一人暮らしをするうえで、まず揃えたいものは何でしょうか。寝るための寝具やカーテンなどの生活用品に加え、重要なのが家電ですよね。家電は1度購入するとなかなか頻繁に変えることがないので、事前にしっかりリサーチして使い続けやすい家電選びが重要です。今回は、一人暮らしにおすすめの家電の種類や選び方、人気商品について詳しく解説します。一人暮らしをするうえで必須の家電に加え、あったら便利な家電も合わせてご紹介するので参考にしてみてくださいね。
一人暮らしで家電を揃える際にかかる費用は?
約15万円ほど必要
一人暮らしを始めるうえで一番の心配は初期費用はいくらあればいいのかという点ではないでしょうか。必要とする家具や家電は人それぞれですが、基本的に生活に必要なものを購入する費用として15万ほどが必要といわれています。この費用には寝具やカーテン、照明器具に加え、生活に必要最低限の家電である冷蔵庫や洗濯機が含まれています。その他の家電はさらに費用が必要です。
家電セットを購入する方法も
大手家電量販店や、ネットで新生活用家電セットとして販売されているパック商品もあります。何もない部屋に引っ越す、家電にさほどこだわりがないという人には一括購入もおすすめです。しかし、部屋によってはあらかじめ洗濯機や冷蔵庫が付いているということも。セットからその家電だけ外すことはできないので注意が必要です。どんな家電が必要で、必要なものを補う家電が入っているセットかを事前に確認しましょう。
一人暮らしに必要な家電
冷蔵庫
一人暮らしには90Lから120Lのコンパクトサイズ
一人暮らしに必ず必要な家電は冷蔵庫です。自炊をしない、主に酒や飲料を入れるのに使うという人は自炊をするなら90Lから120Lほどのコンパクトサイズでも十分。一方、自炊をしたり冷蔵庫に食材をストックする予定の人は、冷凍庫付きの200L程度の中型サイズを選ぶようにしましょう。価格は機能性がありながら安価なタイプで2万円から3万円ほどで購入できます。
狭いスペースを有効活用できる耐熱天板付きの冷蔵庫が便利
間取りが狭く、空間を上手に利用したいなら天板部分が耐熱式になっている冷蔵庫がおすすめです。冷蔵庫の高さが低く、上部が天板式なら電子レンジや炊飯器を置くことができるでしょう。スペースを有効活用できるので、狭いキッチンをスッキリまとめられます。冷蔵庫の耐熱温度を超えた家電を上部に設置すると故障の原因になりますので、事前に耐熱温度を確認してから設置するようにしましょう。
洗濯機
洗浄重視か機能性重視かでタテ型とドラム式を選べる
必須な家電として次に挙げられるのが洗濯機です。洗濯機にはタテ型の全自動洗濯機と、乾燥機付きのドラム式があります。タテ型の全自動洗濯機は2万円台から購入できますが、ドラム式は価格が安価な全自動式でも5万円以上と高額。機能性が高く、乾燥機能の付いているモデルはもっと高額になります。洗濯物を干すのが面倒、家で手軽にクリーニングをしたいという人は機能性の高いドラム式を。洗浄重視で価格を安く抑えたいという人には、タテ型の洗濯機を選びましょう。
3日に1回の洗濯なら容量5Kg以内の洗濯機で十分
洗濯機のサイズは、1人分だいたい1.5kgを目安にサイズを選びましょう。1人暮らしには5kg以内の洗濯機で十分活用できます。ベランダが広く洗濯をする回数が多い、布団や毛布もしっかり洗濯して干したいという人はもう少し容量が大きいものでも良いかもしれません。ただし、7kg以上の洗濯機は部屋に設置されている洗濯台に入らないことも。事前にサイズを確認してから購入することが大切です。
一人暮らしにあると便利な家電
掃除機
