おすすめの洋服ブラシ人気比較ランキング!【kentも】

お気に入りの洋服をきれいな状態で着用し続けたいと思いませんか。それを叶えてくれるのが、洋服ブラシです。繊維の奥に入ったほこりや花粉を取り除き、毛玉をできにくくする効果を持っていますよ。今回は、そんな洋服ブラシをランキング形式でご紹介します。使用している天然毛の違いや選び方もご紹介していますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

洋服ブラシの特徴

ほこりや花粉などの汚れを落とすことができる

洋服ブラシは、洋服の繊維に付着したほりこや花粉などの汚れを落とすために使用するブラシのことです。洋服の表面だけでなく、中に入り込んだ汚れも落としてくれますよ。家庭で洗濯するのが難しい素材の洋服も、きれいな状態を保つことができます。

大切な洋服に毛玉を作りにくくする

洋服ブラシを使用することで、ニットの毛玉もできにくくなるといったメリットがありますよ。ブラシをかけることで衣服の繊維を整えることができ、毛玉をつくりにくくすることが可能に。大切な洋服を毛玉から守り、長く着続けることができるようになります。

洋服ブラシの使い方

下から上にブラッシングして汚れを出す

洋服ブラシの使用方法として、まず下から上にブラッシングをします。下から上に向かってブラシをかけることで、絡み合った繊維をほぐすことができますよ。繊維をほぐすことで、繊維の中に入り込んだ汚れが表面に浮かびだします。また、この工程を行うことで毛玉もできにくくなりますよ。

次に上から下にブラッシングして整える

次に、表面に浮かびだした汚れを払います。上から下に、手首を使ってブラシを払うようにかけることで、ほこりや花粉を払うことができますよ。その後、洋服全体にブラシを一定方向にかけましょう。そうすることで洋服の繊維が整えられ、光沢のあるきれいな状態になりますよ。

洋服ブラシの種類

馬毛

やわらかくカシミアなどのデリケートな衣類も傷つけない

馬毛は豚毛と比べてやわらかく、キメの細かい毛質になっています。カシミアなどのデリケートな素材に使用した場合にも、傷つけずに整えることが可能。カシミアやアンゴラなど、やわらかい素材の洋服にブラシをかける際にとてもおすすめですよ。

100パーセント馬毛でできているブラシは、洋服だけでなく鞄や車のシートにも使用することができますよ。鞄やシートも傷つけることなくほこりなどの汚れを払うことができるでしょう。1本持っていれば、洋服はもちろん日用品まできれいに維持し続けられます。

豚毛

ウールのようなしっかりした生地の汚れも落とせる

豚毛は、馬毛とくらべてハリとコシのある毛質です。スーツやコート、ニットなどに用いられるウールなどのしっかりした生地の汚れを取ることができますよ。繊維の奥まできれいにしてくれるので、長期間クリーニングに出すのが難しいコートなどにおすすめです。

豚毛には黒豚毛と白豚毛の2種類があります。白豚毛は黒豚毛と比べてソフトな感触になっていますよ。毛足の長いものならよりやわらかく、カシミアなどデリケートな素材にも使用することが可能。1本でさまざまな衣類に対応させたい方は、白豚毛の洋服ブラシもおすすめです。

洋服ブラシの選び方

形状で選ぶ

握りやすさを重視するなら持ち手ありタイプがおすすめ

ブラシをかける際、使いやすいものを選びたいですよね。ブラシの握りやすさを重視する方におすすめなのが、持ち手のあるタイプです。ヘアブラシのように持ち手が付いているので握りやすく、ブラシもかけやすく感じられますよ。また、洋服をハンガーにかけたままブラッシングすることもでき、幅広い使い方ができるでしょう。

持ち手なしタイプは力加減を調節しやすい

洋服の素材に合わせて力加減を変えることで、より洋服を長持ちさせることが可能になります。力加減を調節しやすいのが、持ち手なしのタイプです。直接ブラシ部分を持ってしようするため、どのくらい力が入っているかがすぐにわかりますよ。必要以上に力を入れることがなくなるので、生地が傷みにくくなるでしょう。ブラッシングによる洋服の傷みが気になる方は、持ち手なしがおすすめです。

