おすすめのカプセル式コーヒーメーカー人気比較ランキング!【ネスレも】

喫茶店やコーヒーチェーンだけでなく、今やコンビニでも美味しいコーヒーが楽しめるようになりました。自宅でも、本格的なコーヒーが手軽に飲めたら嬉しいですよね。そんな時におすすめしたいのが、カプセルコーヒーメーカーです。この記事では、自宅でも簡単に美味しいコーヒーがいれられる、カプセルコーヒーメーカーについてランキング形式でご紹介します。マシンの種類やおすすめのブランドについても解説しているので、購入を検討されている方は参考にしてみてくださいね。

カプセル式コーヒーメーカーの特徴

真空密封されたカプセルはいつでもフレッシュ

カプセルの中には、1杯分のコーヒー豆があらかじめセットされています。真空密閉されているので中身が酸化しにくく、鮮度と香りが長持ちするのが特徴。まるでお店のような味わいと香りがいつでも楽しめます。ドリップペーパーをセットしたり、コーヒー豆を挽いたり軽量する手間もかかりません。飲みたいときにすぐコーヒーがいれられるのも、カプセルコーヒーメーカーの魅力です。

コーヒー以外のドリンクも楽しめる

ご家族全員でカプセルコーヒーメーカーを楽しみたい方には、コーヒー以外のドリンクも作れるタイプがおすすめです。マシンの種類によっては、茶葉を蒸らす機能もついています。専用のカプセルを購入すれば、紅茶や日本茶、抹茶ラテやココアなど、多彩なラインナップが味わえますよ。ミルクフォーマー付きのタイプであれば、プロがいれたようなふわふわの泡のラテも作ることが可能です。

カプセル式コーヒーメーカーの種類

気圧抽出タイプ

雑味のない味と濃厚できめ細かい泡が特徴

気圧抽出タイプとは、カプセルに気圧を加えてエスプレッソを抽出するコーヒーメーカーのこと。短時間で一気に抽出するため、コーヒー豆の雑味成分が溶け出さず、すっきりした味わいになります。一杯いれるのに時間がかからないのも嬉しいポイント。忙しい朝にコーヒーを楽しみたい方にもぴったりです。

もう1つの特徴は、クレマと呼ばれる濃厚できめ細かい泡。コーヒー豆に含まれる炭酸ガスが抽出の過程で泡となって、エスプレッソの表面に浮かんだものです。表面に泡ができることで、口当たりがとてもなめらかになります。

ドリップタイプ

ハンドドリップに近い本格的な風味が特徴

ドリップタイプは、コーヒー豆や茶葉の種類に合わせて、お湯の温度と蒸らし時間が自動で調整されるのが特徴。ハンドドリップでいれるコーヒーのように、複雑で本格的な味わいが手軽に楽しめます。ゆっくりと時間をかけて抽出するため、香りのよいコーヒーに仕上がります。

ドリップタイプは蒸らしができるため、対応するドリンクの種類が豊富なことも特徴です。特に茶葉である日本茶や紅茶は、蒸らすことで旨みを抽出するタイプのドリンク。カプセルコーヒーメーカー1台で、様々なドリンクが楽しめます。お子様がいるご家庭や、来客の多いご家庭などにおすすめです。

カプセル式コーヒーメーカーの選び方

飲みたいドリンクで選ぶ

エスプレッソを楽しむなら高圧力タイプ

エスプレッソの美味しさは、抽出圧の強さで決まるといっても過言ではありません。コーヒーメーカーは3気圧から19気圧程度までの幅があります。6気圧程度では厚みのある泡を作りにくいため、本格的なエスプレッソを求める方は、ぜひ9気圧以上のコーヒーメーカーをチェックしてみてください。抽出圧が高いほど泡がきめ細かくなるだけでなく、旨みがギュッと凝縮された、深い独特の味わいが楽しめますよ。