使いたい時にすぐ使えるコードレスタイプが人気
あると便利な家電としておすすめなのが、掃除機です。部屋の広さが1DK以上なら掃除機の購入を検討しましょう。掃除機には電源にコードをつないで稼働するキャニスタータイプとスティックタイプがありますが、置き場所を取らないスティックタイプタイプがおすすめ。軽量でサイズの小さいタイプを選べば、約1万円から2万円台で部屋の掃除を効率的におこなうことができるでしょう。
ワンルームなら粘着ローラーやウェットワイパーで補えることも
床がフローリングのみで間取りも広くないという人は、ウエットワイパーで十分なことも。ホコリや髪の毛などのゴミをしっかり吸着する機能的なシートも多いので掃除機を購入しなくても掃除が可能です。また仕事時間が長く、帰ってくるのは夜になってからという場合にもウエットワイパーは便利。騒音を気にすることなく、深夜に掃除をおこなうこともできるでしょう。
電子レンジ
トーストと兼用できるオーブンレンジなら使い道が広がる
自炊をする、惣菜やお弁当を買ってきて温めてから食べたいという人は電子レンジの購入を考えましょう。複数の調理を同時進行したり調理済み食品の温めに活用できるので便利に使えます。温めのみのベーシックな電子レンジは5千円台から購入可能。オーブン機能の付いた機能的なオーブンレンジは2万円から購入できます。使いやすい操作性と、価格を抑えながらも機能性の高い製品選びがポイントです。
トーストのみ使用ならポップアップトースターで十分
電子レンジは安価なものは5千円台から購入できるうえ、サイズもコンパクトなので置き場所に困りません。それでも、温めるのはパンを焼くときくらいという人はトースターのみでも十分でしょう。トースターは2千円くらいから、トーストのみのポップアップ式は千円台から販売されています。いざという時は、フライパンでも温めることは可能なので必要に応じて購入の検討ができるでしょう。
電気ケトル
コンロが1つしかない狭いキッチンでの調理に有効活用できる
一人暮らし用のキッチンはコンロが1つしかないことが多く、調理をしている時に他のことができないデメリットがあります。そこでおすすめなのが、電気ケトルです。3千円ほどから購入でき、電源を入れてから沸騰するまでコップ1杯分が約60秒で沸きます。電気代もそれほどかからないので、忙しい朝や飲み物をサッと入れて飲みたいという人には重宝するでしょう。一人暮らしなら800ml前後の容量がおすすめです。
ホット機能付きのウォーターサーバーの購入もおすすめ
電気ケトルのデメリットは、保温機能がないのでその都度沸かす点です。1日の内で何度も水や温かい飲み物を飲むなら、ウォーターサーバーの検討を考えましょう。ペットボトルを買う必要がないので、空のペットボトルが溜まらずサーバーのみのスペースでいつでも水が飲めます。ウォーターサーバーには、ホット機能付きのものもあり飲みたい時にすぐお湯を注げて便利です。
富士美味しい水の天然水ウォーターサーバーは、解約自由でノルマの設定もなく、料金も業界最安値。一人暮らしでも気軽にウォーターサーバーを利用できますよ。
炊飯器
誰でも簡単に美味しいご飯が炊ける
自炊する人に欠かせない家電として挙げられるのは炊飯器です。いつでも温かいご飯を炊いて食べることができ便利。炊飯器にはご飯を炊く機能のほか、お粥やシチューや肉じゃが、蒸し料理など多彩なメニューをスイッチ1つで作ることができます。友達を家に招いて手料理をふるまうなど自炊をする人は3合から5合炊きのタイプを選びましょう。高機能なモデルでも、1万円以内で購入できます。
