最近ではSNS映えを狙って、素敵な風景や食事の写真を撮る人が増えています。楽しい瞬間を撮る機会が増えて、デジタルカメラやスマートフォンの容量がいっぱいになりますよね。撮った写真を印刷すれば、デジタルカメラなどのデータを消すことができたり、友達に写真を渡して思い出に残したりすることができます。そこで、おすすめなのがフォトプリンター。撮ったその場で写真を印刷することができます。一緒にいる友達とすぐに写真を共有できるのが魅力的ですよ。使い方が簡単なので、機械が苦手な人でも安心なのも特徴です。フォトプリンターは、写真の印刷方式や接続方式などがモデルによって異なり、種類も豊富です。そこで、フォトプリンターの選び方のポイントや種類などについて紹介します。フォトプリンターの購入したい方は、是非参考にしてみてくださいね。
フォトプリンターの特徴
パソコン不要の写真専用のプリンターで使い方が簡単
フォトプリンターは、スマートフォンやデジタルカメラなどで撮った写真を簡単に印刷できる写真専用のプリンターです。一般的なプリンターであるインクジェット複合機は、文章の印刷やコピーなど写真の印刷以外の機能がありますよね。そのため、その分操作が必要になり、使い方に悩んだことがある人もいるでしょう。しかし、フォトプリンターは写真印刷のみのプリンターなので、操作が簡単。写真を選んで、印刷するボタンを押すだけで印刷できます。機械が苦手な人でも簡単に使えますよ。
コンセントが不要なので手軽に使える
フォトプリンターは、コンセントが必要ありません。バッテリーを自宅で充電すれば、外出時に持ち運ぶことが出来る便利なプリンターです。持ち運びに便利な小型のプリンターが多いのが特徴ですよ。スマートフォンと連携できるので、パソコンが不要なのが嬉しいポイント。お出かけ先で撮った写真をすぐに印刷したい人におすすめですね。
フォトプリンターの種類
モバイルタイプ
コンパクトで持ち運びしやすい
コンセントやパソコンとの接続が不要で、手軽に使えます。スマートフォン程のサイズ感で、かばんに入れてもかさ張りません。外出先に持っていけるので、携帯やカメラで撮影した写真をすぐに印刷できます。撮った写真をすぐに友達に渡せるのが魅力的ですね。
モバイルタイプは、印刷専用の紙が必要になります。紙の種類は機種によって異なりますが、シールタイプやラミネート加工がしてある紙などがありますよ。モバイルタイプは、コンパクトタイプに比べて画像が粗めなフォトプリンターが多いです。それは、インク不要のZINK形式の印刷であるため。インクが入っていないので、その分軽量です。持ち運んで、外出先で使用したい人におすすめですね。
コンパクトタイプ
写真を自宅で手軽にプリントできる
コンパクトタイプは、家庭用プリンターでよく使われるインクジェット複合機よりも、少し小さめのプリンター。据え置きタイプとも言われています。コンパクトタイプは小型なので、少ないスペースでも設置しやすいですよ。持ち運ぶには少し大きいので、主に自宅で写真を印刷したい人におすすめですね。
昇華型熱転写方式で印刷するプリンターが多く、高画質な写真を印刷できます。写真の質にこだわる人にもおすすめですね。モバイルタイプ同様、パソコンが必要ありません。USBやWi-Fiなどで、デジタルカメラやスマートフォンと直接接続できます。
フォトプリンターの選び方
印刷方式で選ぶ
なめらかで綺麗な写真を印刷したいなら昇華型熱転写方式
昇華型熱転写方式は、固形インクを熱で気化させて印刷用紙に印刷する方法です。インクの量で濃度をこまかく調整できるので、なめらかで高画質な写真を印刷が可能。家庭用プリンターでの印刷によく使われるインクジェット方式よりも画質が綺麗です。しかし、インクと専用の用紙が必要になるので、別途で購入する必要があります。手軽さよりも写真の質を重視したい人におすすめですね。
フォトプリンターを手軽に持ち運びたいならZINK方式
