おしゃれな印象で置いておくだけでも絵になるレトロ風自転車。一度は乗ってみたいという憧れがある方も多いのではないでしょうか。現在販売されているモデルでもレトロ風デザインの自転車はたくさんあり、機能的なものが揃っていますよ。
レトロ風自転車でおすすめのメーカーとしては、多数の車種を展開しているあさひやブリヂストンがまず挙げられます。ほかにもレースバイクで有名なBianchiや、日本のスポーツ車老舗メーカーであるARAYAも欠かせません。
そこで今回は上記のブランドを含む、おすすめのレトロ風自転車をランキング形式で紹介していきます。順位は選び方の基準となる下記3点を踏まえて比較し、選定しました。
- 好みに合うデザインか
- 乗っていきたい場所に合うか
- 生活スタイルに合った機能付きか
また、「レトロモデルを購入する際の注意点は?」「自転車は今持っているけれど、レトロ風にカスタマイズする方法はある?」といった疑問にもお答えしていきます。ぜひ最後までチェックして、購入する際の参考にしてくださいね。
レトロ風自転車の特徴
クラシックな形状がおしゃれでデザイン重視の方にぴったり
レトロ風自転車はどこか懐かしいクラシカルな雰囲気が魅力的。絵になるデザインのため、見た目にこだわりたい方にとくにおすすめです。人目を惹くおしゃれな自転車で、毎日乗ってどこかに出かけたくなりますよ。
昭和風やヴィンテージ調などバリエーションが豊富
一口にレトロ風自転車とは言っても、デザインはさまざま。昭和など日本風のものから、外国映画に出てきそうなものなど、選ぶ自転車によって雰囲気が変わりますよ。自分の好みに合うレトロ風自転車に乗れば、日々の通勤やちょっとしたお出かけも少しだけ特別なものに変わりそうですね。
レトロ風自転車の種類
街乗りタイプ
短距離向きで通学や通勤など普段使いしやすい
街乗りタイプのレトロ風自転車は、安定感がある点がメリット。それほどスピードは出ませんが近距離を走るのに最適で、毎日の通勤通学や買い物に活躍します。価格帯が比較的安めのものから揃っているのも嬉しいですね。
カゴや泥よけなどが付属しているものが多いため、日常使いにぴったり。速さよりも使いやすさを重視したい場合に向いていますよ。軽量やパンクしにくいタイヤ、小回りが利くことなど、用途に合わせて選んでみてくださいね。
アウトドアタイプ
長距離向きで悪路にも対応できる
頑丈な造りで、耐久性に優れている点が特長のレトロ風自転車です。長い距離を走れるのはもちろんのこと、砂利の多い山道などある程度の悪路も走れるので心強いですね。スピードも出せるので軽快なサイクリングを楽しめます。
がっしりとした印象のもののほか、シンプルなデザインも数多くあり、街乗りとして兼用することもできますよ。重めの荷物を持ち運ぶことが可能なため、ソロキャンプのお供としても一押し。休みの日もアクティブに活動している方にはとくにおすすめです。
レトロ風自転車の選び方
形状で選ぶ
シティサイクルなら安定感があり乗りやすい
シティサイクルのレトロ風自転車はスタンダードな形状で、男女問わず乗りやすい点がメリット。タイヤのサイズが26インチ以上で、街乗りに向いています。ファミリーサイクルや軽快車という名称で呼ばれることもありますよ。トップチューブと呼ばれる中間のフレームが低めになっているため乗り降りが簡単。通勤など普段使いにぴったりのレトロ風自転車です。
マウンテンバイクならこぎやすく速度も出せる
マウンテンバイクはスピードを出すことが可能で、スイスイ進めるのがよいところ。坂道などにも向いているためアウトドアはもちろんのこと、勾配が多い場所での街乗りにもぴったりです。段差や山道でもお尻が痛くなりにくい造りになっており、長時間乗ることができますよ。基本的にカゴやライトが付いていないことが多いですが、自分の好みに合わせてレトロ風のカスタムを楽しむといった方法も可能です。
ミニベロなら運転の際に小回りが利きせまい道も走りやすい
ミニベロはフランス語で小さい自転車という意味で、タイヤのサイズが20インチ以下のため全体的にコンパクトなサイズ感。走っているときはもちろんのこと、駐車の際も場所を取りません。小回りが利くため、せまめの路地を走りやすい点もポイントですね。ビビットカラーとの相性がとてもよく、かわいらしいレトロ風自転車を探している方に一押しです。
ビーチクルーザーならでこぼこ道も走行できる
ビーチクルーザーとは砂浜も走れるよう設計された自転車のことで、耐久性が高い点がメリット。バイクに似たフレームがワイルドで、山や海といったロケーションにもよく似合います。太めのタイヤで無骨な印象ですが、街乗りもできるようなデザインに調整されたものもいろいろ出ていますよ。男性だけでなく、ヴィンテージ調の風合いが好みの女性にもぴったりのレトロ風自転車です。
