毎日のように使っている靴。急いでいるときは、紐をほどかずにそのまま履くこともあるのではないでしょうか。そのようなことを繰り返していると靴がすぐに傷んでしまいます。そんな時におすすめしたいのが靴べらです。靴べらを使うと、時間短縮につながるだけではなく、靴をより長持ちさせることができますよ。そこで、今回はおすすめの靴べらをランキング形式でご紹介します。また、靴べらにはさまざまな種類があり、使用場面によって使い分ける必要があります。靴べらの種類や選び方についても詳しく紹介するので、購入を悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
靴べらの特徴
靴のかかと部分の負担を減らして靴の寿命を長引かせる
靴は、履いている本人の全体重が加わるのでかなり消耗が激しいです。しかし、普段から靴べらを使用することで、かかと部分の負担を減らすことができます。かかと部分の型を崩さないことで、靴の形を維持することが可能だからです。お気に入りの靴も長い間使うことができますよ。
玄関のインテリアとしても使える
靴べらには、デザイン性に優れたものが数多くあり、インテリアとしても使用することができます。人は、家に入った瞬間にその家の第一印象を決めます。そのため、おしゃれな靴べらを一つ玄関に置いてあるだけで、その家のおしゃれなイメージが格段に上がりますよ。
靴べらの選び方
長さで選ぶ
腰を屈めずに使うなら60センチ程度のロングタイプ
自宅用として使えるロングタイプ。ものによってサイズは異なりますが、だいたい60cmから70cmです。大きいもので75cmのものもあります。身長が高い男性の方はロングタイプがおすすめですよ。立ったまま使うことができるため、スムーズに靴を履くことができます。腰痛などで腰を屈めるのがつらい方にもおすすめです。
持ち運びやすさを重視するなら10センチ程度のショートタイプ
持ち運び可能だとどこでも使えるので便利ですよね。素材は様々なものがあり、使用目的に合わせて選んでいきましょう。リュックやキーチェーンなどに取り付けることもでき、おしゃれな小物としても活躍します。また、ビジネスシーンでの使用が多く、特に営業で訪問先を回る際には大いに活躍するでしょう。外出先で靴の着脱が多い方や旅先で使用したい方におすすめです。
素材で選ぶ
長い間使いたいなら耐久性が高い金属製
金属製は、アルミやスチールが使われており、耐久性が強くシャープなデザインが特徴的です。靴べらはかかとが直接あたるため、金属のようにある程度耐久性が必要です。なめらかな質感が利用時に活躍し、スムーズに靴を履くことができます。また、玄関先に置いておくだけで金属特有の高級感を醸し出すことができるでしょう。使用頻度が多く、スマートなデザインが好きな方におすすめです。
心地よく履きたいならフィット感が高い革製
革製は、他の素材にはないフィット感を楽しむことができます。また、使用するたびに革独自の良さが出てくるのも特徴的です。革製は金属製とは反対に、耐久性はあまりありません。しかし、柔らかさがあるためかかとや靴にダメージを与えずに済みます。フィット感にこだわりがある方や、素材の良さを生かしたい方におすすめです。
木製は温かみのある印象でインテリアの一つにもなる
木製は、インテリアに馴染みやすく調和しやすいのが特徴的です。実用性のあるインテリアとして、家に一つ置くのもよいですね。また、木製独自のあたたかみあるデザインが、利用時に程良いリラックス感を与えてくれることでしょう。全体的に優しい色をしており主張が強くない素材なので、柔らかい雰囲気の内装に向いています。
プラスチック製は安価なものが多く試しに使ってみたい人におすすめ
プラスチック製は、他の素材に比べて安価なものが多いです。デザインもシンプルで、誰でも使いやすいのが特徴的。プラスチックの他の特徴として、柔軟性があることです。革製品とはちがい、耐久性も兼ね備えた柔軟性なので、壊れにくい性質があります。靴べらを使ったことない方や少しの間だけ使用したい方におすすめです。
機能性で選ぶ
インテリアとしても使いたいならスタンドタイプ
スタンドタイプは、玄関先にインテリアの一つとして置くことができるタイプです。使いやすいという利便性はもちろん、カジュアルなものからフォーマルなものまでデザインの幅が広いです。また、素材には木や金属が使用された靴べらが多くあります。今までの玄関の雰囲気をワンアイテムで変えたい方におすすめです。
ちょっとしたおしゃれを取り入れるならキーホルダータイプ
