですね。両面使いにしたい場合は、端を折り込んで三角形に処理しましょう。

テーブルランナーの使い方・実例

テーブルの真ん中をおしゃれに飾る

テーブルのアクセントにぴったりなテーブルランナー。飾った花やキャンドルを引き立ててくれます。テーブルクロスだけでは少し味気ないところに、テーブルランナーで柄を取り入れて彩りに。テーブルランナーと同系色のクッションを取り入れると、インテリアに統一感が出せますよ。ファブリックを上手に使っておしゃれなインテリアを実現させましょう。

テーブルクロスを使わずに、テーブルランナーだけを敷くのもおしゃれ。ダイニングテーブルの木目を活かしつつ、日常的な食卓の雰囲気を変えることができます。柄が印象的なテーブルランナーなら、装飾が少なくてもモダンに仕上がります。ランチョンマットやプレートで色や柄を足すのもおすすめ。

クリスマスやハロウィンなどの季節感を取り入れる

テーブルランナーの上に季節小物を飾れば、食卓が一気にイベント仕様に。細幅のテーブルランナーにミニサイズのツリーやクリスマス仕様のグリーンを飾って、季節感を上手に演出しましょう。クリスマスカラーをテーブルクロスとテーブルランナーどちらで取り入れるかで印象が変わりますよ。

大人のハロウィンならシックに飾るのがおすすめ。ブラックにかぼちゃのオレンジを効かせたテーブルコーディネートがとてもおしゃれです。イベントカラーをテーブルランナーで取り入れるのが難しそうなら、イベント小物で取り入れてみましょう。テーブルランナー自体は使いやすいカラーにすれば、イベント時期以外でも使えますよ。

テーブルランナーの選び方

テーブルのサイズを考慮して長さを決める

テーブルからはみ出る「垂れ」の長さに合わせて

テーブルランナーは、テーブルの幅ぴったりではなく少し垂れ下がる長さを選ぶのがおしゃれ。両端が20cm~35cmほど垂れ下がるくらいが良いバランスです。120cmのテーブルなら160cm~190cmサイズのテーブルランナーを選びましょう。テーブルの長さプラス40~70cmが目安です。端にタッセルがついたデザインだと、テーブルを横から見た際に映えますよ。端がまっすぐでも垂れ下がっているだけでおしゃれに見えます。

ブリッジランナーとしても使える短めサイズ

小さい子どもやペットがテーブルランナーを引っ張ってしまいそうなら、テーブルより短いサイズのテーブルランナーを選びましょう。短めサイズのテーブルランナーはブリッジランナーとしても使えます。ブリッジランナーは、テーブルの縦方向に向かいの席と橋渡しするように掛けるランナーのこと。いつもと違ったおしゃれな食卓を演出することができます。

テーブルやお皿との相性を考えてカラーを選ぶ

白と黒でモノトーンの世界を演出

どの家にも必ず1枚はある白い食器。定番の白いお皿をおしゃれに魅せるには、黒と組み合わせてモノトーンで統一するのがおすすめ。白いテーブルクロスに黒のテーブルランナーを敷いたり、同色で素材感を変えてみたり、組み合わせ方や分量で印象が変わる黒と白。同じくモノトーンの食器と組み合わせて、こわだりの食卓を演出しましょう。

ブルーやピンクはグレーと組み合わせて大人の雰囲気を

ブルーやピンクといった明るいカラーを食卓に取り入れるときは、グレーと組み合わせるのがおすすめです。テーブルランナーをグレーにして、食器や花、フラワーベースといった小物でブルーやピンクをアクセントにすれば、大人の食卓に相応しい落ち着きと適度な華やかさを演出できますよ。

お部屋のテイストに合わせて選ぶ

インテリアのアクセントになる北欧デザイン

コーディネートを作り込まず、無造作に取り入れるだけで絵になるのが北欧テイスト。シンプルなインテリアのアクセントにぴったりです。ウッドを取り入れたナチュラルな印象のインテリア、ホワイトベースのモダンなインテリア、どちらも北欧デザインのテーブルランナーと相性抜群です。