カプチーノやココアも楽しむならミルクフォーマー搭載タイプ

ミルクフォーマーが搭載されたカプセルコーヒーメーカーであれば、作れるドリンクの幅がぐっと広がります。カプチーノやカフェラテなど、コーヒーのミルクアレンジだけでなく、専用のカプセルを購入すれば、ココアや抹茶ラテなどもいれることができます。ミルクの代わりにソイミルクを投入すれば、自宅でソイラテも味わえますよ。1台で様々なドリンクを作りたい方におすすめです。

タンクの容量で選ぶ

1日3~4杯なら600mlの小容量タイプ

水を入れるタンクの容量も、コーヒーメーカーを選ぶポイントになります。カプセルコーヒーメーカーは、コーヒー5杯から6杯程度までいれられる、720ml前後のタイプが主流です。コーヒーカップ1杯の量は約120ml程度と言われています。そのため、1日に飲むコーヒーが3杯から4杯程度の方は、600ml程度の小容量タイプがおすすめです。サイズも小ぶりになるので、置き場所にも困りません。

1日10杯以上なら1500mlの大容量タイプ

ご家族が多い方や来客が多いご家庭などは、大容量タイプがおすすめです。小容量から中容量のタンクだと途中で水切れしてしまうことも。その場合、給水や予熱に余計な時間がかかってしまいますが、1500mlの大容量タイプなら、タンク満杯の水で12杯程度のコーヒーがいれられます。別売タンクで容量を拡張できるマシンもあるので、1日にいれるコーヒーの杯数に合わせて検討してみてくださいね。

手入れのしやすさで選ぶ

シンプルな形状の給水タンクや抽出トレイなら洗いやすい

カプセルコーヒーメーカーの部品でこまめに洗う必要があるのは、基本的に水を入れるタンクと抽出トレイのみ。だからこそ、給水タンクや抽出トレイは洗いやすい形状のタイプがおすすめです。手やスポンジが入るかどうか、細かい溝がないかなどがチェックポイントになります。清潔さを保つことで衛生面だけでなく、コーヒーの品質も保つことができますよ。

使用後のカプセルをまとめて捨てられるタイプが便利

部品の洗浄のほかに必要な作業は、使用後のカプセルの処理です。マシンの形状にもよりますが、抽出トレイまたはコンテナからカプセルを取り出して、捨てるだけの簡単な作業です。さらに手軽にカプセルコーヒーメーカーを使いたいという方には、カプセルをまとめて捨てられるタイプがおすすめ。中には抽出後のカプセルが、10個程度コンテナにためられるものもありますよ。コーヒーをいれる度に捨てる必要がないので、手間がかかりません。

カプセル式コーヒーメーカーのおすすめブランド・メーカー

Nestle(ネスレ)

好みや目的に合わせて選べる品揃え

様々なドリンクが楽しめる、豊富なカプセルラインナップのドルチェグストシリーズで有名。ミルクフォーマーがない場合も、ミルクカプセルとコーヒーなどのカプセルを合わせて使うことで、多彩なドリンクメニューが楽しめます。ドルチェグスト専用カプセルは、スーパーなどの小売店にも配架されているため、購入しやすいのもポイント。初めてカプセルコーヒーメーカーを購入する方や、ドリンクの好みや目的に応じて選びたい方におすすめです。

NESPRESSO(ネスプレッソ)

エスプレッソ系のコーヒーに強い本格派

ネスプレッソはネスレから発売されているブランドの1つ。マシンのサイズは比較的小ぶりながら、本格派のカプセルコーヒーメーカーと豆の種類ごとの専用カプセルが豊富に揃っています。中には業務用エスプレッソマシンと同様のスペックを持つものも。最大19気圧の抽出圧で、濃密で繊細な泡のあるエスプレッソが楽しめます。コーヒーの美味しさを突き詰めたい方や、エスプレッソが好きな方にぴったりのブランドです。

UCC(ユーシーシー)

蒸らし機能でハンドドリップの味わいを再現

ドリップ抽出のドリップポッドシリーズを発売しているUCC。カプセル内で蒸らしができるのが特徴で、プロのハンドドリップのような味わいのコーヒーをいれることができます。この蒸らし機能によって、日本茶や紅茶も美味しくいれられるのもポイント。ドリップコーヒーが好きな方、お茶系ドリンクも楽しみたい方におすすめです。

