スムーズなマウス操作は毎日のPC作業に欠かせません。マウスに合ったマウスパッドがあれば効率もアップしますよ。今回はあまり目立たない存在のマウスパッドについて解説します。特徴や種類、長時間の作業で手首が疲れて困っている方にもおすすめの商品なども紹介します。満足のいくマウスパッドを見つけたい方は是非参考にして下さいね。
マウスパッドの特徴
マウスの操作をスムーズにしてくれる
普段何気なく操作しているマウスですが、ボール式しかなかった頃に比べ光学式やレーザー式などとても進歩しています。マウス選びにこだわる方も多いですが、適したマウスパッドを使うことによってその機能を十分発揮することができますよ。最新のマウスでなくても、マウスパッドによって快適な操作を実現できるので重要なポイントになります。
マウスの種類によって使い分けることが必要
最近多く使われているのが、光学式マウスやレーザー式マウス。また、ボール式の古いマウスを使っている人もいるでしょう。マウスパッドは様々な素材があり、ゲーム用に特化したものもあります。マウスの特質を理解してそれに合ったマウスパッドを選べば、マウス操作がより快適になります。
マウスパッドの選び方
マウスの読み取り方式に合わせて選ぶ
ボール式には弾力のあるパッドだとボールが回転しやすい
マウスの裏にあるボールが回転し、その動きを感知するのがボール式マウスです。マウスボールを支えるローラー部分のメンテナンスが必要な点などから、最近は使う人も少なくなっています。快適な操作にはボールの回転がスムーズであることが必要ですが、滑る素材だと操作しにくくなるのでゴムやスポンジ素材が適しています。
光学式には乱反射が起きにくい光沢のないものを
赤い光を当て反射した光を、赤い光の横にあるセンサーが受けて移動距離などを感知するのが光学式マウス。微妙な凸凹を感知して動いているので、凸凹がないマウスパッドや光沢があるもの、透過性のあるものでは上手く動作しません。普通の木目調や光沢のないプラスチック製や金属製なら問題ありませんが、専用を使うのがおすすめです。
レーザー式にはガラス面や透明シート以外のマウスパッド
光学式よりも短い波長のレーザー(非可視光)を使い読み取るので、従来のLEDタイプよりも精度も高く緻密な操作性があるレーザー式マウス。光学式では平らと認識する面でも凸凹を認識でき読み取ることが可能。レーザーは透明なので、ガラスの上などでは反応が悪くなることも。それ以外のほとんどのマウスパッドを使うことができます。
サイズで選ぶ
マウスをあまり動かさない方や机上スペースが限られる場合はSサイズ
メールやテキストの打ち込み、データ入力などのオフィス作業や、ブラウザ閲覧などではマウスの移動距離は短いもの。また、オフィスではスペースが限られる場合も多いのでマウスパッドは小さ目のものがおすすめ。書類を置いたりすることが多くよりスペースを確保したい場合には、机に取り付けることができるマウスパッドもありますよ。
長い距離のカーソル移動など作業範囲が広い方はデスクマットタイプ
狙いをつけるようなゲームの場合、コントローラーに比べ移動距離が基本のマウス操作の方が感覚が掴みやすく連打もしやすいので有利。緻密でマウスの移動距離が長いゲームや、DTP(Desktop publishing)作業にゲーミングマウスを使う人には横幅が長いマウスパッドがおすすめ。机の角が肘などに当たって気になるという方にも適しています。
快適性で選ぶ
リストレスト付きなら長時間の操作でも手首が疲れにくい
マウスを使う時は手首の角度は90度以上、そして手首が反り返らないようにすると痛みや腱鞘炎を防ぐことができると言われています。手首をホールドしてくれるマウスパッドなら疲労軽減に役立ちます。クッション部が低反発やジェル素材など程よい弾力で快適な使い心地。手首がフィットして汗をかいても洗えるものもありますよ。
裏面にラバー加工が施されているとズレにくい
マウスパッドの素材やサイズが良さそうで安いからと購入し、使ってみたら裏側がつるつるして滑りやすいものだったということもあります。マウスの動きと連動してマウスパッドも動いてしまうと、とても作業しにくいものです。滑り止めシートを使えば解決できますが、購入する時に裏面が滑り止め加工されているかチェックするようにしましょう。
