おすすめのUSBコンセント人気ランキング!【急速充電も】

パソコンやスマホにipad。身の回りにたくさんあるガジェット類は、その数だけ充電機器を必要とします。コンセントから溢れそうに絡まりあうタコ足配線や、大きすぎて隣のコンセントを邪魔する充電器に辟易している人は少なくないでしょう。そんな時、USBコンセントがあれば、たくさんの充電器を一か所にすっきりとまとめることができます。この記事では、おすすめのUSBコンセントのメーカーや種類についてまとめました。デスク周りのコードを整頓して仕事能率を上げたい方、家中に散らかる充電コードにお悩みの方はぜひご参考ください。

USBコンセントの特徴

かさばる充電機器をスマートにまとめられる

USBコンセントは、いくつもの充電機器を一か所にまとめてすっきりとさせられるのが大きな特徴です。充電器が邪魔になりやすいのは、その大きな本体がコンセント周りに幅を利かせてしまうため。充電器の本体部分をUSBコンセントでひとつにまとめることにより、ごちゃごちゃだった充電機器をきちんと管理することができます。

大きな電源アダプターを持ち歩く必要がない

手持ちのデバイスを充電するために、大きくてかさばる電源アダプターをいくつも持ち歩くのは煩わしいものです。USBコンセントがあれば、いくつかのデバイスの充電をそれひとつに纏められるので、持ち歩く手荷物を減らせます。コンパクトタイプを選ぶのがおすすめですよ。

USBコンセントの種類

USB Type-A用

PC用の標準的なUSBコネクタ

様々な種類のあるUSBコネクタ。そのうちType-Aは、標準的にPCに搭載されているUSBコンセントです。USBメモリについている、あのコネクタですね。PCを使う多くの人にとって一番なじみのあるコネクタでしょう。

Type-Aにはいくつかのバージョンがありますが、現在流通しているUSB3.1と3.0、2.0はどれも互換性があるので使用に問題はありません。また変換用のケーブルも充実していて、ほとんどの端子に対応することができるのがType-Aの強みです。

USB Type-C用

アンドロイド等に搭載の新型コネクタ

2015年に登場した、新しい規格のコネクタです。搭載機器はMacbookやAndroidスマホなど。従来のものと違う点のひとつが、両側が左右対称のデザインになっていることです。差し込む際に向きを確認する必要がないのは、細かな点ですがとても便利ですね。

対応した機種同士なら、PCと周辺機器のどちらにも同じように使えるのが大きな特徴。差し込む際、「どっちをどっちに入れるんだっけ?」と迷う必要がなくなります。またType-Aに比べてデータの転送速度が2倍から4倍と非常に高いのもType-Cのメリット。これから主流になっていくと予想されているコネクタです。

USBコンセントの選び方

アンペア数(供給電力)で選ぶ

iPhoneとiPadを同時充電するなら合計3.1A以上必要

USBコンセントを選ぶ際、重要になるのがAと表記されるアンペア数。iPhoneの純正充電器は1A、iPadは2.1Aなので、このふたつを同時充電しようと思ったら最低3.1Aが必要という計算になります。充電したい機器の最低必要アンペア数を確認し、その合計値よりも最大アンペア数の大きい製品を選ぶようにしましょう。

スマホ用なら2.4Aの急速充電ポート付きで

充電時間が短く済む急速充電器は、ひとつあるととても便利です。一般的に、スマホを急速充電するには2.1Aから2.4A必要。例えばiPhoneだと、6Plus以降は2.1Aに対応しています。手持ち機器の対応アンペア数を確認し、そこに合う急速充電器を探しましょう。「よく分からない」という場合は、差し込んだデバイスに合わせて自動で電流を調節してくれるスマート調節機能付きのモデルがおすすめです。

ポートの数で選ぶ

必要な種類のポートが足りているか確認する

ポートの種類を間違えると、「せっかく買った製品が使えなかった」「使い道のないポートがある」なんてことになりかねません。手持ち機器のコネクタがType-Aなのか、Type-Cなのか、それぞれいくつ充電ポートが必要なのか、よく把握して製品の検討を行いましょう。ものによってはType-Aが5つにType-Cがひとつ、なんてモデルもありますよ。

持ち運ぶならポート数の少ないコンパクトタイプもあり

USBコンセントは、ポート数が増えるほどサイズが大きくなります。「普段持ち運ぶMacBookとiPhone用の充電器が欲しい」なんて方なら、Type-AとType-Cのポートがそれぞれ搭載されたコンパクトタイプのモデルがおすすめ。製品によっては最大辺6cm未満という超コンパクトタイプもあるので、検討してみると良いでしょう。

