オムツを卒業するために、お子さんのトイレトレーニングを進めたいと思っても、どんなおまるがいいのか迷ってしまいますよね。おまるは従来、座ってまたがるものが主流でした。しかし、現在では立ったまま使う男の子用のおまるや、アンパンマンなどのキャラクターおまるなど、種類が豊富。この記事ではお子さんにぴったりなおまるの選び方や、親子でのトイトレが楽しくなるような人気のおまるをご紹介します。使いやすいおまるを選ぶことで、おまるからトイレへとステップアップしやすくなりますよ。
おまるの使い方
子どものトイレトレーニングに使える
トイレは暗かったり狭かったりと、子どもにとって怖いと感じることが多いです。そのため、オムツを卒業してトイレに行けるまでの補助として、まずはおまるを選ぶ人が増えています。おまるはキャラクターものや、お子さんがワクワクするようなデザインのものが豊富。トイトレは、子どもがトイレに行くのは楽しいと感じることが大切なので、そういった点でもおまるはおすすめです。
補助便座よりも足元が安定する
補助便座はトイレの便座に装着して使いますが、おまるは子どもが床に足をつけた状態で座ることができます。そのため、足元が安定するというメリットがあります。小さなお子さんは自分の足がつかないトイレでは、上手く足に力を入れることができないということもあるでしょう。その点おまるの場合、しっかりと足をつけて力を入れることができるのです。
おまるの種類
座るタイプ
座るタイプは実際のトイレに近い感覚
椅子に座るように腰掛ける「座るタイプ」のおまるは、まるで小さな洋式トイレと言ってもいいでしょう。実際に座った感覚も洋式トイレに近く、おまるからトイレまでの移行がスムーズに行えます。子供がトイレに行きたいとき、すぐに1人でおまるに座れるのもメリットです。
座るタイプはまたがるタイプと違い、ズボンなどを全て脱がせる必要がないので子どものやる気を削ぎません。ただし、取っ手がついていないため、つかまる場所がないと不安に感じたり、力が入れにくいと思うお子さんもいるかもしれません。しかし、洋式トイレに慣れることができ、子ども1人でも座れるという点ではまたがるタイプよりも優れています。
またがるタイプ
またがるタイプは安定感がある
またがるタイプはおまるの前面に取っ手があり、つかまる場所があるため安定感があります。お子さんが排泄するときに力を入れている、どこかにつかまっている様子なら、またがるタイプの方がトイトレがスムーズに進むかもしれません。しかし、またがるタイプは小さなお子さんだと1人で座れないというデメリットがあります。
座らせるときは子どものズボンなどを脱がせ、抱っこして座らせる必要があるため、座るタイプよりもフォローやサポートが必要となるでしょう。しかし、またがるタイプのおまるはつかまる部分がキャラクターや動物になっているなど、子どもが喜ぶデザインのものが豊富。補助便座と一体型になっている場合は、取っ手つきの補助便座として使用できるため、トイレへステップアップした際も安定しやすいですよ。
おまるの選び方
年齢や試用期間で選ぶ
一人でトイレに行けるようになるまで使うなら補助便座一体型
補助便座一体型はおまるの便座部分が補助便座となっており、トイレの便座に装着して使うことができるタイプのおまるです。補助便座一体型の利点はなんといっても長い期間使えること。また、おまるで使い慣れた補助便座をトイレに装着することで、スムーズにトイレに移行することができます。1回の購入でトイトレを終えることができため、コスパで選びたい人にもおすすめですよ。
新生児からおむつなし育児で使えるポット型
ポット型は鍋のようなシンプルなデザインで、ほとんどがホーロー製です。ポット型はお子さんの小さなお尻にもフィットするため、0歳から使えます。おむつなし育児を目指している人にもおすすめ。また、ポット型のおまるは使わなくなってもちょっとした小物の収納ができたりなど、用途が多様なところも魅力です。
男の子の練習用に立って用を足せるアーチ型
アーチ型は男の子用トイレを小さくしたようなおまるです。壁に吸盤で貼り付けて使い、男の子が立って用を足す練習ができます。保育園や幼稚園でも男の子トイレを利用することがあるので、早い段階で慣れておくと入園してからの生活が楽になるでしょう。また、男の子用トイレはお子さんが立てるようになったら1人で練習できるのも利点です。
機能性で選ぶ
子供が座りたくなる流水音付き
流水音が流れるおまるは本物のトイレのような感覚を体験することができます。子どもは大人の真似をしたがることがよくあるので、実際のトイレのような体験をすることでトイレトレーニングを楽しいと思ってくれますよ。なかには流水音だけでなく、子どもが喜ぶ音楽が流れたり、キャラクターの音声で応援してくれたりするものもありますよ。子どもに楽しくトイレに座ってほしいという人は、音が出るものを検討してみましょう。
中桶が取り外せるとお手入れが楽
