近年、有機ELテレビの人気が高まっています。有機ELテレビは、液晶テレビとどういった違いがあり、有機ELテレビを選ぶメリットは何なのか気になるところです。また、様々なメーカーが有機ELテレビを発売しているので、どこのメーカーの商品が良いのか悩むでしょう。そこで、当記事では有機ELテレビの特徴や種類、選び方などをご紹介します。シチュエーション別におすすめの商品もあわせて紹介しているので、初めて有機ELテレビを購入しようと検討している方も、有機ELテレビの買い替えを検討している方も、是非参考にしてくださいね。
有機ELテレビとは?
有機物を発光させて映像を表示するテレビ
有機ELとは有機物に電圧をかけて発光する現象を指す有機エレクトロルミネッセンスの略です。つまり有機ELテレビとは有機物を利用して映像を表示させるテレビのことを指すのです。従来の液晶テレビはバックライトで画面を明るくするバックライト方式でしたが、有機ELテレビはパネルそのものが光る自発光方式となっています。
有機ELテレビのメリット
バックライトがないので薄型かつ軽量
有機ELテレビはパネル自体が光るため、液晶テレビと違いバックライトや放電するためのスペースが必要ありません。余分なスペースを省くことができたおかげで、有機ELテレビは液晶テレビと比較して薄型かつ軽量化を実現。実際に薄型タイプでも液晶テレビの厚みは約5センチありますが、有機ELテレビは約5ミリと、10分の1も薄いです。また、重さも液晶テレビより10キロ程軽いモデルが発売されています。有機ELテレビを壁掛けとして使えば、薄くて軽い特性を最大限生かすことができますよ。
画素単位で明るさ調整ができるため黒色の表現が得意
テレビは三原色である赤、青、緑の細かい粒が並んだカラーフィルターを用いて映像を映し出しています。液晶テレビではカラーフィルターにバックライトを当てて画面を光らせるのですが、黒色にも光を当ててしまうため光の漏れが生じて完全な黒を表現できません。一方、有機ELテレビは色の粒自体が発光し明るさを調整できます。そのため、完全な黒色が表現でき、コントラストに優れた映像を映し出せるのがメリットです。
有機ELテレビのデメリット
画面への焼き付きが起こることが稀にある
メリットが多い有機ELテレビですが、 焼き付きが起こる可能性があるデメリットも持ち合わせています。焼き付きとは、同じ画面を表示し続けると表示された画面が残像のように残ってしまう現象です。有機ELテレビで焼き付きが起こる原因は、細かい色の粒に電圧をかけ続けることで、色の粒が劣化して色落ちをしてしまうからです。しかし、一般的な利用では焼き付きを心配する必要はありません。なぜなら映画やテレビ番組で長時間同じ画面を表示し続けることはほぼないですし、有機ELテレビにはパネルの異常を監視して調整する機能が備えられているからです。また、テレビを見ていない時は消しておく、画面を必要以上に明るくしないようにするとより一層焼き付きのリスクを減らすことができます。
有機ELテレビの選び方
画質で選ぶ
解像度は4K(3840×2160)が主流
有機ELテレビの画質は、CMでもよく見かける4Kが主流です。4Kとは、フルハイビジョンの4倍も画素数が高く、繊細な映像が表示できるテレビのことです。フルハイビジョンが約200万画素なのに対し、4Kでは約800万画素となります。つまり、4Kに対応している有機ELテレビなら色のコントラストが美しい映像を大画面でも高画質で楽しめるというわけですね。
最先端の美しい映像を求めるならUltraHDプレミアム
有機ELテレビのなかにはUltraHDプレミアムという国際的な映像の規格をクリアした製品もあります。UltraHDプレミアムはハリウッドを中心とした映像制作者が意図する映像表現が実現できることを前提で制定されました。そのため、 UltraHDプレミアム の認定基準は解像度、色の再現能力、最高輝度と黒色の輝度にわたるまで細かく定められています。 UltraHDプレミアムのロゴがある有機ELテレビでは映像制作者がこだわりぬいた最先端の映像を楽しめる魅力があるというわけです。
サイズで選ぶ
10畳までの部屋なら55インチ
