スマホやテレビ、パソコンなどスクリーンで目を酷使する時間は年々増えてきています。目が疲れると目の周りが黒ずんで見え、頭痛や肩こりなどに悩まされることも。そんな時におすすめなのがアイマッサージャーや目元マッサージャーです。使うことで目の疲れを癒すものや美容効果のあるものなど、数多くの種類が販売されています。今回は、アイマッサージャーの種類や選び方、効果について解説します。おすすめのメーカーや商品もご紹介するので、疲れたときに使えるとっておきのアイテムを探している方は是非チェックしてみてくださいね。
アイマッサージャーの効果
スマホやデスクワークでの目の疲れを癒す
長時間スクリーンを見ていることで、目には大きな負担がかかります。スマホやパソコンで疲れた目元を、ただ目を閉じているだけで癒してくれるのがアイマッサージャー。目の周りをじんわりと温めたりじっくりと揉み解したりしながら、使い過ぎた目をリラックスさせてくれます。
目の下のクマを解消する効果も
目を酷使すると目周辺の毛細血管の血流が滞ってしまい、血行不良の青くまが現れます。これは、目の下の薄い皮膚を通して滞った血液が透けて見えている状態。アイマッサージャーでマッサージしたり温めたりすることで、血流が良くなり改善されます。
アイマッサージャーの種類
アイマスクタイプ
目元に装着するだけ
アイマスクタイプの特徴は、なんといっても使いやすさ。目の形に合わせたゴーグルのような形状で、目元にぴったりとフィットし、自動でマッサージや温めをしてくれます。目元を幅広くカバーしてくれるので、クマ対策など美容目的で使いたい方にもおすすめ。アロマや音楽機能などの楽しめる機能も充実しています。
目元ケア家電としてプレゼントでも喜ばれますが、スティックタイプに比べて大きめなのが欠点。アイマスクタイプは厚みがあり、かさばるので持ち運びには向いていません。アイマスクタイプを外出時に使いたい方には、折りたたみ式のものをおすすめします。
スティックタイプ
顔全体に柔軟に使える
アイマスクタイプよりも自由度が高いのがスティックタイプ。自分で持って目元以外でも好きな場所に当てて使えるので、むくみやたるみの気になる部分にピンポイントで使用可能。手で持って自分で操作する必要はありますが、口元のほうれい線ケアやリンパマッサージなど柔軟な使い方ができます。
スティックタイプはアイマスクタイプに比べて圧倒的にコンパクト。アイマスクタイプがゴーグルのような大きさなのに対し、スティックタイプは12~18cm程度の電動歯ブラシほどのサイズなので、持ち歩きに大変便利です。旅行や帰省の際に持っていきたい方におすすめです。
アイマッサージャーの選び方
機能で選ぶ
目の疲れを取りたいなら温め機能
アイマッサージャーを選ぶときは、使う目的を考えてから選びましょう。眼精疲労をやわらげたいなら、温め機能付きのアイマッサージャーで目の周りを温めるのが効果的。目の周りの血行が良くなるので、血行不良や冷え・寝不足で起こる青くまを目立たなくしてくれます。目が疲れて休息が必要と感じているなら、温め機能の付いたものを選びましょう。
目元のコリをほぐしたいならマッサージ機能
顔、特に目の周辺にはたくさんのリンパと呼ばれる管が張り巡らされています。リンパの流れが滞ると顔のむくみやコリが起こります。目の使い過ぎで目が凝り固まっていると感じるなら、マッサージ機能付きがおすすめ。マッサージすることで血流やリンパの流れが良くなるため、肌機能全体が改善します。また、たるみやむくみのケア・シワ予防になるだけでなく、たるみによる黒くまも見えにくくしてくれます。
睡眠を改善したいなら音楽機能
普段スマホやデスクワークで目を酷使しているのに、十分な休息がとれていないと感じるなら、音楽機能付きを選んでみるのも良いでしょう。Bluetooth付きでスマホや他の音楽機器につなげられるものや、音量を調整できるものが販売されており、好きな音楽で思い切りリラックスすることができます。普段作業やエクササイズ中に欠かさず音楽を聴いている方におすすめです。
電源の種類で選ぶ
旅行先など出先で使うなら電池式
