2024おすすめのフットマッサージャー人気比較ランキング!【足裏やふくらはぎに】

毎日の仕事や家事によって足の疲れに悩んでいる人は多いはずです。夕方になると、足がパンパンに張っているなんて人も少なくないでしょう。マッサージ店に行ければ良いのですが、毎日行くわけにはいきませんよね。そんな時に役立つのが、自宅で足をマッサージできるフットマッサージャーですよね。一言でフットマッサージャーといっても、ベルト型やブーツ型など様々な種類があります。マッサージしたい場所や求めているケアによって、自分に合うフットマッサージャーも変わってきます。今回はそんなフットマッサージャーの種類や選び方についてお話しします。おすすめの人気商品も紹介しますので、ぜひ自分に合うフットマッサージャーを見つけてみてくださいね。

フットマッサージャーの特徴

自宅にいながら本格的な足のマッサージが可能

フットマッサージャーは、足専用のマッサージ機のことです。フットマッサージャーを使うことで、足の疲れやむくみの改善に効果があります。まるでリフレクソロジーや指圧のような本格的なマッサージを自宅の中で楽しむことができますよ。また、疲れを癒すだけではなく美脚効果が期待できるものもあるので、幅広い世代に人気があります。

様々な足の部位をマッサージすることができる

一言で足といっても、太ももやふくらはぎなどの幾つかの部位に分かれています。人によって、足の中でも特に疲れている部位が違うはずです。フットマッサージャーは足の部位別に種類があります。一般的なのが、足裏専用、ふくらはぎ専用、足裏とふくらはぎ専用です。中には、太ももまでケアできるフットマッサージャーもあるので、自分がケアしたい部位に合わせて商品を選びましょう。

フットマッサージャーの種類

円柱型(足裏)

足裏のツボを刺激してくれる効果あり

円柱型は主に足裏専用のフットマッサージャーです。円柱のような形をしていて、凹みがある部分に両足を入れてマッサージする形になります。ローラーで指圧をして、エアーで足を挟むようにしてマッサージを行います。足つぼを押す感覚と、足を揉みこむ感覚の両方を体感することができるのが特徴です。

円柱型は、リフレクソロジーのような足裏マッサージを家でも味わいたい人におすすめです。足裏をマッサージする時は椅子に座って使いますが、床で使えばふくらはぎのマッサージにも使うことができます。コンパクトサイズのものが多く場所をあまり取らないので、一人暮らしの家などでも使いやすいです。

ベルト型(ふくらはぎ)

つらい脚のむくみに効果的

ベルト型は、主にふくらはぎのケアをしてくれる巻き付けるタイプのフットマッサージャーです。巻き付けてマジックテープで止める形なので、脚の形にフィットさせることができます。足首からふくらはぎまでエアーで絞るようにマッサージをするので、むくみの改善が期待できますよ。

ベルト型は毎回巻き付けて使用するので少し手間がかかりますが、マッサージのパワーが強めなので、むくみをしっかりケアしたい人におすすめです。主にふくらはぎ専用ですが、商品によっては足裏や太もものケアもしてくれるものもあります。ベルト型は美脚を手に入れたい人にも人気があるタイプです。

ブーツ型(足裏+ふくらはぎ)

お手軽で足裏とふくらはぎの両方に効果的

ブーツ型はその名の通り、まるでブーツのような形をしたフットマッサージャーです。ロングブーツのように足裏からふくらはぎまですっぽり包む形になるので、足裏とふくらはぎの両方をケアすることができます。足裏からふくらはぎまで揉み上げるようにマッサージをして、足裏の疲れとふくらはぎのむくみを同時にケアしてくれます。

ブーツ型は、ファスナーを下げて足を入れるだけなのでサッと簡単に履くことができます。自立させてそのまま置いておけるので、片付ける必要がなくお手軽に使えるのも嬉しいです。ベルト型よりもマッサージのパワーが弱めですが、使い勝手が良いので、ベルト型が面倒な人にはブーツ型がおすすめですよ。

スツール型(足裏+ふくらはぎ)

