2024おすすめの家庭用ビールサーバー人気ランキング!【キリンやアサヒも】

自宅で美味しいビールが飲めていますか。お気に入りのグラスに注いで飲んだり、お風呂上がりに缶から直接飲んだり、頑張った1日の終わりの至福の時ですよね。でも、お店で飲むのと比較すると少し物足りないと感じることはないでしょうか。そんな方におすすめなのが家庭用ビールサーバーです。いつものビールが、ビアホールで飲むような本格的な味に生まれ変わりますよ。今回はそんな家庭用ビールサーバーについて、使い方や選び方、人気商品について詳しく紹介していきます。毎日手軽に美味しいビールを楽しみたいという方は、是非この記事を参考にしてみて下さいね。

家庭用ビールサーバーの特徴

家でお店のような美味しいビールが飲める

家庭用ビールサーバーは、家に居ながらもお店で飲むような美味しいビールを楽しむことができます。お店で使われるビールサーバーは大きな樽を使いますが、家庭用のサーバーは市販の缶ビールや瓶ビールを使うことができるので、大きさはコンパクトなものが多くなっています。電池式のものが多いので、コンセントの場所を気にすることなく、好きな場所で使えるというメリットがあります。

きめ細やかでクリーミーな泡を作ることができる

お店で飲むビールと家で飲むビールの1番の違いと言えば、泡ですよね。家庭用ビールサーバーは、きめ細やかでクリーミーな泡を作ることができるという特徴があります。ビールの泡は、ビールの美味しさを逃がさない為の蓋のような役割があるのをご存知でしょうか。ビールと泡の黄金比は7:3と言われています。きめ細かく、時間が経ってもへたれない泡を家でも作れるのは嬉しいですよね。

家庭用ビールサーバーの種類・使い方

卓上タイプ

お店のような本格的な味わいを楽しめる

家庭用ビールサーバーと聞いてまず思い浮かぶのは卓上タイプではないでしょうか。缶ビールや瓶ビールをセットして、お店のサーバーのようにレバーを操作することによってビールを注ぎます。

ハンディタイプやビアフォーマーと比較するとサイズも大きいため、持ち運びにはあまり適していません。しかしセットできるビールの分量が多く、本格的な作りのものが多いのが特徴。家族団欒の場でゆっくりとビールを楽しみたいというご家庭におすすめです。

ハンディタイプ

缶ビールに設置するだけの手軽さが魅力

ハンディタイプのビールサーバーは、缶ビールにセットして、スイッチなどでビールと泡を切り替えて注ぐという仕組みになっています。コンパクトな設計で、見た目に工夫を凝らしたデザインのものが多いのが特徴です。

飲み終わるごとに缶を設置し直さなければならないので、大人数での使用はあまりおすすめできません。しかし持ち運びに便利で、使用後のお手入れも簡単なことが多いので、少人数でのお花見やバーベキューなど、屋外でのイベントにおすすめですよ。

ビアフォーマー

コンパクトタイプで持ち運びも便利

ハンディタイプよりも更にコンパクトなのがビアフォーマー。棒状のマドラーのような見た目が特徴です。使い方は至ってシンプル。缶ビールや瓶ビールなどをグラスに注いで、ビアフォーマーをグラスに入れてスイッチを入れると振動によって泡立つというものです。

とても手軽に使えるので、家で一人で飲むときはもちろん、外で飲む時にも便利です。注いだ後に泡が消えてしまったビールにも使えるので、フレキシブルな使い方ができますよ。使用後の収納場所にも困らないので、よりコンパクトなものをお求めの方におすすめです。

家庭用ビールサーバーの選び方

泡の発生方法で選ぶ

お店のようなクオリティを求めるなら炭酸ガス方式

お店のビールサーバーは主に炭酸ガスを使って泡を発生させています。メリットとしては本格的なクオリティーの高いビールが楽しめること。デメリットとしては炭酸ガスのボンベは消耗品なのでランニングコストがかかってしまうということです。よりお店で飲むビールの味に近づけたいなら炭酸ガス方式のビールサーバーがおすすめです。

手軽さとランニングコストを重視するなら超音波方式

炭酸ガスタイプのように、消耗品を使わずに済むのが超音波式のビールサーバーです。超音波による微細な振動をビールに与えることで、泡が発生する仕組みです。ガスボンベを取り替える作業もないので、手軽に使うことができるのが魅力です。現在販売されている家庭用のビールサーバーは、この超音波方式が主流となっています。

