包丁の中でももっとも小さくて軽いペティナイフ。果物をむくためのナイフ、というイメージが強いかもしれませんが、実は肉料理や魚料理にも使える万能ナイフであることをご存じですか。1本持っておくといろんな場面で使えて便利ですし、良いものを手に入れれば長い間買い替えずに済みますよ。この記事ではペティナイフの選び方やおすすめ商品についてまとめました。切れ味やコスパに優れたペティナイフを選びたい、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ペティナイフとは?
刃渡り8cm~15cm程度の洋包丁
ペティナイフは、刃渡り8cmから大きいものでも15cm程度の小さな洋包丁。牛刀と呼ばれる万能タイプの洋包丁をそのまま小さくしたような形をしており、洋包丁の中ではもっとも小型です。そして日本で一番よく使われている三徳包丁にくらべると、刃先が鋭くとがっていて、刀身の幅が狭いという特徴を持っています。小さな食材を切るサブ包丁として使われることが多く、バーベキューなど外で調理する場合にアウトドアナイフとして利用されることも。小さな包丁としては果物ナイフも有名ですが、 現在ではペティナイフと果物ナイフに明確な線引きはありません。 一般的にはペティナイフは刃の厚みが1mm以下、果物ナイフは1mm以上とされるものの、メーカーによって基準が異なっていることもあります。
ペティナイフの用途は?
野菜の皮むきや飾り切りに便利
家庭用キッチンでよく使われる三徳包丁の刃渡りは16cm~18cm、洋包丁の牛刀なら18cm~20cmであるのに対し、ペティナイフは大きいものでも15cm程度でとてもコンパクトです。小回りがきくので野菜や果物の皮むき、面取り、また飾り切りなどに使いやすく、細かい作業に適しています。また刃の幅が狭いので小さい食材を切るときにはペティナイフの方が便利です。調理のわき役と考えられがちですが、キッチンが狭い人や、朝の忙しい時間帯など手早く調理を済ませたい人にはメイン包丁として扱われることも多いですよ。
小さめの肉や魚にも使える
ペティナイフは牛刀を小型にした形とご説明しました。牛刀はもともと塊の肉を切るのに適した包丁です。なぜならほかの包丁に比べて刃渡りが長く先端がとがっているため、食材に切っ先を差し込みやすいからです。また前後に引いて切る力に優れているため、肉を切り離したり魚をさばくのに向いています。ですから牛刀と同じ形状のペティナイフも、肉や魚の調理に適したナイフといえるでしょう。家庭で調理するような肉や魚なら十分対応できますよ。アジやサンマなど小ぶりの魚であればむしろ力の入りすぎないペティナイフの方が使いやすいはずです。
ペティナイフの種類 ・使い方
両刃(もろは)
食材をまっすぐ切ることができ誰でも簡単に使える
ペティナイフをはじめ洋包丁は、両面に刃がついている両刃タイプが一般的です。左右どちらにも刃がついているので食材に均等に力を入れることができ、まっすぐに刃を入れられる、という特徴があります。一方片面にしか刃がついていない片刃タイプの場合左に曲がりやすいく、野菜の輪切りなどの場合厚みが変わってしまうことも。初心者でも簡単に扱えるため、普段使い用としては両刃のペティナイフの方が便利です。
また両刃タイプは右利き左利きに関係なく同じ包丁を使うことができるため、家族の中に左利きの人がいても家族全員で使えます。汎用性の高いナイフといえるでしょう。商品ラインナップも豊富なので、好きなブランドやデザインのものを選びやすいというメリットもあります。
片刃(かたは)
薄く切るのに適していて料理に高いクオリティを求める人向け
