おすすめのスマートプラグ人気ランキング!【スマートスピーカー対応も】

通常の家電をIoT化できるコンセントプラグがあるって、ご存知ですか?スマートプラグに接続するだけで、いつもの電化製品がスマート家電化するんですよ。スマートプラグに接続した家電はスマホから遠隔操作ができるので、外部からオンオフ操作したり、音声アシスタントを介して音声コントロールしたりすることが可能になります。さらに消費電力を可視化して、電気代削減に一役買ってくれるモデルもあるんですよ。便利に使えるスマートプラグですが、何を基準に選べばよいのかわからない部分も多いですよね。そこで今回はスマートプラグでできることを中心に、形状や機能性の違いを詳しく掘り下げてご紹介します。

スマートプラグの特徴

スマートフォンアプリやスマートスピーカーを使って電化製品の遠隔操作ができる

スマートプラグとはスマホアプリやスマートスピーカーを介して電化製品を操作できる、便利な機能を搭載したコンセントプラグのこと。外出先でふと電化製品の切り忘れに気がついて慌てた経験は、誰にでもありますよね。切り忘れが心配な家電のコンセントにスマートプラグを連結させれば、外出先からでもオンオフを遠隔操作することができるんですよ。他にもタイマー機能を使って決まった時間に照明を点灯させたり、各家電の消費電力をアプリでチェックしたりすることも可能。スマートプラグにつなぐだけで、いつもの電化製品をより便利で快適に使うことができるんです。

タイマー機能がない電化製品でもオンオフを時間指定することが可能

タイマー機能を搭載していない家電でも、スマートプラグを使えばアプリから指定した時間に作動させたり停止させたりすることが可能になります。例えば、充電器にスマートプラグを連結して、充電に必要な時間だけタイマー設定すれば過電流を防ぐことができますよ。また、切り忘れると火事の原因になりかねないヘアアイロンに稼働時間を指定して装備すれば、事故を未然に防ぐことにもつながります。ランダムに電源をオンオフできる便利な機能を搭載したモデルもあるので、照明などでうまく活用すれば防犯対策に役立てることができますよ。

スマートプラグの種類

コンセントタイプ

コンパクトでインテリアの邪魔をしない

コンセントに直接差し込んで使用するコンセントタイプの形状は、主に楕円型、四角型、円形の3つに分けられます。上下に分かれたコンセントで使用する場合、形状やサイズによっては別のコンセント口を塞いでしまうことがあるので注意が必要です。使用するコンセントのサイズや形状を確認したうえで、最適な形状のものを選択しましょう。

さらにコンセントタイプのスマートプラグを使用するにあたって、注意しなけらばならないのが奥行きです。コンセントタイプのスマートプラグは小型のものでも奥行きが約5cmほどあるので、差込口との距離を最低10cm程度確保する必要があります。家具や家電の裏側に設置する場合は、設置可能かどうか事前にチェックしましょう。充分な設置スペースを確保できない場合には、コンセントタイプではなく延長コードタイプを検討すると良いでしょう。

延長コードタイプ

USBポート搭載モデルもあり利便性に優れる

延長コードタイプのスマートプラグは、通常の延長コードコンセントと同じように使用することができます。差込口が複数ある場合でも、基本的には各プラグごとに個別管理することができます。もちろん一括管理もできるので、使用状況に応じて自由に設定しましょう。また差込口に厚みが出ないので、コンセントから家具や家電との距離を充分確保できない場合でも安心です。

延長コードタイプには、USBポートを搭載しているモデルも展開されています。卓上で使う扇風機などの小型家電はUSB接続のものも増えてきているので、USBポートが搭載されているとより便利に使うことができますよ。ただしUSBポートはコンセントプラグとは異なり、個別操作することができません。一括操作のみの管理となるため、USBポート目当てで使用するなら注意が必要です。

スマートプラグの選び方

機能で選ぶ

消費電力チェッカー機能付きなら節電対策に役立つ

消費電力チェッカー機能を搭載したモデルなら、接続した家電の電気使用量をアプリ上で確認することができます。電気代の消費電力がグラフになって可視化できるため、省エネ対策や電気代削減に役立てられますよ。お子様のエコ意識を高める家庭学習に活用することもできるので、家族全員で楽しみながら活用できます。