KEURIG(キューリグ)

シンプルな操作と大容量の給水タンクが特徴

特にアメリカで認知度の高いブランドです。直感で操作できるシンプルなボタンと、1500mlの大容量給水タンクが特徴。さらに他ブランドと一線を画すのは、人気コーヒーブランドとのコラボカプセルが多いこと。コーヒーショップの味を自宅でも楽しみたい方や、1日に10杯近くコーヒーをいれる方におすすめです。

おすすめ&人気のカプセル式コーヒーメーカーランキング

気圧抽出タイプでおすすめのカプセル式コーヒーメーカー

NESPRESSO-エッセンサ ミニ (13,750円)

基本機能が揃ったネスプレッソのエントリーモデル

エッセンサミニはコンパクトなサイズとシンプルな機能が特徴。搭載機能はベーシックですが、最大19気圧で抽出できるため、コーヒーの香りや力強いボディもしっかりと楽しめます。付属のミルクフォーマーを購入すれば、ミルク系ドリンクも作ることができますよ。

ネスプレッソの中では1番コンパクトなマシンで、置く場所が限られるキッチンにも設置しやすいのがポイントです。小さいながら給水タンクの容量は600ml、カプセルコーヒーメーカーとして必要な機能が揃った、バランスの良さが特徴。一人暮らしの方や、初めて購入する方におすすめです。

Nestle-ドルチェ グスト ジェニオアイ (9,418円)

スマホで操作ができる最新IoTモデル

後述するドルチェグスト ジェニオ2 プレミアムの新型モデルです。スマホ対応のIoT機能が搭載されているのが最大の特徴。Bluetoothで専用のネスカフェアプリと接続することで、コーヒーの温度や抽出方法をカスタマイズすることができます。

給水タンク容量は650ml、最大15気圧と機能も申し分ありません。アプリ上でお気に入りの設定を保存できるので、ぬるめや熱め、濃いめ薄いめなど、湯音や濃度にこだわりのある方におすすめです。スマホ操作で簡単に好みのコーヒーをいれることができますよ。

Nestle-ドルチェ グスト ルミオ (4,928円)

給水タンクの残量がチェックしやすい実用的なデザイン

太陽の光をイメージしてデザインされたドルチェ グスト ルミオ。マシンの正面から給水タンクの水残量が確認しやすく、実用性も兼ね備えた形状です。給水タンク容量は1000mlとやや大きめ。給水口がやや狭いので、水垢がたまらないようこまめな湯通しをすることで、清潔さが保てます。

カプセルをセットすると自動で電源が付き、便利なオートストップ機能も搭載。カプセルに応じて、最も美味しく飲める湯量で抽出をストップしてくれます。カスタマイズする際は、ホイールで湯量を調整することも可能です。1日にたくさん飲みたい方や、簡単な操作がよい方におすすめです。

Nestleドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム (15,390円)

レバーで直感的な操作が可能

見た目はほぼジェニオアイと同じですが、給水タンクの容量が1000mlと大きめなのが特徴。たっぷりと入るので、給水の手間が省けます。オートストップ機能はジェニオアイ同様に搭載されているので、カプセルごとに最適な濃度で自動抽出することができますよ。

湯量の調整はタッチパネルやスマホではなく、本体のレバーを上下に動かして行います。スマホを触れないお子様やご年配の方でも、直感的に操作することができます。大きめの給水タンクと、レバーのシンプルな操作が魅力です。

Nestle-ドルチェ グスト ピッコロ XS (6,090円)

最小モデルかつ手動のマニュアルタイプ

ドルチェグストシリーズの中で最も小さいサイズのマシンです。省スペースなので、一人暮らしの方などにおすすめです。小さいながらも、給水タンクは800mlと十分な容量。1度の給水で、コーヒー6杯から7杯程度を楽しむことができます。

自分好みの抽出量を、手動で調節できるマニュアルタイプであることも大きな特徴。抽出開始から終了までレバーを手動でONにしておくタイプです。ゆっくりカフェタイムを楽しみたい方や、自分好みの濃さでコーヒーをいれたい方にぴったりなモデルです。