プロの料理人が好むのが片刃タイプです。まっすぐに切るためには練習が必要ですが、食材との摩擦が少なくなる分切った後の断面がとても綺麗になります。また飾り切りや皮むきもしやすく、ペティナイフ本来の性能を最大限に発揮できるのは片刃タイプといえるでしょう。
また魚をおろすときも、右側から自然に力がかかるので刃が左にスッと入りやすくなります。料理が好きで、味だけでなく料理の見せ方にもこだわりたい、という方には片刃がおすすめです。ただし、市販の片刃包丁は右利き用に作られているものが多いので、左利きの方は購入する際に注意してくださいね。
ペティナイフの選び方
刃渡りの長さで選ぶ
刃渡り13cm~15cmの比較的大きなペティナイフはどんな食材にも対応可
ペティナイフは刃渡りが短いものの、切れ味は大型の包丁と変わりません。ですからペティナイフだけを使って調理することも可能です。1人暮らしなどペティナイフをメイン包丁として使う場合は、野菜はもちろん肉や魚も調理しやすい大型のペティナイフをおすすめします。刃渡り13cm~15cmの、ペティナイフの中でもやや大きめのものが使いやすいでしょう。野菜はもちろん、スーパーで売っているような少人数用の肉や魚なら問題なく調理できますよ。
三徳包丁や牛刀の補助として使うなら小回りのきく9cm~12cmが便利
ふだんは主に三徳包丁や牛刀を使いつつ、サブ的な位置づけでペティナイフを使う場合は、刃渡り9cm~12cmのペティナイフがおすすめです。小型包丁のメリットを最大限に発揮できるよう、より小さなサイズを選びましょう。ジャガイモの皮むきやフルーツを食べる時にだけ使う、ということであればもっとも小さな10cm未満のペティナイフがぴったりです。
刃の素材で選ぶ
ステンレス製はさびにくくお手入れが楽で万人向け
家庭用キッチンでもっともポピュラーに使われているのが、ステンレス製。ステンレスは熱に強くさびにくいという特徴があり、また強度もあるので刃こぼれしにくくお手入れも楽な素材です。昭和40年ごろまでは鋼製の包丁が一般的でしたが、使い勝手の良さから現在ではステンレス製がもっとも家庭用包丁として普及しています。切れ味は鋼製にくらべるとやや落ちますが、特に不自由を感じないレベル。ですからお手入れを楽に済ませたい方には、ステンレス製のペティナイフをおすすめします。金額も比較的リーズナブルなものが多く、どんな人でも使いやすいですよ。
切れ味にこだわりたい方には鋼製がおすすめ
鋼とは、不純物を取り除いた純度の高い鉄のこと。料理が好きで包丁などの道具類にもこだわりたい、という方には鋼製がおすすめです。しなやかで切れ味が抜群なので食材の切り口が傷まず、気持ちがいいほどスパッと切れますよ。ただしさびやすいので、使用後は水分をしっかりふきとって保管する必要があります。また定期的に砥石で研いで切れ味を取り戻す必要がありますが、その分育てる楽しみのある素材といえるでしょう。他の素材に比べると値段はやや高めです。最近では鋼をステンレスで包んだ割込鋼なども登場し、両者の長所をあわせもつ素材として人気がありますよ。
コスパのいい包丁を探している方にぴったりのセラミック
最近では、セラミック製のナイフにも人気が集まっています。人気の理由は、値段が安く長持ちするため。使い勝手のいいペティナイフをリーズナブルな価格で手に入れたい方にはセラミック製がおすすめです。固い素材なので見た目からは想像できないほど切れ味がよく、またさびにくいので扱いが楽ですよ。またステンレスや鋼のように金属の匂いが食材に移ることもありません。軽量で長時間使っても疲れにくく、食洗器で洗えるものも多いので便利です。固いので通常の砥石で研ぐことはできませんが、専用のダイヤモンドシャープナーを使えばすぐに切れ味を取り戻せますよ。
非常に軽く女性やお年寄りが使うのに便利なチタン製