サイズで選ぶ

広い面積をブラッシングするなら30cm前後を目安に

スーツやコートなど、広い面をブラッシングする際、小さい洋服ブラシでは時間がかかりすぎてしまいます。そこでおすすめなのが、30㎝ほどの洋服ブラシです。ブラシ面が大きいので、一度で広くブラッシングすることができ、ブラッシングにかかる時間を短縮することができますよ。効率よくブラシをかけたい方は、ブラシのサイズを確認してみてくださいね。

旅行や出張時に使用する場合は10㎝前後のものが便利

旅行や出張時も、家にいるときと同じように洋服をブラッシングしたいと考える方もいるでしょう。10cm前後の小さいサイズの洋服ブラシなら、持ち運びしやすいですよ。ミニサイズなので鞄にしまっておいても邪魔になることはないでしょう。また、営業など外回りの多い方も、取引先に行く前に身だしなみを整えることもでき、おすすめです。

機能で選ぶ

静電気除去機能付きなら取り除いたほこりが衣類に戻らない

洋服にブラシをかけていると、静電気が起こってしまうことがあります。静電気が起きると、取り除いたはずのほこりや花粉が洋服に戻ってしまい、きれいにならないといった状況になる可能性も。そこでおすすめなのが、静電気除去機能付きの洋服ブラシです。静電気を起こりにくくする機能を持っているので、ブラッシング中に静電気が起こることはなく、汚れをしっかり取り除くことができます。特に乾燥した時期には静電気が起こりやすくなるので、こういった機能もチェックしてみてくださいね。

紐を付けられる穴があるとブラシをかけて収納できる

洋服ブラシの持ち手部分には紐を付けることのできる穴が開いているものがあります。紐を通すことで、ブラシを掛けて収納することができますよ。引き出しなどに洋服ブラシを入れる場所がない方や、収納場所が狭い方でも場所を気にする必要はありません。また、スーツやコートと一緒に収納しておくことで、いつでもブラッシングすることができますよ。

洋服ブラシのおすすめブランド・メーカー

浅草アートブラシ

職人が作るこだわりの洋服ブラシを扱う

浅草アートブラシは、140年ほどの歴史を持つブラシメーカーです。洗顔ブラシやボディブラシなど、さまざまなブラシ製品を扱っています。洋服ブラシは職人が1つ1つ丁寧に手作りしていますよ。職人のこだわりが感じられる洋服ブラシになっています。

KENT(ケント)

イギリス王室御用達の洋服ブラシブランド

ケントはイギリスのブラシブランドです。イギリス王室御用達の洋服ブラシをつくっていますよ。種類がとても豊富で、洋服の素材に合わせて選ぶことが可能。持っている洋服に合ったものを選び高いは、こちらのメーカーもチェックしてみてくださいね。

レデッカー

ナチュラルなデザインの洋服ブラシが人気

レデッカーは、さまざまな生活用品を扱うドイツのブランドです。キッチンようから掃除用まで、数多くのブラシ類を扱っていますよ。洋服ブラシは、持ち手は馴染みやすいようカーブを描いた形になっています。また、ナチュラルなデザインに仕上げられており、使いやすく人気です。

池本刷子工業

静電気を除去しながらほこりを取る洋服ブラシを扱う

池田刷子工業の洋服ブラシは、天然毛を使用した上質な仕上がりになっています。毛質だけでなく、機能も充実。静電気を除去する機能を持った洋服ブラシも扱っており、ほこりをきっちり取ることができますよ。

おすすめ&人気の洋服ブラシランキング

馬毛でおすすめの洋服ブラシ

池本刷子工業-白馬毛洋服ブラシ(3,349円)

静電気を抑えほこりを取りやすくする

こちらは、池本刷子工業がケントと共同で開発した洋服ブラシです。イギリス製ではなく、日本製になります。白馬毛を使用しており、真っ白なブラシになっていますよ。リーズナブルな価格帯ですが、高級感を感じることができるでしょう。

静電気除去機能を持っています。白馬毛と一緒に静電気除去繊維が植毛されていますよ。乾燥した時期や、静電気の起こりやすい素材にブラシをかけた際も、静電気によってほこりが取れないといったことはありません。

ショージワークス-ウォールナット洋服ブラシcb2(3,960円)