照明に接続するならランダム機能付き

ランダム機能とは設定したスケジュール時間内で電源のオンオフを、スマートプラグがランダムに決める機能のこと。間接照明などの照明器具に使用すれば、ランダム機能を防犯対策として役立てることも可能です。毎日異なる時間に照明が点いたり消えたりするので、帰宅時間や就寝時間を外部に知られずに過ごすことができます。

IFTTT対応なら特定の条件下で家電の電源を自動制御できる

IFTTT(イフト)とはIf This Then Thatの略語で、スマートデバイスとWebの連携を高めて作業の効率化を図れるサービスのこと。IETTTに対応した人感センサーや温度センサーとスマートプラグを連携すれば、機器から10m以上離れたら電源オフ、室温が15度以下になったら電源オンといった自動操作が可能になります。例えば、スマートスピーカーと連携して子供の帰宅を「ただいま」という音声で認識し、親のスマホへSNSで通知するといったこともできますよ。事前にIFTTTのアプリ上で起動条件と行動を設定しておくことで、スマートプラグに接続した家電を特定の条件が満たされた場合に自動で制御し、さらに便利に使用できます。

スケジュール機能が付いていれば決められた時間に冷暖房がつく

スマートプラグに搭載されたスケジュール機能を活用すれば、あらかじめ指定した時間に家電のオンオフを設定することができます。例えば、起床時間に合わせてヒーターが作動するよう時間を指定しておけば、布団から出るころには部屋を暖めておけますよ。また、扇風機に停止する時間を設定しておげば、寝冷えを防ぐことも。さらに外出後も遠隔操作ができるので、消し忘れを防ぎより便利で安全に家電を使うことができます。

連携機能で選ぶ

スマホで操作するならiPhoneとAndroid両方に対応しているタイプ

スマートプラグはアプリを介して、スマホやタブレットで操作しなければなりません。現在販売されているほとんどのスマートプラグは、iPhoneとAndroidのどちらにも対応しています。しかしなかには、どちらか片方にしか対応していないものも販売されているので注意が必要です。アプリをインストールするにあたって、持っているスマホのバージョンがきちんと対応しているのかも事前に確認するようにしましょう。

スマートスピーカー対応なら音声操作可能

Wi-Fiを介してスマートスピーカーと連携できるモデルなら、音声アシスタントから家電を音声操作することができます。わざわざスマホからアプリを操作しなくても、「電気をつけて」などの音声コマンドで家電をコントロールできるので大変便利ですよ。日本で多く普及しているスマートスピーカーとしてAmazon AlexaやGoogle Homeなどがあげられますが、スマートプラグのモデルによって対応しているデバイスがそれぞれ異なるため注意が必要です。音声操作を視野に入れてスマートプラグを導入するなら、使用しているスマートスピーカーのデバイスと対応しているのかを事前にチェックしましょう。

タップ数で選ぶ

1口タイプなら本体サイズが小さくお試し使いに最適

スマートプラグとはどんなものなのか、とりあえずお試しで使ってみたいという場合には、1口タイプがおすすめです。比較的お手頃価格で手に入るうえ、本体サイズが小さいのでインテリアの邪魔になることもありません。コンセントに差し込むだけですぐに使うことができるうえ、アプリで設定を行う際も他のスマートプラグと混線することなく接続することができますよ。

マルチタップタイプなら1か所で複数の家電をコントロールできる

スマートプラグを使いたい家電を一か所に集中して設置しているなら、複数の口数を装備したマルチタップタイプを選択すると良いでしょう。マルチタップタイプはコンセント口に直接差し込むタイプや、延長コードタイプなど幅広く展開されています。差込口が複数あっても、各プラグごとに個別にコントロールすることができるので、安心して使用できますよ。

スマートプラグのおすすめブランド・メーカー

Meross(メロス)

延長コードタイプをお求めならおすすめのブランド

スマートでコンパクトなコンセントタイプはもちろん、USBポートを搭載した延長コードタイプまで幅広い品ぞろえが魅力です。製品には日本語の説明書も付属され、設定もわかりやすく簡単。必要な機能をすべて搭載したスマートプラグは、多くのユーザーから高い支持を得ています。

TP-link(ティーピーリンク)

コストパフォーマンス抜群のネットワーク専門機器メーカー

コストパフォーマンスに優れたネットワーク機器を多数展開する専門メーカーです。スマートホームネットワーク製品も充実しており、世界中の家庭で愛されています。TP-linkのスマートプラグはPSE認証済みなうえ3年間のサポート保証付きで、安心して使用できますよ。