機能で選ぶ
電動アシストなら軽い力ですいすい進める
電動アシストとは、モーターがこぐのをサポートしてくれる機能のことです。坂道でも比較的楽に走行できるので、上り坂が多めの地域に住んでいる方に一押し。ほかにも長距離を走ることが多い場合や、お子さんを乗せて送迎を行う必要があるときにも向いています。ある程度ならスピードも出せるため、スムーズで快適な乗り心地を楽しむことが可能ですよ。
折りたたみできるものなら車のトランクに積み込みやすい
折りたたみ機能付きのレトロ風自転車は、使わないときにコンパクトにできる点がよいところ。玄関や物置でもかさばりにくく、雨が降る日には簡単に片付けられるのが嬉しいですね。車に積み込めるのでキャンプや遠出に持って行きやすいほか、場合によっては電車やバスへ持ち込むこともできます。専用の輪行袋に入れる必要があるなどルールがあるため、乗る予定の鉄道会社の公式サイトや問い合わせ窓口へ事前に確認しておきましょう。
パーツで選ぶ
真鍮や銅など金属製のベル付きならクラシカルで音も涼やか
自転車のベル装着は法令で定められているため、必ず取り付ける必要があります。レトロ風自転車によく似合うベルを選ぶと、自転車のワンポイントになりますよ。とくに金属の色味を活かした昔ながらのデザインなら注目度もアップ。アンティーク風の真鍮やピンクに近い銅など、選ぶものによって印象も変わります。明るくかわいらしい音なら、気分も晴れやかになりますね。
砲弾ライト付きなら自転車のワンポイントになり夜道も安心
砲弾型のライトはクラシカルな形状で、レトロ風自転車によく似合います。電池式のほか、USBなどで充電できるライトもあるので使い勝手に合わせて選びましょう。基本的にはLEDが採用されているものが多く、夜道でも明るいほか省エネで長持ちする点も嬉しいですね。ライトは盗難される可能性があるため、しっかりと固定しておきましょう。また、逆に簡単に取り外せるものにして、離れる際には持ち運ぶようにするのも一つの方法ですよ。
カゴ付きなら買い物など荷物を置けて実用性もよし
買い物や通勤など、日常で自転車に乗る場合にはカゴがあると助かりますよね。ブラックやシルバーのフレームでシンプルなもののほか、バスケット風などナチュラルな印象のカゴもありますよ。車種によってはカゴが取り付けできない場合もあるため、自転車の購入時によく確認するようにしましょう。後ろに取り付けられるリアキャリアという荷台にもカゴタイプの形状があるため、用途に合わせて選んでみてくださいね。
レトロ風自転車のおすすめブランド・メーカー
あさひ
昭和レトロが好きな方に一押し
自転車製造やサイクルベースあさひの運営を行っている1949年創業の会社です。レトロ風自転車としては昭和レトロでどこか懐かしいデザインが揃っていますよ。パーツを組み合わせてオリジナルの自転車を作れるシリーズもあります。
Bianchi(ビアンキ)
機能面はもちろんのことデザイン性も抜群
1885年に設立し、長年に渡り自転車の生産を行ってきたイタリアの自転車ブランドです。スタイリッシュなヴィンテージ風のロードバイクが有名で、アウトドアに最適。人気のモデルはすぐ売り切れてしまうことも多いので、気になっている方は早めのチェックがおすすめです。
ブリヂストン
バリエーション豊富で好みに合うものが見つかる
自動車用タイヤのほか、自転車も幅広く展開しているメーカーです。グリーンレーベルというシリーズ名で、クラシカルなデザインのレトロ風自転車が販売されています。形状や色味のバリエーションが豊富なため、用途に合わせて選べますよ。
ARAYA(アラヤ)
スポーツ車がメインでアクティブに活動したい方にぴったり
日本人の体格や感性に合うスポーツ自転車をコンセプトに、デザインを行ってきたメーカーです。レトロ風なデザインを保ちつつ、細部にまでこだわった機能性の高い自転車を提案し続けていますよ。ツーリングなど長距離を走りたい方にはとくにおすすめです。
おすすめ&人気のレトロ風自転車ランキング
おしゃれなパーツ付きでおすすめのレトロ風自転車
あさひ-イノベーションファクトリーCITY BAA-O (24,200円)
パーツのバリエーションが豊富でオリジナルの自転車を作れる
26インチのタイヤと外装6段変速で、スイスイ進めるシティサイクルです。砲弾型ダイナモライトが付属しており、リモコン式レバーで操作が可能。夕方の暗くなってきた時間帯や夜道を走る場合でもすぐに点灯でき、消灯も簡単に行えますよ。
