寝る前のひとときにベッドの中で読書をしながらリラックスした時間を過ごせたら素敵ですよね。ベッドサイドランプがあれば、寝る前のリラックスタイムにちょうどいい灯りを作ってくれます。ひと言でベッドサイドランプと言っても豊富な種類があり、使いやすい便利な機能が付いているものもありますよ。また、デザインにこだわってベッドサイドランプを選べば部屋の素敵なインテリアにもなります。今回はベッドサイドランプの種類と選び方についてお話ししていきます。おすすめのベッドサイドランプも紹介しますので、ぜひ自宅で使いやすいベッドサイドランプを探してみてくださいね。
ベッドサイドランプとは?
ベッド横に置く照明器具
ベッドサイドランプは名前の通り、ベッドサイドに置くランプになります。ベッドの中に入って本を読む時やテレビを観る時は明るさが欲しいですが、部屋の照明では明るすぎてしまうことがありますよね。昼間使うような明るい照明は目が冴えてしまうことが多いので、寝る前に使うのには不向きです。ベッドサイドランプは部屋の照明に比べて穏やかな明るさなので、寝る前に使っても目が冴えてしまうことがありませんよ。また、ベッドサイドに置くランプは夜中にトイレなどで起きた時に使うのにもとても便利です。
ベッドサイドランプの種類
卓上型
ナイトテーブルの上に置きやすい
ベッドサイドランプの形には大きく分けて2つの種類があります。ひとつめは置いて使う形の卓上型です。ベッドの横にナイトテーブルがあるなら卓上型がおすすめですよ。ナイトテーブルがベッドから手が届くような場所にある場合、ベッドの中にいながらランプの点灯や消灯ができるのでとても便利です。卓上型のベッドサイドランプには手のひらサイズの小さいものもあるので、場所を取りたくない場合におすすめです。
卓上型のベッドサイドランプは沢山の種類があるのが特徴です。オフタイマーやタッチセンサーなど、便利な機能が付いているタイプもあります。卓上型のベッドサイドランプはデザインがとても豊富なので、部屋のインテリアに合わせて好みのデザインのものを選ぶことができますよ。また、卓上型にはコードレスタイプもあり、灯りが欲しい場所に持ち運ぶことができます。
フロアスタンド型
存在感があるので部屋のインテリアにもなる
ベッドの近くにナイトテーブルのようなランプの置き場所がない場合は、床にそのまま置けるフロアスタンド型がおすすめです。フロアスタンド型のベッドサイドランプは、ベッドに灯りが届くように背が高い作りになっているのが特徴です。高さがあるので、卓上型のベッドサイドランプよりも存在感がありますよ。
存在感があるフロアスタンド型は、部屋のインテリアとしてベッドサイドランプを使いたい場合におすすめです。ベッドサイドに灯りを与えてくれるだけではなく、部屋のインテリアのアクセントになってくれますよ。フロアスタンド型はベッドから出てオンオフをする形になりますが、リモコンやフットスイッチなど便利な機能が付いているタイプもあります。
ベッドサイドランプの選び方
給電方式で選ぶ
持ち運びに便利な電池式やUSB式のコードレスタイプ
ベッドサイドランプは商品によって給電方法が違いますよ。使い方に合わせてランプの給電方式を選ぶようにしましょう。ベッドサイドランプを色々な場所で使いたい場合は、コードが付いていないものがおすすめです。電池を入れるタイプやUSB充電式は、持ち運びがしやすい上にコンセントがない場所でも使うことができます。シリコン製の軽いものや持ち手が付いているランプなら、懐中電灯として使うこともできますよ。
電池交換が不要なAC電源アダプター式のコンセントタイプ