テレビのサイズはテレビを見る場所からテレビを設置するまでの距離で選びましょう。テレビの最適な視聴距離は、画面の高さを3倍した距離が目安ですが、4Kの場合は1.5倍が目安になります。なぜなら4Kテレビは2Kと呼ばれる従来のテレビよりも繊細な映像なので、近づいても粗さが気にならないからです。例えば、55インチの4Kテレビなら高さが約68センチなので、最適な視聴距離は102センチ(約1メートル)となります。そのため一人暮らしや10畳までの部屋で利用するなら、55インチを選べば十分な視聴距離を確保できるうえ、画面が小さすぎて不満になることもありません。なお、有機ELテレビは最小サイズでも55インチの商品しか発売されていないので、3畳や4畳ほどの狭い部屋なら最適な視聴距離がとれるか、他の家具と合わせて圧迫感が出ないかをきちんと確認しておきましょう。
10畳を超える部屋なら65インチ以上
10畳を超える広い部屋だと55インチの有機ELテレビでは物足りないサイズに感じる可能性があります。特に一軒家やマンションのリビングでは18畳や20畳を超える場合もあるでしょうから、65インチ以上の大きめサイズのテレビを選んでおくと後悔しなくて済みます。なお、65インチのテレビの高さは約80センチなので最適な視聴距離は120センチ(1.2メートル)ですよ。
スピーカーの出力数で選ぶ
「W数」が大きいほど迫力のある音で臨場感溢れる映像が楽しめる
テレビの音の大きさはW(ワット)で表示されていて、数値が大きいほど臨場感を楽しめます。有機ELテレビの最大出力は40W~50Wとなりますが、ニュースやバラエティー番組を視聴するのがメインなら十分すぎるほどです。なぜなら、一般的な家庭のリビングでテレビを見るのに1Wも必要ないからです。
映画やスポーツ観戦には大迫力の80W程度がおすすめ
有機ELテレビのハイエンドモデルならば80Wという高出力の商品があります。映画やスポーツの試合を見るのが趣味で、より臨場感あふれる環境で楽しみたいならスピーカの出力が大きいモデルを選んでおくと良いでしょう。80Wもの出力があれば30畳を超えるような広いリビングでも映画館のような迫力を楽しめるはずです。
録画数で選ぶ
内蔵されているチューナー数によって同時録画が可能な本数が決まる
仕事や私用で見たいテレビが見られない時に便利なのが録画機能です。しかし、見たいテレビ番組が同じ時間に重なってしまうことがあるでしょう。実はテレビに内臓されているチューナーが2つあれば、2つの番組を同時録画できたり、1つの番組を視聴しながら1つの番組を録画したりできるのです。有機ELテレビの多くはチューナーが2つや3つ内臓されていますが、特に家族で暮らしているなら、チューナーが多い商品がおすすめ。見たい番組を家族間で取り合いすることもなくなって便利ですよ。
外付けHDDを使用するなら接続端子の種類もチェック
有機ELテレビにブルーレイレコーダーやゲーム機などを接続したい場合は、接続端子の種類を確認しましょう。特にレコーダーやゲーム機を接続するHDMI端子、外付けHDDを接続するUSB端子は数も把握するようにしてくださいね。購入時は足りていても、あとから接続したい機器が増えることも想定して選ぶのがおすすめです。
付随機能で選ぶ
ゲームやスポーツ観戦には残像が残りにくい倍速再生機能
テレビは1秒間に60コマ程の画像を映していくことで動く映像が見られるようになっています。パラパラ漫画と同じだと考えれば分かりやすいでしょう。倍速再生機能が搭載されているテレビなら、1秒間にもっと多いコマの画像を表示できるためより滑らかな映像を作り出すことができます。特にスポーツ観戦を見る、アクションゲームをプレイする場合など、激しい動きをブレなく表現するのにおすすめの機能です。
ルーターを経由せずにネット接続するなら「WiFi Direct 」対応
ほとんどの有機ELテレビはWiFi機能が搭載されているため、 NetflixやYouTubeなどの動画配信サービスがテレビで視聴できます。動画配信サービス を利用する際に便利なのがWiFi Directという機能です。 WiFi Directでは無線LANルーターを使用しなくても、スマホやタブレットなどの通信機器をテレビと直接WiFiで接続することができます。家族で暮らしていて何人も同時にネットを利用すると1つのルーターにアクセスが集中してしまい、通信速度が遅くなることがあるでしょう。WiFi Direct 対応テレビなら家族がネット通信をしていても、テレビで視聴する動画が途切れたり映像が乱れたりするストレスを回避できますよ。