インテリアにもなって足裏とふくらはぎの疲れに効果あり

スツール型の「スツール」は背もたれのない椅子のことです。スツール型はマッサージ機としてはもちろん、椅子や足置きとしても使えるフットマッサージャーです。上の蓋を開けると穴があいていて、その穴に足を入れる形になります。ふくらはぎまで足が入るので、足裏からふくらはぎまでのケアをすることができますよ。

スツール型はマッサージのパワーが強めなので、足裏からふくらはぎまでしっかりとほぐしたい人も満足できるタイプです。見た目はマッサージ機ではなくスツールに見えるので、部屋の中にマッサージ機を置くことに抵抗がある人にもおすすめです。マッサージをしない時は椅子として使えるので、邪魔になることもありません。

フットマッサージャーの選び方

必要なケアに合わせてマッサージ形式を選ぶ

強めのマッサージが好きならローラータイプ

フットマッサージャーのマッサージの形式には二つあります。ひとつめはローラータイプで、足裏のマッサージで使われることが多いです。突起のあるローラーが回転することでマッサージを行い、いた気持ち良い感覚があります。ローラータイプは、指圧マッサージのようにグリグリと指でツボを押されているようなイメージですね。足裏のツボの刺激は、反射により足以外の部分の疲れも癒すと言われています。まさにリフレクソロジーのような効果を期待したい人に、ローラータイプはおすすめです。

脚のむくみにはエアータイプがおすすめ

もうひとつはエアータイプで、今のフットマッサージャーに多いタイプです。エアータイプはマッサージ機にエアバッグが内蔵されていて、それが膨らむことによりマッサージを行います。ローラータイプよりも広い面で圧を加えるので、手の平で揉みこまれているような感覚です。広い範囲のマッサージを行うことが可能なので、ふくらはぎのような大きい部分の疲れも短時間で癒すことができますよ。ローラータイプが指圧なら、エアータイプはエステティシャンにギュッと揉まれるようなイメージですね。

使い勝手を考えて選ぶ

コードレスで「ながら作業」ができるものを

フットマッサージャーを選ぶ時は、使い勝手も大切なポイントになります。フットマッサージャーを自宅だけではなく、職場や新幹線の中でも使いたい人は多いはずです。そんな持ち歩きに便利なのがコードレスタイプです。コードレスタイプは電源が2WAYのものが多く、電池かACアダプターのどちらかを選ぶことができるので、自分の生活パターンに合わせやすいのが嬉しいですね。

カバーが簡単に取り外し可能で清潔に保てるタイプがおすすめ

フットマッサージャーは直接肌に触れるものなので、清潔に使いたいですよね。肌が触れる部分は布製が多いので、皮脂や汗で臭いがついてしまうこともあります。フットマッサージャーを丸ごと洗うことはできませんが、カバーが取り外し可能なら定期的に洗濯をすることができます。フットマッサージャーを選ぶ時は、カバーが取り外し可能かチェックしてみましょう。

フットマッサージャーのおすすめブランド・メーカー

Boltz(ボルツ)

強めのマッサージがお好みならボルツ

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

家庭でも本格的なマッサージを求めている人におすすめなのが、ボルツのフットマッサージャーです。ボルツのフットマッサージャーは効果と効能が認められた医療機器です。

足先ローラーとエアーバッグを用いた本格マッサージが特徴的。プロのマッサージ師がまるで実際に脚を揉んでいるように感じますよ。脚のむくみがひどくて、フットマッサージャーが物足りないと感じていた人にはボルツのフットマッサージャーが向いていますよ。

ルルド

デザインが可愛いフットマッサージャーならルルド

フットマッサージャーに見た目の可愛さを求めるのなら、ルルドです。ピンク色やドット柄など、とにかくデザインが可愛いので女性に大人気のブランドです。中でも人気があるのがブーツ型のタイプで、可愛い靴下のような見た目でプレゼントにも最適です。また、置いておくだけでインテリアにもなるスツール型のフットマッサージャーも人気。見た目にも癒されたい人はルルドがおすすめですよ。

OMRON(オムロン)