ベッドサイドランプをずっと同じ場所で使う場合は、コンセントに差し込んで使うAC電源アダプター式がおすすめですよ。持ち運ぶ必要がないのなら、電池交換や充電の必要がないランプの方が使いやすいです。AC電源アダプター式の方がコードレスタイプよりもデザイン性に優れたおしゃれなものが多いので、インテリアとしても使いやすいです。使い方に合わせて給電方式を選ぶと、ベッドサイドランプを快適に使うことができますよ。
ライトの点灯・消灯方法で選ぶ
タッチセンサー式なら暗い場所でも灯りを付けやすい
ベッドサイドランプを選ぶ時、点灯と消灯の方法をチェックするのもポイントになります。たとえば夜中にトイレで起きてランプを付ける時、眠くて暗い中でランプのスイッチを探すのは大変ですよね。そんな時に便利な機能がタッチセンサーです。タッチセンサー式はランプに触れることでオンとオフができるので、ランプの場所が分かっていれば暗い中手探りでランプを点けることができますよ。
ボタン式やスイッチ式はリモコン操作に対応しているものがおすすめ
本体にあるボタンを直接押して操作するボタン式や電源のコード部分に付いているスイッチ式。点灯と消灯の操作方法が何れかのみの機能に限られているタイプだと何かと不便です。手が届かない場所にベッドサイドランプを置く場合は、リモコン付きがとても便利ですよ。一度ベッドに入ってリラックスした後に、ベッドから出てランプのスイッチを切りに行くのは面倒ですよね。リモコン付属のタイプならベッドの中からランプのオンとオフができるので、ベッドから出ずに簡単に操作をすることができますよ。
使う環境に合わせて機能を選ぶ
読書などには明るさ調節が可能な調光機能
ベッドサイドランプを様々な用途で使うことができたら便利ですよね。明るさを調節することができるベッドサイドランプなら、シーンに合わせて使い分けることができますよ。本を読む時は字が見やすいように明るめにして、常夜灯や夜中に起きる時に使う時は暗めにするなど便利にランプを使うことができます。中には灯りの色をブルーやピンクに変えることができるランプもありますよ。
睡眠時間に合わせて自動で消灯するタイマー機能
真っ暗にして寝るのが苦手な人は、常夜灯としてベッドサイドランプを使うのがおすすめですよ。常夜灯としてベッドサイドランプを使う場合、タイマーで自動オフする機能が付いていると便利です。寝入る時間に合わせてランプを自動で消灯させることができるので、無駄な電気を使うことがありません。また、起きる時間に合わせて徐々に明るくなる目覚ましライト機能が付いているベッドサイドランプもおすすめです。冬の暗い早朝でも朝日を浴びるように快適に起きることができますよ。
ランプのデザインで選ぶ
アンティーク調にしたいなら台座が金属製のものを
ベッドサイドランプをデザインで選ぶのも楽しいですね。アンティーク調の家具で部屋のインテリアを作っている人におすすめなのが、台座が金属製のベッドサイドランプです。台座が金属のランプには高級感があり、アンティーク調の家具にもよく似合います。ゴールドやブロンズなど金属の色によっても雰囲気が変わりますよ。また、モザイク模様やステンドグラスなどの存在感があるガラスランプも、アンティーク調の部屋の素敵なアクセントになりますよ。
北欧インテリアにマッチするシェード付き
部屋の家具をベージュや白で揃えている北欧風のインテリアによく似合うのは、布製のシェードが付いているベッドサイドランプです。布のシェードが付いていて台座が木製のベッドサイドランプは温かみがあり、部屋にナチュラルで優しい雰囲気を出してくれます。布製のシェードを通すことで灯りの色が穏やかな色になるので、寝る前の目にも優しいですよ。
ベッドサイドランプのおすすめブランド・メーカー
LOWYA(ロウヤ)
デザインがおしゃれなフロアスタンドランプ
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!
