おすすめの波佐見焼人気比較ランキング!【白山陶器も】

普段の食器を、ちょっとこだわった物にしたいなと思う事はありませんか。波佐見焼は種類や柄も多く、和食器でありながらモダンでおしゃれなデザインが人気です。この記事では、おすすめの波佐見焼をランキング形式でご紹介しています。種類や選び方の解説もありますので、波佐見焼を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

波佐見焼とは?

長崎県の波佐見町付近で作られた陶磁器

波佐見焼とは、長崎県波佐見町付近で作られる陶磁器のことです。波佐見町は有田焼で有名な有田町の隣の町。以前は有田焼と一緒にされていましたが、近年産地を明確にすることが求められるようになり、波佐見焼と名乗るようになりました。

波佐見焼の特徴

工程ごとに分業体制で作られている珍しい製法

400年以上の伝統を持つ波佐見焼は、工程ごとに分業して作るという独特の仕組みを持っています。型作りと生地作り、釉薬、窯焼きの作業をそれぞれ専門の会社が別々に担当する、分業体制で作られています。ひとつの焼き物をひとつの会社だけで作らず、専門の会社が作ることで、質の高い食器を大量生産することができています。

特徴がないのが波佐見焼の特徴

日本各地の焼き物には、一目でわかるような特徴があるのが普通ですが、波佐見焼にはそれがありません。よって、一目で波佐見焼という特徴がわからないのが波佐見焼の特徴だといわれています。一見してわかるような特徴がない為、流行や時代のニーズに合わせた焼き物を自由につくることができます。

波佐見焼の種類

くらわんか碗

江戸時代から愛されてきた普段使いのうつわ

くらわんか椀は、波佐見焼の代表作といわれています。江戸時代に庶民に愛用された、ご飯やおかず、お酒などを入れていた普段使いの器です。元々は、食べ物を売る船の上で使われていたため、船の上でも倒れない安定感のよいどっしりとした形をしています。

江戸時代の庶民の食文化に影響を与え、焼き物が身近なものになったのは、くらわんか椀がきっかけとも言われています。どっしりと安定感のあるその形は、手にフィットして持ちやすく、現在もお茶碗として人気のデザインです。また、割れにくく丈夫なことも日常使いの器としてピッタリですね。

コンプラ瓶

長崎のオランダ貿易で醤油の輸出用に作られた瓶

コンプラ瓶とは、江戸時代から明治時代かけて、長崎から醤油やお酒をヨーロッパなどに輸出する為に使われていた瓶のことです。木の樽では風味が変わってしまう為、波佐見焼が使われていました。長い船旅の間も中身の変質を防ぐように、高い密閉性や遮光性があります。

コンプラとは、ポルトガル語で商人を意味するコンプラドールからきています。シンプルでユニークな形とその丈夫さで、現在でもコンプラ瓶を愛用する人が大勢います。和風とも洋風ともいえるエキゾチックなデザインが、逆に今風のおしゃれさを感じさせますね。

波佐見焼の選び方

用途で選ぶ

メイン料理からワンプレート料理に使うには大きめの平皿を

大きめな平皿は、メイン料理の盛り付けに使う主役のお皿になります。また、お惣菜を少しずつのせてご飯も一緒に盛り付ければ、カフェ風のワンプレート料理にも使えますよ。大皿料理としておかずを出し、それぞれに好きな分だけ取り分けてもらうこともできますね。和食ににも洋食にも重宝し、幅広く使えるお皿です。まずは大きめの平皿があれば困りませんね。

煮物などの和食には深めの鉢を

煮物やお惣菜などを入れるなら、深めの鉢がおすすめです。深さがある為、汁気があるものでもこぼれることなく盛り付けられますよ。また、平皿に煮物をのせると平坦な見た目になり少し物足りない感じがしますが、鉢に盛ると自然と高さが出て、盛り付けの見栄えも決まりますね。大き目の鉢なら麺類などに使うこともできますよ。