ZINK方式は、元々インクが染み込んでいる用紙に熱を加えることで、写真を印刷する方法です。インクを使わずに印刷するので、プリンターのサイズが小さめなプリンターが多く、持ち運びしやすいですよ。しかし、写真の画質は昇華型熱転写方式よりも粗いというデメリットも。そのため、写真の質よりも持ち運びの手軽さを重視する人におすすめですよ。
色々な用紙に写真を印刷したいならインクジェット方式
インクジェット方式は、写真や文章の印刷などの幅広い用途で使われる印刷方法。専用のインクを用紙に吹き付けて印刷します。インクジェット方式は、A4サイズの用紙や名刺などの色々な種類の用紙に印刷することが可能。はがきサイズにも印刷ができるので、年賀状作成にもぴったりです。しかし、専用のインクカートリッジを付ける必要があるので、サイズ大きいという欠点もあります。そのため、自宅でのみ使いたい人におすすめですね。ランニングコストが低めなのも、魅力的ですよ。
接続方式で選ぶ
スマホの画像を印刷するならWi-FiやBluetooth対応
Wi-FiやBluetoothはワイヤレスで、スマートフォンとの接続が可能です。USBなどのケーブルが必要ないので便利。スマートフォンの設定をするだけで、すぐに印刷できますよ。外出先では、自分が撮った写真だけでなく、友達が撮った写真も印刷したいですよね。Wi-FiやBluetooth対応のフォトプリンターなら、すぐに他のスマートフォンとの接続できるので、スムーズに印刷できますよ。
PCから印刷するならUSB接続
パソコンに入っている写真を印刷する場合には、USB接続ができるフォトプリンターが便利。ワイヤレス対応のパソコンもありますが、設定をする必要がありますよね。USB接続ができるフォトプリンタなら、パソコンとフォトプリンターをUSBケーブルでつなぐだけで接続できるので、手間が掛かりません。ワイヤレスの設定が面倒な人やすぐに接続したい人におすすめですよ。
デジカメの写真を印刷するならSDカード対応
カメラに入っている撮ったばかりの写真を印刷したい時は、USBに対応しているフォトプリンターであれば簡単に印刷できます。しかし、カメラ内に入っていないSDカードを印刷したい時は、SDカードをカメラに入れ直す手間がありますよね。そんな時におすすめなのが、SDカードに対応しているフォトプリンター。SDカードを直接フォトプリンターに挿すことで、写真を印刷できますよ。SDカードをカメラに入れ直す手間が省けて、簡単ですね。
持ち運びのしやすさで選ぶ
手軽に持ち運びたいなら重量が200g以下のフォトプリンター
色々なサイズ感のフォトプリンターがありますが、200g以下のフォトプリンターを選ぶと持ち運びに便利です。200gはおおよそリンゴ1個分の重さ。かばんに入れても持ち運びが苦になりませんよ。200g以下と言っても、サイズはスマートフォンほど。かばんの中の何処に入れたかすぐに分かるように、ポーチなどのケースに入れておくと安心ですね。
荷物を増やしたくないなら機器との接続方法がワイヤレスのものを
カメラやスマートフォンとの接続方法によっては、USBケーブルやSDカードなどが必要になります。しかし、こまかい荷物が増えてしまいますよね。そこで、おすすめなのがワイヤレスでの接続が可能なフォトプリンター。スマートフォンやカメラなどの撮影器具とフォトプリンターの2つがあれば、無線で接続できるので、荷物が増えませんよ。
便利な機能で選ぶ
おしゃれな写真を印刷したいなら画像を加工できる専用アプリ対応
フォトプリンター専用のアプリをスマートフォンにダウンロードすることで、写真を加工できるフォトプリンターが登場しています。スマートフォンを操作することで、メッセージを入れたり装飾をつけたりと、撮った写真のアレンジが可能。撮った瞬間の楽しさを写真に詰め込めるのが良いですよね。おしゃれな写真を手元に残したいなら、専用アプリ対応のフォトプリンターがおすすめです。