ロウヤのベッドサイドランプは床に置くフロアスタンド型になります。全体がブラックのヴィンテージ調のスチールランプと洋室によく合うウェーブデザインのランプがありますよ。ロウヤならではのおしゃれなデザインのベッドサイドランプは、部屋のインテリアアイテムとして活躍してくれます。
BRUNO(ブルーノ)
アロマも楽しめるノスタルジーランプ
ブルーノのベッドサイドランプは懐かしい雰囲気のデザインが特徴的です。昭和レトロなランプを思わせるデザインは懐かしさとおしゃれさの両方があります。アロマオイルを垂らすことができる作りになっているので、香りも楽しむことができますよ。
DI CLASSE(ディ クラッセ)
部屋に馴染みやすいナチュラルデザイン
北欧風のインテリアに似合うナチュラルデザインのベッドサイドランプが欲しいなら、ディクラッセがおすすめです。台座が木製のシェードランプは温もりを感じさせるデザインで、ベッドサイドに置くのに最適です。シェードに人気キャラクターのムーミンのイラストが描かれているランプもあるので、子供部屋におすすめです。
PHILIPS(フィリップス)
快適に起きられる目覚ましライト
フィリップスのベッドサイドランプは目覚まし機能が付いているランプになります。起床時間に合わせて起きる40分前くらいからランプが点灯して、徐々に明るくなっていきますよ。明るくなる前に起きる人や夜間勤務の人におすすめです。
おすすめ&人気のベッドサイドランプランキング
調光機能付きでおすすめのベッドサイドランプ
LOWYA(ロウヤ)-スタンド照明 フロアライト(6,990円)
波型デザインがムードのある寝室を作る
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!
エレガントな曲線が特徴的な波型デザインのベッドサイドランプです。高さ120cmのフロアスタンド型のランプはリビングにも使いやすいですが、ベッドサイドにもおすすめですよ。電球を1個から3個まで取付けられる仕様になっていて、付ける電球の数で調光する形になります。
電球を3個全て取り付けるとかなり明るくなるので、寝る前にベッドサイドで使う場合は1個か2個がおすすめですよ。スイッチが足で押すフットスイッチ式になっているところが特徴的です。立ったまま簡単にオンオフができるので、夜中にトイレで起きた時も楽にランプを点けることができますよ。
wasser(ヴァッサ)-マシュマロLEDライト(3,090円)
優しい手触りのシリコン製ベッドサイドランプ
ランプ全体がシリコンで作られているベッドサイドランプです。シリコンなのでぶつかってもガラスのように割れてしまう心配がないため、床に置いても安心です。割れる心配がないシリコンランプは、子供部屋で使うのも良いし、授乳用ライトとしてもおすすめですよ。
調光は30%と50%と100%の3段階になっています。本を読む時は100%にして、常夜灯として使う時は30%がおすすめです。タッチセンサー式になっていて、オンオフも調光も簡単タッチで行えます。USB充電式でコードレスである上にシリコン製で持ち運びがしやすいので、色々な場所で使うことができますよ。
DOTS-NEXT(ドッツネクスト)-テーブルライトTOBO(5,400円)
優しい光が特徴の磁器製ランプ
シェード部分が磁器になっているのが特徴的なベッドサイドランプです。シェードを磁器にすることでガラスシェードよりも光が優しく柔らかくなるので、ベッドサイドランプとして使いやすいですよ。磁器シェードから見える光はまるでロウソクの火のような柔らかさがあり、寝る前のリラックスタイムにおすすめです。
スイッチを右に回していくと、徐々にランプが明るくなります。ロウソクの火のようなほんの少しの明るさから、6畳の部屋なら転ばずに歩けるくらいの明るさまで調光することができます。ランプのベースの色がブラウンとナチュラルとブラックの3色あるので、インテリアに合わせて選べますよ。
Finether(ファインザー)-ナイトライト(1,799円)
色とりどりのランプが楽しめる