1人分なら電子レンジ専用米炊き容器や鍋で簡単にできる
ただお米を炊くだけなら他の方法でも可能です。100均などでも手に入る、電子レンジでお米が炊ける容器なども販売されています。容器にお米と水を入れて電子レンジで温めるだけで手軽にお米が炊け便利。電子レンジを購入する予定なら、この容器を購入するだけでお米を炊くことが可能です。また鍋や土鍋でお米を炊くのもおすすめ。炊飯器よりも少ない時間で美味しいご飯を炊くことができます。
テレビ
迫力のある映像でより楽しい一人暮らし生活を楽しめる
1人で暮らす寂しさを埋めるのにおすすめなのがテレビの存在です。テレビをつけてドラマやバラエティーを見るだけでも1人の時間を楽しむことができます。ニュースや天気予報で情報収集しておくのにもテレビなら便利。テレビの大きさは、6畳以下の部屋であれば27型程度。8畳以上なら37型から42型のテレビがおすすめです。映像の鮮明度が高い4Kでも5万円以下で購入可能。フルハイビジョンであれば、2万円以内で購入できます。
ネットで動画配信サービスを視聴するのが主なら不要
家にパソコンやタブレットがあるなら、ネットの動画配信でも十分だと感じる人もいます。ドラマやバラエティーの見逃し配信は、無料で見れるものも多いので自宅にインターネットがつながっていればそれらを活用することができます。ニュースや天気予報もネットですぐ確認できるので、テレビは不要と感じる人も。部屋にネットをつなげるか、テレビをつなげるかで月額の消費金額も変わるのでネット環境や価格を確認して選ぶようにしましょう。
ドライヤー
髪の手入れがしやすく朝のセットが簡単になる
ヘアケアは女性にとって欠かせない習慣です。髪の長さが長ければ長いほど、髪を乾かしたり朝のスタイリングをするうえでドライヤーは欠かせません。ドライヤーで乾かさずに就寝すると、翌朝髪がまとまりにくくなったり枝毛や切れ毛の原因になることも。しっかりドライヤーで乾かすことで、寝冷えや風邪をひきにくくなるメリットもあります。髪を乾かすだけの機能なら5千円から購入可能です。ナノイーなど機能付きのドライヤーは最新機種になる分、価格が高くなります。
髪の毛が短い人は自然乾燥で充分ということも
男性や、髪がショートですぐに乾く人は自然乾燥でも十分なことも。乾かしすぎは頭皮の乾燥にもつながるため、髪を熱の摩擦から守るためにも自然乾燥を実践している人もいます。洗髪後すぐにタオルを巻いて頭皮をしっかり拭き取ることで、髪が傷みづらい自然乾燥を実践できます。自然乾燥だけで髪を乾かすときは、吸水力が高く柔らかい素材のタオルを用意して使いましょう。髪と頭皮に優しく乾かすことができます。
おすすめ&人気の一人暮らし用家電ランキング
冷蔵庫でおすすめの一人暮らし向け家電
maxzen-小型2ドア冷蔵庫(20,800円)
コンパクトながらも118Lの大容量で食品をしっかり保存可能
自炊する人には嬉しい2ドアタイプの冷蔵庫です。冷凍室は33L、冷蔵庫は85Lの大容量で見た目以上にたっぷりと入れられます。ドアポケットには2Lのペットボトル2本と、牛乳まで入る大きさのポケットも設置。3段のドアポケットでドリンクもたっぷり入ります。
家計にも優しい省エネ仕様で、電気代は1日約17円と経済的。温度調節機能は8段階ついているので、内容量に合わせて温度調節をうまく利用しさらに省エネに貢献します。冷蔵庫上部は、耐熱板を使用し電子レンジ等を置くことも可能です。
アイリスオーヤマ-小型2ドアミニ冷蔵庫(29,800円)
スマートさと使い勝手の良さを兼ね備えた冷蔵庫
