使用頻度の高いお玉や菜箸を、すぐ手の届く所にまとめておけるキッチンツールスタンド。引き出しから取り出す手間も省けるので、時短化が図れて料理の作業効率もアップします。今回は様々な種類がある中でも、特に人気でおすすめのキッチンツールスタンドをランキング形式で紹介します。また選び方や特徴についても詳しく解説しますので、どんなキッチンツールスタンドを選ぼうか迷っている方も是非参考にしてみてくださいね。
キッチンツールスタンドとは?
キッチンツールをまとめて収納できる便利グッズ
キッチンツールスタンドはお玉や菜箸などよく使うキッチンツールをまとめて収納する事が出来、自分の使いやすさに合わせて置き場所を選ぶ事が可能です。手の届きやすい場所に置いておけば、引き出しを開けて取り出す動作も必要なし。使用頻度の高いキッチンツールを使いたい時にサッと取れるので、時短化を図り更に作業効率もぐんとアップします。
おしゃれなインテリアツールにもなる
キッチンツールスタンドは素材もデザインも実に様々。無機質でシンプルなものから、北欧テイストなものなど豊富なバリエーションの中から選べるので、キッチンの雰囲気や自分の好みに合わせる事が出来ます。乱雑になりがちなキッチンツールをひとまとめに出来て、置いておくだけでキッチンが素敵に見えるおしゃれなインテリアツールにもなってくれるのです。
キッチンツールスタンドの種類
仕切りなしタイプ
乱雑になりがちなキッチンツールを1つにまとめられて手入れがしやすい
仕切りがないタイプのキッチンツールスタンドのメリットは、キッチンツールを仕分ける必要がなく1つにまとめて収納可能な事。洗ってしまう時にも素早く収納出来て、面倒な片付けもさっと終わらせる事が出来ます。仕切りがない分手入れが楽なのも嬉しいメリットですね。
お玉などの大きめのキッチンツールの収納はしやすいものの、菜箸などペアになっているものは中でばらけてしまう事も。また素材や形状によっては収納したものが一方に傾いて倒れてしまう可能性もあります。重さや形状に注意して、安定した使いやすいものを選ぶようにしましょう。
仕切り付きタイプ
種類別に収納が出来てどこに何があるのか分かりやすい
仕切りが付いているキッチンツールスタンドであれば、種類別に収納が可能。どこに何があるか一目で分かるので、調理中に探す手間も省けて作業効率もアップします。箸やフォークなどの小物を収納してもすぐに取り出せます。
仕切り付きなら収納する量にかかわらず、収納したいものを立てておけて倒れる心配もなし。ただし整理しやすく分かりやすいというメリットの一方、仕切りがある分手入れの手間がかかるデメリットも。シンクの近くやコンロ周りなど汚れやすい場所に置く方や、汚れが気になる方であれば、分解して洗えるタイプを選ぶのがおすすめです。
キッチンツールスタンドの選び方
素材で選ぶ
ホーローや陶器製ならコンロ周りに置いても安心
コンロの近くに置いて使用する方なら、ホーローや陶器製のキッチンツールスタンドがおすすめ。温かみのある見た目でキッチンの雰囲気を柔らかくしてくれます。また熱に強く汚れがついてもすぐに汚れが落とせるので、調味料や油がはねてもお手入れが簡単。特に編み目や穴のないシンプルな筒状のデザインであれば、油や汚れが内部に入りにくくおすすめです。
シンクの近くに置くなら水やサビに強いステンレス製がおすすめ
水回りの近くにキッチンツールスタンドを置きたい方なら、ステンレス製のキッチンツールスタンドがおすすめです。水に強い性質を持ち、濡れてもカビやサビが発生する心配がありません。特に穴が空いているものやパンチングしてあるものであれば通気性も良く、洗った調理器具をそのまま収納してもOK。耐久性が高く長く使えるのもメリットです。
プラスチック製ならお手頃価格で購入可能
プラスチック製のキッチンツールスタンドなら、他の素材に比べて比較的お手頃価格で購入が可能。軽くて扱いやすいので、お手入れがしやすいのもプラスチックの特徴です。一方で軽い分入れすぎると倒れてしまう可能性も。入れすぎないようにしましょう。またコンロの近くなどに置くと熱で変形する可能性もありますので、火から離れた場所に設置してくださいね。
収納するもので選ぶ
菜箸やお玉などの長さがあるものを収納するなら重量があると倒れない
先端が重くなるお玉やフライ返し、菜箸などの長さのあるものを収納するのであれば、重量があるキッチンツールスタンドを選ぶのがポイント。中でも底面の部分が広くなっている形状であれば、重心が低くなり倒れにくいのでおすすめです。更に収納するものの背の3分の2程度の高さがあるものであれば、傾く心配もなくより安心出来ます。