シリーズでカゴやリング錠などのバリエーションが充実しており、オリジナルの自転車にカスタマイズできるのが面白いですね。耐熱性に適合した後ブレーキや反射材付きのペダルなど、安全性も考慮。見た目のおしゃれさはもちろんのこと、機能性も高いレトロ風自転車です。
cyma-グランディーノ 26インチ 外装6段変速 (34,078円)
女性が使いやすい機能がつまったおしゃれな自転車
ドレスガードや荷台など、あると便利なパーツが標準装備されているレトロ風自転車です。前に付いている藤風の樹脂編み込みカゴがおしゃれなアクセント。下の方は目が細かくなっているので、小さいものを入れても挟まったり落ちたりしにくいですよ。
LEDのオートライト付属で暗くなると自動点灯するため、夜遅くなるときも安心。テリー型サドルがかわいらしく、ツートーンカラーになっているのも素敵ですね。落ち着いたカフェ風カラーのブラウンほか、清潔感のあるホワイトとクラシカルなレッドの全3種類から選べます。
街乗りにおすすめのレトロ風自転車
Asahi Cycle-ROOTS secret code RSC70A2023年モデル (29,800円)
ワントーンで統一されたデザインがかわいい
ワントーンカラーで注目度抜群のかわいらしいクロスバイクです。フレームだけでなくサドルやグリップといったパーツがすべて同系統の色で統一されているのがおしゃれ。シンプルながらもセンスがよく、見た目重視の方におすすめですよ。
外装6段変速で坂道はもちろんのこと、向かい風が強い日などシチュエーションに合わせて変更が可能。ライトは付属していないのでお気に入りの形状を見つけて組み合わせてみてくださいね。分類としてはスポーツバイクですが、普段使いや街乗りにもぴったりのレトロ風自転車です。
ブリヂストン-マークローザ 7S MR77T3 27インチ (59,400円)
スポーティながらカジュアルに乗れる自転車
独特な形状やホイールなど、クラシカルな雰囲気が素敵なクロスバイクです。アルミフレームが使用されており、軽量で錆に強いところがメリット。10万回のJIS耐久疲労テストをクリアしている点も心強いですね。
付属のライトは点灯虫で、暗くなると自動的に点灯します。またぎやすいスタッガードフレームを採用しているため、スポーティな印象ながらも乗車はスムーズ。通学やちょっとしたお出かけなど、さまざまな場面で活躍してくれますよ。
一勝堂-ビーチクルーザー B1 (34,800円)
安定感がありデザイン性も抜群
ワイルドな印象のビーチクルーザーを普段使いしやすいデザインに落とし込んだレトロ風自転車です。広めのハンドルやシマノグリップで、がっしりした雰囲気がたまりません。サドルの高さは約70から82cmまでの間で調整でき、さまざまな身長に対応できます。
ホワイトリボンタイヤはレトロなデザインが魅力的なのはもちろんのこと、ワイドサイズで安定感が高いところもポイント。Vブレーキ採用で、軽い力でしっかり停止することが可能です。カラーバリエーションは全部で6種類あり、選ぶものによってイメージがガラリと変わりますよ。
アウトドアにおすすめのレトロ風自転車
Bianchi-C-SPORT 2 DISC 2021年モデル (83,490円)
シンプルなフレームとおしゃれな配色が魅力的
シンプルで無駄のないデザインがスタイリッシュなレトロ風自転車です。車種はクロスバイクで、24段変速が付いており自分の走り方に合わせて調整できる点がメリット。油圧ディスクブレーキ採用で、軽い力で止まることができますよ。
カラーはブラックとホワイトのほか、チェレステの3種類から選べます。とくにチェレステという色味はブランドカラーでもあり、さわやかなブルーグリーンが魅力的。サイズ展開も複数あるため、身長に合わせられるところも嬉しいですね。
ARAYA-FED ARAYA Federal 2022年モデル (88,000円)
クラシカルデザインと高い性能両方を併せ持つモデル
ランドナーモデルでツーリングに最適のスポーツバイクです。サイクリングやスポーツライディングを存分に楽しめるよう、さまざまな機能が付属していますよ。クラシカルな佇まいを残しつつ、高い性能で快適な走行を楽しめます。
マース型ドロップバーやサドルなどは長年使われている形状が採用されており、機能性はもちろんのこと自転車全体のアクセントになっています。カラーはダークモスグリーンとスチールグレーの2種類。どちらも泥よけのシルバーとの組み合わせがスタイリッシュですね。
fivecard-bike-ブラックダイヤモンドモデル ビーチクルーザー26インチ (40,000円)
湘南発のドメスティックブランドでカジュアルに乗れる