マウスパッドのおすすめブランド・メーカー
サンワサプライ(SANWA SUPPLY)
機能性に優れたコスパの良いマウスパッドが揃う
コンピュータやパソコンサプライ用品を取り扱うサンワサプライ。小さいサイズでリーズナブルなマウスパッドから、低反発クッション入りのリストレスト付き、机に取り付けられるマウステーブルなど種類も豊富。リストレスト部は人間工学に基づいた設計で手首の形を記憶、重さを分散するので疲れません。
エレコム(ELECOM)
スタンダードからおしゃれなものまで高機能なラインナップ
大阪に本社があるコンピュータ周辺機器メーカー、エレコム。シンプルで使いやすいスタンダードなものから優れた吸収性能を持つリストレストタイプ、幅が広いゲーミング用など機能性が高く種類も豊富です。エクスジェルなどクッションの素材も好みに応じて選べます。ハート形やアニマルなどかわいいマウスパッドもありますよ。
バッファロー(BUFFALO)
使いやすくリーズナブルでコストパフォーマンスが高い
名古屋に本社のある家電・PC周辺機器の大手メーカー、バッファロー。シンプルで使い心地の良いマウスパッドを販売しています。スタンダードタイプは数種類の素材から選べ、リストレットタイプは一体型とクッション部が独立したものがあります。高品質なマウスパッドがリーズナブルな価格で販売されているのでおすすめ。
ナカバヤシ
オフィスにぴったりのマウスパッドが揃う
事務機器やアルバムなどを製造・販売するナカバヤシ。ラウンド型やスクエアのスタンダードタイプ、オフィス仕様のスタイリッシュなリストレストタイプなどが揃っています。ペンホルダーが付いた一体型リストレットや、ヴィヴィッドカラーやポップなイラストの明るい雰囲気でデスク周りが楽しくなるマウスパッドもありますよ。
ロジクール
使いやすいゲーミング用マウスパッドが揃う
コンピュータ周辺機器やゲーミング、ビデオなどの分野におけるデジタルデバイス開発を手掛けるロジクール。マウスの滑りが良く滑らかで、マウスを思い通り動かしやすいゲーミングマウスパッドを販売しています。ゲーミング用マウスと合わせて飽きないデザインを選べば、おしゃれですし使い勝手もいいですよ。
おすすめ&人気のマウスパッドランキング
手首をサポートするおすすめのマウスパッド
サンワサプライ – 低反発リストレスト付きマウスパッド(1,480円)
低反発ウレタンリストレストが手首を優しく守ってくれる
体圧分散効果がありクッションや車のシート、寝具によく使われている低反発素材は独特の沈み込む感触が快適です。マウス操作で疲れにくくするには手と手首が同じ高さが理想的。個人差があっても低反発素材なので丁度よい高さにキープできます。
反発弾性が高いウレタンに比べゆっくり沈み込んでゆっくり元に戻るので、マウス操作時のフィット感が抜群。サイズは180mm幅で24.5mmの奥行があるので、腕を動かしてもマウスがはみ出すこともありません。机の上で場所を取らない点や裏側が滑り止め付きの点もポイントです。
エレコム – CONFYリストレスト一体型マウスパッド(602円)
凸凹加工で手首のムレが防げ快適
手首を乗せ続けるリストレストタイプは汗をかく夏にはムレが気になることもあります。低反発ポリウレタン製のリストレスト部に、ディンプル加工という凸凹加工をしているので通気性が高いのが特徴。サイズも幅135mmで奥行き220mmと場所を取りません。
伸縮性ポリウレタンの表面はマウスが滑り過ぎず快適で、ボール式や光学式・レーザー式など幅広く使えます。マウス操作や腕の動きでマウスパッドがずれると使いにくいですが、裏面が滑り止め加工されていて快適。ブラックの質感も良くコストパフォーマンスが高い点もおすすめです。
エレコム – マウスパッド FITTIO High(3,029円)
EXGELのリストレストと計算された形状で優れた疲労軽減効果
リハビリテーション工学から生まれた吸収素材、EXGEL(エクスジェル)。車のシートクッションやランバーサポートなどにも採用されています。形状記憶性と動きに合わせて変わる流動性の高いEXGELをリストレスト部に使い手首の疲労軽減効果が高くて快適です。