NESPRESSO-ピクシーツー (16,500円)

起動が速く給水サインも搭載

電源を入れてから約25秒で抽出可能になる、起動の速さが特徴です。便利な給水サインも搭載。給水タンクの水がなくなると、カプセルコンテナ奥にあるバックライトが点滅してお知らせしてくれます。そのため、抽出中に水がなくなる心配もありません。

開閉レバーを上げると、抽出後のカプセルが自動でカプセルコンテナに排出される仕組みになっています。カプセルコンテナは複数個カプセルが入るサイズなので、都度捨てる必要がなく手間もかかりません。忙しい朝も美味しいコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

ドリップタイプでおすすめのカプセル式コーヒーメーカー

UCC-ドリップポッド DP2 (9,900円)

蒸らし工程でハンドドリップの味わいが楽しめる

ハンドドリップコーヒーの美味しさの要である、蒸らし工程があるのが最大の特徴。専用カプセルには蒸らすための空間があり、気圧抽出タイプよりやや大きめのサイズになっています。抽出ボタンはコーヒー、紅茶、お茶の3つがあり、この1台でお茶系ドリンクとコーヒーの両方を楽しむことができますよ。

付属フィルターを使えば、お手持ちのコーヒー粉での抽出もできます。給水タンクの容量は750mlで、1杯の湯量は70~200mlで幅広く調節可能。お茶系ドリンクや、好みのレギュラーコーヒーも飲みたい方にぴったりなモデルです。

UCC-ドリップポッド DP3 (13,200円)

3種の抽出モードで様々な飲み方が楽しめる

スタンダート抽出モードに加え、ストロング、アイスが搭載されたDP2の上位モデル。3種類の抽出モードにより、50通り以上の飲み方が可能です。ストロングは、蒸らしと注湯に時間をかけて抽出するモード。アイスは、アイスコーヒーに最適なモードになっています。

静音設計で、稼働中の音が静かなのもポイント。小さなお子様がいるご家庭なら、お昼寝中にも気にせず稼働させることができます。楕円形の給水タンクは、手が入れやすいので洗浄も簡単。洗いやすい設計も嬉しいポイントです。

KEURIG-BS300 (11,800円)

1台でドリップタイプもエスプレッソ風も楽しめる

スタートボタンを3秒長押しすれば、マシン内の圧力を高めてエスプレッソ風のコーヒーをいれることができます。ドリップタイプだけでなく、濃いめのエスプレッソもお好きな方におすすめですよ。抽出機能を低下させてしまう、水垢を自動で洗浄してくれる機能もついています。

ドリップポッドと同様に、専用カプセルを購入すれば、紅茶や緑茶などのメニューも楽しめます。給水タンクは大容量の1500ml。カプセルコーヒーメーカーの中では珍しく、お湯専用の抽出口もついているので、電気ポットとしても使用できますよ。

コカ・コーラ-&Drip (15,180円)

ハンドドリップの再現性にこだわったモデル

ハンドドリップを再現するため、側面に溝をつけた専用カプセルが採用されています。湯がゆっくりと円を描きながら、コーヒー粉全体にいきわたるような設計になっています。コーヒー豆の持つ香りや旨みをしっかりと味わいたい方にぴったり。

給水タンクは600mlとやや小ぶりですが、タンクの代わりにペットボトルを装着することもできるデザインになっています。給水の手間や、給水タンクを洗浄する手間が省けます。さらにボタン1つで内部洗浄もできるので、お手入れを簡単に済ませたい方にもおすすめです。

こだわり機能でおすすめのカプセル式コーヒーメーカー

NESPRESSO-ラティシマ・タッチ プラス (33,550円)

カプチーノなどミルク系ドリンクがボタン1つで作れる

ボタン1つで簡単にエスプレッソやカプチーノなどが作れる、ネスプレッソの上位タイプ。給水タンクは950ml、付属のミルクタンクは容量400mlとどちらも大きめです。ミルクが余ってしまっても、取り外してそのまま冷蔵庫で保管することができますよ。