焼き魚には長方形の平皿を

焼き魚など長さがあるものには、長方形の平皿がおすすめです。大きさのあるものなら丸皿でも置くことができますが、余白が多く盛り付けが寂しい印象になってしまいがちです。その点長方形のお皿なら、余白が少なく焼き魚だけをのせても違和感がありませんよ。魚だけでなく、アスパラなど長いものを盛り付けるときには便利ですね。

家族の人数で選ぶ

大人数で食器の枚数が多いなら軽くて収納しやすいものを

家族の人数が多いと、食器の量も多くなります。たくさんの食器のそれぞれが重いものだと、出し入れや収納も大変です。その点、軽い食器なら準備や後片付けも楽になりますね。また、スタッキングできるなど、重ねやすいものも収納がコンパクトになり便利ですよ。波佐見焼には、軽くても丈夫なものやスタッキングできるものも揃っています。その中から選ぶのがおすすめです。

一人暮らしなら必要なものが一度に揃うセットもおすすめ

一人暮らしならセットになっている食器もおすすめです。食器をひとつずつ揃えるのもいいですが、一人暮らし用のセットなら必要な食器が一度に揃って便利です。同じシリーズになっているものなら統一感も出て、食器のコーディネートを考えなくてもおしゃれな食卓が手に入りますよ。シリーズで食器を揃えたい人にもおすすめですね。

機能性で選ぶ

食洗器使用可の丈夫なものなら日常使い出来る

波佐見焼は、昔から普段使いの庶民の器として知られてきました。現在もそれは変わりません。日本製の焼き物では食洗器の使用ができないものが多いですが、波佐見焼は食洗器使用可の食器が多いのが嬉しいところ。土で出来た陶器ではなく、石を原料にした磁器が多いので丈夫なのです。食洗器の使用ができれば、気負わず日常使いにできますね。

電子レンジ使用可なら料理の温めなおしもできて便利

波佐見焼には電子レンジでの使用ができるものも多くありますよ。冷めた料理の温めなおしもできて便利です。残ったおかずを器に入れたままラップをかけて冷蔵庫に入れておき、食べるときはそのまま電子レンジに入れられます。器を移し替えたりしなくていいのは嬉しいですね。絵付けによっては電子レンジの使用ができないものもあります。説明書きを確認してから使用してくださいね。

スタッキングできるマグカップなら収納場所に困らない

スタッキングができるマグカップもあります。和食器でスタッキングができるタイプは珍しいですね。シンプルでモダンなデザインは、アメリカビンテージのようでおしゃれですよ。スタッキングができれば重ねたときにコンパクトで、収納場所に困ることもありません。家族それぞれのマグカップを色違いで買っても、重ねれば収納もしやすく便利ですね。

波佐見焼 のおすすめブランド・メーカー

白山陶器

北欧食器のようなおしゃれさ

使いやすく、暮らしに馴染むということを大切にしている白山陶器。グッドデザイン賞をはじめ、数々の賞も受賞しています。シンプルなデザインも北欧食器のようにおしゃれで、インスタグラムなどでも人気のメーカーです。

HASAMI (ハサミ)

シンプルモダンで実用的

毎日使いたくなる波佐見焼を提案するブランド。HASAMIから波佐見焼は有名になったともいわれています。スタッキングできるブロックマグはとても有名ですね。シンプルですが、モダンで実用的な食器のあるメーカーです。

aiyu(アイユー)

ほっこりとした温かみがかわいい

暮らしを豊かに感じるものづくりを心がけたブランドです。ユニバーサルデザインなどの観点から、使い勝手を考えた器作りをしていますよ。食器では珍しいテキスタイルパターンの温かみのあるデザインが人気です。

natural69(ナチュラルロック)

柄が豊富でシリーズで揃えやすい

柄やシリーズがとても豊富なブランドです。カラフルでシンプルな食器から、魚や象のにぎやかな柄までたくさんの柄がありますよ。お気に入りの柄が見つかれば、箸置きからお茶碗、お皿にカップまでシリーズで揃えられます。

おすすめ&人気の波佐見焼ランキング

普段使いでおすすめの波佐見焼

HANAMARU-波佐見焼茶碗藍ブルーシリーズ(1,320円)