使用人数や容量で選ぶ

1〜2人で使用するなら缶1本分で使えるコンパクトなものを

自宅で一人で飲む時や、家族や恋人などと少人数で使用することが多い場合は、350mlもしくは500mlの缶に対応しているコンパクトなビールサーバーがおすすめです。少しだけ飲みたい時に容量が大きなものは、準備や片付けが億劫になってしまいますよね。ハンディタイプやビアフォーマーなど、手軽に使えるものがおすすめですよ。

パーティーなどで使用するなら2缶以上セットできる大容量のものを

大人数で使うパーティーのような場面では、大容量のものがおすすめです。缶1本分しかセットできないタイプだと、人数分のビールを用意するのに時間がかかってしまいます。その間に泡が消えてしまったら本末転倒。2缶以上セットできるタイプのビールサーバーがありますので、パーティーなどで使用する際は容量を確認して選びましょう。

お手入れのしやすさで選ぶ

丸洗いできるタイプなら清潔な状態を保てる

家庭用ビールサーバーで気になるのは衛生面ですよね。お店でのビールサーバーは毎日のお手入れと定期的な業者による洗浄が行われるのが一般的です。家庭用のビールサーバーは、家庭でも衛生的に使えるように、丸洗いできるタイプのものが多くあります。ただしそのほとんどが分解して洗うというものなので、あまり細かいパーツに分かれるものは少々面倒かもしれません。面倒と感じる範囲は個人差がありますので、お手入れ方法はしっかりと確認して選ぶことをおすすめします。

缶ビールの外側に設置するタイプなら洗浄不要

使用後に洗う、という当たり前の概念を覆すタイプのビールサーバーもあります。缶そのものに振動を与えて泡を発生させるので、ビールサーバーがビールに触れないのです。ビールに触れることがないので、洗浄する必要がないのですね。面倒なことは一切したくないという方におすすめです。

付加機能で選ぶ

保冷機能や冷却機能付きなら屋外でも楽しめる

ビールサーバーは泡を発生させるだけではありません。冷蔵庫で冷やしたビールを更に氷点下まで冷やす機能や、冷たい状態をキープしてくれる保冷機能が付いたものもあります。保冷剤によるものや氷と水を使って冷やすタイプなど、様々なタイプがあり、保冷時間などは商品によって異なります。レジャーなどで使用する場合は、保冷機能や冷却機能についてチェックしましょう。

ビールと一緒にジュースをセットできるタイプならカクテルも作れる

ビール以外の飲み物も楽しみたい場合は、カクテルが作れるタイプがおすすめです。ビールとお好みのジュースやワインを組み合わせて、シャンディガフやカシスビアなどを楽しむことができますよ。ビールが苦手な方でも使えるので、来客時のおもてなしにもおすすめです。

家庭用ビールサーバーのおすすめブランド・メーカー

グリーンハウス

様々な種類のビールサーバーを取り扱うブランド

卓上タイプのビールサーバー から、マドラータイプのビアフォーマーまで、数多くの製品を扱うのがグリーンハウスです。中でもスタンド型ビールサーバーはきめ細かなクリーミーな泡が自宅で簡単に作れると人気の商品。スタイリッシュな見た目と使い勝手の良さも魅力です。

Roommate

清潔感のあるシンプルなデザインが女性に人気

調理家電や家事家電を取り扱うブランドです。ルームメイトの極旨ビールサーバーは全体が白で統一された清潔感のあるデザインで、キッチンに置いていてもインテリアに馴染みます。卓上タイプですが、乾電池式で女性でも持ち運びやすいという点も人気のポイント。おしゃれにビールを嗜みたい方にぴったりです。

タカラトミーアーツ

おもちゃブランドが手掛ける本格ビールサーバー

誰もが知っているおもちゃブランドと言っても過言ではないでしょう。子ども向けのおもちゃを展開しているというイメージを持つ方が大半かもしれませんが、実はビールサーバーの販売も行なっています。タカラトミーアーツのビールアワープレミアム極冷は、スクリューの力でビールを氷点下まで冷やす本格的なビールサーバーとなっています。

ドウシシャ

設置や手入れが簡単なビールサーバーを展開するブランド

ドウシシャの手掛けるビールサーバーの共通点は、設置と手入れがとても簡単に行えるというところです。サイズもコンパクトなものが多く、まさに家庭用のビールサーバーとして重宝する製品と言えるでしょう。ドウシシャの絹泡瓶タイプは、缶に取り付けると瓶ビールのような見た目になるのもポイントです。遊び心のある製品が好きな方は是非チェックしてもらいたいブランドです。