おまるは、そのまま本体に用を足すタイプと中桶に用を足すタイプがあります。中桶は取り外すことができるため、中身を捨てる、中を洗うなどのお手入れが楽という利点があります。また、中桶に袋をかぶせたり、おまる用の吸収シートを敷けばさらにお手入れが楽になります。常におまるを衛生的に使いたい人は、中桶が取り外せるタイプのおまるがおすすめでしょう。
おまるのおすすめブランド
combi(コンビ)
日本で長年愛されている確かな品質
コンビは1957年に創業し、お母さんが楽に楽しく子育てができるよう、たくさんの商品を開発してきた日本メーカー。ベビーカーや抱っこひも、生活グッズまで、支持されている商品はたくさんあります。コンビのおまるは派手すぎないシンプルな配色と、丸みのあるやさしいデザインが特徴です。余計な部分がなく丁度いい機能性であるため、使い勝手がいいのがコンビのおまるの魅力でしょう。
BabyBjorn(ベビービョルン)
北欧テイストのおしゃれなおまるが豊富
ベビービョルンは1961年に設立したスウェーデンのベビーブランド。ベビー用品はカラフルなものやキャラクターをあしらったものが多いですが、ベビービョルンのおまるはグレーやくすみカラーなど、落ち着いた色味が豊富。お部屋のインテリアにも馴染みます。また、デザインもシンプルなのでお手入れが楽ですよ。
アガツマ
キャラクター付きのおまるは子どもが喜ぶこと間違いなし
アガツマは1962年に設立された日本企業です。アンパンマンをはじめとしたキャラクター玩具を多数販売しています。おまるのデザインも、おもちゃメーカーならでは。子どもが喜ぶアンパンマンがトイレトレーニングを応援してくれます。キャラクターつきの多機能なおまるを探しているなら、アガツマのおまるが最適でしょう。
永和
ママのことを考えた実用性が魅力
永和は2000年に設立された日本生まれのベビー用品メーカーです。安心・安全でママも子どもも使いやすいベビー用品がたくさんあります。永和のおまるはベーシックなデザインで使いやすいのが特徴。耐久性にも優れているので、兄弟で一緒に使いたい、長持ちするおまるを探しているという人におすすめです。
おすすめ&人気のおまるランキング
0歳におすすめのおまる
Kotori works-ホーローマルチポット(5,489円)
0歳からのおむつなし育児におすすめ
コトリワークスのポットは0歳からのおむつなし育児におすすめ。使い方としては、お子さんが小さいうちは抱っこしてお尻にポットを添えて、1人で座れるようになったら座るタイプのおまるとして使用します。コトリワークスのポットは底の面が広いので、子どもが座っても安定します。
また、軽いので持ち運びにも便利。まるでインテリアのようなデザインなので、リビングに置いても馴染みます。さらに構造がシンプルなので、洗いやすくお手入れが楽なのも嬉しいポイント。使わなくなったら小物を収納したり、衣類や布ナプキンの付け置きに使用するなど、さまざまな用途があるのも魅力です。
アガツマ-アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き(4,868円)
アンパンマンが好きな子どもならこのおまる一択
アンパンマンの取っ手が子ども心をくすぐるおまるです。取っ手にはボタンが3つついていて、流水音やメロディ、アンパンマンの掛け声が流れます。子どもがおまるに座ってくれずに、トイレトレーニングが進まず悩む人もいるでしょう。そんなとき、キャラクターのおまるは子どものトイレに対する不安を解消してくれるのでおすすめです。
また、付属の便座シートは汚してしまっても洗濯することが可能です。補助便座としても使用できるため、生後6か月からじっくりとトレーニングに取り組めますよ。まずは子どもが楽しんで座ってくれるおまるを探しているという人に最適でしょう。
1歳におすすめのおまる
リッチェル-補助便座 ポッティス イス型(4,248円)
座るタイプで取っ手付きのおまるはなかなかないデザイン
座るタイプのおまるは洋式トイレの練習ができる反面、つかまる場所がないため不安定になってしまうこともあります。リッチェルのポッティスは座るタイプではありますが、便座の脇につかまる部分があるので子どもが座っても安心感があり、力も入れやすいでしょう。
カラーバリエーションも豊富で、パステルカラーが可愛く女の子にもおすすめです。取っ手付きの便座はまたがるため、お子さんを抱っこして乗せないといけません。しかし、リッチェルのポッティスはお子さんが1人で座ることができます。座るタイプのおまるで取っ手がついているものはなかなかないので、安定感と利便性で選ぶならリッチェルのポッティスがおすすめです。
combi(コンビ)-ベビーレーベルおまるでステップ(4,930円)
使いやすさと老舗メーカーの信頼性
コンビのおまるでステップは、補助便座一体型のおまるです。またステップにもなるため、子どもの成長に合わせて少しずつトイトレをステップアップしていくことができます。6カ月から30kgまで使えるので、幼児期ずっと使うことが可能ですよ。