モダンな柄と形

伝統のくらわんか椀の形のお茶碗です。実用的で使いやすい軽い茶碗で、男女共に使えます。電子レンジと食洗器の使用もOK。手に馴染み持ちやすく、世代を問わず使えます。日常使いでも来客用にも使える茶碗です。

人気窯元の藍染窯の茶碗は、やちむんや益子焼のような民芸の雰囲気を持つ、モダンな印象です。丸紋、太十草、草花紋の三つの柄から選べます。可愛らしさもありながら甘すぎないおしゃれな印象で贈り物にも適していますね。

natural69-ボーダーボーダーどんぶり(1,540円)

ボーダーのおしゃれな丼

人気のボーダー柄の今風などんぶりです。白磁にスタンダードなボーダーですが、線の太さや本数、配置などを工夫し、雰囲気の異なる絵柄となっています。職人さんの手書きによる線は濃淡があり、カジュアルですが高級感のある仕上がりですよ。

底に凸凹があり、高台が斜めになっているなど、柄だけでなく、形も工夫されています。底の形により、熱さを感じにくく持ちやすくなっており、食器を洗う時には高台が掴みやすくなっています。また、スタッキングもしやすい形ですよ。

白山陶器-ブルーム ボウルS(2,640円)

北欧食器のような柄

手描きの花柄モチーフ、ブルームシリーズのSサイズボウルです。美しい藍色と大胆な花柄は、和食器でありながら北欧デザインのようなモダンさと華やかさがありますね。北欧陶器の人気のシリーズのひとつです。

大きさ12.5センチ、深さ5センチのボウルは、サラダや副菜などを盛るのにぴったり。また、繊細な見た目ながら、食洗器や電子レンジでの使用もできますよ。おしゃれな食器を気軽に普段使いすることができますね。

natural69-Utopiaカップ(1,100円)

シンプルな形にカラフルな柄

植物が生い茂り、動物達が幸せに暮らす理想郷をイメージしたユートピアシリーズのカップです。まるで食器を彫って絵を描いたように見える、不思議な柄が楽しい食器です。色もカラフルな6色から選べますよ。

少し小さめの容量200mlのカップは、コップや湯呑みとしてはもちろん、デザートカップやボウル、蕎麦猪口などにも使えます。同じ柄で色々な食器も出ているので、シリーズで揃えて使うこともできます。たくさん集めたくなる食器ですね。

白山陶器-KIKKOU長鉢中(2,970円)

縁起の良い亀甲柄が意外に使いやすい

縁起の良い亀甲柄の長鉢です。日本古来の柄なので、もちろん和食にとてもよく合うお皿です。和食にしか使えないのは不便と感じるかもしれませんが、KIKKOUは洋食や中華であっても素敵に盛り付けることができますよ。

色はつや紺と白磁の二色から選べます。つやつやとした色が美しく、白も紺も料理が映える器です。煮魚も美しく収まりますが、深さもあるので野菜の煮物や炒め物などに使っても素敵です。高級感のあるお皿ですね。

おうちカフェでおすすめの波佐見焼

COFIL fuji-コーヒーフィルター(5,478円)

富士山型の可愛いコーヒードリッパー

紙のフィルターが不要のエコなコーヒードリッパーです。紙や布のフィルターなしでドリップをすることができますよ。セラミックフィルターがカルキ臭や不純物を取り除いてくれるので、コーヒーの味がマイルドになり美味しくなります。

逆さにすると富士山の形になるキュートなデザイン。インテリアとしても飾れて、収納も可愛くできますね。色も6色あり、青富士から桜富士まで選べます。逆さ富士は縁起がいいといわれていますので、プレゼントにもおすすめですよ。

aiyu-ポット大(3,960円)

布の素材感を表現したデザイン

布の素材感を表したデザインが、温かみがあって可愛いポット。ムラを風合いとして生かしているので、一点一点違った表情が楽しめます。柄はヘリンボーンと鹿の子から選べます。どちらもほっこりとした可愛さですよ。

400ccの容量で紅茶にも日本茶にも使えるサイズ感。大きな茶こしが付いていて、茶葉が良く開くように考えられています。開口部が広く洗いやすくなっており、注ぎ口は少し尖ったデザインでお茶が注ぎやすくなっています。