マッサージ器でお馴染みのヘルスケアブランド

低周波治療器で有名なオムロンのおすすめは、ベルト型のフットマッサージャーです。ふくらはぎ専用と足先からふくらはぎまでのものがあり、エアーでじっくり疲れた脚を加圧します。オムロンのマッサージャーは値段がリーズナブルなのに、機能が充実しているのが魅力的です。

THRIVE(スライヴ)

ローラーマッサージャーなら大人気のスライヴ

スライヴで人気なのが、置いて使うタイプのフットマッサージャーです。足裏とふくらはぎの部分の両方にローラーがあり、それぞれをしっかり刺激してくれます。ローラーの他に「揉みボード」が内蔵されていて、指圧と揉みの両方を同時に行うことができます。スライヴのフットマッサージャーは他のブランドに比べて値段が安いので、お試しでフットマッサージャーを使いたい人にもおすすめですよ。

Panasonic(パナソニック)

装着タイプならパナソニックにおまかせ

パナソニックの一押しは、ベルト型の巻いて使うタイプです。脚の部位別に3種類あるのですが、中でも特徴的なのが太ももを含む脚全体をケアできるものです。太ももまでケアすることができるフットマッサージャーは珍しいので、脚全体のケアを求めている人に人気です。太ももから足先までケアすることができるので、美脚を手に入れたい人にとてもおすすめですよ。

テスコム

好みで選べる異なる3タイプ

テスコムのフットマッサージャーは、3タイプあります。主に足裏を集中ケアするタイプ、ひざ下を強力にマッサージするタイプ、リンパマッサージ師が監修しているタイプがあり、好みに合わせて選ぶことができます。テスコムのフットマッサージャーはボタン操作が簡単なので、複雑な操作が苦手な人におすすめですよ。

フジ医療器

高機能なフットマッサージャーならフジ医療器

フジ医療器はマッサージチェアのパイオニアだけあって、フットマッサージャーもおすすめです。中でも人気なのが足裏とふくらはぎのケアができる「揉みーナ エアー」です。足の甲からはエアーでじっくり圧をかけ、足の裏からはローラーでグリグリ押すダブルのマッサージが絶妙ですよ。マッサージチェアのメーカーなので、強さのレベルが5段階あるなど機能にも優れているのが特徴です。

山善

使い勝手の良さと可愛さが魅力

山善のフットマッサージャーの特徴は使い勝手が良いところです。リクライニング機能がついていたり、カバーがついていたり、使いやすい点が多いのが特徴です。また、山善のフットマッサージャーはデザインがシンプルで可愛いものが多いので、インテリアにこだわりたい人にもおすすめですよ。

おすすめ&人気のフットマッサージャーランキング

ふくらはぎにおすすめのフットマッサージャー

ルルド-マッサージスツール(35,100円)

見た目がお洒落なスツール型マッサージャー

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

まるでお洒落なスツールのようなインテリアに溶け込むフットマッサージャーです。フットマッサージャーがインテリアの邪魔になるのが心配という人におすすめです。ファブリック素材やツィード素材を使用していて、その質感はデザイン性のあるスツールそのものです。

もちろん優れているのはデザイン性だけではありません。「ほぐす」「しぼる」「ストレッチ」の3つのコースがあり、その時の疲れに合わせてマッサージをすることができます。くまなく内蔵されているエアバッグが、足裏からふくらはぎまでをしっかりケアしてくれます。

OMRON(オムロン)-エアマッサージャ(8,940円)

足先からふくらはぎまでをしっかり加圧

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

足先からふくらはぎまでを包みこむベルト型のフットマッサージャーです。ひざ下の部分を空気でくまなく加圧するので、ふくらはぎのむくみが気になる人におすすめです。足裏用の突起付きのアタッチメントが付属されているので、足裏により強い刺激が欲しい時に調節ができるのが嬉しいですね。

値段が一万円以内でとてもリーズナブルですが、ヒーター付き、モード3種類、強さ3段階と、機能が充実しています。肌ざわりが良い生地を使っているので、心地よくマッサージをすることができますよ。また、こちらはコンパクトにたたむことできるため、収納にも便利です。