おすすめ&人気の家庭用ビールサーバーランキング

炭酸ガス方式でおすすめの家庭用ビールサーバー

field boss-泡仕込みビールサーバー-(4,064円)

キャンプに最適なビールサーバー

お店のような本格的な味わいや喉ごしが楽しめるビールサーバーです。缶ビールや瓶ビールではなく、2リットル缶と3リットル缶に対応しています。交換式の炭酸ガスカートリッジを使って泡を発生させるので、クリーミーで豊かな口当たりを楽しむことができますよ。

大容量のビールサーバーなので、大人数で集まるキャンプやバーベキューなどにおすすめです。もちろんホームパーティーでも使えます。美味しいビールで盛り上がること間違いなしですよ。

Drinktanks-ケグキャップビールサーバー(8,800円)

キャップがビールサーバーになるユニークな製品

ドリンクタンクスという、ビールや炭酸飲料用の魔法瓶をご存知でしょうか。こちらのケグキャップビールサーバーは、ドリンクタンクスをビールサーバーに変えてしまうというユニークなキャップです。家でも屋外でも美味しいビールが飲めますよ。

キャップと言っても、普通の蓋ではありません。付属のCO2をバルブから加圧してビールを注ぐという仕組みになっています。コンパクトな炭酸ガス方式のビールサーバーをお探しの方におすすめです。

保冷・冷却機能付きでおすすめの家庭用ビールサーバー

グリーンハウス-スタンド型ビールサーバー(10,978円)

氷点下保冷剤により最大3時間の保冷が可能

1秒間に4万回の振動を与えることで、きめ細かい泡を作り出すこちらの商品。見た目も本格的で、まるでビアホールで飲んでいるような気分を味わえますよ。本格的な見た目から、使い方が難しいのではないかと不安になる方もいるかもしれませんが、心配することはありません。

ビアホールのサーバーと同じように、バーを奥に押し込むとビールが出てきて、バーを手前に倒すと泡が出てきます。ビールは最大3時間、キンキンの状態で冷やすことができるので、ホームパーティーなどにもおすすめです。

グリーンハウス-超音波式カクテルビールサーバー(14,080円)

ビールだけでなくカクテルも作れるサーバー

ビールの樽をモチーフにしたデザインがおしゃれなこちらの一品。なんと2種類のドリンクを設置できます。ビールはもちろん、お好みのジュースやワインをセットすることも可能ですよ。

どちらのドリンクを出すかはスイッチで簡単に切り替えることができます。配分を自分好みに調整できるので、オリジナルのカクテルを作ることが可能。乾電池式で保冷剤も付いているので、お花見やバーベキューなどにもおすすめです。

タカラトミーアーツ-ビールアワープレミアム 極冷(2,260円)

スクリューの力で氷点下までビールを冷やすことができる

缶ビール専用の家庭用ビールサーバーです。350mlと500mlの缶に対応しています。冷却部分に入れた水と氷が、スクリューの力によって缶ビールを冷やしてくれるという仕組みになっています。

冷やし方は氷点下モードと飲み頃モードの2種類から選べるので、いつでも好みの冷たさのビールを楽しめます。保冷機能もあるので、屋外での使用におすすめです。夏のバーベキューやビーチパーティーのお供にいかがでしょうか。

お手入れがしやすいおすすめの家庭用ビールサーバー

グリーンハウス-ハンディビールサーバー(3,278円)

普段使いしやすいお手軽さが魅力

使い方はとても簡単。缶に取り付けてボタンを押すだけで、きめ細かいクリーミーな泡が作れます。泡の量を調整することができるので、ビールと泡の黄金比が手軽に実現できますよ。

超音波によって泡を作る仕組みです。乾電池式で作動するので、持ち運びも楽に行えます。電池を入れる超音波ユニットは取り外すことができるので、持ち手や注ぎ口は丸洗い可能。シンプルな構造でサイズも小さいので、洗うのも苦になりませんよ。

グリーンハウス-マドラー型ビアフォーマー(2,058円)

スリムで場所を取らないマドラータイプのビアフォーマー

一見ただのマドラーですが、高性能なビアフォーマーです。グラスに注いだビールにマドラーを入れて、ボタンを押すだけで超微細な泡が生まれます。1秒間に4万回ビールを振ったのと同じ振動で泡を作ると言うから驚きですよね。

持ち手の部分には乾電池を入れるので、水に濡らすことはできません。しかしビールが触れる部分は丸洗い可能です。使い終わったグラスと一緒にさっと洗うだけで良いので、毎日で使いたい方におすすめです。