本体の形状で選ぶ

コンパクトな薄型は持ち運びに便利

本体の形状は、USBコンセントを使用する上でかなり使い勝手を左右する要素です。普段は置いて使いつつ、手軽に持ち運びもしたいなら、大きさ約10cm四方、厚さが3cm未満の薄型モデルがおすすめ。お財布程度のサイズ感なので、普段使いの鞄にさっと入ります。ポート数が5つ前後ありつつ、この薄さを実現しているコンパクトモデルも。

スリムな縦型はデスクに置いてもすっきり

スペースを取らない縦型モデルもおすすめです。デスクに置くなら、作業スペースをなるべく広く確保することは最優先事項。縦にポートが付いているタイプなら、デスク上で使う面積が少なくて済みます。「倒れてきそうで心配」なら、デスクの奥へ横に並ぶタイプ、スチール面に付けられるマグネットタイプもあります。デスク周り専用のモデルは、工夫を凝らしたアイデア製品が多数あるので探してみると面白いですよ。

USBコンセントのおすすめブランド・メーカー

ELECOM(エレコム)

豊富な種類が魅力の日本メーカー

1986年創業、PCやデジタル機器関連製品を扱うメーカーです。本社は大阪。USBコンセントのラインナップは、従来の20倍で給電できるUSB Power Delivery、略してUSB PDに対応した製品をはじめ、高速充電できるQuick Chargeに対応したモデルなどを多数展開しています。信頼感ある日本ブランドで選びたい方に。

Anker(アンカー)

独自の急速充電技術を搭載

アメリカのデジタル関連機器メーカー。2011年設立と比較的新しいメーカーですが、確かな技術力で広く人気と信頼を得ています。主な商品であるモバイルバッテリーや急速充電器は、独自の充電技術「Power IQ」を搭載。接続された機器を瞬時に判断、最適な電力を最大のスピードで急速充電します。高い性能を求めるならこのメーカー一択で。

BAFFALO(バッファロー)

全シリーズに安全設計を搭載

1975年創業。愛知に本拠地を構え、パソコンやプリンタの周辺機器を広く取り扱うメーカーです。こちらのUSBコンセントの特徴は、充電時の過電圧やショートなどの異常を検知して動作停止する「保護回路」プログラム。デバイスをしっかりと保護したい方、使用回数が多い方におすすめのメーカーです。

サンワサプライ

使い勝手の良い様々な形状が揃う

1951年設立、オフィス用品や各種パソコンサプライ製品を広く取り扱うメーカーです。本社は岡山。オフィス用品メーカーらしく、USBコンセントはデスク周りで使いやすい様々なアイデア製品を展開しています。比較的リーズナブルな価格設定で、予算を抑えたい方にもおすすめのメーカーです。

おすすめ&人気のUSBコンセントランキング

ポート数と出力電流の高さでおすすめのUSBコンセント

Anker-Anker PowerPort 10 (3,998円)

充実の10ポートでPC周りの充電コードをひとまとめに

まずはアンカー社から。究極の充電ステーションと銘打たれたこちらの製品は、なんと10台もの機器を同時に充電可能です。アンカーならではの独自技術PowerIQとVoltageBoostで超高速充電。各ポートごと2.4A、合計最大値は12Aというパワフルさが魅力です。

10ポートあれば、たいていの方が手持ちデバイスのほとんどを繋げることができるでしょう。急速充電したいデバイスが多数あるならこの製品が一押し。また、人数の多いご家庭や、ビジネス用のデバイスいくつかを効率的に充電したい方におすすめです。

Anker-急速充電器 Anker PowerPort 6  (3,599円)

60W製品の中では業界一のコンパクトさを誇る

10ポートもいらないよ、という方にはこちらの6ポートモデルがおすすめ。1ポート最大2.4A、最大3ポートでフルスピード充電が可能という実力の持ち主です。独自技術PowerIQとVoltageBoostはもちろん搭載。

そしてこのモデルの最大の特徴は、複数ポートのUSB充電器としては最小サイズというコンパクトさです。最大辺9.9cm、2.6cmの薄型です。重さは268g。先ほどの10ポートモデルよりおよそ1割から2割小さく、置き場所を取りません。10ポートで持て余しそうな方、省スペースモデルをお探しの方に。

エレコム-USB 充電器 Type-C搭載 5ポート (4,679円)

滑り止めラバーで横置き、縦置き自由自在

エレコムのType-Cポート搭載モデルです。5つのポートはそれぞれType-Aが4つ、Cが1つという構成。Power Delivery対応、1ポートの最大出力は2.4A。合計最大出力は6Aで、急速充電しつつ他のポートも使用可能です。