Panasonic(パナソニック)-エアーマッサージャー レッグリフレ(31,546円)

足先から太ももまで脚全体をマッサージできる

足先から太ももまで脚全体をしっかりとケアすることができるフットマッサージャーです。太ももの筋肉は体の中で最も大きいので、太ももが疲れると全身の疲れにつながってしまいます。レッグリフレは太ももを外側と内側からしっかりと揉みほぐしてくれるので、太ももの筋肉をしっかりとケアすることができます。

足先にはヒーターが内蔵されていて、足先をじっくり温めることで脚全体の血行促進につながります。巻くタイプのベルト型で巻き方が2つあり、集中してケアしたい部分に合わせて巻き方を選ぶことができます。太ももまでしっかりケアできるので、美脚を手に入れたい人におすすめですよ。

THRIVE(スライヴ)-揉みギア プロ(12,800円)

足首などの細かい場所もしっかりマッサージできる

揉みボードとローラーのダブルでマッサージを行うフットマッサージャーです。ローラーは足裏だけではなく足首にもあるので、むくみやすい足首をグリグリとほぐすことができます。揉みボードはふくらはぎをギュッと絞り上げるようにマッサージするので、むくみをしっかりケアしてくれますよ。

ふくらはぎまでケアをしてくれる置き型フットマッサージャーの中では、価格が安いのが魅力です。一万円ちょっとで購入できるところが人気を呼んでいます。安くてもしっかりケアをしてくれるフットマッサージャーをお探しなら、こちらの揉みギアプロはとてもおすすめですよ。

フジ医療器-モミーナ フットマッサージャー KC-220 (56,000円)

ふくらはぎと足裏を丁寧にほぐしてくれるフットマッサージャー

簡単に脱着できる、ブーツ型のフットマッサージャーです。ふくらはぎから足裏までを包み込むようにマッサージしてくれる、6つのエアーバッグを搭載しているのが特徴。また、足裏ヒーターも付いているので、デスクワークや立ち仕事で疲れた足も効果的にケアしてくれますよ。

独自技術の足裏極メカローラーを搭載し、足裏のマッサージ性能を向上させているもポイント。回転と移動を組み合わせた動きで、足裏を丁寧にほぐしてくれます。マッサージモードも豊富で、角度の調節も簡単な使いやすいフットマッサージャーです。

ルルド-エアブーツマッサージャー(24,840円)

靴下のようにキュートなブーツ型マッサージャー

まるで人気部屋着ブランドのようなデザインが魅力のブーツ型のフットマッサージャーです。可愛いフットマッサージャーといえばルルドといっても良いくらい、ルルドはデザインにこだわっています。自立して置いてけるので、使わない時に部屋に置いておいても可愛いです。

好みや足のサイズに合わせて強さを選べるうえ、コースが3種類あり、可愛さだけではなく機能面も充実しています。足裏を温めながら足先からふくらはぎまでエアーでじっくりマッサージができるので、血行を促進しながら疲れを癒してくれます。サッと簡単に着脱ができるので、疲れた夜でも面倒なく使えるのが嬉しいですね。

Panasonic(パナソニック)-コードレス レッグリフレ EW-RA39 (20,720円)

携帯性に優れたエアーバッグタイプのフットマッサージャー

ふくらはぎや足裏を、ピンポイントでほぐしたい方におすすめのフットマッサージャーです。エアーバッグを搭載したタイプで、巻いた部分を包み込むように揉みほぐしてくれます。人の手によるマッサージに近い感触を実現しているため、自然で心地よいマッサージが楽しめますよ。

ACアダプターだけでなく、単3電池を使った駆動にも対応しているのも特徴。動作音も静かなので、デスクワークや移動の最中でも気軽に使えます。持ち運びに便利で、場所を気にせずに使える機能性に優れたフットマッサージャーです。