TECKIN

消費電力のモニタリングで省エネ効果もアップ

リーズナブルながら音声コントロールや消費電力チェッカーなど、便利な機能をしっかり搭載したスマートプラグを展開。アプリ設定もスムーズに行えると定評があります。導入費用をかなり安く抑えられるので、お試し利用としてもおすすめのブランドです。

Aoycocr

停電リカバリ機能付きで安心

2口タイプのスマートプラグを展開しています。停電リカバリ機能付きで、電気復旧後もリセットする必要がありません。停電が多い地域での利用におすすめのブランドです。

おすすめ&人気のスマートプラグランキング

1口タイプでおすすめのスマートプラグ

Meross-スマートプラグ MSS110JP (1,600円)

日本仕様のコンセントに上下並べて設置可能

すっきりコンパクトなので、日本向けの2個口コンセントに上下に並べて差すことができます。複数設置してもそれぞれ独立して操作できるので、スマホひとつで快適に利用できますよ。規格電流15A、750度の高温にも耐えられるタフな設計なのも嬉しいポイント。PSEマーク認証済みで、日本国内で安全に使える仕様です。

Merossスマートホームキットを使用すれば、消費電力もアプリで一目瞭然。節電や省エネに一役買ってくれます。スマートで使い勝手の良いスマートプラグを求めている方におすすめですよ。

TECKIN-スマートプラグ (1,343円)

はじめの1台としておすすめのコストパフォーマンスに優れた製品

お手頃価格で手に入る、本格仕様のスマートプラグです。1000円台で購入できますが、スケジュール機能やスマートスピーカーを介した音声コントロールなど、一般的な機能はちゃんと搭載されています。さらにPSE認証とTELEC認証を取得済みで、安全性もお墨付き。

サイズが大きいためコンセントを塞いでしまうのが難点として挙げられますが、それ以外はコストパフォーマンスに優れた機能性を備えています。アプリ設定も簡単なので、気軽にスマートライフを始めることができますよ。お試しでスマートプラグを使ってみたいという方に、はじめの1台としておすすめです。

+Style ORIGINAL-スマートプラグ (2,480円)

トリガー機能付きで賢く節電

電化製品の消費電力によってオンオフする、トリガー機能付き。例えばテレビの電力が20Wを超えたら、20W分消費していた扇風機が停止するなど、家全体の消費電力を賢く節電します。アプリから電気使用量をいつでも確認できるので、省エネ意欲が高まりますね。お子様のエコ意識を高める家庭教育としても、便利に使えます。

タイマー機能がない電化製品でも、アプリで日時設定すれば自動でオンオフ。コンセントを差し込むだけで、加湿器やヘアアイロンなどが簡単にスマート家電化します。遠隔操作可能で、火事につながりかねない消し忘れを防ぐことができますよ。

1口タイプでおすすめのスマートプラグの比較表

商品画像


ブランドMerossTECKIN+Style ORIGINAL
商品名スマートプラグMSS110JPスマートプラグスマートプラグ
価格1,600円1,343円2,480円
特徴日本仕様のコンセントに上下並べて設置可能はじめの1台としておすすめのコストパフォーマンスに優れた製品トリガー機能付きで賢く節電
サイズ幅6.8×奥行3.8×高さ3.8cm幅5.6×奥行5.4×高さ5cm
※外装
幅7×奥行2.9×高さ3.6cm
対応OSAndroid 4.1以上・
iOS9.0以上
Android・
iOS
Android・
iOS

マルチタップタイプでおすすめのスマートプラグ

Aoycocr-スマートプラグ (2,100円)

停電復旧後も安心して使える

2口タイプのスマートプラグです。各コンセントに接続した家電はアプリで別々に操作できるほか、一括制御することも可能。音声アシスタントはAmazon Alexa、Google Homeに対応しています。

消費電力チェッカー搭載で、電力管理もラクラク。Smart Lifeアプリ内でいつでも電気使用量を確認できますよ。さらに停電リカバリ機能付きで、電気復旧後もリセットする必要がなくそのまま使用できます。停電が多い地域での利用に安心の仕様ですね。

JULES.V-スマートプラグ 2個セット (3,999円)