女性やお年寄りなど、軽さを重視したい方におすすめなのがチタン製です。チタンは軽い、強い、さびないという金属の中でも優れた特性を持つ素材です。重さはステンレスの約60%程度なのでとても軽く、食材への匂い移りもありません。またセラミック素材は衝撃に弱く刃が欠けやすいですが、チタン製は強度に優れているため刃こぼれしにくく長持ちしますよ。切れ味は鋼やステンレスには及びませんが、軽さや手入れのしやすさを考えるならチタン製も便利です。ほかの素材と同じく、普通の研ぎ石で研ぐことも可能ですよ。
機能性と見た目の美しさを両立させたダマスカス鋼
包丁としての性能はもちろん見た目にも高級感があり、一生愛用できるペティナイフを探している方にはダマスカス鋼がぴったりです。インドの鉄鉱石を原料とする特殊な鋼で、しなやかで強く圧倒的な切れ味を持ち、さらにさびにくいという万能素材です。製造過程でダマスカス模様という特殊な縞模様ができ、細かくアシンメトリーな独特の模様に惹かれる人も多いですよ。異なる種類の鋼材を重ねて何度も鍛えるため、製造コストはやや高くなります。紀元前6世紀ごろに開発された製法で、現在では当時の製造方法を再現できないため、正確には当時の製造法にできるだけ似せたダマスカス鋼風のナイフという位置づけになります。
持ち手の素材で選ぶ
手になじみすべりにくい木製グリップ
木製のグリップは温かみがあり、また滑りにくいので長時間握っても疲れにくい素材です。ただしグリップと刃のつなぎ目に水が入りこみやすく、さびの原因になりやすいというデメリットも。若干重くはなりますが刀身とグリップの間につばのあるものを選べば、水がグリップに届きにくいため比較的傷みにくくなるでしょう。木製はグリップ部分だけ交換や修理も可能なので、長い間大切に使える素材でもあります。
衛生的でスマートな印象の金属製グリップ
つなぎ目が濡れたり汚れたりするとさびの原因になるだけでなく、不衛生ですね。いつも清潔なペティナイフを使いたいという方には金属製グリップをおすすめします。たとえば刃からグリップにいたるまですべてステンレスでできた素材なら、食洗器に入れることもでき、煮沸消毒も可能なのでいつでも衛生的に使えます。全身が金属製なのでスタイリッシュな印象で人気がありますよ。ただし滑りやすいという欠点があるので、グリップ表面がでこぼこしていたり手に合わせてカーブを描いていたりなど、滑りにくい工夫がほどこされたものを選ぶとよいでしょう。
プラスチック製グリップは軽くてリーズナブル
軽さにこだわる人、あるいは手軽な価格で購入できる商品をお探しの方にぴったりなのが、プラスチック製グリップのペティナイフです。プラスチックは加工がしやすいので製造コストをおさえることができ、比較的価格を安くできる素材です。また滑りにくく、耐水性にも優れているので調理器具向きの素材ともいえますね。高級感にはやや欠けますが、使い勝手の良さから最近では高価格帯のナイフのグリップにもプラスチックが使われるようになりました。
ペティナイフのおすすめブランド・メーカー
II ZWILLING J.A. HENCKELS(ツヴィリング J.A. ヘンケルス)
包丁に双子マークがほどこされた高級包丁の代名詞
1971年に誕生したドイツの刃物メーカー。ハイブランドのツヴィリング、比較的リーズナブルなヘンケルスという2つのブランドを持ち、日本ではヘンケルスの方がよく知られています。切れ味が鋭く、料理のプロから一般家庭の主婦まで幅広い層から支持されており、一生ものの包丁を手に入れたい人におすすめです。
ミソノ
日本刀の製造で培われた技術を採用
800年以上の歴史を持つ刃物の産地、関市の中でももっとも人気の高い包丁専門ブランド。ミソノの包丁は日本刀の曲がりにくく、よく切れるという特徴をそのまま引き継いでいます。派手さはありませんが質がよく実用性が高いため、プロの料理人も多く愛用しています。また軽さでも評判が高く、重い包丁が一般的な海外でも人気ですよ。