ふくらはぎにおすすめのフットマッサージャー比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: main04-3-e1557808089653.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 75574-00-06.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img29.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1...jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: lrd-abt-color1.jpg
ブランドルルドOMRON(オムロン)Panasonic(パナソニック)THRIVE(スライヴ)フジ医療器ルルドPanasonic(パナソニック)
商品名マッサージスツールエアマッサージャエアーマッサージャー レッグリフレ揉みギア プロモミーナ フットマッサージャー KC-220エアブーツマッサージャーコードレス レッグリフレ EW-RA39
価格35,100円8,940円31,546円12,800円56,000円24,840円20,720円
特徴見た目がお洒落なスツール型マッサージャー足先からふくらはぎまでをしっかり加圧足先から太ももまで脚全体をマッサージできる足首などの細かい場所もしっかりマッサージできるふくらはぎと足裏を丁寧にほぐしてくれるフットマッサージャー靴下のようにキュートなブーツ型マッサージャー携帯性に優れたエアーバッグタイプのフットマッサージャー
サイズ幅39×奥行43×高さ48cm幅61×奥行6×高さ55cm幅78×奥行30×高さ81cm幅50×奥行37×高さ37cm幅42×奥行44×高さ46cm幅22×長さ28×高さ50cm幅57.5×奥行4.5×高さ37cm
重量9kg1.7kg2.5kg4.85kg7kg2kg1.05kg

足裏におすすめのフットマッサージャー

OMRON(オムロン)-フットマッサージャ(3,980円)

冷えに嬉しいフード付きフットマッサージャー

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

冷え性の人や寒い季節におすすめのフットマッサージャーです。ふかふかのフードがついているうえ、ヒーターもあるので、冷えやすい足先をしっかり温めてくれます。まるで足湯に入りながら足裏マッサージを受けているような感覚が、冷え性にはたまらないですね。

フードは簡単に取り外しができるので、暑い季節も快適に使うことができます。足裏を置く部分は通気性が良いメッシュ地なので、温かくても蒸れにくいのが安心です。メッシュ地とフードは取り外して洗濯ができるので、臭いの心配もありません。

THRIVE(スライヴ)-フットマッサージャー(6,280円)

コンパクトなサイズと値段でお求めやすい

楽天ランキングでいつも上位に入っている、スライヴのコンパクトサイズのフットマッサージャーです。足裏専用の突起とローラーで、足裏の疲れをじっくりほぐしてくれます。スライヴこだわりの揉みボードが足の甲と足首をしっかりと包み込んでマッサージするので、足首のむくみにも効果的ですよ。

スライヴのフットマッサージャーの魅力は、マッサージ機能が充実しているのに価格がリーズナブルなことです。お店でマッサージするのと同じくらいの値段で、毎日足をケアすることができるのは嬉しいですよね。姿勢を変えれば足裏だけではなく、ふくらはぎのマッサージもできるので、これ一つでひざ下の疲れを癒すことができます。

テスコム-フットマッサージャー (9,807円)

特に足裏をケアしたい人におすすめ

テスコムのフットマッサージャーは、足裏をしっかりケアしてくれます。合計12個のローラーが足裏をグイグイ刺激するので、土踏まずなど届きにくい場所までしっかりマッサージしてくれます。足裏を刺激することは体の疲れのケアにもつながるので、体のだるさなどが気になる人にもおすすめですよ。

独立したヒーターボタンがついているので、冷えが気になる時だけ温めながらケアをすることができます。クッションカバーはチャックで簡単に取り外しができるので、こまめに洗濯しやすいのが嬉しいです。また、片側にキャスターがついているので、女性やご年配の方でも持ち運びが楽ですよ。

山善-フットマッサージャー(8,290円)

可愛くて使い勝手が良いのが嬉しい

こちらのフットマッサージャーの特徴的なところは、カバーがついているところです。使わない時はカバーをかけておけばクッションのように見えるので、フットマッサージャーの見た目が気になる人におすすめです。デニムのようなデザインでボタンの部分が刺繍になっているところが、シンプルだけど可愛いです。

揉み板が波のように動くところが、まるで人の手でマッサージされているような感覚です。下の部分には揉み玉があるので、足裏の疲れやふくらはぎのむくみをケアしてくれます。ボタンが3つしかなく、操作がとてもシンプルなところも特徴的です。慣れてしまえば、ボタンの部分を見なくても簡単に操作をすることができますよ。