荷物を軽くしたいならカメラ機能付き
おでかけする時に荷物が多くて、持ち運びに苦労したことはありませんか?カメラやスマートフォン、財布など色々な物をかばんに入れると重たくなりますよね。そんな時におすすめなのが、カメラ機能付きのフォトプリンターです。フォトプリンターで写真を撮ることができるので、カメラを持っていく必要がなく、荷物を軽くできます。万が一、カメラを忘れた時でも思い出を残せるのも嬉しいですよね。
フォトプリンター のおすすめブランド・メーカー
CANON(キャノン)
昇華型熱転写方式でなめらかで綺麗な写真を印刷できる
キャノンは、カメラやプリンターで有名なメーカー。CMでもよく取り上げられて、キャノンのプリンターを見たことがある人が多いのではないでしょうか。キャノンのプリンターは、文章と写真のどちらの印刷も綺麗にできるのが特徴。顔料インクと染料インクを混ぜたハイブリッドインクを使うことで、小さな文字でもはっきりと印刷できます。そんなキャノンから出ているフォトプリンターは、昇華型熱転写方式を採用していて、写真をなめらかに印刷できます。肌の質感や空のグラデーションまで美しい綺麗な写真に。また、写真の色や明るさを自動で補正してくれます。写真の綺麗さを求めるならキャノンがおすすめですよ。
富士フィルム
チェキ専用フィルムに印刷するだけでおしゃれな写真になる
富士フィルムといえば、チェキが有名ですよね。チェキは、撮ってその場で印刷ができるインスタントカメラです。チェキで撮った写真は、メッセージが書けるフレーム付きのチェキ専用フィルムに印刷されます。チェキ専用フィルムは、シンプルなデザインから柄の入ったかわいいデザインまで様々。富士フィルムのフォトプリンターは、そんなチェキ専用フィルムに、スマートフォンやカメラの写真を印刷できます。お気に入りの写真をチェキ専用フィルムに印刷すれば、写真を加工しなくてもおしゃれな写真になりますよ。簡単にかわいい写真を印刷したい人におすすめです。
KODAC(コダック)
高画質で耐久性の高い写真を印刷できる
KODACはアメリカの写真用品メーカーで、世界で初めてデジタルカメラを開発したことで知られていますよね。そんなKODACからは、種類豊富なフォトプリンターが販売されています。KODACのフォトプリンターは、4PASSテクノロジーが採用されているのが特徴。4PASSテクノロジーは、インクリボンの塗料を気体化させて、平らで滑らかな紙の上に転写することで、実際の色に近い高画質な写真を印刷できます。オーバーコートプリント仕上げも加わり、耐久性のある写真になります。写真の質と耐久性を求める人におすすめのメーカーです。
EPSON(エプソン)
自宅で綺麗で高品質な写真を印刷できる
EPSONは、プリンターで有名なメーカー。キャノン同様、家庭や職場でも良く使われていますよね。EPSONのフォトプリンターの特徴は、Epson Color。Epson Colorは、写真の仕上がりを綺麗にする3つのポイントから成り立っているプリンターの証のことを言います。1つ目のポイントは、写真の自動補正機能がついていること。写真の人物を識別し、綺麗な肌色に調整します。2つ目のポイントは、純生の染料インクを使うことで、色あせを防げること。3つ目のポイントは、純生用紙を使うことで、光沢感のある美しい写真に仕上げることです。Epson Colorによって、綺麗な写真を印刷することができます。また、EPSONの純生の印刷用紙は、求める写真の質や用途によって素材感が違っています。自分の好みによって選べるのが嬉しいポイントですね。EPSONのフォトプリンターは、コンパクトタイプのみの商品展開です。そのため、自宅で綺麗な写真を印刷したい人におすすめのメーカーですよ。
おすすめ&人気のフォトプリンターランキング
コンパクトでおすすめのフォトプリンター