ピンクやブルーなど、光を様々な色に変えることができるベッドサイドランプです。タッチセンサー式になっていて、上のスイッチ部分を指でなぞるだけで好きな色に変えることができますよ。もちろん明るさも変えることができ、3段階の調光が可能です。
USB充電式のコードレスで持ち手が付いているので、非常時の懐中電灯として使うこともできます。また、屋外照明として使うこともできるので、キャンプの時にも使えますよ。高さが約12cmの小型サイズなので、場所があまりない所でも使いやすいベッドサイドランプです。
匠の誠品-月のライト(2,100円)
月の光に心も癒される
月の光に包まれて眠ることができたら素敵ですよね。そんな願いを叶えてくれるベッドサイドランプです。3Dプリントの技術を活かしてNASA衛星図の月を99.9%再現した、まるで本物の月のようなランプですよ。月の形のランプは他のメーカーでもありますが、匠の誠品の月ランプはシームレスで細部まで丁寧に作られています。
USB充電式でコードレスなので、暗い中でランプを点けるとまるで月が浮かんでいるように見えますよ。明るさを無段階で調光することができ、白光にも暖光にもなるのでシーンに合わせてランプを使うことができます。タッチセンサー式になっている上にリモコンも使うことができるので、ベッドの横でも少し離れた場所でも使いやすいですよ。
調光機能付きでおすすめのベッドサイドランプの比較表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ブランド | LOWYA (ロウヤ) | wasser (ヴァッサ) | DOTS-NEXT (ドッツネクスト) | Finether (ファインザー) | 匠の誠品 |
商品名 | スタンド照明 フロアライト | マシュマロLEDライト | テーブルライトTOBO | ナイトライト | 月のライト |
価格 | 6,990円 | 3,090円 | 5,400円 | 1,799円 | 2,100円 |
特徴 | 波型デザインがムードのある寝室を作る | 優しい手触りのシリコン製ベッドサイドランプ | 優しい光が特徴の磁器製ランプ | 色とりどりのランプが楽しめる | 月の光に心も癒される |
サイズ | 幅21×奥行21×高さ130cm | 幅13×奥行13×高さ12cm | 幅8.5×奥行8.5×高さ21.5cm | 幅9×奥行9×高さ11.8cm | 幅10×奥行10×高さ10cm |
給電方式 | AC電源アダプター式 | USB式 | AC電源アダプター式 | USB式 | USB式 |
タイマー機能付きでおすすめのベッドサイドランプ
PHILIPS(フィリップス)-ウェイクアップライト(15,000円)
起きる少し前から徐々に明るくなるランプ
目覚まし時計のように朝の目覚めを助けてくれるベッドサイドランプです。目覚まし時計をセットしていなくても、徐々に明るくなる朝日によってすっきりと起きられることはよくありますよね。ですが毎朝明るい朝日が差し込むわけではないし、朝日が出る前に起きなくてはならない人もいます。
タイマー機能によって、起きる時間の20分から40分前にランプが点くように設定することができるランプになります。点灯した後は赤橙色から黄色へ、黄色から白色へと朝日のように徐々に明るくなる設定ができるので、自然と目が覚めるよう導いてくれますよ。調光機能が付いているので、夜寝る前に使うこともできます。
VAVA-ナイトライト(1,999円)
タッチするだけでタイマー設定ができる簡単ランプ
タッチするだけでほとんどの操作をすることができるのが特徴的なベッドサイドランプです。ランプの上部を長押しすれば明るさの調節ができ、ロゴの部分を長押しすれば照明の色を変えることができます。ロゴの部分を2回タッチすれば1時間半のオフタイマーの設定ができるので、眠い時でも簡単にタイマー設定ができますよ。
子供に優しい作りになっているところも特徴的なベッドサイドランプです。ランプの素材が子供の玩具にも使われるABSとポリプロピレンなので、子供部屋にも安心して置くことができますよ。また、ブルーライトをカットするLEDを使用しているので、寝る前に使っても目が冴えてしまうことがありません。USB充電式のコードレスでシリコン製のハンドルが付いているので、持ち運びにも便利ですよ。