外周に付いているラバー状のリングはしっかりとした滑り止めとして機能します。横置きでも縦置きでも置き方自由なのは嬉しいポイント。Type-Cのポートが必要な方、場所によって置き方を変えて使用したい方におすすめの製品です。

バッファロー-スマホ用USB充電コンセントアダプタ 8A (4,900円)

異常を検知して動作停止する保護回路機能でスマホを守る

バッファローのType-A用コンセントです。1ポート最大は急速充電可能な2.4A、5ポート最大合計は8A。ポート数、電力ともにバランスよく使いやすい規格です。厚さ2.7cmと薄型なのもポイント。

AUTO POWER SELECT機能で、差し込まれたスマホを自動認識。デバイスに最適な出力を行ってくれるので、どのポートにどの機器を差し込んでも問題ありません。ならではの保護システムももちろん搭載。スマホを安全に充電したい方におすすめの製品です。

オウルテック-スマホ用USB充電コンセントアダプタ 12A (4,040円)

信頼の日本ブランドが送るスマートIC搭載の高速充電モデル

日本のPC・スマホ周辺機器として信頼あるメーカー、オウルテックからのご紹介です。6つのType-A用ポートは、各ポート最大2.4A。出力合計は12Aとハイパワーです。接続機器を自動で判別するSmart IC搭載。

タブレットやスマホから、ゲーム機、デジカメなどに至るまで幅広くこれ1台で充電可能です。すっきりとシンプルなデザインも魅力。信頼感ある日本メーカーで購入したい方、スマホやアンドロイドの自動認識機能付きでお探しの方におすすめです。

持ち運びに便利なコンパクトタイプでおすすめのUSBコンセント

アンカー-Anker PowerPort 2 Elite (2,198円)

合計最大24W出力でipad2台を同時にフルスピード充電も可能

アンカーから、コンパクトかつハイパワーな製品のご紹介です。サイズは約6cm四方、厚さは3cmと持ち運びやすい手のひらサイズ。重さもわずか95gと軽量です。高い互換性があり、様々なデバイスへフルスピードで充電可能。

プラグが横にあり、折り畳み可能なのも、より持ち運びやすく嬉しいポイントです。世界各国の電圧に対応できるAC 100-240Vで、海外旅行のおともにもおすすめ。iPhoneユーザーの方、コンパクトなアンカー製でお探しの方に。

アンカー-Anker PowerCore Fusion 5000 (3,099円)

モバイルバッテリー機能を兼ね備えた一押し製品

アンカーから、1台2役こなすUSBコンセントをご紹介。普段は充電器、持ち運び時にはモバイルバッテリーになる便利な製品です。コンセントにさしてデバイスを接続すると、まずはデバイスの充電を行い、その後自分のバッテリーの給電を行う仕組み。

5000mAhを蓄えることができ、ほぼすべてのスマートフォンを1回満タンにできます。ポートはAが2箇所。7cm四方に3.1cm厚さで、先ほどのモデルより少し大きめサイズです。移動時の荷物を少なくしたい方におすすめ。

エレコム-スマホ用USB充電コンセントアダプタ(1,960円)

6cm未満のコンパクトボディが魅力

エレコムから、とてもコンパクトな製品をご紹介。こちらはなんと最大辺6cm未満というミニマムボディ。プラグも収納できるので、とにかく邪魔になりません。そのうえで、2つ搭載のType-Aポートはそれぞれ最大2.4A、合計出力4.8Aのハイパワー。

接続機器を自動検知するおまかせ充電対応でiPhone、アンドロイドどちらでも安心して使えます。お値段2,000円未満と、プチプラなのも嬉しいポイントですね。とにかく小さいUSBコンセントが欲しい方、また安価で性能の良いモデルをお探しの方におすすめです。

アンカー-PowerPort Atom III  (4,299円)

独自技術PowerIQがほぼすべての機器を高速充電する

アンカーから、Type-C搭載のコンパクトモデルです。次世代パワー半導体素材、GaN搭載により、コンパクトなボディに最新機能を詰め込みました。2つあるポートのうち、ひとつは最大45Wの出力が可能。さらに進化を遂げた独自技術PowerIQ 3.0により、ほとんどの機器に対して最適かつ最速で充電可能に。

もうひとつは最大15W出力のType-Aポートで、こちらにはPowerIQ 2.0を搭載。これにより最新のMacBook含むノートPCやスマホ等の同時充電が可能になりました。ノートPCもスマホも同時に充電したい方におすすめの製品です。