キーホルダータイプは、サイズ感の良さから小物の一つとして使うことができます。一般的に、靴べらを持ち運ぶという概念はあまり浸透していません。しかし、その概念を覆しておしゃれとして身につけることもできます。リュックに取り付けたりポケットに挟み込んだりと、普段とはちがうおしゃれをすることができますね。他の人におしゃれで差をつけたい方にもおすすめです。
磁石が付く素材のドアならマグネットタイプを貼り付けておける
マグネットタイプは、スチールなどの素材に貼り付けることができるので、スペースの確保という点で有効です。ドアに貼り付けることができるので置き場所に困りません。また、マグネットで張り付けるだけではなく、普通に引っかけることもできる靴べらがあります。玄関先に荷物が多い方や、マグネットタイプの近未来感を生かしたい方におすすめです。
伸縮するタイプなら外でも長い靴べらを使える
伸縮タイプは、ロングタイプとショートタイプのそれぞれのメリットを活かしています。こちらのタイプは、デザイン性というよりは機能面に重視して作られているものが多いようです。持ち運びが便利な上に、場所を問わずに腰をかがめないで靴を履くことができます。外出先でもロングタイプを使用して、スムーズに靴を履きたい方におすすめです。
靴べらのおすすめブランド・メーカー
SAPHIR(サフィール)
フランス製の一流シューケア・レザーケアブランド
靴製品に対する熱量が高く、シンプルかつスマートな靴べらを提供しています。ロングタイプからショートタイプの靴べらを扱っており、選択肢の幅はかなり広いです。質の高い靴べらを購入希望の方におすすめです。
無印良品
安くて良い商品を提供する人気日用品ブランド
3種類の靴べらを扱っており、使いやすさを重視したシンプルなつくりが特徴的です。他のブランドと比べると、デザインに物足りなさを感じるかもしれませんが、そこが無印良品の良さです。派手なデザインを求めず、大手日用品メーカーの安心感を得たい方におすすめです。
IL BISONTE(イル ビゾンテ)
おしゃれなデザインが特徴のイタリア製レザーブランド
革製品の特長を生かして、おしゃれなキーホルダー靴べらを扱っています。折りたたみ式になっているため、携帯用にもかかわらず持ち手をしっかりと確保できる良さがあります。また、レザーカバーは使えば使うほど味が出でくるので、長期的に使用したい方におすすめです。
Georg Jensen(ジョージ ジェンセン)
シンプルかつエレガントな王族御用達ブランド
エレガントなデザインが特徴。靴べらのベースに重りがついているため、まっすぐ立つことができる優れものです。朝の忙しい時間にさっと使用することで、時間の余裕だけではなく、心の余裕も生まれます。他メーカーにはない高級感を味わいながら優雅な朝を迎えたい方におすすめです。
おすすめ&人気の靴べらランキング
自宅用でおすすめの靴べら
パオロデザイン-SHIFT(2,361円)
デザイン性と機能性が抜群
アルミ製のスタンド付き靴べら。全体的にシャープなデザインをしており、スタンド部分はキューブ型になっています。持ち手の部分がフック型になっているため、引っかけて使用することも可能です。また、キューブは4つのカラーから選ぶことができます。
機能性、デザイン性、低価格の3拍子がそろっており、スタンドタイプの購入を考えている方にはおすすめです。靴べらとしてだけではなく、インテリアの一つとして使用することもできます。どれにしようか迷ったなら、これを選べば間違いはありません。
ideaco-noppo(2,530円)
マグネット内蔵で玄関ドアにピタッと張れる
ideacoの製品は全体的にシンプルなものが多く、noppoもやはりシンプルなデザインが特徴的です。マグネットが内蔵されているので、玄関ドアなどに張り付けることができます。また、持ち手の部分が90度にへこんでいるため、形が合う場所に引っかけることができます。収納場所がない玄関先でも、きれいに収納できる点が強みですね。
他の靴べらとは違って、上部が丸いデザインをしています。靴べらとは思わせないユニークなデザインが人気の秘密です。カラーは4つのうちから選ぶことができ、家の雰囲気に合わせることができますよ。他の家庭との間に違いを生み出していきたい方におすすめです。友人が家に訪れた際にはぜひ使ってほしいです靴べらですね。
みよし漆器本舗-天然木製 スタンドセット(2,640円)
高級感ある素材で快適な靴の着脱に
大人の雰囲気を味わせる木目の靴べら。素材にはすべて天然木が使用されており、耐久性があります。また、温もりあるデザインが、インテリアとして玄関先に安心感を与えます。仕上げにウレタンコーディングを施しているので、汚れにくいという特性を持っています。