おまるを卒業してトイレでの補助便座に移行したとき、小さな子どもは足元が浮いてしまうため、不安になってしまうことがあります。しかし、コンビのおまるでステップは本体を踏み台として使うこともできるので、足がついた状態でトイレを使用できます。取っ手は取り外せるため、洋式おまるのように使うことも可能。使い方の幅が広いおまるを探している人に最適です。
BabyBjorn(ベビービョルン)-スマートポッティ(2,970円)
インテリアに馴染む北欧デザインのおしゃれなおまる
北欧生まれの美しい曲線デザインの見た目と、シンプルな機能性が特徴のおまるです。中桶が取り外せるため、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。軽くてコンパクトだから、子どもでも持ち運びが可能です。また、カラーバリエーションが豊富なので、男の子にも女の子にも最適なカラーが見つかりますよ。
中桶の前面が取っ手のようになっており、つかまることも可能な上、用を足す際の飛散も防止してくれるスマートなデザインも魅力。ただ、コンパクトな分、3歳くらいのお子さんは少し小さめと感じるかもしれません。しかし、リーズナブルな価格で必要な機能はしっかりあるので、はじめてのおまるに最適です。
永和-3WAYおまる(2,434円)
3WAYで使えるのにコスパが抜群
補助便座一体型のおまるなので、1歳からはおまるとして、その後は補助便座として使うことができます。ただし、本体の構造は積み重なっているだけの状態なので、持ち運ぶときにバラバラになってしまう可能性があります。中桶が取り外せるため、本体を移動させる必要はないという人なら問題ないでしょう。
おまるとして使わなくなったら、踏み台として使うことができるので、使い方のバリエーションが豊富なのも嬉しいですね。サイズは少し小ぶりで1歳から2歳くらいの子どもに最適ですよ。価格もリーズナブルでコスパがいいので、はじめてのおまるにはもちろん、他の部屋で使うために2台目のおまるとしてもおすすめです。
トイローヤル-ワンワンのおまる(3,940円)
可愛いワンワンがおまるへ自然に誘導してくれる
子どもに大人気のキャラクター、ワンワンがトイトレを楽しくしてくれるおまるです。見た目の可愛らしさだけでなく、補助便座としてもステップとしても使うことができる優れもの。アガツマのアンパンマンのおまる同様、トイレに見えないので子どもが喜んで座ってくれるという利点があるでしょう。
アンパンマンのおまるは流水音やメロディが流れますが、こちらは音が出る機能はありません。しかし、音が出ると子どもが喜ぶ反面、なかなかトイレと認識してくれずにトイトレが進まないという声もあります。シンプルな機能性でキャラクターのおまるを探している人なら、ワンワンのおまるがおすすめでしょう。
2歳におすすめのおまる
Summer Infant(サマー インファント)-マイ サイズ ポッティ(4,998円)
まるで子ども専用のミニ洋式トイレ
本物の洋式トイレを小さくしたようなおまるは、流水音つきでリアルなトイレトレーニングができます。中桶が取り外し可能なので、お手入れが楽なのも嬉しいですね。また、タンク部分にお子さんの好きなおもちゃや本などを収納できるなど、子どもが飽きないための工夫も。
18カ月から使用できますが、2歳くらいのお子さんには少し小さいと感じる場合もあるので、長期間の使用は難しいかもしれません。しかし、実際のトイレと同じ感覚で練習できるので、おまるからトイレへのステップアップはスムーズにできるという利点があります。おまるの時期から本格的にトイレの練習をさせたいという人におすすめですよ。
combi(コンビ)-洋式おまるでステップ(5,480円)
ステップが2段あるから多用な使い方ができる
洋式トイレのようなフタ付きの見た目と、コンビらしい鮮やかなカラーが可愛いおまるです。補助便座一体型で、ステップとしても使用できます。 ステップとして使えるおまるは多数ありますが、このステップは2段階で使うことができるという利点が。
トイレで補助便座+ステップで使用する際に、身長が小さい子どもでもステップにしっかり足を乗せて力を入れることができます。トイトレが終わったら子ども専用の踏み台として使うこともできますよ。使い勝手がよくコンパクトな洋式タイプのおまるを探している人におすすめです。
Tomy-ディズニー ミッキーマウス イス型 おまる(6,090円)
見た目と音でミッキーがトイトレを盛り上げてくれる
赤と黄色のポップなミッキーカラーが可愛いボディで、フタを開けるとミッキーのプリントが。また、サイドのレバーを引くとサウンドが流れるという、お子さんの好奇心をくすぐるおまるです。補助便座一体型でステップとしても使用でき、1歳半~体重22.5kgまでOKなので長く使えますね。