横幅は約47.4cmと一般的な小型冷蔵庫よりも5cmほどスリムなデザイン。狭いワンルームや間取りのキッチンにもスッキリ収まります。見た目はスッキリなのに、冷凍庫も冷蔵庫も大容量なサイズが嬉しい。
下部分にある冷凍庫は約62Lもあり、250Lから300Lクラスの冷蔵庫と同等の大きさを誇ります。高さの異なる引き出し付きで食品サイズごとに整理できるのもポイント。冷凍庫を使うことが多い、作り置きやまとめ買いをすることが多い人におすすめの冷蔵庫です。
洗濯機でおすすめの一人暮らし向け家電
アイリスオーヤマ-全自動洗濯機(20,980円)
部屋干しモード搭載でベランダがないワンルームにもおすすめの機能付き
6分間の脱水後、約60分間洗濯槽の中で回転させることで乾燥させます。この機能のおかげで、部屋干しの時間を短縮でき、嫌なニオイを防ぐことができるでしょう。価格は2万円ほどと低価格でも、豊富なコース選択でおしゃれ着や毛布も手軽に洗濯ができるのが魅力です。
また、汗染みができやすい季節の洗濯に効果的な「えりそでクリップボード」もおすすめの機能。洗濯槽の上でクリップに衿や袖を挟めば洗濯の直塗りが簡単にできます。予備洗いが可能で、汚れや汗染みをしっかり洗濯して落とします。
アイリスオーヤマ-ドラム式洗濯機(65,780円)
人気のドラム式を安価で手に入れるたいならこれ
温水ヒーターを搭載した人気のドラム式がなんと6万円台で手に入るおすすめの洗濯機です。こちらは洗濯のみの機能ですが、温水洗浄を利用することで部屋干しの時間を通常よリ約2/3短縮できます。普段着には約50度のすすぎ、おしゃれ着には約40度のすすぎで約2、3時間早く乾くのは嬉しい。
温水効果は他にも、衣類の繊維をやわらかくしてほぐれやすくしたり皮脂汚れを落としてニオイを軽減します。タイマー予約機能も搭載されているので、帰宅時間や予定に合わせて洗濯終了時間を予約できます。待ち時間を減らして、家事の時間を短縮できるでしょう。
掃除機でおすすめの一人暮らし向け家電
モダンデコ-コードレスクリーナー(6,999円)
5色のカラー展開で機能性とデザイン性を兼ね備えたモデル
まるで部屋の1つのインテリアのように洗練されたデザインの掃除機です。室内で充電スタンドに置いて、出しっぱなしにすることが多い充電式掃除機。だからこそ、インテリアと一体化して佇むおしゃれさは人気のポイントです。
掃除する場所に応じて自由に使い分けられるモードの使い分けも可能。スティックは、背筋を伸ばしたままでも手の届きにくい場所の掃除もしやすい仕様になっています。ハンディモードは、サッシや棚など小回りが利くので、細かい場所も徹底的に掃除ができます。
ダイソン-サイクロン式コードレス掃除機(29,800円)
デジタルモーターでパワフルな吸引力が自慢
ダイソンの強みは強力な吸引力。最長30分間の安定したパワーで吸引し続けるので家中しっかり掃除が可能です。また、強力な遠心力を生み出すことで、ゴミやホコリを空気から分離し弾き飛ばします。ゴミがいっぱいになっても、ワンタッチでゴミを捨てられるので手が汚れる心配もありません。
女性でも楽々持てる1.44kgの軽量設計なので、天井のほこりなどの高い場所の吸引もしやすい。ヘッドを外せばハンディクリーナーとしても使えます。車内の清掃や細かい場所の掃除などマルチに活躍するでしょう。
電子レンジでおすすめの一人暮らし向け家電
アイリスオーヤマ-電子レンジ(5,980円)
つまみを回すだけの簡単操作でサッと温められる
ホワイトでシンプルなデザインは、清潔感がありどんな部屋のインテリアにもマッチするのが特徴です。操作方法は、つまみを回すだけの簡単操作。届いた日から説明書を見なくても使用を開始できます。