CANON-iNSPiC PV-123 (13,450円)
シンプルで大人かわいい持ち運びしやすいフォトプリンター
スマートフォンと同じくらいのサイズで、重さが160gと軽いのが特徴。コンパクトで持ち運びしやすいですね。デザインは、白ベースにアクセントとしてゴールドやピンクなどの色が1色入っていておしゃれですよ。接続方法はBluetooth対応で、スマートフォンとすぐに接続が可能です。
専用アプリをダウンロードすると、スマートフォンで画像加工ができます。写真にメッセージやスタンプを入れられますよ。コラージュやフレームを入れることもできて、おしゃれな写真を作れるのが魅力的ですよね。印刷する用紙がシールタイプなので、スクラップブックを作る時にも便利です。
富士フィルム-instax mini LiPlay (16,791円)
カメラ機能付きで荷物を少なくできる
カメラ機能がついたチェキタイプのフォトプリンター。モニターが付いていて、撮った写真を確認できます。スマートフォンでカメラ機能を遠隔操作することもできて、便利。印刷したい写真は、モニターで選択できます。もちろん、スマートフォンと接続してスマートフォンの写真も印刷できますよ。instax mini LiPlayの重さは255gと軽めな上に、カメラ機能付きなので、荷物が少なくて済みますよ。
instax mini LiPlayは、音まで撮れるのが特徴。カメラで録音した音をQRコードにして、写真と一緒に印刷できます。QRコードを読み取ると音が聞けるので、楽しかった思い出をムービーではない新しい形で残せますね。メッセージを入れて、写真をプレゼントするのもおすすめです。
富士フィルム-instax mini Link (13,500円)
動画のベストな瞬間を切り取って印刷できる
専用のアプリをダウンロードして、Bluetoothでスマートフォンの写真を印刷することができるフォトプリンターです。接続用のケーブルがいらない上に本体の重量は209gと軽いので、持ち運びしやすいですね。
動画を切り取って、ベストな瞬間だけを写真として印刷することが可能。撮るタイミングが難しいポーズでも、写真に残せますよ。また、専用アプリを利用すれば、コラージュやフレームで写真をかわいくアレンジできます。
日本HP-HP Sprocket (14,080円)
軽さが170gでフォトプリンターの中では最軽量ランク
重さが170gで、とても軽量なフォトプリンター。サイズは80×118×22mmでスマートフォンほどの大きさなので、手軽に持ち運べますね。ピンクとグレーの2色があり、表面に模様がついていて見た目がかわいいですよ。プリント用紙はシールタイプなので、フォトブックづくりに便利です。
接続方法はBluetooth。スマートフォンと最大3台まで同時に接続ができるので、友達や家族が撮った写真も印刷できます。パーティ―などの人がたくさん集まる場面で活躍するでしょう。専用のアプリをダウンロードすることで、写真にメッセージやスタンプを入れてアレンジが可能ですよ。しかし、カメラからの印刷ができません。スマートフォンで写真を撮ることが多い人におすすめ。
Lifeprint-Photo and Video Printer (19,140円)
メディアでも取り上げられた注目のAR写真を作れるフォトプリンター
専用アプリをダウンロードすると、AR写真を作れる画期的なフォトプリンターです。数々のメディアで取り上げられて、注目を集めています。HyperphotoというAR写真で、写真と動画を組み合わせて作ります。印刷したAR写真をアプリ越しに見ると、写真が動き出して楽しいですよ。音声も聞こえるので、結婚式や誕生日などのイベント時に、メッセージを入れてプレゼントするのも良いですね。
サイズが127×76×25mmで、重さが200gとコンパクトなのも特徴。AR写真の加工をせずに、撮った写真そのものを印刷することも可能ですよ。アプリで、文字入れや明るさの調整をすることもできます。オリジナルの写真を印刷できるのが魅力的ですね。