ルルド-フットケアコードレス リラブー(8,640円)

ブタが可愛いコードレスマッサージャー

ブタの形をしたとてもキュートなフットマッサージャーです。見た目だけではなくボタンを押すと「ブー」と鳴くところが、女心をギュッとつかみます。9層のエアバッグと3つのエアカプセルが、つま先、足裏、足の甲を心地よく刺激してくれます。

リラブーの魅力は可愛さだけではなく、コードレスで使えることです。ACアダプターで充電するか、乾電池を使えば色々な場所でマッサージをすることができます。とてもコンパクトなサイズなので、オフィスのデスクの下で使うのにもおすすめです。内カバーは取り外しができるので、いつも清潔に使えるのも嬉しいですね。

Boltz(ボルツ)-エアフットマッサージャー(15,990円)

可愛いけどマッサージは強めの円柱型

ボルツのフットマッサージャーは医療機器なので、本格的な圧の強いマッサージをすることができます。足を包むように配置された合計18層のエアバッグが、しっかりと足先をマッサージしてくれます。本格的なマッサージャーなので痛いと感じる人も多いですが、徐々に慣らしていくことで足の疲れをしっかりとケアできますよ。

硬いコリもほぐす「グイ揉み」と優しい動きの「ソフ揉み」の2つのモードがあるので、自分の疲れレベルに合わせられるのが嬉しいです。円柱のように丸みのある形が特徴で、シンプルでお洒落なデザインがインテリアにも溶け込むのも魅力的です。今までのフットマッサージャーの強さで満足できなかった人におすすめの商品です。

足裏におすすめのフットマッサージャー比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: feature17.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: imgrc0093637777.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4975287605704_01.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: TF1100_5.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: main-x2e64.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: lrd-fcrb-color1.jpg
ブランドBoltz(ボルツ)OMRON(オムロン)THRIVE(スライヴ)テスコム山善ルルド
商品名エアフットマッサージャーフットマッサージャフットマッサージャーフットマッサージャーフットマッサージャーフットケアコードレス リラブー
価格15,990円3,980円6,280円9,807円8,290円8,640円
特徴可愛いけどマッサージは強めの円柱型冷えに嬉しいフード付きフットマッサージャーコンパクトなサイズと値段でお求めやすい特に足裏をケアしたい人におすすめ可愛くて使い勝手が良いのが嬉しいブタが可愛いコードレスマッサージャー
サイズ幅42.5×奥行23.5×高さ24.5cm幅31×奥行32×高さ18cm幅44×奥行28×高さ20cm幅49.9×奥行 32.1×高さ22.4cm幅43×奥行21×高さ16.5cm幅16×奥行20×高さ14cm
重量3.5kg1.3kg3.2kg5.6kg2.4kg0.75kg

膝下全体をほぐすおすすめのフットマッサージャー

ユネスタ–レッグ&フットマッサージャー キューブ(78,364円)

スツールとしても使えるおしゃれなマッサージャー

キューブはおしゃれなインテリアのような見た目のフットマッサージャー。使わない時は蓋を閉じてスツールやソファの足置きとして使えます。22箇所ものエアバッグが膝下全体を包み込み、多彩なコースで足を揉みほぐしてくれます。健康グッズに見えないおしゃれなマッサージャーをお探しの方におすすめです。

足の疲れを取る膝下全体の揉みほぐし、むくみを解消する絞り上げマッサージ、運動不足の強張りを防ぐ足裏マッサージと、用途に合わせて自動コースを選べます。椅子に座った状態でも横になった状態でも使用できるので、場所を選ばず使えるところも嬉しいポイント。角度をつけるスタンドも付属しています。

スライヴ–フットマッサージャー メディカルプロ(22,600円)

揉みほぐしも指圧もできる本格派

メディカルプロは膝下をすっぽり包むブーツ型のマッサージャーで、本格的なマッサージが体験できます。足を揉みほぐすプレートが上部と下部で分かれているのが特徴的。ふくらはぎは優しく揉んで血液のポンプ機能を助け、くるぶしより下はしっかり圧をかけて血の巡りを良くします。