少し古いタイプのスマホでも対応できる

iOS9.0以上、Android4.1以上なら管理アプリを利用できるので、少し古いタイプのスマホでも対応可能です。持て余しているスマホがあれば、リモコン代わりに使うこともできますね。プラグごとに管理できるので、ライフスタイルに合わせて自由に設定できます。

対応するスマートスピーカーはGoogle Home、Amazon Alexa。さらにIFTTTにも対応しているため、より便利に使用することができます。スマホから遠隔操作可能なので、電化製品の切り忘れ防止にも役立ちますよ。

HAUTURE-スマートプラグ (1,699円)

コストパフォーマンスに優れた延長コードタイプ

AC差込口は4口、USBポートは2口搭載しています。コードは1.8mと充分な長さがあり、延長コードとして便利に使用できますよ。電流過負荷保護機能を搭載しているので、過電流時は自動的に電源が切れる安心仕様です。

音声操作はGoogle Home、Amazon Alexaに対応。スケジュール機能を利用して、指定した時間に家電を自動でオンオフできます。お手頃価格で手に入る、コストパフォーマンスに優れた延長コードタイプのスマートプラグです。

Woox-スマートプラグ (1,780円)

2イン1仕様でスマートに使える

コンセントとスペースの節約になる、2イン1仕様。放熱性に優れ、過熱による事故を防ぐ安心設計です。操作はWoox homeアプリを使用して行います。Amazon Alexa、Google Homeと連携し音声操作も可能。

消費電力チェッカー搭載で、アプリ内から消費電力を気軽に確認できます。家族でデバイスを共有できるので、お子様と一緒に省エネ生活を楽しむことができますよ。エコ意識を高める家庭学習としても使える、便利な機能です。

マルチタップタイプでおすすめのスマートプラグの比較表

商品画像



ブランドAoycocrJULES.VHAUTUREWoox
商品名スマートプラグスマートプラグ 2個セットスマートプラグスマートプラグ
価格2,100円3,999円1,699円1,780円
特徴停電復旧後も安心して使える少し古いタイプのスマホでも対応できるコストパフォーマンスに優れた延長コードタイプ2イン1仕様でスマートに使える
サイズ幅10.4×奥行3.8×高さ4.7cm
※外装
幅10.4×高さ4.7cm幅23×奥行5.2×高さ3cm幅10.4×奥行3×高さ3.6cm
対応OSAndroid・
iOS
Android 4.1 以上・
iOS 9.0以上
Android・
iOS
Android・
iOS

IFTTT対応でおすすめのスマートプラグ

TP-Link-スマートプラグ HS105 (1,864円)

ランダム機能搭載で防犯対策に最適

他のコンセントに被らない、横長のコンパクト仕様。Wi-Fiに直接接続できるので、わずらわしい追加機器は必要ありません。アプリを設定するだけですぐに使える手軽さが魅力です。

お出かけモード搭載で、お部屋の照明につないでおけばランダムにオンオフを切り替えます。一人暮らしの方や長期間留守にする際の防犯対策に役立ちますよ。もちろんスマホから遠隔操作できるので、快適に使用できます。

Meross-スマート電源タップ MSS425FJP-VC (3,580円)

使い勝手の良い延長コードタイプ

ACコンセント4口、USBポート4口の使いやすい仕様。コンセントにつないだ家電は個別制御可能で、利用シーンに合わせて設定できます。USBポートにつないだものは一括管理で、わかりやすく使いやすいですよ。

音声アシスタントはAmazon Alexa、Googleアシスタント、LINE Clovaに対応。PSマークを取得済みの安全性が保証された安心設計です。コードの長さは1.8mと、家庭やオフィスでの利用に最適。IFTTT搭載の延長コード兼スマートプラグとしての利用なら、これ以上のものはないでしょう。

Meross-スマートプラグ MSS425JP (3,699円)

急速充電にも対応するハイパワー仕様

ACコンセント3口、USBポート2口を備えたコンパクトタイプの延長コード。すべてのACコンセントとUSBポートには過負荷保護回路が搭載されているので、過電流から大切な家電を守ります。停電復旧時等に、あったら安心の嬉しい仕様ですね。

USBポートの電源のオンオフ管理もアプリ内で行うことができるので大変便利。スケジュール設定しておけば、充電器への過充電を防ぐこともできるので安心ですよ。最大3.0Aの電力を供給し、急速充電にも対応しています。

Gosund-スマートプラグ (1,510円)