スプーンなどの背の低いものを収納するならワイヤータイプや高さのないものがおすすめ
スプーンやフォークなどの小物や、ピーラーなどの背の低いキッチンツールを収納する事が多いなら、高さのないタイプを選ぶのがおすすめ。何が入っているのか分かりやすく、取り出すときに迷う事がありません。更に編み目やワイヤータイプで中身が分かりやすい作りであれば、沢山入っていてもどこに何があるのか一目で分かるのでおすすめです。
機能性で選ぶ
排水ノズルや受け皿付きなら洗った直後にそのまま収納出来る
溜まった水を排水してくれる排水ノズルや、受け皿付きなら洗った直後にそのまま収納も可能です。特に排水ノズル付きならシンクに水が流れるので、水を捨てる手間も必要なく衛生的。また立てておけるので乾きも早く、スプーンや箸などの小物も自然乾燥でOK。キッチンツールを洗った後にすぐに収納したい方や、少しでも片付けの手間を減らしたい方におすすめです。
壁付けタイプなら狭いキッチンでも場所を取らず便利
キッチンが狭くて困っている方なら、壁付けタイプのキッチンツールスタンドがおすすめ。壁に設置する事で空間を有効活用出来て、なおかつ作業の邪魔にもなりません。また作業台やコンロより高めの位置に設置すれば汚れがつきにくく、お手入れも簡単で便利。キッチンが狭い方はもちろん、作業台を広く使いたい方にもおすすめです。
お玉やフライ返しを置けるトレー付きなら調理中のちょい置きに便利
キッチンツールスタンドにはキッチンツールをまとめておくだけではなく、お玉やフライ返しを置けるトレー付きのタイプもあります。料理中に使用して再度使いたい時のちょい置きにもとても便利。また鍋フタやまな板、レシピブックのスタンドとしても使えるタイプなら様々なシチュエーションで使用出来ます。キッチンツールスタンドの他に小皿やスタンドを置かずに済むので省スペース化も図れますね。
衛生的に使うなら凹凸が少なく内側の底までしっかり手が入るもの
直接口に入れたり手に触れたりするものを収納するキッチンツールスタンド。油汚れや水が飛びやすい事もあり、清潔を保つためのお手入れも定期的に必要です。隅々までしっかり手入れをしたい方なら、凸凹が少なく内側の底までしっかり手が入るものを選びましょう。洗いやすく手入れの手間も省けます。またパーツを分解してお手入れ出来るものも隅々までしっかり洗えておすすめです。
キッチンツールスタンドのおすすめブランド・メーカー
山崎実業
シンプルで実用性の高いデザインで種類が豊富
モノトーンカラーの「tower」シリーズが人気の山崎実業ですが、他にも「tosca」や「AQUA」などのシリーズも展開。いずれもシンプルなデザインながら、実用性が高く幅広い年代の方に人気です。様々なデザインやタイプがあり、自分の好みやキッチンの雰囲気に合わせた好きなものを豊富な種類から選ぶ事が出来ます。
ビーワーススタイル
場所を取らないスリム設計が魅力
ビーワーススタイルのキッチンツールスタンドは、スリム設計で場所を取らないのが特徴です。水回りの近くで使用しても安心のステンレス製が多く、耐久性も言う事なし。角のあるデザインなのでシンクやコンロ周りはもちろん、シンク下の収納にもすっきり収まります。
天馬
出し入れしやすい仕切り付きで使いやすさは二重丸
ワイヤータイプのキッチンツールスタンドを多く展開しており、何が入っているか一目で分かって取り出しやすいのが魅力。シンク下の引き出し収納に便利な大きめのタイプから、作業台に置いても邪魔にならないコンパクトサイズなど、置く場所に合わせてサイズを選べます。お手頃価格で購入出来るのも嬉しいメリットですね。
KEYUCA(ケユカ)
安定していて使いやすい
シンプルなデザインが特徴のケユカのキッチンツールスタンド。耐久性の高いステンレス製で水切れも良く、シンク周りに置いても安心。菜箸など背の高いキッチンツールを入れても倒れにくく、安定感があると人気のキッチンツールスタンドです。
おすすめ&人気のキッチンツールスタンドランキング
仕切りなしタイプでおすすめのキッチンツールスタンド
ケユカ-ハンナ キッチンツールスタンド(2,178円)
シンプルで手入れも楽々
水垢や汚れに強いステンレス製を使用しており、水回りに置いてもサビやカビが発生する心配もなし。底面部分はメッシュ状になっているので、水切れも良く濡れたキッチンツールを置いてもすぐに乾きます。お手入れもしやすいシンプルなデザインは、どんなキッチンにもしっくり馴染みます。