アイマッサージャーを選ぶ際は、電源の種類に注意して選ぶことが大切です。電池式のものと充電式のものがありますが、コンセントがあるかどうか分からない場所に持っていくのなら電池式がおすすめ。電池式なら旅行先など、コンセントのない場所でも使うことができます。充電式のように頻繁に充電する必要がないので、ストレスなく使えますね。
家やオフィスなど決まった場所で使うなら充電式
常にコンセントがあり、充電できる環境で使うなら充電式がおすすめです。電池式よりもコスパが高く、電池を買いに行く手間が省けます。中にはUSB式でパソコンにつないで充電できるものもあり、デスクワークの方やパソコンをよく使う方には便利。外出先で使う場合には電池切れの心配がありますが、自宅や職場などをメインに使うなら好きなタイミングで使えて便利です。
アイマッサージャーのおすすめブランド・メーカー
Panasonic(パナソニック)
エステのような気分を体感できるモデルが人気
しっかりと耐久性のある高品質なアイマッサージャーを数多く提供しています。中でも「目元エステ」は女性に人気があるシリーズで、スチームで目元に潤いを与えてくれます。アロマが付いて贅沢気分が味わえるものも、高いリラックス効果が注目されています。
mansso
機能的なアイマッサージャーをリーズナブルな価格で
manssoの特徴は、空気圧を利用して目の周りの血行を促す目元ケア方法です。パナソニックのものだと安くても1万円以上するのに比べ、manssoの場合は1万円以内におさまる低価格なことも大きな特徴。優れた機能を持ったモデルを低価格で提供しています。
REAK
折りたたみ型のアイマッサージャーを提供
アイマスクタイプのアイマッサージャーは大きくて持ち運びに不便ですが、REAKはその不便さを解消。持ち運びやすい2つに折りたためるモデルが人気を集めています。5,000円程度で買えるものもあり、予算が低い方でも購入できます。
コノビヤ
機能性が良くコストパフォーマンスも高いモデルを販売
アイマッサージャーというと、温め機能かマッサージ機能のどちらかしか付いていないものもあります。しかしコノビヤの場合は、両方の機能付きでさらにBluetooth付きのモデルもあり、機能性が抜群。7,000円前後で買えるものが多く、コスパ良く使えます。
おすすめ&人気のアイマッサージャーランキング
疲れ目におすすめのアイマッサージャー
REAK-目元マッサージャー(4,980円)
15分のエステ体験で目元すっきり
じんわりと目元を温め、まるでエステの施術を受けているように目の疲れを癒してくれます。38~42度のぬるま湯のような気持ち良い温度で温め、血液の巡りを良くしてくれるのが魅力。内側には大きなエアバック、外側には小さなエアバックで目元全体をすっきりさせてくれます。
出張や旅行に持って行くのもおすすめです。USBで充電できるので、スマホの充電器やパソコンからも充電することができて便利。180度二つ折りができてコンパクトに持ち運びできることも大きな魅力です。
コノビヤ-目元マッサージャー(7,444円)
好きな音楽を楽しみながら究極のリラックスタイムを
使用中、思いきりリラックスできるアイマッサージャーです。Bluetoothが搭載され、好きな音楽を聴きながら目元のケアができるのが特徴。手持ちの音楽機器から好きな音楽を再生できるので、至福の時間が楽しめるでしょう。
柔らかい素材を使って締め付け感がないコノビヤのアイマッサージャーは、REAKの目元マッサージャーとほとんど機能は変わりません。唯一の違いはBluetooth付きという点。音楽を聴くのが好きな方におすすめです。
WorldLI Home Product-アイマッサージャー(7,980円)
5つのモードで自由に目元をケア
ツボを刺激しながら目の疲れをやわらげるアイマッサージャーは、自由度が高いことが魅力。温め機能とマッサージ機能の両方が付いていて、それぞれ単独でも使えます。また、バイブレーション機能付きも選べるので、毎日違うモードを楽しむこともできます。