日本語の説明書付属でセットアップもラクラク

すっきりとしたコンパクトデザインで、上下コンセントの邪魔をしません。2つ並べて差し込むことができるので、賃貸などコンセント数に限りがある場合でも安心です。タイマー設定や音声コントロールなど、基本的な機能を不足なくカバーしているほか、電気使用量もアプリでチェックすることができますよ。

比較的お手頃価格で購入できますが、PSE認証はもちろんCE、FCC、TELECの4つの認証済みで安心して使用できます。海外製品ですが、日本語の説明書が付属されているのも高評価ポイント。アプリさえインストールすればほかのセットアップもスムーズに行えるので、機械操作に自信がない方にもおすすめです。

HYSIRY -スマートプラグ JP1 (1,180円)

お試し使いにおすすめのハイコスパ仕様

Smart Lifeアプリを通して、いつでもどこでも接続されたデバイスの電源をオンオフすることができます。スケジュール機能を利用して、就寝時間に灯りを消したり同じ時間に照明を点けたりすることができますよ。他のスマートプラグと比較してもかなりお手頃価格で購入できるので、試しにスマートプラグを使ってみたいという方にもおすすめですよ。

消費電力チェッカーは搭載されていませんが、その分価格が安くお手軽にスマートライフを始めることができますよ。音声操作はGoogle Home、Amazon Alexaに対応。IFTTTにも対応し、コストパフォーマンスに優れた製品といえるでしょう。

ATiC-スマートプラグ (1,299円)

ハイレベルの耐熱性と耐火性を誇る安心設計

ABS素材を採用し、防火レベルV0の高い耐熱性と耐火性を誇ります。さらにPSEおよびTELEC認証済みで、安全性もお墨付き。お手頃価格で手に入る海外製品ですが、安心安全に使用できますよ。

共有機能搭載で家族全員のスマホから個別に操作可能。各家電はアプリ内で名前別に管理できるので、操作に戸惑うこともありません。複数プラグを使用する場合は、プラグ同士をグループ化して一括操作することもできますよ。

LinkJapan-ePlug C1 (3,100円)

シリーズの連携もアプリから簡単に設定できる

操作はeHomeアプリから行います。LinkJapan社の製品ならアプリで一括で管理できるので、複数のePlugやeRemoteシリーズとの連携もラクラク。またAmazon AlexaとGoogle Homeと連携して、音声コントロールも可能です。

リモコンやタイマー機能がない家電でも、アプリから簡単にタイマー設定することができますよ。また外出先からでもオンオフ状態をリアルタイムで確認できるため、消し忘れ防止に役立ちますよ。各家電の電源管理を音声やスマホでまかなえるので大変便利です。

IFTTT対応でおすすめのスマートプラグの比較表

商品画像






ブランドTP-LinkMerossMerossGosundHYSIRY ATiCLink
Japan
商品名スマートプラグ HS105スマート電源タップ MSS425FJP-VCスマートプラグ MSS425JPスマートプラグスマートプラグ JP1スマートプラグePlug C1
価格1,864円3,580円3,699円1,510円1,180円1,299円3,100円
特徴ランダム機能搭載で防犯対策に最適使い勝手の良い延長コードタイプ急速充電にも対応するハイパワー仕様日本語の説明書付属でセットアップもラクラクお試し使いにおすすめのハイコスパ仕様ハイレベルの耐熱性と耐火性を誇る安心設計シリーズの連携もアプリから簡単に設定できる
サイズ幅6.6×奥行4×高さ3.8cm幅28×奥行4.5×高さ3cm幅28×奥行4.5×高さ3cm幅8.9×奥行5.2×高さ3.5cm
※外装
幅6.7×奥行3.1×高さ3.4cm幅6.7×奥行4.8×高さ3.4cm幅5.5×奥行5.5×高さ5.3cm
対応OSAndroid・
iOS
Android・
iOS
Android・
iOS
Android・
iOS
Android・
iOS
Android 4.4以上・
IOS 8以上
Android・
iOS

まとめ

生活を便利で豊かにしてくれるスマートプラグがおすすめ

スマートプラグは、家電に接続するだけでIoT化できる便利な機器です。スマホやタブレットから遠隔操作できるのはもちろん、音声操作も可能なので導入すれば生活がさらに豊かになりますよ。ぜひスマートプラグをご家庭に取り入れて、便利で快適な生活を手に入れてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。