菜箸などの背の高いものを収納しても倒れにくい上、たっぷり収納出来て収納力も抜群です。同じデザインで、スプーンやフォークなどのカトラリー収納に便利な小さめサイズも展開。サイズ違いを2つ並べてもシンプルながらおしゃれで素敵ですね。
富士ホーロー-キッチンツールスタンド(2,640円)
汚れやにおいが付きにくいホーロー製のキッチンツールスタンド
深さがある形状なので、お玉や菜箸など背の高いキッチンツールを収納しても倒れる心配がありません。更に底面が側面に比べて広くなっており、安定感もさらにアップ。シンプルな形で開口部も大きく、底までしっかり手を入れて洗えます。
素地部分は鉄、表面がガラス質で出来ているホーロー製。表面がつるつるしているので、汚れやにおいがつきにくく、お手入れも簡単です。気になる時に手軽にお手入れが出来るので、いつでも清潔を保てますね。
カネコ小兵 –キッチンツールスタンド(2,000円)
輪ゴムかけ付きの磁器製で食洗機でのお手入れもOK
シンプルで使い勝手が良く、存在感のある磁器製のキッチンツールスタンドです。重量が約600gと重めなので安定感があり、背の高い調理器具を収納しても安心。置き場所に困る輪ゴムをまとめておける輪ゴムかけ付きです。
耐熱温度の高い磁器製なので、コンロ周りに置いても安心。食器洗浄機もOKで、他の食器と一緒に気軽に洗えます。カラーは、ホワイトとブラックの2色がありますが、現在はブラックのみの販売になっています。
新越ワークス-Three Snow底が洗えるツールスタンド(1,925円)
底面を取り外す事が出来ていつでも衛生的に収納出来る
高さが18cmあり、背の高い菜箸やお玉を置いても倒れにくい構造になっています。上部が斜めになっているので、収納したものが取り出しやすく調理もスムーズに。スタイリッシュなデザインでキッチンツールをおしゃれに収納してくれます。
底面は穴が空いており、濡れたまま収納しても水切れはばっちり。底面部分は取り外す事が可能なので、側面と底面どちらも隅々まで洗う事が出来ます。シンプルで安定感のあるキッチンツールスタンドが欲しい方におすすめ。
仕切り付きタイプでおすすめのキッチンツールスタンド
山崎実業-tower 鍋蓋&キッチンツールスタンド(1,760円)
調理中の菜箸やお玉のちょい置きにも便利なトレー付き
菜箸やお玉などのキッチンツールの収納はもちろん、まな板や鍋フタ置きとしても使用可能。またレシピブックやスマートフォン用のスタンドとしても使用が出来、シチュエーションに合わせて使用方法を変えられます。カラーはホワイトとブラックの2色から選択可能です。
調理中に使用したお玉や菜箸の一時置きが出来るトレー付き。受け皿を別に用意する必要がなく、使用している鍋フタも一緒に置く事も可能ですよ。もちろんトレー部分のみ外してサッと洗う事が出来るので、いつでも清潔を保てます。1つあれば様々な用途で使用出来る便利なマルチスタンドが欲しい方におすすめ。
ビーワーススタイル-燕三条製 キッチン ツールスタンド(3,850円)
ちょっとした隙間に設置出来るスリム設計
スリムな角型ボディ設計で作業台はもちろん、コンロと壁の間やスペースが狭いシンク横など、キッチンのちょっとした隙間に設置が可能です。重量が750gあるので倒れにくく安定性も言う事なし。ストレスフリーなキッチン生活をサポートしてくれます。
仕切り付きで3か所に分けて収納が可能。種類別に収納すれば、キッチンツールが取り出しやすく作業効率もぐんとアップします。分解も出来て丸洗いも簡単。キッチンが狭い方や隙間を有効活用したい方におすすめです。
山崎実業-AQUA キッチンツールスタンド(1,780円)
洗ったものをそのまま収納出来る排水ノズル付き
洗った直後で濡れたままのキッチンツールも、しっかり水切り出来る排水ノズル付き。排水ノズルは好きな方向に変えられるので、縦横自由にレイアウトがOKです。使わない時は内側に収納する事で、排水出来ない場所でも使用可能。
カラーはホワイトとグリーン、レッドの3色から選択可能。3段階の深さのポケットで細かく分別して収納出来るので、使いたい時にもサッと取り出せます。キッチンツールを収納する手間を省きたい方や、水切り出来るキッチンツールスタンドを探している方におすすめ。
山崎実業-tower マグネットキッチンツールスタンド(1,870円)
空間を有効活用できるマグネットタイプ