基本的に、どの家庭にも合わすことができるデザインなので、ギフトとして送るのもいいかもしれませんね。天然木のなめらかな素材感を味わいながら、快適な靴の着脱をしていきましょう。また、天然木の高級感を生かして家のクオリティを上げることもできますね。自然なもので作られた靴べらを使用したい方におすすめです。
Wanon-靴べら おしゃれ スタンド(5,940円)
先端の厚さとカーブのフィット感が絶妙
長さ75cmとかなり長い靴べら。長身の方でも楽々と使用することができ、誰でも腰を屈めずに靴を履くことができます。長いにもかかわらず、インテリアとして周りの風景を邪魔しません。また、靴べらにとって一番重要と言われている先端部分にこだわりを持っています。絶妙なカーブライン、厚さが使用時に高いフィット感を与えます。
機能として優秀だけではなく、風水的にも良いとされる条件を揃えた、最高ランクを持っています。風水において最も重要である玄関先に置くインテリアとして、まさしく抜擢なのです。風水を向上させたい方におすすめですね。また、紫檀天然木を使用しているので高級感があり、木のぬくもりを堪能したい方にも楽しめます。
SASAHARA-MARU(11,660円)
丸形のスタンドがかわいらしい
家具の街、北海道旭川市で作られている靴べら。全体的に丸みを帯びたデザインが特徴です。特に、スタンド部分は木製の良さを最大限に生かした形をしており、その場にあたたかな空間を演出します。また、ろくろ挽き製法によってより薄く作り、軽量なものに仕上げることができました。使えば使うほど木の風合いが変わり、楽しむことができますよ。
良質な木材を使用しており、高品質な靴べらを使用することができます。レーザー彫刻にて、好きな名前や文字を入力することができ、世界に一つだけの靴べらを作成できます。ご両親などの大切な方に贈るギフトとして最適かもしれませんね。木製の良さを最大限に生かした靴べらを利用したい方には、ぜひおすすめです。
携帯用でおすすめの靴べら
アソボーゼ-monobrass(3,000円)
クリップ形状で好きなところにセット
靴べらとしてはかなりコンパクトサイズ。上部がクリップ型になっているのが特徴で、ジャケットのポケットなど様々な場所に取り付けることが可能です。素材は金属でできており、靴の形にあったシャープな仕上がりになっています。
外出先でもスマートに靴を履きたい方に適しています。特にビジネススタイルに合っており、他の人と差をつけるおしゃれとしても使えます。また、金属で作らていて耐久性があるので、コンパクトで長もちできる靴べらをお探しの方におすすめです。
SAPHIR-メタルシューホーン(880円)
SAPHIRのロゴが入ったシンプルな小型シューホーン
先端部分にSAPHILのロゴが入ったスチール製の靴べら。デザインはシンプルに仕上がっており、誰が使用してもスマートに靴を履くことができます。シューケアのブランドが制作しているため、使用感は他のものと比べてかなり良いです。
サフィールのメタルシューホーンは、携帯用靴べらとしてとても有名です。デザインに無駄がない上に、機能性が優れている点が人気の理由です。初めてシューホーンを購入しようと考えている方におすすめです。
IL BISONTE-携帯用くつべら(7,150円)
折りたたみで使いやすいサイズ感
革製品を扱っているイタリアのブランド。カバーに革をしようしており、おしゃれな携帯用靴べらとして有名です。靴べら本体は折りたたみ式となっているため使い勝手が良いです。表面に入っているIL BISONTEのロゴもおしゃれですね。
普段の服装のワンポイントとして身につけることができます。レザーカバーは使用回数によって色や質感が変わっていき、様々な使い心地を楽しむことができます。キーチェーンやリュックに取り付けることで、おしゃれポイントが上がりますね。
ニコー-プラスティックシューホーン(220円)
高級な見た目にもかかわらず低価格
高級感溢れる見た目が特徴のシューホーン。素材は、見た目とは違ってプラスチックでできています。プラスチックなので耐久性は見た目ほどではありませんが、その分安価に購入することができます。上部に穴が開いているため、紐などで取り付けることが可能です。
比較的安価で購入することができ、試しにシューホーンを使用したい方におすすめです。まずは、このシューホーンを使ってみて、どのような使い心地なのか試してみましょう。上品な見た目は、周囲の人たちから羨ましがられるのではないでしょうか。
ウッド&ライフ-木製靴べら ミニ(1,870円)