和室や座卓にも合わせやすい和風デザイン

和食の日には和風デザインのテーブルランナーもおすすめ。花モチーフのテーブルランナーなら、モチーフとなった花を食卓にさりげなく飾るのもおしゃれですね。単体で完成された帯や手ぬぐいを、テーブルランナーにアレンジしたりリメイクしたりするのも素敵です。和室や座卓のインテリアにも取り入れてみましょう。

飾る花と統一感を持たせたモダンなコーディネート

大柄なフラワーモチーフの華やぎテーブルランナーは、一見取り入れるのが難しそうな印象。しかし、コーディネートする小物類とカラーやテイストを合わせると、モダンなテーブルコーディネートを実現できます。大胆な大柄でも、使用する色味を抑えることでモダンでおしゃれな印象を作れます。

テーブルランナーのおすすめブランド・メーカー

chilewich(チルウィッチ)

世界の一流ホテルやレストランが選んだブランド

1996年にニューヨークに設立されたデザインスタジオ、チルウィッチ。デザイン性の高いテーブルランナーは、料理や器、テーブル装飾を引き立て、食卓を華やかに演出してくれます。汚れが繊維に染み込まないので、さっと拭くだけで清潔さをキープできます。

Jennifer Taylor(ジェニファーテイラー)

エレガントで上品なデザインが特徴

1991年にアメリカで設立されたブランド。模様や色使いにこだわったエレガントなデザインが特徴です。落ち着いた印象のカラーの展開が多く、全面に柄をあしらっていてもうるさくならない上品な印象。インテリアのアクセントに使いたいブランドです。

Jubilee London( ジュビリーロンドン )

北欧テイストに取り入れたいテーブルランナー

高品質なナチュラルリネンを使用するホームウェアブランド、ジュビリーロンドン。その名の通り、ロンドン発のブランドです。北欧やイギリスのデザイナーのデザインを使用しており、北欧インテリアとの愛用抜群です。

Ekelund(エーケルンド)

スウェーデン王室御用達の老舗ブランド

1692年創業のスウェーデン老舗のキッチンクロスメーカー。環境に対して強いポリシーを持ち、全ての自社工場で生産しています。細部までこだわって丁寧に作られたテーブルランナーはギフトにもぴったり。

おすすめ&人気のテーブルランナーランキング

北欧テイストでおすすめのテーブルランナー

Jubilee London-テーブルランナー(3,240円)

シンプルなインテリアのアクセントに映えるテーブルランナー

明るいブルーとイエローがインテリアのアクセントにぴったりなテーブルランナー。北欧テイストのインテリアに映える色使いで、シンプルな空間が一気におしゃれな雰囲気に。木目との相性も良いので、テーブルクロスなしで単品使いするのもおすすめ。

天然リネンを使用しており、その素材感がナチュラルな雰囲気を演出してくれます。色落ちしにくく、しわもできにくいので、安心して日常使いできます。30度以下のお湯で洗濯機使用も可能。しっかり使い込んで長く愛用できるテーブルランナーです。

Ekelund-テーブルランナー(6,048円)

上質な雰囲気で部屋のイメージがグレードアップ

スウェーデン王室御用達ブランドの実力派テーブルランナー。丁寧に織られたテーブルランナーは、絶妙な光沢感と高品質コットンリネンの素材感が美しい逸品です。細部まで丁寧に仕上げられており安心して長く使えます。

食卓に季節感を取り入れるのに役立つテーブルランナー。クリスマスにぴったりなカラーと柄は、ミニツリーやキャンドルといったクリスマス小物とも相性抜群です。端がまっすぐなので、タペストリーとして壁に飾るのもいいですね。