ドウシシャ-絹泡瓶タイプ(2,070円)

W超音波でクリーミーな泡が長持ちする

缶ビールに取り付けて注ぐだけで、豊かな泡が作れます。取り付けた見た目が瓶ビールのようになるのも良いですよね。乾電池で作動するタイプなので、使う場所を選ばないのも嬉しいポイント。

お手入れは分解して丸洗いが可能。注ぎ口などのビールが直接触れる部分は、常に清潔を保てます。見た目に高級感があるので、プレゼントとしてもおすすめですよ。

超音波方式でおすすめの家庭用ビールサーバー

Roommate(ルームメイト)-極旨ビールサーバー(9,900円)

インテリアにも馴染むおしゃれなビールサーバー

白で統一されたデザインがキッチンに馴染むビールサーバーです。350mlと500mlの缶ビールに対応しています。乾電池式なので、コンセントの場所を気にせずに使用できますよ。

超音波でビールに振動を与えて泡を発生させます。レバーを手前に引けばビールが、奥に倒せば泡が出てくるようになっています。お店のビールサーバーと同じような使い方で簡単ですね。自宅でもクリーミーな泡を楽しみたい方におすすめです。

ドウシシャ-泡ひげビアー(1,524円)

缶に取り付けると瓶ビールのような見た目になるビールサーバー

ドウシシャの泡ひげビアーは、250ml、350ml、500mlの3つのサイズの缶ビールに対応しています。缶に取り付けると瓶ビールのような見た目になるのが遊び心のある製品です。屋外に持ち運びができるサイズ感も嬉しいですよね。

使い方もシンプル。まずはスイッチを入れずに7割注ぎ、スイッチを入れて泡を3割注ぐと黄金比が出来上がります。電池を入れる部分以外は分解して洗うことができるので、ビールサーバー を手軽に使いたい方におすすめです。

グリーンハウス-持ち運びビアサーバー(15,268円)

持ち運べる大容量のビールサーバー

500mlの缶ビールを最大6本、3リットル分入れることができるビールサーバーです。1秒間で4万回の振動で泡を発生させる仕組みなので、きめ細かでクリーミーな泡を作ることができます。注いでから5分以上経過しても泡がへたれない本格派です。

キャリングベルトが付属しており、持ち運びにも便利です。保冷剤も付いているので、大人数でのキャンプや海水浴などレジャーのシーンで大活躍すること間違いなしです。ビールは6本未満でも使えるので、少人数での集まりでもおすすめですよ。

グリーンハウス-ワンタッチビアサーバー(2,178円)

様々な大きさの缶に対応するビールサーバー

こちらの製品は4種類の大きさの缶に使用することができます。250ml、330ml、350ml、500mlの缶に対応しているので、国内の有名メーカーはもちろん、地方のクラフトビールや海外のビールでも使える可能性が高まります。ビールの飲み比べを楽しむ方におすすめです。

ボタンを押すと泡が出てくる仕組みになっているので、好みの比率で泡を作れます。小さいサイズですが、1秒間に4万回の振動によって泡を発生させる本格派。細かくクリーミーな泡が長持ちしますよ。お手入れも簡単で使い勝手の良い一品です。

Fizzics waytap-ビールディスペンサー(42,560円)

缶でも瓶でも使用できるビールサーバー

こちらの製品の特徴は、缶ビールでも瓶ビールでも両方で使えるという点です。どちらも本体に置いて蓋をかぶせるだけで使えるので、誰でも簡単に使用できます。他の製品と異なる点として、泡の発生方式が特許を取得している点も挙げられます。

元々ビールにある気泡を自然な炭酸飽和状態に変換するというもの。飲み始めから最後まで新鮮な風味が続くという特徴があります。また、スタイリッシュな見た目もおしゃれです。ハイセンスなインテリアにも馴染むので、新築祝いなどのプレゼントにもおすすめですよ。

まとめ

家で丸洗いできるタイプのビールサーバーがおすすめ

ビールサーバーを選ぶ上で一番こだわりたいのは、お手入れのしやすさ。ビールは口に入れるものなので、ビールサーバーは常に清潔な状態にしておきたいですよね。お手入れが難しいものだと使うのが面倒になってしまいがち。せっかくビールサーバーを導入するなら、ビールを飲む度に使えるような手軽なものがおすすめですよ。今回は家庭用ビールサーバー について、人気のブランド名を挙げながら詳しくご紹介しました。是非皆さんも毎日使えるようなビールサーバーを見つけて下さいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。