ミニサイズでちょっとしたギフトにもぴったり
見た目が可愛い木製の靴べら。木製の特徴を活かした丸いデザインをしており、利用時にあたたかみを感じることができます。また、名前を入れることができ、自分だけの靴べらを持ち歩くことが可能です。2色のカラーがあるので、お好みに合わせて選びましょう。
国産の木を使用しており、なめらかな使い心地を楽しむことができます。取っ手部分には紐の輪っかが付いているので、様々な場所に取り付けることが可能です。外出先でも木の温もりを感じながら利用したい方におすすめです。
おしゃれでおすすめの靴べら
Georg Jensen- VOYAGE(13,750円)
スタイリッシュなデザインでインテリアとしても使える
スタイリッシュなデザインをしているスタンドタイプの靴べら。一般的な靴べらと比べてお値段は高めの設定。しかし、価格に見合うデザイン性と機能性を持ち合わせており、利用者の満足度はかなり高いです。王族御用達ブランドを試してはいかがでしょうか。
アンティークな見た目が特徴的。とても使いやすく、本体部分に重りが内蔵されているのでまっすぐ立つことができます。また、戻すときはどの角度からも収めることができますよ。高性能な靴べらを体験してみたい方におすすめです。
無印良品-ブナ材くつべら(450円)
手あたりの良さを重視した天然木使用のくつべら
長さ26cmのミドルタイプの靴べら。長すぎず短すぎないので、使いやすく収納が簡単です。無印良品特有のシンプルなデザインをしており、とても使いやすいのが特徴です。素材にはブナが使用され、なめらかな仕上がりになっており、利用時に手あたりの良さを実感することができます。
木材の靴べらとしてはかなり安い価格設定となっており、気軽に手を出すことができます。また、先端の丸みを帯びたデザインが安心感を与えてくれるので、ブナの温かみを感じながら使用することが可能です。大手日用品メーカーの安心感を味わいたい方におすすめですよ。
Dots.Shoehorn- ILS-3199(2,990円)
置くだけで玄関をおしゃれにする
スタイリッシュで美しい形の柄が特徴的な靴べら。柄の中心にくびれがあり、オブジェのような美しさを持っています。デザイン性に優れているだけではなく、しっかりと長さがあるため楽々と靴を履くことができます。また、上部に指をかけやすい仕掛けがあるのも魅力的。
手に持った際にフィットしやすい造形になっているため、スムーズに靴を履くことができます。スタンド部分のデザインにもこだわりがあり、抜き差しが簡単にできる形になっています。利用時に違和感を与えない靴べらとなっており、さっと使用したい方におすすめです。
SPILLO-レオナルドデザイン 靴べら(4,440円)
スマートなフォルムが高級感を醸し出す
先端がスプーンみたいな形をしている靴べら。スタンドから先端部分にかけて一貫性があり、おしゃれインテリアとして置くことができます。スタンドとの接着部分が凹凸になっているため、どの角度からも戻すことができます。ナチュラルウッド、ダークウッド、そしてアルミニウムの3タイプから選ぶことができますよ。
玄関先に飾るインテリアとしておすすめなデザイン。3タイプに分かれているので、家庭の雰囲気に合わせて使うことができます。お出かけ時に簡単に使用することができるので、時間がない方や靴べらをスタンドに戻すのに手間取りたくない方におすすめです。
SAMTIAS-短ベラ(795円)
SAMTIASの刻印入りでシックな雰囲気を演出
持ち運びやすさに特化した携帯用の靴べら。重量は約30gとかなり軽量な仕上がりになっています。また、厚みが約1mmとなっており、かかとと靴の間に違和感を覚えさせません。かかとの接触面がカーブになっているので、スムーズに靴を履くことができます。
刻印が入っており、おしゃれ靴べらとして持ち運ぶことができます。持ち運ぶ際は、上部の穴が開いているところにキーホルダーを通すことが可能です。カラーを全部で7色あり、好みに合わせて購入することができます。小物を使っておしゃれ度を上げたい方にはおすすめです。
まとめ
使用状況に応じた長さやデザインの靴べらがおすすめ
腰を屈めずに利用したい方にはロングタイプ、外出先で利用したい方にはショートタイプのように、人によって使い方は様々です。利用者の状況によって合わせましょう。また、インテリアとして飾ってみるのも良いですね。今回はおすすめの靴べらをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合った靴べらを見つけて、快適な一日のスタートを切れるようにしましょう。