ROOM-PLUS-テーブルランナー(5,980円)

ナチュラルな風合いが合わせやすいツリーモチーフ

木目のダイニングテーブルや北欧インテリアによくなじむ、ツリーモチーフのおしゃれなテーブルランナー。ナチュラルな雰囲気で、カジュアルに生活に取り入れることができます。気取り過ぎないテーブルランナーは日常使いに最適。

カラーはベージュとネイビーの2色。どちらも合わせやすいカラーなので、色違いで揃えて重ねたり並べたりして使うのもおすすめ。落ち着いたカラーは、和食器との相性も良く、料理や食器を選ばずに使えます。

Jubilee London-テーブルランナー (3,240円)

北欧テイストを気軽に取り入れられるテーブルランナー

イエローとグレーのわずかにくすんだような色合いが、明るさの中にも落ち着いた雰囲気を演出してくれます。明るすぎるカラーだと目立つ過ぎることもありますが、程よくインテリアになじみつつアクセントになるおしゃれな色味。

天然リネンの素材感がナチュラルな風合いが、日々の食事をとるダイニングテーブルにぴったりです。リネンのナチュラル感は木目と相性が良いので、気軽にさっと敷けるテーブルランナーで木の良さを引き立ててくれますよ。柄の存在感があるので、ガラステーブルに敷くのもおすすめ。

rose viva-テーブルセンター(1,800円)

クリスマス気分を盛り上げるテーブルランナー

ポインセチアにリース、プレゼントなど、クリスマスモチーフをたくさん詰め込んだテーブルランナー。12月に入ったら、クリスマスツリーと一緒にテーブルランナーも替えてみましょう。ツリーを出すのは大変でも、テーブルランナーなら気軽にクリスマステイストを取り入れられますね。

キャンドルやミニツリーなどの下でクリスマス小物を引き立ててくれるテーブルランナー。テーブルクロスやランチョンマット、食器などと組み合わせてテーブルコーディネートしてみましょう。存在感があるので単体で使うのもおすすめ。テーブルでなく、棚の上に敷くのもおすすめです。

和風でおすすめのテーブルランナー

monocco-テーブルランナー(4,204円)

爽やかカラーと牡丹の組み合わせで和モダンに

和室を華やかに彩るテーブルランナー。白い牡丹の花とライトブルーの組み合わせがとてもおしゃれ。爽やかでありながら落ち着きのある和モダンなテーブルランナーは、さまざまなインテリアのアクセントに最適です。

和風のテイストを活かして和室や座卓に合わせるのはもちろん、ダイニングテーブルやチェストに合わせるのもおすすめです。白のテーブルクロスや白木のテーブルなどとコーディネートすると、また違った雰囲気が楽しめますよ。

chilewich-テーブルランナー(10,800円)

日本の伝統からヒントを得た一流ブランドのテーブルランナー

糸で線を書くように図柄を刺繍する、伝統的な日本の刺し子。そこからヒントを得たチルウィッチのテーブルランナー。ニューヨークのブランドながら、日本的な雰囲気を漂わせた美しい仕上がり。藍染を思わせるインディゴと、白に近いタンの2色展開。

着物の帯のような和風のテーブルランナーは、洋食器とも和食器とも相性の良いデザイン。テーブルをおしゃれに彩ってくれます。汚れが繊維に染み込まないのでお手入れも簡単です。耐久性にも優れており、日常使いにもぴったり。

monocco-テーブルランナー(5,775円)

藍染風に描かれたバラが美しいテーブルランナー

モダンな仕上がりになることの多いバラを、藍染風に描くことで和の風合いを漂わせたおしゃれな逸品。白地に青系統の色のみを使用したテーブルランナーは、華やかな柄をシックで落ち着いた印象に仕上げています。

和テイストはもちろん、白を基調としたインテリアとも相性が良く、アクセントとして使いやすいデザイン。和食器と洋食器、どちらとも合わせやすいのでさまざまなシーンで使えるテーブルランナーです。座卓や飾り棚に敷くのもおすすめ。

monocco-テーブルランナー(3,380円)