POMINI-POMINI (17,820円)
QRコードを写真と一緒に印刷してメッセージを込められる
POMINIは、重さが186gと軽量のフォトプリンター。スマートフォンと同じように手軽に持ち運びできます。接続方法はBluetoothで、AndroidとiOSのどちらにも対応。専用アプリをダウンロードして、写真を選択すると印刷ができます。
専用アプリを使うと、メッセージや音声などをQRコードに変換して、写真と一緒に印刷することができます。写真に入っているQRコードを読み取ると、メッセージを確認できるので、サプライズにぴったりですね。印刷用紙はシールタイプで、大きさが50mm×76mmです。ペンケースやスマートフォンなどに、プリクラと同じ感覚で貼ることができますよ。
高画質でおすすめのフォトプリンター
CANON-SELPHY CP1300 (12,200円)
多様な接続方法があり便利
印刷に昇華方熱転写方式を採用しているフォトプリンター。濃淡を温度で調整するので、なめらかな写真を印刷できます。写真はオーバーコート仕上げになっているので、水や汚れに強いです。写真を綺麗な状態のまま保存しておくことができますよ。
Wi-Fiやメモリーカード、USBでの接続が可能。幅広いメディアと接続しやすいのが魅力的ですね。また、最大8台のスマートフォンからWi-Fiで写真を送れます。友達や家族が撮った写真を集めて、コラージュを作ることもできるのでおすすめ。重さは860gで、フォトプリンターとしては重ためです。しかし、ティッシュボックスほどの大きさなので持ち運びは可能ですよ。
KODAC-インスタントスクエアプリンターP300 (15,280円)
インクと印刷用紙を一度に替えられる手軽さとおしゃれなスクエア型の写真が魅力的
スクエア型のおしゃれで高画質な写真が印刷できるフォトプリンターです。印刷用紙が3×3インチのスクエア型で大きめなので、写真が映えます。印刷方法は、昇華型熱転写方式で、退色しづらい高画質な写真に。オーバーコート仕上げなので、汚れに強いです。
スマートフォンとの接続方法は、Bluetoothです。専用アプリをダウンロードし、写真を選択して印刷できます。また、印刷用紙とインクがカードリッジとして一体化されています。そのため、印刷用紙とインクを一度で交換できる手軽さがあります。カードリッジは上下で形が異なるので、入れ間違いをする心配もありませんね。
エレコム-eprie EPR-PP01WWH (21,230円)
2種類の専用印刷用紙で好みに合った印刷が可能
スマートフォンに専用アプリをダウンロードすれば、簡単に高画質な写真を印刷することができるシンプルなフォトプリンター。昇華型熱転写方式を採用していて、綺麗な仕上がりです。ラミネート加工がされているので、色あせの心配がありませんね。
接続方法はWi-FiとNFCに対応しています。専用用紙とインクが一体になっているカードリッジを本体にいれるだけで、印刷できるので簡単。専用用紙は、光沢感のある用紙とシールタイプの2種類があります。用途に合わせて選べるのが良いですね。用紙には、ミシン目で切り離せるタグがついていて、日付や一言を書くことができます。タグ部分が不要の場合、切り取れば余白のない写真になりますよ。
CANON-iNSPiC ZV-123 (16,401円)
撮ってすぐに印刷できる高機能なフォトプリンター
カメラ機能付きのフォトプリンターなので、撮ってすぐに印刷できるのが魅力的。レンズの周りに付いているミラーで表情を確認できるので、自撮りがしやすいですよ。LEDライトもついているので、肌の色が綺麗に見えるのも女性には魅力的ですよね。