有機ELテレビのおすすめブランド・メーカー
ソニー
テレビのデザインにも定評のあるメーカー
ソニーは1946年に創立された歴史ある日本の電機メーカーで、世界的にも有名です。 グループ会社ソニーミュージックでは音楽関連事業、SCEIではゲーム関連事業を手掛けるなど様々な分野で活躍。ソニーのテレビはBRAVIAというブランド名で発売されています。 テレビの性能だけでなくデザインにもこだわりを持っているのが魅力です。
パナソニック
国際認証を取得したこだわりの映像エンジンをテレビに使用
パナソニックは家電のみならず、住宅や車などの分野でも幅広く活躍する日本メーカーです。テレビはVIERAというブランド名で展開されています。 国際認証を取得しているVIERA専用の映像エンジンを搭載し、美しい映像へのこだわりを強く持っているのが特徴です。
LG
有機ELテレビの世界シェア1位を誇る韓国メーカー
LGは世界で唯一、テレビ用の大型有機ELパネルを量産しています。圧倒的な技術力で、有機ELテレビの世界シェア No.1の実績を築き上げてきました 。低価格なモデルも多いので、コスパの良い有機ELテレビを希望しているなら必ずチェックしておきたいメーカーです。
東芝
日本初のカラーテレビを発売した老舗メーカー
国内初のカラーテレビを発売した老舗のメーカーです。以来、常に時代の最先端の映像美を実現しています。 2006年2月から世界統一ブランドのREGZAを展開するメーカーとして知名度も抜群です。 REGZAはタイムシフトマシンという録画機能が他社と差をつけています。
おすすめ&人気の有機ELテレビランキング
壁掛けにおすすめの有機ELテレビ
ソニー-BRAVIA 有機ELテレビ KJ-55A8G (226,800円)
55インチの有機ELテレビで圧倒的な軽さを実現
55インチの有機ELテレビでは圧倒的に軽い約19.8kgのモデルで、壁掛けにぴったりです。 画面自体を振動させて、クリアな音質を作り出すアコースティック サーフェスオーディオを搭載。テレビに映し出される被写体の位置に合わせた音を作り出すことにより映像と音の一体感を楽しめます。
動画や音楽、ゲーム、ショッピングなど好きなアプリを自由に追加して楽しめる魅力もあります。テレビを自分好みに変えていける楽しみもあるでしょう。日本メーカーの有機ELテレビのなかでは比較的低価格なモデルなので、コスパの良い日本製壁掛けテレビを求めている方に最適です。
LG– OLED55B9PJA 4K有機ELテレビ 55V型(163,741円)
コスパの良さと軽さが抜群
上記のソニーの有機ELテレビとほぼ同じ軽さの約19.9kgを実現しているモデルです。最新映画、海外や国内のスポーツ中継など様々なジャンルのネット動画アプリをボタン1つで簡単に見ることができます。今まで視聴したことのないジャンルにも興味を持ち、趣味の幅を広げられる可能性もありますよ。
有機ELテレビのなかでは群を抜いて低価格ですが、Google アシスタントやAmazon Alexaといった便利なAIアシスタント機能にも対応。天気予報などの情報検索ができたり、家庭のスマートデバイスを管理したりしてくれる便利さが魅力です。壁掛けにぴったりの軽量モデルでコスパの良さを重視する方におすすめです。
LG-65V型 4Kチューナー内蔵有機ELテレビ OLED65W9PJA (549,769円 )
まさに「壁に貼る」スタイルを追求したモデル
65インチの大画面モデルでありながら重量は10㎏、薄さは約3.9mmとまさに壁掛けとして使うことを前提としているかのようなモデルです。まるで壁にかかった一枚の絵のような薄さで圧迫感を感じさせません。置く場所に困り 65インチのテレビを悩んでいた場合にも、前向きに検討できる商品です。
音が空間を自在に移動するDolby Atmosにより、 臨場感あふれる音響体験を実現しています。 Dolby Atmosは平面的ではなく、上方向からも音を出すことで立体的に音響が楽しめる空間を作り出せるのです。まるで映像の世界に入り込んだかのような体験を楽しめるでしょう。
ソニー-BRAVIA 有機ELテレビ A8G KJ-65A8G (349,800円)
自分好みにカスタマイズできるテレビ