NISHIYAMA JAPAN-フロールフリーカップ(1,538円)

花柄がかわいいフリーカップ

北欧デザインのような花柄が素敵なフリーカップです。色も6色から選べ、藍色の花柄とのコントラストが美しいデザイン。形はシンプルで、柄が引き立つカップです。お揃いのボウルやマグなどもシリーズで揃えることができますよ。

大きさは、直径が8.5cmで高さが7.5cm、容量は210mlです。コップとして使ったり、湯呑みや焼酎カップにも使えるサイズ。アイスクリームやヨーグルトなどを入れても素敵です。用途の広いカップですね。

HASAMI-シーズン1ブロックマグビッグ(1,980円)

スタッキングできるカラフルマグ

一見、和食器とは思えないモダンなデザインのマグカップ。色は9色から選べます。ハッキリとした鮮やかなカラーでありながら、少しくすんだ色合いが、アメリカンビンテージのような雰囲気を出していますね。

スタッキングができるようになっており、重ねて収納できて便利です。カラフルなので、重ねた時もまるでブロックのようでおしゃれですね。ハンドル部分は、持った時安定するように斜めにカットされています。おしゃれさだけでなく実用的なカップです。

アウトレットでおすすめの波佐見焼

一龍陶苑-アウトレットくらわんか茶碗(699円)

きれいなパステルカラーの茶碗

パステルカラーが美しい、くらわんか椀デザインのお茶碗です。直径が11cm、高さ8cmと少し小さめなので、女性や子供が使うにもいいサイズ感。きれいな色合いで、食事が楽しくなりそうなお茶碗ですね。

繊細な見た目ですが、食洗器と電子レンジでの使用も可能です。冷めたご飯の温めなおしもできますね。日常使いにちょうど良く、気負わず毎日使えるお茶碗です。また、安定感のあるデザインなので、重ねても倒れにくく収納にも便利です。

natural69-アウトレット品長角皿(880円)

使い勝手の良い長角皿

簡単な形と線でできた、シンプルですがモダンなお皿です。きれいな白磁に藍色が映え、飽きのこない色合い。和風にも洋風にも見える、おしゃれなデザインです。老若男女を問わず、幅広く使えるお皿ですね。

細すぎず長すぎない長角皿は、とても使い勝手のよい大きさ。煮魚や焼き魚など、長さのあるものはもちろん、ハンバーグや生姜焼きなどをのせてもちょうどよいサイズです。どんな料理も映えるお皿は、毎日活躍しますね。

tomofac.-KEEPOTマグカップ(1,260円)

二重構造で保温性抜群

二重構造で、保温性保冷性が抜群のマグカップ。電子レンジの使用も可能です。熱さが外側に伝わりにくいので、手を添えてカップを持つこともできますよ。レンジで飲み物を温めた後も手が熱くなることがありませんね。

重くなりやすい二重構造ですが、重さが220gと軽いのも特徴です。取っ手は大きく、指が楽に入るデザイン。機能的で使い勝手もいいですね。シンプルなワンカラーなので、オフィスでのマイカップとして使うのもおすすめです。

M’home style-十草くらわんか茶碗(990円)

カフェ風のおしゃれ茶碗

伝統的な十草の絵柄のくらわんか茶椀です。安定感のあるデザインと、素朴な絵柄が毎日使うお茶碗にぴったりですよ。派手過ぎずシンプルなので、男女問わずに使えます。色違いで夫婦茶碗としても使えますね。

真っ白ではないベージュがかった色合いが、土の温かみを感じさせてくれます。渋さもある素朴さが、いつもの食卓をおしゃれなカフェ風の雰囲気にしてくれますね。和食だけでなく、洋食にも使えるお茶碗です。

まとめ

用途に合った波佐見焼がおすすめ

波佐見焼きは柄やデザインが数多くあり、選ぶのが楽しい食器です。メイン料理に使うなら大きな平皿、日常使いしたいなら食洗器や電子レンジにも使える丈夫なものなど、用途に合った波佐見焼がおすすめですよ。自分に合った波佐見焼を見つけて、素敵なテーブルコーディネートを楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。