やわらかい生地に負担をかけない弾力のある洋服ブラシ

カシミアやシルクなど、デリケートな素材のために作られた洋服ブラシです。2種類の毛が使用されており、外側は尻尾、内側はたてがみの毛が使われていますよ。弾力のある仕上がりになっているので、衣類に負担をかけることなくブラッシングすることが可能です。

持ち手部分には、北欧産のウォールナット材を使用しています。握ったとき、手に馴染みやすいようカーブを付けており、ブラッシングのしやすさを感じられるでしょう。こちらも職人が1つ1つ手作業で磨いており、手作りのよさを実感できますよ。

ナカタハンガー-洋服ブラシ(7,700円)

収納に便利な紐付き

こちらは掛けて収納できるよう、紐が通された状態で購入することができます。引き出しに収納するのはもちろん、クローゼット内に掛けて収納することもできますよ。ご自身で紐を用意する必要もなく、便利です。

ナカタハンガーで扱っているAuthenticシリーズのハンガーと、同じカラーになっています。洋服を掛けるハンガーとお揃いにし、コーディネートすることも 可能。クローゼット内を統一させることで、すっきり見せることもできますよ。

イシカワブラシ-高級洋服ブラシ(55,000円)

降給毛筆にも使われる希少な馬毛を使用

ほかのブランドと比べても高価な洋服ブラシです。高級毛筆にも使用される、とても希少な尾脇毛で作られています。尾脇毛とは、尻尾の根本に生えている毛のことで、上質な毛とされていますよ。やわらかいだけでなくコシもある毛なので、洋服を傷めずに汚れを掻き出すことが可能です。

毛の部分は丁寧にアイロンをかけてあり、また、ハンドル内部にも特別な細工が施されています。これにより、長く使用し続けてもコシがなくなることはなく、また、毛が抜けにくくなっていますよ。一生モノの洋服ブラシとして、使用し続けることができるでしょう。

東急ハンズ-オリジナル万能洋服ブラシ(6,050円)

豚毛も混ぜた万能な洋服ブラシ

東急ハンズオリジナルの洋服ブラシです。馬毛だけでなく豚毛も混ぜて作られており、やわらかさとハリやコシが混在しています。2種類の毛を混ぜていることで、デリケートな素材だけでなく、ウールのようなしっかりした素材にも対応していますよ。

持ち手は細目の仕上がりになっています。太すぎないので、手が小さい方にも持ちやすくなっていますよ。女性でもしっかり握ることができるので、ブラッシング時に力が入らないということもないでしょう。洋服ブラシを探している女性にもおすすめです。

豚毛でおすすめの洋服ブラシ

レデッカー-高級洋服ブラシ ロング白豚毛(6,000円)

ソフトな毛質で幅広く使える

波を打ったような、変わった形になっています。ブラシ部分だけでなく、持ち手部分も同様にカーブを描いており、手に馴染みやすくなっていますよ。力を逃さず、しっかりとブラッシングすることが可能です。

ブラシには、馬毛なみにソフトな白豚毛を使用しています。毛足が長めにできており、また、やわらかい毛質なので、洋服を傷めてしまうことはないでしょう。生地を傷めず、しっかり汚れを取りたい方におすすめです。

KENT(ケント)-カシミア&ウール用ハンディ洋服ブラシ(7,480円)

やわらかく仕上げられた豚毛を使用

豚毛と言えば硬いといったイメージがありますが、こちらの洋服ブラシに使用している豚毛はやわらかく仕上げられています。ウールはもちろん、カシミアなどのデリケートな素材にもしようすることが可能。幅広い用途に使用することができますよ。

洋服に付いたほこりを取り払うため、毛の長さはわざと不ぞろいにしてあります。22mmから30mmほどの長さになっており、繊維の奥に付着したほこりも取り払うことが可能です。また、不ぞろいにしていることで、表面はもちろん、中の繊維までふっくらとした仕上がりになりますよ。

江戸屋-手植え万能洋服ブラシ(16,500円)

より効果的にブラッシングできる二段植毛を採用

こちらは、老舗ブラシメーカーの江戸屋と東急ハンズが共同で開発した洋服ブラシです。江戸屋オリジナルのブラシと同様に、天然の豚毛のみを使用した高級感のある仕上がりになっていますよ。化学繊維を使用していないので静電気が起こりにくく、きれいな洋服を維持し続けられます。