壁掛けにおすすめの有機ELテレビで、一番最初に紹介したモデルの65インチバージョンです。重量は22.5㎏と20㎏をオーバーしているものの、30㎏を超えるモデルが多い65インチのなかでは十分軽いと断言できます。置くと圧迫感を感じる大画面モデルになるほど、壁掛けの恩恵を受けられることでしょう。
様々なネット動画アプリに対応しているAndroid TV機能により、ネット動画をスムーズに楽しめます。ネット動画だけでなく、ショッピングや音楽、ゲームなど幅広いアプリも自由に追加できる点も魅力です。声で検索できるGoogle アシスタント機能も搭載しているため、面倒なリモコンの操作の手間が省けます。
ゲームにおすすめの有機ELテレビ
東芝-55V型 有機ELテレビ 4K REGZA X930シリーズ 55X930 (239,799円)
充実の録画機能で家族でゲームを楽しめる
録画機能のタイムシフトマシンにより過去の番組表から、気になる番組を選ぶだけで見逃した試合も録画し忘れた番組も見ることができます。家族みんなで番組の放送時間を気にせずゲームを楽しむことができますね。さらに膨大な過去の番組から、あなたにおすすめの番組を厳選してくれるのも便利です。
映像メニューでゲームモードを選択すれば、ゲームに必要な高画質処理を行ってくれます。さらに画像処理の遅延時間を短縮できるため、対戦ゲームや格闘ゲームを楽しむ方にも快適にプレイに集中できるのが魅力です。
ソニー-BRAVIA 55V型 有機ELテレビ KJ-55A9G (288,000円)
ゲーム専用データベースを搭載
4Kブラビアの超解像エンジンには、ゲーム専用のデータベースを搭載しています。データベースを参照することにより、あらゆるゲームが最適な映像になるように高精細化処理を行い、臨場感あるゲーム体験を可能にしました。今までとは違う視点でゲームを楽しめるでしょう。
クリエイターがこだわりぬいたキャラクターのリアルな映像を忠実に表現できるゲームモードも搭載しています。PlayStationを手掛けるソニーだからこそ、ゲームの世界観を壊さずプレイに没頭できるのです。リアリティあるゲームを楽しみたい方におすすめです。
パナソニック-VIERA TH-65GZ1800 (389,800円)
大迫力の音響と倍速表示が魅力
ツイーター(20W)、ミッドレンジスピーカー(20W)、ウーハー(40W)という3WAYスピーカーシステムを配置しているのが特徴です。3つのスピーカーを合わせることにより最大80Wもの迫力ある音響でゲームを楽しむことができます。テレビ最高レベルの出力で、ゲームの世界に入り込んだような体験ができるでしょう。
映像内で物体が動く量を検出し、背景と物体を分離することでよりクリアな倍速補間を可能にしました。動きが速いゲームや、小さな物体が動くゲームをする場合でもなめらかな映像を楽しめます。特に格闘ゲームは倍速表示と前述した80Wスピーカーの持つメリットを生かせるジャンルと言えます。
ソニー-BRAVIA KJ-65A9G 65インチ( 464,800円)
ゲームの世界観を高画質で忠実に表現
ソニー独自の画面から音が出る技術により、臨場感ある音響を楽しめます。また、スピーカーが正面から見えない構造なので邪魔になりません。浮かび上がるような映像でゲームの中にいるような体験ができるでしょう。
画質設定でゲームモードに切り替えをすれば、ゲームに最適な画質で楽しむことができるのが魅力。ゲームモードの画質はゲームクリエイターの意図する色や、キャラクターの肌質にいたるまで忠実に再現していることが認められているほどです。ゲームのキャラクターをより現実的に感じたい方におすすめです。
低価格でおすすめの有機ELテレビ
ハイセンス-有機ELテレビ 55E8000 55V型(147,800円)
有機ELテレビで最安級なのにハイスペック
ハイセンスが初めて発売した有機ELテレビ。 東芝映像ソリューションと共同開発した映像エンジンであるレグザエンジンNEO plusを搭載しています。 レグザエンジンNEO plusは映像の種類を判別し、適切なフレームを参照することができることから、素材の質感まで伝わる高精細でクリアな映像を楽しめます。
他社の有機ELテレビよりも圧倒的に安いにも関わらず、倍速駆動の機能や2WAYスピーカーを搭載するなど贅沢なスペックになっています。できるだけ低い予算でテレビの最新機能を楽しみたいというこだわりも叶えてくれるはずです。初めて有機ELテレビを購入する方でも安心して手に入れられる価格帯だと言えるでしょう。