マグネットが付く冷蔵庫の横やキッチンパネルに取り付けられる、壁付けタイプのキッチンツールスタンドです。シンプルなデザインながら耐荷重は1.5kgあり、よく使うキッチンツールを収納しても落下する心配なし。作業台を広く使いたい方や、空間を有効活用したい方におすすめです。
マグネットは薄くて強力かつ、水に強いラバーマグネットを使用しています。キッチンの壁にマグネットが付かない方なら、別売りの専用パネルの購入をするのがおすすめ。スタンドタイプで好きな場所に設置が出来、更に同じシリーズで揃えれば立派な収納スペースの出来上がりです。
アネスティカンパニー-Karari+ワイヤー ツールBOX(2,150円)
底面に吸水性の高い珪藻土トレー付き
水垢や汚れにも強いステンレスのワイヤーと、吸水性に優れた珪藻土トレーを組み合わせており水切れは言う事なし。通気性が高い本体のワイヤーデザインに加え、珪藻土が水滴を吸水してくれるので、乾きも早くヌメリの発生もありません。どんなキッチンにも馴染むシンプルなデザインも魅力です。
珪藻土トレーは取り外しも取り付けもとても簡単。水洗い後に電子レンジで乾燥も出来るので、いつでも衛生的に使用出来ます。洗ったキッチンツールをそのまま収納したい方や、水切れが良いキッチンツールスタンドが欲しい方におすすめです。
天馬-ツールスタンド すっきり整頓シリーズ(1,010円)
キッチンバサミの収納に便利なホルダー付き
シンプルなホワイトカラーで、どんなキッチンにもしっくり馴染む天馬のキッチンツールスタンド。錆びにくい亜鉛メッキに粉体塗装のダブル塗装により、水回りで使用してもさびる心配がありません。仕切り付きで自立しやすく調理中の出し入れもスムーズです
側面にはキッチンバサミの収納に便利な収納ホルダー付き。使用頻度の高いキッチンばさみをさっと取り出す事が出来ます。どこに何が入っているか一目で分かるワイヤータイプで、使いたいものをすぐに取り出せるのも嬉しいですね。
北欧デザインで使いやすいおすすめのキッチンツールスタンド
ホームステッド-ユーテンシルホルダー(2,420円)
シンプルながら使い勝手は抜群
熱や汚れに強いホーロー製のキッチンツールスタンドです。深さがあるので背の高いキッチンツールスタンドを収納しても倒れにくく、安定感は言う事なし。使用頻度の高いキッチンツールを沢山収納出来ますね。
汚れも取れやすくお手入れ簡単。他の食器と一緒に手軽に丸洗いが出来ます。シンプルかつスタイリッシュなデザインは、キッチンの雰囲気をグンとアップするインテリアツールにも。乱雑になりがちなキッチンツールがスッキリおしゃれにまとまります。
山崎実業-トスカ ツールスタンド(1,980円)
真っ白なスチールとナチュラルウッドの組み合わせがおしゃれなキッチンツールスタンド
ナチュラルウッドと真っ白なスチールの組み合わせでキッチンを北欧風に演出します。中心にウッドバーがあるので、菜箸やお玉などの背の高いキッチンツールも倒れずしっかり自立。毎日使うキッチンツールを見せる収納でおしゃれに収納出来ます。
底面部分に付いているマットは簡単に取り外しが可能。汚れてもすぐに洗えて、いつでも清潔を保てます。おしゃれかつシンプルなキッチンツールスタンドが欲しい方や、北欧風インテリアが好きな方におすすめ。
八幡化成-アピュイ マルチスタンド(1,009円)
シチュエーションに合わせて5通りの使い方が出来る
家の形をした可愛いデザインながら、5通りの使い方が出来るマルチスタンドです。屋根の部分を下に置く事でキッチンツールスタンドとしてはもちろん、調理中の箸やお玉の一時置き、鍋フタ置きとして使用可能。他にもレシピスタンドや調味料置きとしてなど、シチュエーションに合わせて使用方法を変えられます。
カラーバリエーションも豊富で11色の中から選べるので、キッチンの雰囲気や自分の好みに合わせて選べます。そのまま置くだけでもおしゃれなキッチンインテリアに。お手頃価格で購入出来るので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
まとめ
置く場所や収納するものに合わせたキッチンツールスタンドがおすすめ
キッチンツールをサッと取り出せて、なおかつおしゃれに設置出来るキッチンツールスタンドを選ぶ際には、設置したい場所や何を収納するかを踏まえて選ぶのがポイント。今回はキッチンツールスタンドについて詳しく紹介しました。購入を検討している方は是非参考にしてみてくださいね。