GLOBAL(グローバル)
オールステンレスのスタイリッシュな包丁
新潟県に本社を持つ吉田金属工業株式会社の人気ブランドです。刀身とグリップが一体化したオールステンレスの包丁を最初に販売し、1990年にはグッドデザイン賞を受賞しました。個性的な外見に惹かれてグローバルを選ぶ人も多いですよ。グローバルの包丁は刃先がはまぐり型になっていて切れ味が鋭く、切った食材が刃から離れやすいという特徴があります。
貝印
業界40%のシェアを誇りラインナップが豊富
ミソノと同じく関市発祥の人気メーカーで、一般家庭に多く普及した関孫六シリーズなどで有名です。洋包丁の製造を専門に行っておりペティナイフの取り扱いも豊富なので、自分好みの商品を選びやすいメーカーといえるでしょう。品質がいい上に、比較的手頃なものが多く人気があります。
おすすめ&人気のペティナイフランキング
刃渡り9cm~12cmでおすすめのペティナイフ
ミソノ-モリブデン鋼ペティ (6,000円)
切れ味が鋭く手入れも楽な実用ナイフ
モリブデンバナジウム鋼を利用したペティナイフです。強度に優れたモリブデンと、耐摩擦性の高いバナジウムを配合した特殊ステンレスでできており、通常のステンレスにくらべて切れ味がアップ。またさびにくい仕様になっています。刃渡りは12cmで重量は70g。刀身とツバ部分がひとつになっているので、隙間に水や汚れが入り込まず衛生的に使えますよ。
2文字まで名前を印字でき、綺麗な箱に包装された状態で届くのでプレゼントとしても人気があります。古来から刃物は災いを断ち切り幸運をもたらす神聖なものと考えられてきました。小型のペティナイフは実用的でどんな人でも扱いやすいので、大切な人への贈り物にぴったりですよ。
ネオヴェルダン-オールステンレス (1,637円)
食洗機で洗える清潔なオールステンレスタイプ
新潟県三条市の刃物メーカー、下村工業のネオヴェルダンペティナイフです。刃渡り12.5cm、80g。人気の秘密はコストパフォーマンスの良さにあります。オールステンレスタイプで根元が汚れににくく、食洗機で洗うことも可能。さらにモリブデン鋼製なので切れ味も優れています。これだけ機能がそろっていながら値段は2,000円以下。お求めになりやすい価格設定となっています。
デザインはスタイリッシュで男女を問わず使いやすい形状をしています。同じ大きさでグリップ部分がややカーブを描いたヴェルダンペティナイフも販売されており、柔らかいデザインを好む方にはこちらもおすすめ。ネオヴェルダンシリーズは三徳包丁や牛刀も用意されているのでセットで購入する方も多いですよ。
関孫六-萌黄ペティ (2,312円)
ステンレス三層鋼でさびにくい
関孫六の中でもさびにくいステンレス三層鋼を使用した、人気のペティナイフ、萌黄です。芯に高硬度のステンレス鋼、両側面にステンレス材を用いており研ぎやすくなるよう工夫がほどこされています。刃先は薄く加工されていて、切れ味にも期待がもてますね。
グリップ部分は耐熱性に優れたナイロンとポリプロピレンを使用し重量はたったの47g。女性や子供でも扱いやすく、また食器洗浄機や食器乾燥機にも対応できるため綺麗な状態のままお手入れ、保管が可能です。刃渡りは12cmで、同じ萌黄シリーズの中に三徳包丁や牛刀、菜切り包丁もそろっています。
刃渡り13cm~15cmでおすすめのペティナイフ
ツヴィリング J.A. ヘンケルス-ツインフィンⅡ (8,800円)
人気のツインフィンがさらにシャープになって登場