便座カバーがないと冷やっとしてしまうのではないかと思う人もいるかもしれませんが、ソフトクッションになっているので座り心地も抜群です。洋式トイレにそっくりな見た目なので、実際のトイレ同様に練習できるのも嬉しいポイントですね。ディズニーが好きなお子さんや、楽しんでトイトレをしたいという人におすすめです。
Fisher Price(フィッシャープライス)-Froggy Potty(フロッギーポッティ)(1,980円)
シンプルな構造でポップな見た目が最高にキュート
フィッシャープライスは1930年に設立したアメリカの玩具メーカーです。鮮やかでデザインで機能性が高いおもちゃがたくさん。座ってトイレトレーニングができるフロッギーポッティも、ポップなカラーのカエルがとってもキュートです。
本体の中には中桶だけとシンプルな構造なので、お手入れも楽ですよ。こちらは1歳半頃から使用できます。ただし、フタがついていないので、用を足したらすぐに洗う必要があります。しかし、衛生面を考えて常に清潔な状態にしておきたい人、子どもが1人で座って用を足してほしい人にはおすすめですよ。
POTETTE plus(ポテットプラス)-ポテットプラス バリューパック(3,980円)
他にはなかなかない携帯できるおまる
折りたたんで携帯もできるシンプルなおまるは、15カ月から使用可能です。トイトレが進んでくると、子どもにパンツを履かせて外出することもあるでしょう。しかし、いざ「トイレに行きたい」と言われてもトイレが近くになかったり、トイレに到着するまで我慢できなかったりということもあります。
そんなとき、携帯できるトイレがあれば、もしものときも安心。また、携帯できるだけでなくおまるとしても補助便座としてもしっかりと機能を果たしてくれるのも魅力です。使わないときはコンパクトに収納しておきたい、遠出の際にも使えるおまるを探しているという人には、ポテットプラスのおまるがおすすめですよ。
3歳以上におすすめのおまる
BabyBjorn(ベビービョルン)-イス型オマル(3,520円)
本物のイスのような安定した座り心地
子ども用のイスのような見た目で、背もたれもあるので子どももトイレと思わずに気軽に座ることができます。なかなかトイトレが進まない、またがるタイプのおまるに座ってくれなくて困っているという人にもおすすめです。中桶が取り外せるため、お手入れも流して洗うだけと簡単。
中桶の前面には、飛び散り防止の出っ張りがついていて、この部分を掴んで座れば安定感もアップします。同じくベビービョルンのおまるであるスマートポッティよりもしっかりした座り心地です。持ち運びやすさで選ぶならスマートポッティ、安定感で選ぶならイス型おまるがいいでしょう。
UNICONA-子供用 トイレ 楽しく トイレ練習(1,980円)
立って用を足す練習が成長に合わせてできる
カエルのデザインが可愛らしい、男の子が立って用を足す練習ができるアーチ型のおまるです。壁に吸盤で貼り付けて使うため、身長に合わせて最適な高さで使うことができます。ただし、跳ね返ってきたり壁に飛び散る可能性もあるので、おまるの周囲に防水シートを敷く、おまるの中に吸水シートを敷くなどの工夫をすると良いでしょう。
リビングや寝室で使うというよりはトイレで使うのがおすすめです。また、排便には対応していないので注意してください。しかし、またがるタイプのおまると違い、ズボンを下ろせばお子さんが1人で用を足すことができるので、手間がかかりません。立って用を足すことに慣れれば、公共のトイレでも用を足すことができるので、お出かけも楽になりますね。
ドットベビー(Dotbaby)-ドットポット(6,600円)
おまるのような見た目が嫌というママにおすすめ
ドットベビーは2008年に生まれたベルギーのブランドです。シンプルな白のボディにアクセントカラーが入ったデザインは、一見おまるには見えません。おまるはリビングや寝室に置くことが多いので、目に入る機会も多いでしょう。ドットポットならインテリアにも馴染みやすく、気になりません。
また、おまるの裏はドットのすべり止めがついていて、踏み台としても使用できます。体重40kgまで使用できるので、3歳のお子さんにもおすすめですが、おむつなし育児として0歳から中桶を使用することもできます。新生児期から幼児期までずっと使えるので、とてもコスパが良いおまると言えるでしょう。
まとめ
お子さんに合ったおまるがおすすめ
おまるを選ぶときはお子さんの好みや気持ちを最優先することが大切です。デザインや長く使えることなど、大事な条件はたくさんありますが、お子さんが座ってくれなければ意味がありませんよね。実際に見に行ったり、画像があればお子さんに見せながら検討してみると、お子さんが興味を持てるおまるを選ぶことができるでしょう。今回はおまるの選び方や種類、人気商品について詳しく紹介しました。ぜひ、皆さんもお子さんにぴったりなおまるを見つけてくださいね。