普通の蒸しタオルだと10分くらいで温度が下がってしまうところ、いつまでも温かさをキープすることができます。それは、グラフェンという熱伝導率の非常に高い素材を使っているから。使用中に温度が下がってしまうことなく、目元の疲れをたっぷりと癒したい方におすすめです。
オシム ユービジョン-アイマッサージャー(15,830円)
フカフカの素材が目元にフィット
アイマッサージャーというとプラスチック製のものが多い中、柔らかい素材を使ったアイマスクのようなタイプです。鼻の部分は光を遮るようになっているため、静かな状態で目元のケアが可能。穏やかな振動でやさしく目元をケアしてくれます。
旅行者の多いシンガポールで開発されただけあって、旅行に便利なことも特徴です。携帯ポーチ付きでも115gと軽量なので、いつでも鞄に入れて持ち歩けます。ソフトな素材でかさばらないアイマッサージャーは、仕事の休憩時間に職場で取り出して使うにも便利ですね。
E&M-マジックタッチ(17,600円)
グラスを通して物が見える
使っている最中も普通の生活ができる、画期的なアイマッサージャーです。それはグラスから景色が透けて見えるから。普通のアイマッサージャーだと目元ケアをしている間はケアに集中するものですが、これならながら目元ケアができますね。
心地よい振動と音楽で目の周りを刺激してくれるアイマッサージャーは、疲れ目で目がかすむけれど休めない日にもおすすめ。作業の手を止めることなく疲れた目を癒してくれます。折りたためるのでどこでも好きな場所で使うことができて便利です。
クマにおすすめのアイマッサージャー
Mansso-アイマッサージャー 2019年 最新型(8,800円)
デザイン性も機能性も高いモデルで肌力アップ
見た目がおしゃれなアイマッサージャーです。使うと目元を明るく見せることができます。空気圧や振動で目の周り全体の巡りを良くすることで、クマやくすみのない明るい肌へ。振動やマッサージなどのモードは組み合わせ自由なので、いつでもお好みの目元ケアが楽しめます。
目の疲れを癒したい方にはもちろん、肌のくすみや毛穴をケアしたい方にもおすすめ。マッサージ機能がリンパの流れを良くし、肌の生まれ変わりを正常な状態に導いてくれます。また、好きな音楽で心身共にリラックスすることで肌力アップへのさらなる効果が見込めます。
ZEXIL-ピュアビーナス(8,980円)
多くのモードと音の癒しで究極のリラックス体験
雑誌やテレビで続々と紹介される大注目のアイマッサージャーでは、究極のリラックスタイムが体験できます。空気圧や振動、温感、指圧の4種の自由な組み合わせで状態に合ったったケアが可能。本体を付けるだけで流れる癒しのBGMも人気の秘密です。
アイマッサージャーの悩みは、メイクが落ちて汚れやすいこと。しかし、ピュアビーナスは洗える汚れ防止カバー2枚付きなので、何度も繰り返し洗濯しながら使うことができます。メイクをしたままでも使えるなら、寝る前に限らず好きな時間帯に使えますね。
イブキ-ホット&ビューティーアイ(11,000円)
エステ品質の目元ケアを自宅で手軽に
1本で顔全体がケアできるスティックタイプのアイマッサージャーです。ローリングボールを使ったシャープな片方の端は目元用、フラットで幅の広いもう片方の端はフェイスライン用に使えます。コロコロと転がすその感覚は、一度使うとやみつきになるでしょう。
フェイスラインのたるみを引き締めたい方や、目元のクマを解消したい方におすすめ。普通はエステで行われるイオン導入や超音波を使ったケアが自宅ででき、明るく引き締まった小顔へと導きます。使用後は、使っているスキンケア化粧品の入りがぐんと良くなりますよ。
Wennil-アイマッサージャー(18,480円)
マツエクをしていても付けられるアイマッサージャー
一般的なアイマッサージャーとは違い、完全に目を覆うことなく付けられるモデルです。目の下部分だけをカバーするのに眼鏡のように耳に掛けられるので使用感は快適。目を閉じずに普段の生活をしながら目元のケアができます。
使用できる方が多いことも特徴。目元にトラブルがあって付けられない方やマツエクをしている方でも付けられます。目元に特化した作りなので、クマや目の下のたるみを解消したい方におすすめ。低周波EMSの刺激によりリンパの滞りを解消し、ハリのある血色の良い肌へと導きます。