機械を使わず、職人の手で仕上げられています。ブラシの毛は、二段植毛という独特な植え方をしており、よりしっかりとほこりを掻き出すことができますよ。汚れはきれいに取り払われますが、毛足の長い毛を使っているので洋服を傷めることはありません。

フレディレック-ケアブラシ(4,400円)

コインランドリーの会社が作った洋服ブラシ

フレディレックは、ドイツにあるおしゃれなコインランドリーです。こちらの洋服ブラシは、そのコインランドリーを運営するオーナーが作ったものになります。家庭でも楽しく洋服の手入れをしてほしいとの願いを込めて作られていますよ。

こちらは持ち手なしのタイプです。幅18㎝、奥行き6㎝と大きいサイズになっているので、スーツやコートもブラッシングしやすいですよ。耐久性のある豚毛を使用しているので、厚手のコートをブラッシングしたい方におすすめです。

かなや刷子-服ブラシ カシミヤ用(5,720円)

着物にも使用可能

デリケートなカシミアやシルク用に作られています。短い毛と長い毛の二段植毛になっており、衣類に触れるのはやわらかい長い毛のみなので、大切な衣類を傷めてしまうことはありません。着物にも使用することができるので、着物用に探している方にもおすすめです。

持ち手には天然の木が使用されていますよ。手に馴染みやすく、持ちやすさを感じられるでしょう。また、天然木ならではの経年変化も楽しむことができます。木の持つ味わいを感じながら、ブラッシングすることが可能です。

携帯用でおすすめの洋服ブラシ

浅草アートブラシ-携帯用洋服ブラシ(3,273円)

環境にも配慮された洋服ブラシ

長さ16cm、幅4.5cmとコンパクトなサイズの洋服ブラシです。家で使用するのはもちろん、携帯用として使用するのもおすすめですよ。小さいので、収納場所が限られているといった方にも使いやすく、便利でしょう。

持ち手部分にはEペレットという素材を使用しています。Eペレットとは、使用済みの廃プラスチックを元に作られる素材のことで、環境にも配慮された洋服ブラシとも言えるでしょう。木のように丈夫なので、長く愛用することができますよ。

バルカ-携帯洋服ブラシ

ケース付きなので持ち運びに便利

こちらの洋服ブラシは、携帯することを前提に作られています。サイズは全長10cmと手のひらに収まるサイズ感になっていますよ。持ち運ぶ際に便利なケースも付いており、出張時はもちろん、営業で外回りに出る方も鞄にしまいやすいでしょう。

持ち手はありませんが、ハンドル部分側面に溝が付いています。この溝があることによって力を逃さず、洋服にしっかりとブラシをかけることができますよ。小さいながらに使う人にとって便利な工夫が施されています。

レデッカー-携帯用洋服ブラシ(1,474円)

ポケットにも入るミニサイズ

こちらは幅13.5cmほどのちいさな洋服ブラシです。バッグはもちろん、洋服のポケットに入れておいても邪魔になることはありませんよ。サッと取り出してしようすることができ、いつでも身だしなみを整えられます。

黒豚毛を使用しています。2列に植毛された小さいブラシではありますが、硬さのある豚毛を使用しているので、汚れが取れないといったことはありません。洋服全体をブラッシングするのには向いていませんが、気になった部分は十分に払うことができますよ。

池本刷子工業-携帯服ブラシ(605円)

折りたたみ式で持ち歩きしやすい

折りたたみ式の洋服ブラシです。持ち歩くことを考えて作られており、折りたたむととてもコンパクトになりますよ。折りたたむことでブラシが内側に入るので、鞄などに毛があたることはありません。毛が折れてしまうといった心配もないでしょう。

馬毛と静電気除去繊維の混毛使用になっています。とてもリーズナブルな価格ですが、細かい編み目に付着したほこりも、しっかりキャッチしてくれますよ。コスパのいい洋服ブラシを選びたい方におすすめです。

まとめ

使用する生地に合った洋服ブラシがおすすめ

洋服ブラシを選ぶ際に大切なのが、洋服の生地に合わせて毛質を選ぶことです。デリケートな素材に固い毛質のブラシを使用すると、繊維を整えるどころか洋服を傷めてしまう場合も。持っている洋服に合わせて選ぶことで、長く使用し続けることができますよ。洋服ブラシを正しく使用して、お気に入りの服を長く着用してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。