ツヴィリングのナイフの中でもトップクラスの販売数を誇るツインフィンⅡ。ゆるやかなカーブを描いたオールステンレスが美しく、プロアマを問わず多くの料理人から支持されています。刃渡り13cm。 前作にくらべてややシャープな印象になり、ドイツ発祥のナイフらしい厳格さとシンプルさを兼ね備えています。
ツインフィンⅡでは、新しい鋼材N60ステンレススチールを採用。硬度の高さとさびにくさを両立させることに成功し、食洗機での利用が可能になりました。通常は硬い鋼材ほどさびやすいため、画期的な改良点といえるでしょう。またハンドルと刃の接続部分にウエイトが置かれ、握ったときにほどよいバランス感が得られます。
志津刃物-ゆりペティナイフ (6,600円)
女性に優しい薄型ペティナイフ
キッチンを彩る可愛らしい包丁が欲しいという方にぴったりなのが、関市の刃物メーカー志津刃物製作所のペティナイフ、ゆり。女性スタッフの意見をもとに作られた女性のためのナイフです。 軽い力で切れるよう刃の部分を薄く仕上げているため、食材に対する抵抗が少なく、野菜の千切りやみじん切りなども楽々ですよ。
芯にモリブデンバナジウム鋼、両側面にステンレスを割り込んだ三層鋼でさびにくく、切れ味も抜群です。またグリップと刃の境目には口金がとりつけられ、水の侵入も防げますよ。グリップ部分の強化木と同じ色合いの美しい桐箱で届けられ、プレゼントにも向いています。刃渡り14cm。
ツヴィリング J.A. ヘンケルス -ペティナイフ (2,536円)
可愛いパステル調のペティナイフ
どんなキッチンにも合わせやすい7色展開のペティナイフです。特殊ステンレス製。人間工学に基づいて設計されたエルゴノミックハンドルが、握りやすさと疲れにくさを実現しました。無駄のない効率的なデザインが評価され、欧州共同体と日本で意匠登録もされたペティナイフです。
1000度の高温で焼き入れた鋼材を196度の超低温で硬化処理することによって、ひずみや割れが起こりにくくなり、優れた耐久性を発揮します。グリップ部分はABS樹脂プラスチック製で軽く、独特の光沢感が美しいですよ。食洗機への対応も可能です。
片刃でおすすめのペティナイフ
貝印-関孫六わかたけ (2,365円)
独自のスキ加工によって抜群の切れ味
ハイカーボンステンレス刃物鋼が使われており、食器洗浄機や食器乾燥機にも対応が可能なわかたけシリーズのペティナイフです。刃渡りは15cmで、ペティナイフとしてはやや大きめサイズ。グリップ部分はプラスチック製で軽く耐熱性、耐久性に優れており総重量は85gです。
また切れ味も見事です。刃先を薄く削る特殊スキ加工がほどこされており、食材の水分がナイフに貼りつきにくくなっています。そのため力を入れなくても簡単に食材がナイフから切り離され爽快感がありますよ。片刃なので食材への摩擦が少なく、スライス後の食材断面がとても綺麗です。
藤次郎-骨スキ150mm (5,500円)
プロにも愛される藤次郎カラーシリーズ
新潟県燕市の調理用刃物メーカー、藤次郎のペティナイフ。比較的リーズナブルな価格設定と、切れ味の良さから主婦層のみならずプロの料理人にも愛用者が多く、世界のマーケットでも注目を集めています。すっきりした印象のペティナイフです。
刃はモリブデンバナジウム鋼製です。直接食材に切り込む部分は切れ味の鋭い鋼を使用し、両ワキ部分はステンレスで割り込むことにより強度をアップ。さらにさびにくさを実現しました。グリップ部分は抗菌加工がほどこされたエラストマー樹脂製で、刃と柄部分に隙間がないため衛生的に使えます。
切れ味でおすすめのペティナイフ
恵比寿刃-ペティナイフ (9,800円)
波に見立てたダマスカス模様が美しい