リストレストだけでなく、パッドの形状も骨格に合わせて下部より先端部が1.5度高くなっています。操作面と手首の高さの差は17mmでぴったりフィット。リストレスト部は手首を置いた時の形に成型されていて、とても自然な形状。汚れもきれいに拭き取れ清潔に使えます。
イーサプライ – アームレスト付きマウスパッド(2,680円)
肘までカバーして腕が疲れにくい
机の上のスペースが狭いと、マウスをすれすれの位置に置いて操作しなければならず作業しにくいものです。面ファスナーで椅子の肘置きに、クランプ式で机にアームレストを取り付けられるタイプなのでとても便利。幅180mmで奥行きは458mmあります。
机に取り付ける場合、クランプ部分の高さは10~40mmまでとなっています。椅子の肘置きに付ける場合は、肘置き周囲が230mm以内まで対応しています。奥行きがある為、サイズが合わないとグラついて使いにくいので確認が必要です。
アコブランズジャパン – リストレスト付き マウスパッド(1,850円)
程よい弾力のあるジェルが手首にフィット
ジェル内蔵のリストレスト部が2つに分かれているスタイリッシュでユニークな構造。間の波状の空間が通気性を実現しています。ひんやりしたジェルがクールな感触で、夏でも快適に長時間のPC作業ができ手首の疲労も軽減してくれます。
接地面は滑りにくくなっていてマウス操作もスムーズ。汚れが付いても拭き取るだけで清潔に保てるので長く使えます。ジェル部分はTPU素材でコーティングされていて柔らかすぎるジェル内蔵タイプが苦手な方にもおすすめ。
小型でおすすめのマウスパッド
エレコム – 抗ウイルス・抗菌マウスパッド(1,298円)
マウスパッドを衛生的に保ちたい方にぴったり
OA用スプレーなどで対策している方も多いように、毎日使うPC周りは意外と汚れや菌が付きやすいものです。洗えるマウスパッドもありますが、毎日洗って乾かすのは難しいですね。光触媒の力で抗菌・抗ウィルス対策ができる便利なマウスパッドです。
「ピュアコート(R)MV」というマウスパッド用の最新コーティング技術を採用。太陽光の少ない室内でも十分な効果があるので安心です。幅180mmで奥行き150mmの普通サイズのマウスが使いやすいサイズで場所を取りません。
サンワサプライ – 超小型マウスパッド(226円)
マウスをあまり動かさない使い方にぴったりのサイズ
デスク周りのスペースの関係や、作業内容によってはマウスはほとんど動かさずに操作している人も多いもの。また、リーズブルで買い替えしやすいものを探している方にもおすすめ。幅はわずか100mm、奥行きも130mmとタテ型省スペースです。
ボール式、青色LED式や光学式マウスに対応。小さいだけでなく、滑り止め効果のあるしっかりした素材で使いやすいです。PPコーティングされた表面は汚れたら拭き取るだけできれいに保てます。デスク周りを明るくしてくれるブルーもいいですね。
サンワサプライ – 光学式対応マウスパッド(1,000円)
シリコン素材が滑らかな円形マウスパッド
直径180mmの円形サイズで段差のない薄型タイプ。厚さ5mmのシリコン素材で、マウスパッドを使っていないような感覚です。特殊加工された表面はマウスの滑り過ぎを防ぎ、グリップ感も丁度良く細かい作業にも適しています。
机に吸い付くような感触で、裏面もマウスパッドがずれることなく快適。汚れたら中性洗剤を使って洗えるので清潔に保てます。光学式やレーザー式は問題ありませんが、白色・青色LED式のマウスは使えないことがあります。
サンワサプライ – アルミ素材マウスパッド(1,560円)
アルミ製で耐久性が高い
表面がポリカーボネイト、裏面はエラストマーで、中層にアルミを使用したマウスパッド。エンボス(凹凸)の表面加工したポリカーボネイトでマウス操作が軽くスムーズに行えます。クールでスタイリッシュな新しい質感も魅力です。
スピードを要求されるゲーミングには快適な滑りを、正確なコントロールが必要なデザインには優れたコントロール性を発揮。アルミ製で面が平らで滑らかで重厚感があり、安定したマウス操作が可能です。幅150mmで奥行き180mmのサイズは場所を取りません。
ナカバヤシ – Digio2 小型マウスパッド(930円)
リストレスト付きで快適