緋色で描かれた浮世絵風の大波がアクセント

センターは赤を基調にし、サイドに浮世絵風の大波をあしらったデザインが印象的。大波を青系統でなく赤系統で描いたことで、おしゃれで個性のある仕上がりに。総柄だと少しうるさくなりそうなところを、ポイント使いにすることでより大波の印象を強めています。

赤系統の重厚感のあるカラーは、ダークブランなどの濃いカラーと相性抜群。和室や座卓のアクセントにぴったりです。センターラインが無地なので、花器を飾ってもしっかり引き立ててくれます。魅せるテーブルランナーとして活躍してくれますよ。

モダンでおすすめのテーブルランナー

Jennifer Taylor-テーブルランナー(8,100円)

上品エレガントな柄が特徴的なテーブルランナー

美しくエレガントな柄のテーブルランナーなら、食卓が一気にラグジュアリーな印象に。華やかな柄を落ち着きのあるシックなカラーで仕上げることで、派手になり過ぎないモダンさを演出。クラシカルでおしゃれな雰囲気です。

インテリアのアクセントにぴったりなモダンなテーブルランナーは、ただ飾るだけで空間をグレードアップすることができます。同柄でさまざまなアイテムがシリーズ展開されているので、ダイニングだけでなく、リビングや寝室もコーディネートできますよ。

EIWA-テーブルランナー(2,680円)

美しくモダンなモノトーンのテーブルランナー

フラワーモチーフを大胆にあしらったモダンなテーブルランナー。大きく描かれた花も、モノトーン仕上げなら、シックでスタイリッシュな印象。無彩色で構成されたテーブルランナーは、部屋になじみつつしっかり存在感を発揮してくれます。

黒地と白地の2色展開で、どちらもゴールド調の英字がアクセントになっています。基本カラーはモノトーンなので、どんなインテリアにも取り入れやすいテーブルランナーです。クロスや食器もモノトーンでテーブルコーディネートするのがおすすめ。

Jennifer Taylor-テーブルランナー(5,940円)

ベージュとブラックの組み合わせが現代的なテーブルランナー

上品エレガントなジェニファーテイラーのテーブルランナー。日常使いには、気軽に取り入れやすいベージュとブラックの組み合わせがおすすめです。さっと敷くだけでいつもの食卓がモダンな雰囲気に変わります。

端についたタッセルもシックなブラックで、程よいアクセントになっています。テーブルに敷くだけでなく、チェストや飾り棚に敷いてもおしゃれです。シンプルなインテリアに、アクセントとして取り入れてみましょう。

4SEGA-テーブルランナー(2,916円)

食卓を洗練された雰囲気に変える幾何学柄

モダンな幾何学柄がおしゃれなテーブルランナー。テーブルコーディネートに取り入れれば、アーティスティックなテキスタイルが洗練された印象を作り出します。テーブルの表情を一気に変えてくれるテーブルランナー。

カラーは4色展開。明るい印象で合わせやすいホワイト、シックなシルバーブラックに加え、個性を強めてアクセントに使いやすいプラムとブラウン。モダンな幾何学パターンを好きなカラーで取り入れましょう。

まとめ

季節やテイストに合わせて揃えるのがおすすめ

テーブルランナーを取り入れると、食卓が一気に華やかでおしゃれな印象に。さっと敷くだけなので、インテリアのテイストや季節に合わせていろいろな種類を揃えてみましょう。来客用、普段使い用で使い分けるのもいいですね。テーブルランナー単体で使ってもおしゃれですが、テーブルクロスやランチョンマット、食器とトータルでコーディネートするとさらに完成度が高まります。今回紹介した使い方や選び方を参考にして、まずは日常使いできるテーブルランナーを探してみましょう。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。