日本有数の刃物の街、堺の中でも特に人気が高いのが恵比寿刃のペティナイフです。日本最古の歴史書、古事記に登場する男神イザナギと女神イザナミをイメージして作られました。波namiシリーズは刃全体にダマスカス模様をちりばめて荒々しい波を、凪nagiシリーズは刃上部を大小の槌模様で覆うことにより落ち着いた穏やかな海を表現しています。
刃部分には鋼の中でももっとも硬いVG-10が採用され、一度使うとやみつきになるほどの切れ味です。グリップはじょうぶなマホガニーと黒合板を採用。高級感があるため世界30カ国でも愛用され、ドバイのホテルでも使われています。越前和紙と山口産桐箱に包まれた状態で届けられるので、プレゼントにぴったりですね。購入日から1年間は刃が欠けても職人によるメンテナンスが受けられるので安心ですよ。
恵比寿刃-hana (5,800円)
かわいらしさと高級感が共存する人気モデル
hanaのペティナイフも、もっとも硬度の高いVG-10鋼製。67層の強化された地金によりうっすらとダマスカス模様があらわれ、華やかでさりげなく高級感を感じさせるデザインに仕上がっています。グリップ部分は固く強度に優れたホワイトオークを使用し、水分も通しにくい構造に。刃部分とのコントラストも美しく、あたたかみのあるペティナイフです。
刃もグリップも模様が1つ1つ違うため、世界で1つだけのマイペティナイフを手に入れたい方におすすめです。柄には縁結びの願いがこめられた梅結びの刻印が入り、贈り物としても喜ばれますよ。製造の一部を海外に任せることにより、約50%ものコストダウンに成功しています。
ケース付きでおすすめのペティナイフ
クックアンドダインハヤマ-グローバルペティナイフ+ケース (11,550円)
アウトドアに最適なナイフ&レザーカバーのセット
キャンプやバーベキューなどアウトドアでナイフをよく使う方におすすめなのが、こちらのカバーつきのペティナイフ。見た目がオシャレで機能性もずば抜けたグローバルのペティナイフと、イタリアンレザーを組み合わせたスタイリッシュなセットです。
ペティナイフは、グローバルのペティナイフの中でも突出した人気を持つGS-3。グローバルの新技術によって刃先が鋭く加工され、実用性の高いナイフです。そしてペティナイフを覆うカバーは、イタリアレザーの中でも人気の高い本革ブッテーロを使用。ややムラのある自然な革質で、無機質になりがちな金属製ナイフを柔らかく包みます。使えば使うほど色合いや光沢が増し愛着が湧きますよ。
貝印-Nyammyねこのフルーツナイフ (1,304円)
キッチンを明るくするかわいい猫のペティナイフ
貝印からかわいい猫をモチーフにしたキッチングッズ、ニャミーシリーズが登場しました。ニャミーのペティナイフは重量54gの軽量設計。可愛いものが大好きな方や、小さいお子さんのはじめてのキッチンナイフにおすすめです。刃の部分に1cm刻みでねこの足跡がついており、食材を切る際の目印になるので便利ですよ。
貝印が自信を持ってお届けするナイフなので、もちろん切れ味にも定評があります。刃は強度とさびにくさを両立させたステンレス鋼。表面はシリコーンでコーティングされ滑らかでお手入れも簡単です。グリップは110℃まで耐えられる十分な耐熱構造をもち、果物を切ったり皮をむいたりするのに最適な角度で作られています。カバーつきなので安全に使えますよ。
まとめ
どんな食材にも対応できる刃渡り13cm~15cm程度のペティナイフがおすすめ
ペティナイフ本来の性能を十分に発揮するにはサイズが小さいほど良いのですが、大きく固い食材を切るにはやや不向きですね。一般家庭でペティナイフを使う場合は野菜だけでなく肉や魚も調理できる、刃渡り13cm以上のペティナイフがもっとも扱いやすくおすすめです。今回はペティナイフについて、人気のブランド名をあげながら詳しく解説しました。ぜひ皆さんもストレスなく料理を楽しめる便利なペティナイフを見つけてくださいね。