ヒーリングライト研究所-グッデイライト(17,185円)
体のリズムを整えてくれる朝日ランプ
朝専用のベッドサイドランプです。朝起きた時に太陽の光を浴びることで、体内時計を調節するホルモンが分泌されます。そのため、天気が悪い時や冬の暗い朝など太陽の光を浴びることができない時は体内時計の調節ができないので、体調や毎日の睡眠にも影響が出てしまいます。
グッデイライトは天気が良い日の青空のような明るさを再現しているので、太陽の光を浴びるのと同じ効果を期待できます。太陽光のような明るさですが、紫外線を含んでいないので安心して光を浴びることができますよ。オフタイマー機能が付いているので、消し忘れの心配もありません。光だけではなくマイナスイオンを発生する機能も付いているので、すっきりとした朝を過ごすことができますね。
タイマー機能付きでおすすめのベッドサイドランプの比較表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
ブランド | PHILIPS (フィリップス) | VAVA | ヒーリングライト 研究所 |
商品名 | ウェイクアップライト | ナイトライト | グッデイライト |
価格 | 15,000円 | 1,999円 | 17,185円 |
特徴 | 起きる少し前から徐々に明るくなるランプ | タッチするだけでタイマー設定ができる簡単ランプ | 体のリズムを整えてくれる朝日ランプ |
サイズ | 幅19.2×奥行19.9×高さ14.6cm | 幅9.3×奥行9.3×高さ12.8cm | 幅20.5×奥行17.5×高さ34cm |
給電方式 | AC電源アダプター式 | USB式 | AC電源アダプター式 |
アンティーク調でおすすめのベッドサイドランプ
LOWYA(ロウヤ)-スタンドライト(5,990円)
シンプルで美しいデザインが部屋の中で映える
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!
ヴィンテージ調のデザインがおしゃれなフロアスタンド型のベッドサイドランプです。スチール製のシンプルな作りになっていますが、全体が黒のデザインはインテリアとしておしゃれですよ。灯りを点けると黒いランプシェードの中がオレンジに輝くところがきれいです。
照明の高さと角度を調節することができるので、ランプを使う場所に合わせて位置を変えることができます。寝室にデスクがある場合はベッドサイドランプとしてだけではなく、デスク用ライトとして使うのも便利ですよ。全体が黒のシンプルデザインのベッドサイドランプは、男性の部屋にもおすすめです。
BRUNO(ブルーノ)-ノスタルアロマランプ(4,968円)
香りも楽しめる昔懐かしいランプ
昭和初期に家庭で使っていたようなどこか懐かしいデザインが特徴的なベッドサイドランプです。細い線の光が織りなすフィラメントの灯りには、ノスタルジーな雰囲気があります。オレンジ色の温かみのある灯りは、寝る前のリラックスタイムにおすすめです。
ランプの天井面にくぼみがありアロマオイルを垂らすことができるので、灯りだけではなく香りも楽しむことができます。電球の熱で温まったアロマオイルが徐々に部屋の中に香りを広げてくれますよ。懐かしさが漂うダークウッドの他に、都会的なデザインのシルバーとピンクゴールドもあります。
Lumitique(ルミティーク)-アヴィニヨン テーブルランプ(20,520円)
高級感のあるステンドグラスランプ
ルミティークは1930年代から40代のヨーロッパで製造されていたものをモチーフとして作られた、アンティーク調デザインが特徴的な照明ブランドです。デザインはアンティーク調ですが日本の電気規格に合わせて作られているので、一般家庭でも安心して使うことができますよ。見た目はアンティークですが、使いやすさも兼ね備えているベッドサイドランプです。