シンプルな操作でも、ベーシックな機能はしっかり搭載されているので使い方は色々。惣菜や飲み物の温めはもちろん、食品の解凍や冷凍食品の調理にも活用できます。最大15分のタイマー機能付きで、調理時間も自由に設定できます。
日立-ヘルシーシェフオーブンレンジ(28,800円)
加熱水蒸気オーブンレンジでトーストの温めも調理もこれ1つで賄える
自炊をしたり、お菓子作りをすることが多い人におすすめの加熱水蒸気オーブンレンジです。一般的な電子レンジの機能に加え、ノンフライ、過熱水蒸気調理が可能。レシピ本を見ながら1つ1つ作らなくても、スイッチ1つで出来上がります。
庫内はシリコン製で汚れが落ちやすいのもポイント。なかなか忙しくてじっくり掃除する時間がない人でもサッと拭いて汚れが落ちるのは嬉しいですね。拭きやすいフラットな天面で隅々まで手が届きます。スチームで汚れを落とす清掃コースも搭載。
電気ケトルでおすすめの一人暮らし向け家電
ティファール-電気ケトル(3,050円)
カップ1杯を約60秒で沸かすので欲しいときにすぐ飲める
水を入れる間口は従来モデルより約30%広くなったので、水入れやお手入れがますます簡単になりました。注ぎ口はスリムな仕様なので、自分で注ぐ量を調整しながらカップに注ぐことができるでしょう。注ぎ口にはフィルターがついているので、いつでも清潔に使用できます。
電気ケトルで気になる電気代もティファールなら解消してくれるのも嬉しいポイント。カップ1杯分は約60秒で沸かせるので電気代を抑えます。カップ1杯分の電気代はわずか0.5円と経済的。湧いたら自動で電源が切れるので、無駄な電力を消費しません。
タイガー-WAKUKO電気ケトル(2,970円)
軽量樹脂ボディで手軽に使いこなせる高コスパの電気ケトル
約600mlの1人暮らしにちょうど良いサイズの電気ケトル。電気ポットで有名なタイガー製だからこそ、安心して使えます。カップ1杯分なら約60秒、満水時でも約3分で沸騰するので忙しい朝でも便利に活用できます。
安全機能にもしっかり対応しているのもポイント。空炊き防止機能と沸騰後自動で電源がオフになる機能で引火を防ぎます。また、沸騰時ケトル上部から出るスチームを約70%カット。火傷の心配も回避できます。
炊飯器でおすすめの一人暮らし向け家電
アイリスオーヤマ-ジャー炊飯器(6,580円)
安くても機能性が高いと口コミが多い高コスパ炊飯器
大火力の高熱を受け止める厚さ3.1㎜の極厚火釜で、全体を一気に過熱しふっくら美味しく炊き上げます。日本の31銘柄のお米の特徴を引き出して美味しく炊き上げる銘柄だき機能も搭載。米粒の大きさや粘りに合わせて火力や蒸らし時間を自動で調節します。
忙しい人にもおすすめの早炊きモードもおすすめの機能。給水時間を省略することで、通常メニューよりも最短26分で炊き上げが可能です。また多彩なコースで炊き込みご飯やおかゆ、玄米もオートで設定可能。その他シチューや肉じゃが、蒸し料理など多彩なメニューを調理できます。
タイガー-IH炊飯器(13,200円)
お米の甘みを引き出す剛火で味わい深く弾力や味わいのあるごはんが炊ける
内釜には、金属の中でも熱伝導が早い銅を挟み込み、遠赤で炊き上げる厚釜を採用。銅の持つ熱伝導により、お米一粒一粒をムラなく甘く炊き上げます。電気代を抑えながら美味しく炊き上げるエコ炊き機能と、高火力の連続沸騰で米の美味しさを引き出すメニューから選択できるのもポイント。
健康やダイエットに気を付ける若者におすすめなのが、GABA増量メニューの搭載。玄米に含まれている酵素の働きを促す炊飯で、玄米のGABA量が約40%もアップします。雑穀米も美味しく炊飯できるのでダイエットメニュー作りも簡単に叶います。