ミルクの泡立ち加減はダイヤルで調整することができ、クリーミーなミルクを簡単に作ることができます。本格的なカプチーノやラテを手軽に楽しみたい方にぴったりですね。湯垢洗浄通知機能を搭載しているのもポイント。マシン内部の清掃が必要になったらランプが点灯し自動的に教えてくれるため、洗浄を忘れることもなく安心です。

NESPRESSO-ヴァーチュオ ネクスト (22,990円)

遠心力で空気を含んだ濃密な泡が楽しめる

高圧力抽出とは異なり、遠心力で抽出するセントリフュージョンを搭載したモデル。カプセルを最大4,000回転させることで、コーヒー粉全体にお湯を行き渡らせます。そのためコーヒー豆がしっかりと蒸らされ、香りと旨みを感じやすくなるのも特徴。遠心力の効果でコーヒーがたっぷりと空気を含むことで、より濃密な泡も楽しめます。

抽出はボタン1つで操作も簡単。専用カプセルには抽出設定が記録されたバーコードが印字されているため、自動で最適な設定にしてくれますよ。湯量は最大414mlに設定できるので、一度にたっぷりコーヒーを飲みたい方にもおすすめです。

NESPRESSO-エッセンサ プラス (21,780円)

XLサイズのアメリカーノもいれられるモデル

エッセンサミニの上位モデルです。エスプレッソはもちろん、アメリカーノやアメリカーノXLまでいれられます。柔らかい口当たりのクリーミーなフォームミルクが作れるエアロチーノも搭載。ラテなどミルク系ドリンクも楽しむことができます。

抽出後9分経つと電源が待機状態に入る、省エネモードも搭載。カプセルコンテナには抽出後のカプセルが11個までたまるので、まとめて捨てれば手間もかかりません。手軽に、かつたっぷりブラックコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

Delonghi-デディカ (36,182円)

エスプレッソマシンとしても使える本格派

カフェポッドとコーヒー粉の両方に対応している、エスプレッソマシンに近いモデルです。カフェポッドでの抽出用の専用フィルターを使えば、カプセルコーヒーメーカーのように手軽にエスプレッソが楽しめます。本体にミルクの泡立てができるミルクフロスターも搭載されているため、きめ細かいなめらかなフォームミルクも作れますよ。

1杯または2杯の定量設定もできるため、1度に2杯分たっぷり飲みたい方におすすめ。抽出温度も3段階で設定でき、好みに合わせて調整できます。自分好みのエスプレッソを楽しみたい方におすすめのモデルです。

NESPRESSO-クレアティスタ・プラス (71,500円)

プロのようなワンランク上のラテが楽しめる

ブラックコーヒーやラテなど、8種類のドリンクがボタン1つで楽しめます。温度調整や抽出設定は自動で行ってくれるため、必要な作業は水とミルク、カップの用意のみ。全自動のスチームノズルが、ドリンクメニューに最適な泡立ち加減に仕上げてくれます。

ミルクの温度など設定をカスタマイズする場合は、モニターディスプレイで簡単に操作が可能。自動で電源をOFFにしてくれる省エネ機能も搭載されているため、電気代も節約できます。自宅でもワンランク上のラテを楽しみたい方におすすめです。

まとめ

カプセルコーヒーメーカーは飲みたいコーヒーの傾向やドリンクに合わせて選ぶのがおすすめ

カプセルコーヒーメーカーの購入を検討する場合は、飲みたいドリンクを軸に選ぶのがおすすめです。コーヒーにこだわりたいなら、種類が豊富な気圧抽出タイプ。お茶系のドリンクも飲みたいなら、蒸らしができるドリップタイプになります。加えて、コーヒーに求めるものや利用する家族構成、1日に飲む杯数を加味して選んでみてください。この記事では、カプセルコーヒーメーカーをランキング形式でご紹介してきました。ライフスタイルに合ったカプセルコーヒーメーカーを選んで、ワンランク上のコーヒーライフを楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。