サイズが121×80×22mmで、重さが188gなので持ち運びのしやすさも魅力的。印刷はZINK形式ですが、高画質な写真を印刷できます。それは、印刷時にペーパーパックに入っているスマートシートを最初に読み込ませることで、プリンターが画質を調整してくれるから。コンパクトな上に高画質の高機能なフォトプリンターなので、便利ですね。
CANON-SELPHY SQUARE QX10 (18,480円)
スクエア型のおしゃれで綺麗な写真を印刷できる
自動写真補正機能で、色鮮やかな写真を印刷できるフォトプリンターです。昇華型熱転写方式で印刷しているので、なめらかで高画質な写真になります。ラミネート加工がされており、水や汚れに強いので、保存しやすいですね。
印刷用紙はスクエア型で、おしゃれさが引き立つ写真に仕上がります。シールタイプなので、手帳に貼ったり、そのまま飾ったり、色々な使い方がありますよ。スマートフォンとの接続方法はWi-Fi。専用アプリで写真を選べば、その場で印刷できます。本体にアクセスポイントが内蔵されているので、場所を問わずに使えますよ。山や川など電波が心配な場所でのアウトドアで使いたい時にもおすすめです。
年賀状印刷でおすすめのフォトプリンター
EPSON-カラリオミー PF-71 (16,960円)
接続方法が豊富で繋げるメディアを問わないフォトプリンター
メディアとの接続方法がたくさんある、コンパクトタイプのフォトプリンターです。Wi-FiやSDカード、USBに対応しているので、自分のやりやすい方法で接続が可能。2.7型のカラー液晶パネルがついていて、液晶パネルで写真を選ぶと印刷できますよ。写真を自動で補正する機能もあり、便利です。逆光で暗くなった写真も、明るさを調節して自然な色に直してくれますよ。
L判やA5など幅広いサイズの印刷用紙に印刷が出来ます。ハガキにも印刷できるので、写真付きの年賀状を作れます。年賀状作りにはパソコンが必要で、アプリをダウンロードしなくてはなりません。しかし、230種類もテンプレートが揃っているので、簡単に年賀状を印刷できますよ。年賀状だけでなく、ディスクレーベルやCDジャケットも作れます。
EPSON-カラリオ PF-81 (39,600円)
年賀状のデザインが豊富さと操作の簡単さが魅力的なフォトプリンター
SDカードとUSBに対応していて、デジタルカメラの写真を簡単に印刷できるフォトプリンターです。9.0型のタッチパネルがついていて、パネルで写真を選択すると綺麗な写真を印刷できます。タッチパネルが大きいので、操作しやすいです。また、スマートフォンとの接続も可能。スマートフォンと接続したい場合は、専用のアプリをダウンロード後、Wi-Fiを利用して接続しましょう。
はがき印刷のテンプレートが4,429枚もあるので、お好みのデザインが見つかるでしょう。テンプレートは年賀状だけではありません。冠婚葬祭や誕生日にも使えるテンプレートがあり、幅広い用途で利用できます。キャラクターのデザインのテンプレートもあるので、お子様のいる家庭にもおすすめ。プリンター内にデザインが入っているので、プリンターだけの操作で印刷が出来て簡単です。
まとめ
コンパクトで持ち運びしやすいフォトプリンターがおすすめ
フォトプリンターの購入を検討しているなら、コンパクトで持ち運びしやすいフォトプリンターがおすすめです。重ためのフォトプリンターを持ち運びするのは、荷物が重たくなり、かばんを持つのが疲れますよね。疲れてしまっては、せっかくの友人との楽しい雰囲気が台無しです。コンパクトで持ち運びしやすいフォトプリンターなら、持ち運びが苦にならないので安心ですよ。また、常にかばんに入れておいても、邪魔になりません。カメラ機能付きのコンパクトなフォトプリンターもあるので、荷物をさらに少なくしたい人やカメラを持っていない人は検討してみてくださいね。今回は、おすすめのフォトプリンターについて紹介しました。是非フォトプリンターを手に入れて、アウトドアや結婚式などで友達と写真を共有して、盛り上がりましょう。