LG– OLED55B9PJA 4K有機ELテレビ 55V型(160,323円)
映像エンジンとAIが統合した高性能モデル
テレビの心臓部ともいえる映像エンジンに人工知能AIを統合したモデル。AIがどんなときも最適な画質や音質を選んでくれるので、常に最高レベルの映像と音でテレビを楽しむことができます。 テレビ用大型有機ELパネルの量産に成功したメーカーだからこそ、価格を抑えつつ性能の良いモデルを提供できるのです。
4KパネルやWiFi対応はもちろん、倍速機能や自動音量調節といった便利な機能も搭載しています。また、テレビに関する困りごとや使い方の相談ができる安心プレミアムサービスも利用できます。基本的なスペックがありつつも安く、購入後も安心してサポートを受けられる有機ELテレビを探している場合におすすめです。
東芝- 有機ELテレビ55V型 55X830 (199,800円)
低価格でありながら1つ上の贅沢が楽しめる
2019年仕様の新世代有機ELパネルを採用し、専用チューニングでコントラスト性能や階調性が大幅に向上したモデル。 深層学習など人工知能技術を活用した新開発の映像処理エンジンが、視聴する映像に最適な超解像処理を加えています。 地上デジタル放送や動画配信サービスなどさまざまな映像をより美しく最適な画質で楽しめますよ。
映像制作のプロの現場にも対応するような分析機能や設定機能が搭載されています。特に映像送信の際に失われる本来の色を復元し、本物の色と美しさを表現できるのが魅力的です。低価格な有機ELテレビを希望しつつ、より高画質で高音質な贅沢さを求める方におすすめです。
ソニー-BRAVIA 地上・BS・110度CSデジタル4K対応有機ELテレビ KJ-55A8G (226,800円)
WiFi Directや音声検索といった便利機能が充実
ソニーのテレビの特徴とも言える、画面自体を振動させて高音質を作り出す技術を取り入れています。まるで映像と音が一体となるリアルな視聴体験ができます。また、使用用途に合わせてスタンドの位置を変えられる2WAYスタンドになっているので利便性にも優れています。
リモコンを使い見たいコンテンツを横断的に音声で検索することができるので使い勝手も良いです。また、WiFi Directに対応しているため、家族でネットをよく利用する時間帯でも快適に動画視聴ができます。最先端の便利機能を低価格で楽しみたい方に最適なモデルです。
パナソニック-【TH-55GZ1000】TH55GZ1000 有機ELテレビ GZ1000 55V型 (210,550円)
映画館のような立体音響を自宅で楽しめる
AI技術により地上デジタル放送など通常の映像もコントラストが高い映像に変換できるのが特徴。鮮明な色でリアルな映像の美しさを満喫できます。また、別売りのGoogle アシスタントやAmazon Alexaを搭載したスマートスピーカーなどを使い、テレビを声で操作することもできて便利です。
最大出力50Wの2WAYスピーカーシステムを搭載し、迫力の低音を実現しています。臨場感ある立体音響を自宅で体験したい方におすすめ。特に映画やスポーツの試合観戦が趣味という方でも満足できる最新システムです。
LG-OLED65B9PJA 有機ELテレビ 65V型 (249,800円)
圧倒的に低価格な65インチの有機ELテレビ
低価格でおすすめの有機ELテレビのなかで一番最初に紹介したLGの有機ELテレビの65インチバージョンです。スタンダードモデルでありながら、人工知能AIや音声認識など高性能な機能を様々搭載しています。テレビに任せておくだけなのに、最適な状態で番組や映画などを視聴することができます。
人工知能AIにより、テレビを見るシチュエーションに合わせた最高の映像を楽しむことができます。55インチのモデルと数万円程の差で購入できる点も魅力です。予算に合わず65インチの有機ELテレビを諦めようとしていた方にも手が届きやすいモデルですね。
まとめ
ライフスタイルに合う有機ELテレビがおすすめ
有機ELテレビは従来のテレビの常識を覆すほどの軽さと薄さ、画質のコントラストの高さを実現しています。各メーカーが有機ELテレビを発売していますが、それぞれ注力しているポイントは異なります。家族構成やテレビでどういったジャンルを主に視聴するのかなど、ライフスタイルに合わせて最適なモデルを選んでくださいね。