重厚感ある極太のフレームがかっこいいビーチクルーザーです。ギヤ付きのため、アップダウンの多いアウトドアや街乗りにもぴったり。ケンダ社製のタイヤが使用されており、摩耗しにくく走行時の安定感も抜群です。
サドルの高さが調整できるため身長約150から180cmくらいまでに対応可能。身長が低めの女性の方や、中高生でも乗ることができます。肉厚クッションとダブルコイルスプリング採用で、長距離のクルージングでもお尻が痛くなりにくいですよ。
20インチでおすすめのレトロ風自転車
vianova–LUNA (79,900円)
自分の好みに合わせて部品の色味をカスタマイズできる
小さめのタイヤと細身のフレームの組み合わせがすっきりとした印象のミニベロです。パーツにSHIMANOのClarisを採用しており、コンパクトで軽量なだけでなく、8段階の変速付きなど機能性も十分。キャンバス柄のサドルには鋲付きで、レトロな風合いがさらに引き立てられていますよ。
スタンダードなブラックほか、少しくすんだカラーが素敵なマットブルーなど色のバリエーションが豊富。グリップとサドルを4色から選べる点もポイントです。同じ色を選んで統一感を出したり、別の色を選んでカラフルにしたりとアレンジできるのが楽しいですね。
Trinity plus -フォールディングバイク (24,980円)
ヴィンテージ風カラーがクールな折りたたみ自転車
艶消しのカラーが落ち着いた雰囲気のレトロ風自転車です。コンパクトに折りたためるので使わないときの収納はもちろんのこと、車のトランクでもかさばりません。重量も約15.3kgと、自転車としては軽めな点もメリット。
外装6段変速機付きで、右ハンドルのレボシフターで簡単に切り替えることが可能です。ライトや鍵は付属していないため、好きなものを選んでアレンジしてみてくださいね。小回りが利くマルチな自転車は遠出のお供としても一押しですよ。
Panasonic-電動自転車 グリッター 20インチ ELGL035 (114,980円)
電動アシストで坂道も楽々
シンプルデザインながら、さまざまな機能が搭載されたレトロ風自転車です。電動アシスト機能付きのため、上り坂もこぎやすく勾配が多い地域の方にぴったり。見た目は小さくかわいらしい印象ですが、パワフルで頼りになりますよ。
エコナビ液晶スイッチでバッテリー残量や残り走行時間などを確認可能。走行距離は3つのモードから選べるので、行き先に合わせて調整できます。横幅がスリムな形状のバスケットを採用しており、駐輪場でも停めやすいのが便利ですね。
ヱビス自転車- fides 子供乗せ自転車 (54,800円)
低床フレームで乗り降りスムーズ
コンパクトな形状がかわいらしく、小柄な方にもぴったりのレトロ風自転車です。低床フレームでまたぎやすいほか、小さいお子さんがいる場合の乗せ降ろしも簡単にできます。リヤチャイルドシートが標準装備になっているのも嬉しいですね。
便利なハンドルロック機能付きで、駐輪時に転倒してしまうのを防止できます。自転車に必須のベルやライトはもちろんのこと、藤風バスケットもセットになっているのがメリット。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りを選んでみてくださいね。
レトロ自転車を中古で購入する場合の注意点
事前にメンテナンスしてから乗るようにしよう
中古のレトロ自転車購入は手に入りにくい限定モデルのほか、現在は販売されていない価値のあるものに乗れるチャンスがあるのがよいところです。ただ部品の劣化などは一見分かりにくいことが多く、とくに実物を見られないオークションサイトでの販売されているものには注意が必要です。まずは実店舗で確認し、メンテナンスを行ってから使い始めるようにしましょう。
お手持ちの自転車をレトロ風にカスタムするには?
好みのパーツに交換して雰囲気をチェンジさせよう
現在乗っている自転車がある場合は、レトロ風のパーツを組み合わせてアレンジするのがおすすめです。カゴやライトといった部品を交換するだけでも印象がかなり変わりますよ。自転車本体から買い替えようとすると費用が掛かりますが、パーツのみならコストを抑えてレトロ風に変身させることが可能です。
まとめ
よく乗る場所に合うレトロ風自転車がおすすめ
レトロ風自転車を購入する際は、乗るシチュエーションをよく考えて選ぶのがおすすめです。普段使いしたい場合は坂道を上りやすい機能付きや小回りが利くもの、アウトドアなら長時間走行できるものなどいろいろ吟味してみてくださいね。今回はおすすめのレトロ風自転車をランキング形式で紹介しました。お気に入りの使いやすいモデルを見つけて、快適な自転車ライフを楽しんでくださいね。