スペースが限られているので小型のマウスパッドしか置けない方でも疲労軽減対策ができるリストレスト付き。また、幅120mmで幅85mmと小型なので出張や出先でPCを使う時にも便利です。合成ゴム・ポリエステルであらゆるマウスに対応しています。
上部両端(リストレスト部)にはスチール製の板バネが入っていてポケットになっています。軽く押すとバネが開き、マウスを収納することができとても便利。表面は柔らかく伸縮性のある素材でマウスを保護してくれます。
大型でおすすめのマウスパッド
エレコム – でかすぎるマウスパッド(1,028円)
デスク天板への傷を防げる
キーボードやノートブックPCまで置けるサイズのマウスパッド。PC周りをすっきり見せる効果と、天然木製の机などに傷が付くのを防げます。厚みが4mmあるので、キーボードのタイピング振動や音を静かにしてくれる効果もあります。
表面はサラっとした素材で、裏面は滑り止め加工されています。仕事でテンキーを使う方は、左側に置いて操作すると便利。幅600mmで奥行き297mmあり、デスクマットとして使えるサイズで丸洗いも可能です。ペンを使う場合は下敷きやノートの上で書くといいでしょう。
イーサプライ – リストレスト付きマウスパッド(2,580円)
寛いでPCを見る時にも快適
ノートブックでネットサーフィンをする時などは、机から離れてリラックスした姿勢のことも多いものです。体重がかかる腕の疲れを軽減してくれるリストレスト付き、サイズが大きいのでPCを乗せてマットとして使えて便利。滑り止め加工もされています。
幅720mmで奥行きは350mmとデスクマットサイズ。素材は柔らかいポリエステルでリストレスト部の高さは30mmあります。机で使う時も、周辺機器をすっきり纏められ、手首だけでなく肩ひじを付いたりすることもでき疲労を軽減できますよ。
VICTSING – 大型マウスパッド(1,899円)
低摩擦でマウスのコントロール精度をアップ
大きいサイズが適しているゲーミング用マウスパッド。シューティングゲームなど、横の動きや精度が求められるマウス操作も可能。スムーズな操作を可能にする特殊な布素材、小さなマウス操作でも隅々までカーソルが移動する柔軟性など高い機能性を持っています。
端もしっかり処理され、丸洗い可能で高い耐久性があります。ボール式、光学式・レーザー式と汎用性も高い上、スタイリッシュなブラックの他、星空やグラフィックデザインなどおしゃれなものも。素材も柔らかいので手首や腕の疲れも軽減できます。
ZENTRANSIL – ゲーミング マウスパッド(1,980円)
スタイリッシュなゲーミング用マウスパッド
ボール式、ブルーLED式やレーザー式・光学式マウスに対応したゲーミング用にぴったりのマウスパッド。幅700mmで奥行きは300mmで大きなマウス操作も快適です。すっきりしたブラックにレッドのロゴがポイントになっています。
ポリエステル100%のしっかりしたジャージー素材でマウスの滑りも快適。裏面はラバー加工されているので大きな動きでマウスパッドがずれることもありません。チェアもカラーを揃えれば、スタイリッシュでかっこいい空間を作ることができます。
Havit – 大型マウスパッド(2,798円)
ゲーミングやデザイン業務に最適なマウスパッド
大きなマウス移動が必要なゲーミング、繊細なマウス操作が要求されるデザインに適した高い性能の大型マウスパッド。サラサラとして柔らかい表面はマウスの滑りがとても良く快適です。裏面はラバー加工で滑りにくくなっています。
幅400mm、奥行き900mmのサイズはデスクマットとして周辺機器やステイショナリーをスッキリ置くことができます。人体に安全な認証を受けたラバー素材で安心で、撥水加工されている点も便利です。ブラックのすっきりしたデザインで広い面積でも気になりません。
まとめ
マウスや用途に合ったマウスパッドでPC作業を効率アップしよう
PC作業を快適にしてくれる脇役的な存在のマウスパッド。ハードウェアだけでなくマウスパッド選びにも目を向ければ、OAストレス対策にもなります。自分が使っているマウスに合ったサイズや素材、用途に合った機能なら効率も上がります。今回はマウスパッドについて説明しました。種類が沢山あってどれを選んだらいいか迷っている方は、是非この記事を参考にしてベストなマウスパッドを選んで下さいね。