オウルテック-USB Type-C 2ポート搭載USB充電器 Power Delivery (2,980円)

珍しいタイプC用2ポートはアンドロイドユーザーにおすすめ

オウルテックから、コンパクトなType-C専用モデルです。USB PDとQuick Charge3.0両方に対応し、急速充電をパワフルかつ安全に行うことができます。また便利なSmart IC機能も完備。接続したデバイスを瞬時に認識し、最適な電流を送ることができます。

プラグは便利な折り畳み式。Type-C用ポートが2か所ついてこのお値段はお手頃価格と言えるでしょう。アンドロイドやMacBookユーザーの方など、Type-Cコネクタを日常的によく使う方におすすめの製品です。

便利な仕様でおすすめのUSBコンセント

サンワサプライ-マグネット付スマホ用USB充電コンセントアダプタ (4,165円)

強力マグネット付きでスチール面にがっちり固定

オフィス用品を幅広く扱うサンワサプライから、マグネット付きUSBコンセントをご紹介。スチール製デスクの側面や脚部にしっかりと固定できるマグネットコンセントは、デスクの上を広々と快適に使うサポートをしてくれます。

ポート数は手ごろな4ポート。1ポート最大2.4Aで、急速充電も可能です。両面テープ付属なので、マグネットが使えない場所にも固定可能。デスク上を広々と使いたい方、配線を隠したい方におすすめの製品です。

サンワサプライ-スリムUSB充電機能付きタップ TAP-SLIM5U-3 (3,300円)

便利なプラグ用コンセント付きでデスク周りの充電をこれ1つに集約

サンワサプライから、便利なUSBコンセントをもうひとつご紹介。プラグ用のコンセントとUSBコンセントが一体になったスリムタイプのコンセントです。USBポートは2つ。スマホとタブレットを同時充電することが可能です。

特殊差込口を採用しており、アースピン付きの3Pプラグも差し込み可能。マグネットが付属しているので、スチール面に固定できます。ACアダプタや電源プラグとUSBコンセントをひとまとめにしたい方におすすめ。

アンカー-PowerPort Atom PD 1 (3,499円)

ミニマムながら最新スマホを30分50パーセント充電するパワーが魅力

大きさ何と3.5cm四方。ゴルフボール程度のサイズ感です。ポートはひとつですが、極小サイズを誇るアンカーのこちらの製品は、小さいながらハイパワー。一般的な5Wの製品に比べて、なんと2.5倍もの速さで給電することができます。

ほぼすべてのType-C搭載機器に対応。その小ささからおよそどんな場面でもサイズを気にせず使用可能です。コンセントが折り畳み不可であることだけが玉に瑕。ポート数がひとつで足りる方におすすめのモデルです。

ゾーンプラス-usb充電器 (2,580円)

高速充電可能な安定感ある縦型6ポートモデル

特徴的なデザインが目を惹く、縦型USBコンセント。使いやすい6ポートは、すべてType-Aのタイプと、Type-CひとつにType-Aが5つのタイプの2種類を選べます。1ポートの最大は2.4Aで急速充電も対応。Smart IC搭載で、差す位置に迷う必要がありません。

こちらの特徴は、安定感の良さ。幅65cmに奥行き80cmの土台はしっかりとしていて安心。「薄型スリムは魅力的だけど、肘が当たって倒してしまう」という方や、USBコンセントをデスクの上から動かさない方におすすめの製品です。

FRUEL(フルーエル)- 2ポート USB AC 充電器 (1,540円)

スマートIC搭載の2ポートモデルで普段使いのスマホをかわいく充電

最後にご紹介するのは、マカロンのようなデザインが愛らしい充電器です。2つあるポートは合計2.4A。Smart IC機能搭載で、差込口を間違える心配が要りません。100-240V対応なので、海外旅行もOK。

女性受けの良いデザインは、プレゼントにもおすすめです。女性の友人や、初めてスマホを持つ娘さんへの贈り物に最適。かわいいデザインのコンセントをお探しの方、就寝中などのんびりと充電したい方におすすめです。

まとめ

供給電力量の多いUSBコンセントがおすすめ

USBコンセントは、最大供給電力が多い製品がおすすめです。供給電力が多ければ、接続した機器の必要電力合計値がオーバーしてショートする心配もありません。USBコンセントを購入する際は、手持ちデバイスの充電に必要な電力を確認したうえで、最大電力量がそれを上回る製品を選びましょう。この記事では、おすすめのUSBコンセントのメーカーや製品をご紹介しました。自分に合ったUSBコンセントを選んで、ストレスのない快適なガジェットライフを送りましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。