テレビでおすすめの一人暮らし向け家電
maxzen-32型液晶テレビ(18,500円)
メイン基板に日本設計エンジンを採用し高コントラスト映像美を実現
圧倒的なコントラスト比を誇るVAパネルを使用したハイビジョンテレビです。黒の表現力と奥行きがあってメリハリのある映像を映し出します。また基盤全体にLEDを配置することで、明暗部による色ムラを抑え、発色力の高い鮮明な画像を楽しめます。
テレビの前面には、フロントスピーカーを搭載。広がりがあって迫力のある音量を楽しめるのがポイントです。音を全面にしっかり感じ取れるので、映画を見ていても臨場感と迫力を感じながら視聴できるでしょう。
モダンデコ-4K対応フレームレステレビ(46,800円)
高画質で臨場感あふれる映像体験ができるテレビが5万円以下で購入可能
このテレビの特徴は枠幅7.2mmと枠を極限まで抑えていること。画面を囲むフレームをギリギリまで抑えることで、映像のみが存在するかのような臨場感を実現しました。インテリアに馴染みやすく浮遊感のある感覚を体感できるでしょう。
4Kとはフルハイビジョンの4倍の高解像度を誇る数値のこと。高品質の色彩表現と奥行に優れた映像美で圧倒的な高解像度を誇ります。バックライトを背面に設置することで、色彩をより豊かに表現。まるで実際に見ているかのような鮮明な映像を映し出します。
ドライヤーでおすすめの一人暮らし向け家電
SALONIA-スピーディードライヤー(5,478円)
ドライ時間を約30%短縮し髪をほぐしながらドライが可能
若い人の3人に1人が抱えるドライヤーの悩みは、なかなか乾かない面倒さ。このドライヤーのポイントは2.3㎡/minの大風量でより強い風で速乾を実現します。従来品に比べ短時間ドライがアップしたので、ダメージが少なく髪に優しく仕上がります。
髪に嬉しいマイナスイオン機能が搭載されているので、朝のスタイリングがグンっとスムーズになるでしょう。折りたたみ式なのでコンパクトで持ち運びがしやすいのもポイント。旅行時にも持っていきやすく、ドライ時の腕への負担を軽減します。
パナソニック-ナノケアヘアドライヤー(25,980円)
髪に潤いと滑らかさを提供する高浸透ナノイーを配合
髪がしっとりまとまる高品質のドライヤーです。翌朝のスタイリングに大きな違いを感じるうえ、このドライヤーを使うと他のものには戻れないとの声も多数。従来のナノイーより水分発生量を約18倍にアップし、髪への潤いと滑らかさが更に向上した仕上がりになります。
繰り返したブリーチやパーマなどの髪ダメージをしっかり補修。酷使した髪をうねりや縮れのない美しい髪へと導きます。仕上げの毛先集中ケアモードを使えば、周囲の温度を感知しながら、最適な間隔と風量で毛先のまで潤いのある髪に仕上げます。
まとめ
自分の生活に必要か不要かを考えて選ぶことが大切
まず、一人暮らしをするうえでシミュレーションをしてみることは大切です。自分は自炊をしたいのか、する時間があるのか。洗濯はどのくらいの頻度でするのか、干したり取り込んだりする作業も難なく行えるかなど考えておくことができるでしょう。全部が想像通りにできるわけではありませんが、ある程度予想を立てておくことで自分の一人暮らしに必要なものを揃えることができます。今回は一人暮らし用の家電について、人気の商品を挙げながら詳しく解説しました。あったら便利な家電も、自分にとって必要な家電か否かをよく考えてから予算に加えましょう。ぜひ、充実した一人暮らしを始めてくださいね。