SVK-目元ケア美容器(7,656円)
ピンポイントなケアで目元の印象をアップ
目元のクマやシワは、疲れた印象や老けた印象を与えてしまいます。目元の薄くデリケートな皮膚を適切にケアするスティックタイプのアイマッサージャーは、目元の印象を変えるのに最適。スマート音波振動で目元に適切な振動を与え、肌細胞を生き生きとさせてくれます。
あるフランス人女性が、化粧品によるスキンケアの限界を感じて開発したのがSVKのアイマッサージャー。音波振動や温感、イオン導入によりスキンケアでは叶えられない美肌を体感することができます。自分の手で動かしながら気になる箇所をケアできることも大きな魅力です。
睡眠改善におすすめのアイマッサージャー
Panasonic(パナソニック)-EH-CSW67-W(14,080円)
快適スチームとアロマの香りで贅沢気分
極上のリラックスタイムが味わえるアイマッサージャーです。目元にスチームが行き渡るように小型ファンを内蔵。目元を温めながら隅々までスチームの潤いが届き、潤いのある目元をキープします。アロマの香りでリラックスしながら行うケアは、至福の時間となるでしょう。
スチーム機能付きのアイマッサージャーは、目元が乾きがちな方におすすめ。目元を潤いで満たし肌の状態がアップするので、クマや乾燥小じわなどのケアに最適です。音楽機能は付いていないものの、アロマ機能付きで心地よくリフレッシュすることができます。
フジアンドチェリー-La Luna(9,180円)
快適な周波数で眠ってしまうほどの心地よさ
日々の忙しさを忘れてリラックスできるアイマッサージャーです。内臓されている音楽は、528Hzという心身のバランスを整える周波数で、深いリラックスモードへと誘います。また、USBケーブルで好きな音楽を本体に入れることもでき、好きな音楽を楽しむことができます。
サウンド好きにはたまらないアイマッサージャーですが、マッサージの機能も充実しています。空気圧や指圧の他に振動や温感モードなど5つの組み合わせから選べ、プロのマッサージを受けているような感覚が味わえます。ヒーリング効果で寝てしまうこともあるでしょう。
Masvan-アイマッサージャー(6,450円)
多機能なのにリーズナブルな価格が魅力
睡眠の質を高めるアイマッサージャーです。目のツボに合わせて作られており、目の奥までリフレッシュして良い睡眠を誘います。また、ツボを刺激するマッサージで疲れた筋肉をもみほぐし、疲労を回復。眠くなってしまうような快適さを実現しています。
気持ちが良くて寝てしまったとしても、15分タイマーで電源が切れるので安心。自動で過熱を防いでくれるので、心ゆくまで目元のケアを楽しめます。折りたたみができてBluetooth付きと機能性も高く、機能のたくさん付いたものを探している方におすすめです。
LIKII-アイマッサージャー(8,440円)
計算されたツボ押しで美容効果に期待
ツボを刺激するアイマッサージャーは、高い美容効果に期待できます。顔面の特に目の周辺に数多く存在するツボのある位置に沿って刺激を与え、目元をすっきりリフレッシュ。滞りがちな血行を促進することで、青クマやくすみを取り除きます。
やさしく目元を保護するアイマッサージャーは、肌がデリケートな方におすすめ。化学繊維では肌荒れを起こしてしまう方でも無理なく使うことができます。充電して何度も使えるタイプなので、使い捨てのホットマスクに満足していない方にもおすすめです。
まとめ
マッサージモードが選べるアイマッサージャーがおすすめ
アイマッサージャーを選ぶうえで最も重要なポイントは、飽きないこと。モードがたくさんあり毎回違うモードが選べるものなら、飽きることなく継続して使えますね。さらに温度設定ができるものなら、季節によって設定を変えながら楽しむことができて最高です。今回は、おすすめのアイマッサージャーについてご紹介しました。目の疲れを癒しながら同時に美肌も手に入れたい方は、ぜひ使ってみてくださいね。