足裏にはサイズの異なる突起がついており、指圧のようにツボを刺激してくれます。家にいながら本格的なフットマッサージをやってみたい方におすすめです。奥行きが小さくあまり場所を取らないので、ソファの近くに置いても邪魔になりません。寝る前に使用すると1日の疲れをリセットできますよ。

フジ医療器-フットマッサージャー FT-200 (28,200円)

ローラーとボードによるマッサージが同時に楽しめる

スリムで省電力な設計ながらも、膝下全体を丁寧にほぐしてくれるフットマッサージャーです。押すように揉むローラーと、絞るようにマッサージするボードの両方を搭載しているのが特徴。全体をバランス良くマッサージしてくれるので、足の疲れが気になる方にもおすすめです。

操作パネルは大きなボタンを5つ配置した、シンプルな構造を採用しています。簡単操作でモードや強弱の切り替えができるので、疲れているときでも気軽に利用できますよ。マッサージ性能と使いやすさを追求した、高品質なフットマッサージャーです。

膝下全体をほぐすおすすめのフットマッサージャー比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: unesta-cube_thum.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 81c1Rnb2mXL._AC_SL1500.jpg
ブランドユネスタスライヴフジ医療器
商品名レッグ&フットマッサージャー キューブフットマッサージャー メディカルプロフットマッサージャー FT-200
価格78,364円22,600円28,200円
特徴スツールとしても使えるおしゃれなマッサージャー揉みほぐしも指圧もできる本格派ローラーとボードによるマッサージが同時に楽しめる
サイズ幅39×長さ43×高さ48cm幅50×奥行37×高さ35cm幅50×奥行46×高さ48.5cm
重量9.3kg4.4kg9.5kg

まとめ

マッサージ機能に優れたフットマッサージャーがおすすめ

様々なタイプのフットマッサージャーがありますが、最も重視したいのはマッサージ機能です。マッサージ機能に優れていれば、それだけ足の疲れを癒すことができます。コースの種類やローラーの数など、自分が求めるマッサージ機能があるものを選ぶことが、長く快適にフットマッサージャーを使うコツです。ぜひ長く付き合えるフットマッサージャーを見つけてくださいね。

フットマッサージャーに関するQ&A

特に人気の高いフットマッサージャーはどのタイプ?

足裏をマッサージしてくれる円柱型は、定番のフットマッサージャーとして根強い人気があります。またひざ下から足首まで覆える大きめのベルト型マッサージャーも、むくみや脚痩せに効果的として注目を集めていますよ。機能面だけでなく可愛らしさを求める方からはブーツ型もよく選ばれています。

フットマッサージャーを使うとむくみが取れるのはなぜ?

ふくらはぎは心臓から距離があるので、ふだんから血液やリンパ液の流れがとどこおりがち。しかも足付近の水分は重力の力で下に下がりやすいため、夕方くらいになるとふくらはぎに血液やリンパがたまってしまうのです。特に長時間経ち続けると、体内の約70%の水分が下半身に集中してしまいます。フットマッサージャーは外から圧迫して刺激を与えることによって、これらの水分を移動させるので、徐々にむくみが取れていきます。

フットマッサージャーを効果的に使うには?

お風呂の中で体が温まってからフットマッサージャーを使うとさらに効果的。代謝が上がるのでもみほぐし効果が出やすく、足の疲れもとれやすいですよ。脚痩せにも効果が高いのでおすすめです。リンパのつまっている足の裏、また老廃物がたまりやすい足の甲や足首を重点的にマッサージしましょう。

脚痩せに効果の高いフットマッサージャーの選び方は?

脚痩せには、下半身全体をマッサージするのが効果的。特に内くるぶしから膝の裏側、そけい部にかけての血流を良くすることが大切です。例えば当サイトでもおすすめしているパナソニックのエアーマッサージャーレッグリフレなどの、太ももの根元まですっぽりと覆えるタイプが脚痩せに効果が高いですよ。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。