台座の金属はあえて防錆加工が施されていないので、使い始める時から長く使ってきたような味わい深さがありますよ。ゴールドのフレームとステンドグラスが特徴のアヴィニヨンシリーズは高級感があり、ランプを置くだけで部屋に上品さを与えてくれます。シェードの角度の調整と明るさの調光ができるので、便利に使うことができますよ。
アンティーク調でおすすめのベッドサイドランプの比較表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
ブランド | LOWYA (ロウヤ) | BRUNO (ブルーノ) | Lumitique (ルミティーク) |
商品名 | スタンドライト | ノスタルアロマランプ | アヴィニヨン テーブルランプ |
価格 | 5,990円 | 4,968円 | 20,520円 |
特徴 | シンプルで美しいデザインが部屋の中で映える | 香りも楽しめる昔懐かしいランプ | 高級感のあるステンドグラスランプ |
サイズ | 幅22×奥行22×高さ135cm | 幅10.6×奥行10.6×高さ16.2cm | 幅16×奥行16×高さ40cm |
給電方式 | AC電源アダプター式 | AC電源アダプター式 | AC電源アダプター式 |
北欧風でおすすめのベッドサイドランプ
DI CLASSE(ディ クラッセ)-ムーミン谷の切り株 テーブルランプ (21,600円)
可愛いムーミンが北欧インテリアのアクセントになる
フィンランドの人気キャラクターのムーミンのベッドサイドランプは、北欧風のインテリアに可愛く馴染みますよ。シェードにムーミンの可愛いキャラクターの絵が描かれていますが、色合いも絵のデザインもおしゃれなので大人の部屋でも使いやすいです。台座が木製になっているので、木製のベッドフレームやテーブルとの相性が良いですよ。
ディクラッセではムーミンデザインの照明が揃っていますよ。今回紹介している布製シェードのランプの他に、ムーミンハウスをデザインした可愛いベッドサイドランプもあります。子供部屋には、ムーミンデザインの照明で揃えても可愛いですね。
BeauBelle-テーブルライト カリア(5,380円)
自由に使えるアカシアのお皿付き
台座に小物を置くことができるのが特徴のベッドサイドランプです。天然木のアカシアの丸い台座がお皿の形をしているので、直径20cmに収まる小物なら置くことができますよ。小物を飾ってインテリアとして使うのも良いし、朝起きてすぐに身に付けたい眼鏡などを置いておくのも便利です。
電球は別売りになっていますが、オプションで一緒に買うこともできますよ。ランプだけでは調光はできませんが、オプションで別売りのリモコンを買えば調光することができます。リモコンがあれば調光だけではなくオフタイマーも設定することができるので、便利に使いたい人はリモコンも一緒に買うのがおすすめですよ。
北欧風でおすすめのベッドサイドランプの比較表
商品画像 | ||
---|---|---|
ブランド | DI CLASSE (ディ クラッセ) | BeauBelle |
商品名 | ムーミン谷の切り株 テーブルランプ | テーブルライト カリア |
価格 | 21,600円 | 5,380円 |
特徴 | 可愛いムーミンが北欧インテリアのアクセントになる | 自由に使えるアカシアのお皿付き |
サイズ | 幅28×奥行28×高さ37cm | 幅20×奥行20×高さ29cm |
給電方式 | AC電源アダプター式 | AC電源アダプター式 |
まとめ
明るさの調節ができるベッドサイドランプがおすすめ
ベッドサイドランプを選ぶ時にチェックしておきたいポイントは、明るさの調節ができる調光機能が付いているかどうかです。明るさを調節することができるベッドサイドランプなら、使うシーンや気分に合わせて明るさを変えることができるので使いやすいです。調光ができれば実際にランプを買ってみて、灯りが明るすぎたなんて失敗もありません。今回はベッドサイドランプの選び方について、おすすめのベッドサイドランプ紹介しながらお話ししました。ぜひ自宅に合うベッドサイドランプを見つけて、寝る前のリラックスタイムを楽しみましょう。