大画面で画質も良い4Kや8K対応ディスプレイと、PCを繋ぐために必要なDisplayPortケーブル。DisplayPortケーブルがあれば、PCゲームや地デジをもっと高画質で楽しむことができますよ。そこで、今回はおすすめのDisplayPortケーブルを紹介します。また、DisplayPortケーブルは種類によって対応デバイスや規格が異なるため、持っているディスプレイや使用シーンに合わせた選び方も詳しく解説します。この記事を通して、自分の環境に合ったDisplayPortケーブルを手に入れてくださいね。
DisplayPortケーブルとは?
PCと液晶ディスプレイを繋ぐコネクタ
DisplayPortケーブルとは、PCの映像を液晶ディスプレイに出力する際に必要なコネクタのこと。DisplayPortの搭載されているPCや、液晶ディスプレイに接続して使用します。従来のDVIケーブルやHDMIケーブルに次いで登場した次世代コネクタであり、映像面でより優れた性能を持ちます。
DisplayPortケーブルの特徴
HDMIよりも高画質な映像を楽しめる
HDMIケーブルが最大4Kまでの解像度に対応していたのに対し、DisplayPortケーブルは最大8Kまで対応しています。解像度とは、ディスプレイ上にどの程度のドットが配置されているかを表す数値のこと。解像度が高いほど、より鮮明な映像になります。
DisplayPortケーブルの種類
Display Port端子
最新のPCや液晶ディスプレイに広く搭載
DisplayPort端子は、多くのPCや液晶ディスプレイに使うことのできるDisplayPortケーブルです。主にOSがWindowsであるPCや、最新のゲーミングモニターで使用できます。また、多くのメーカーが販売しており、コスパの良いものから高級品まで、種類豊富な点も特徴ですね。
DisplayPortケーブルを選ぶ際には、手持ちのPCや液晶ディスプレイにDisplayPort端子の差込口が搭載されているかを確認しましょう。もし、差込口が無かった場合は使用できません。その場合は、DisplayPort端子をHDMIやDVIなどに変換するケーブルが必要になります。
Mini DisplayPort端子
主にApple製品に搭載
Apple製品には、小さいMini DisplayPort端子の差込口が搭載されています。Mini DisplayPortには、通常のDisplayPort端子の付いたケーブルを購入しても接続できません。DisplayPortケーブルの購入前に、手持ちのPCや液晶ディスプレイの差込口が、通常なのかMiniなのかをチェックしておきましょう。
MacではDisplayPortの搭載されたディスプレイを使用できないかと言うと、その心配はありません。Mini DisplayPortとDisplayPortをつなぐ変換ケーブルが販売されています。変換ケーブルを使用することで、AppleのPCを使っている方でも、DisplayPort端子を使って液晶ディスプレイに接続することができますよ。
DisplayPortケーブルの選び方
規格で選ぶ
規格1.2は4Kディスプレイまで対応
DisplayPortケーブルには主に2種類の規格があります。規格1.2のDisplayPortケーブルは、4K及び144Hzのリフレッシュレートを持つ液晶ディスプレイまで対応しています。リフレッシュレートとは、液晶ディスプレイが1秒間に何回書き換わるかを示した数値のこと。高い数値を持つ液晶ディスプレイほど、FPSやレースゲームなどの動きの速いゲームをプレイしても疲れにくい、目で追いやすいといったメリットがありますよ。
規格1.4ならば最高性能の8Kディスプレイに対応
規格1.4のDisplayPortケーブルは、現在普及している液晶ディスプレイの中でも最高の解像度を持つ、8Kディスプレイに対応。また、8Kディスプレイのリフレッシュレートは240Hzまで対応しており、より滑らかな映像を楽しむことができます。ただし、8Kディスプレイは一般家庭にはまだ普及していません。規格1.4のDisplayPortケーブルを購入する場合は、将来8Kディスプレイの購入も視野に入れておきましょう。
ケーブルの長さで選ぶ
家庭で使用するなら5m以下がおすすめ
ご家庭で使うDisplayPortケーブルを選ぶなら、5m以下がおすすめです。デスク周りで使用するならば十分な長さである上、他のケーブルとも絡みにくい利点があります。PCと液晶ディスプレイの距離に合うDisplayPortケーブルを選び、すっきりしたデスク環境を整えましょう。PC周りの掃除がしやすくなるメリットもありますよ。
10m以上の長すぎるケーブルはノイズが起きやすい
10m以上の長いDisplayPortケーブルも販売されています。しかし、DisplayPortケーブルは、映像だけでなく音声や制御信号など、一度に多くの情報を送ります。そのため、長すぎるケーブルはノイズが発生する原因にも。液晶ディスプレイのノイズは、画面の点滅や、画面上に線が入るといった形で現れます。必要な長さをしっかりと確認し、必要以上に長いケーブルを購入しないようにしましょう。
使用シーンで選ぶ
PCで地デジを観るならHDCPやDPCP対応のものを
PCで地デジを観たい方は、HDCPやDPCPに対応したDisplayPortケーブルがおすすめです。HDCPやDPCPは、デジタルコンテンツを保護する技術のことで、地デジや動画配信サービスなどの不正コピーされるのを防ぎます。PCで地デジを観るには、これらに対応したDisplayPortケーブルを使用する必要があります。
ゲームプレイに集中したい人はラッチ付きがおすすめ
PCでゲームをプレイする方は、ラッチ付き端子のDisplayPortケーブルがおすすめ。ラッチとは、ケーブルを外れにくくするための掛け金のこと。ラッチにより、ゲーム中にケーブルが突然抜けて画面が暗転するトラブルを回避します。MMORPGの長時間プレイ時や、接続トラブルが大きな敗因になるFPSでも、安心してゲームに集中できますよ。
DisplayPortケーブルのおすすめブランド・メーカー
ELECOM(エレコム)
ニーズに沿った豊富なラインナップ
ELECOMは、ニーズに応えた豊富な種類のDisplayPortケーブルを揃えています。HDCPやDPCPに対応したものや、経年劣化しにくい金メッキ端子を使ったケーブルがあります。DisplayPortケーブルのメーカー選びに迷っている方は、まずELECOMをチェックしてみるのが良いでしょう。
サンワサプライ
管理しやすい細いケーブルが魅力
サンワサプライのDisplayPortケーブルは、他のメーカーよりもケーブルが遅い点が魅力。取り回ししやすいため、ケーブルの抜き差しや液晶ディスプレイの裏の掃除をする際に便利です。持ち運びの際ケーブルを抜き差しする、ノートPCを使っている方におすすめのメーカーです。
MacLab.
コスパの良さが魅力的
MacLab.の扱うケーブル製品は、コスパの良さが魅力です。通常、規格1.4の8K対応DisplayPortケーブルは、メーカーによっては3,000円以上かかる場合も。しかし、MacLab.ならば2,000円未満で手に入ります。複数のDisplayPortケーブルが欲しい方や、コストを抑えたい方に向いています。
HORIC(ホーリック)
1年間の保証期間あり
HORICのDisplayPortケーブルは1年の保証期間があり、自然故障については返品および交換が可能です。他のメーカーが初期不良のみの対応や半年の保証期間なのに比べ、HORICの保証期間は長く設定されています。次世代コネクタであるDisplayPortケーブルは価格が高いため、保証期間が長いと安心できますね。
おすすめ&人気のDisplayPortケーブルランキング
HDCPやDPCP対応でおすすめのDisplayPortケーブル
サンワサプライ-DisplayPortケーブル (3,680円)
直径4.5mmで取り回しやすい高性能ケーブル
メーカー独自の細いケーブルで設計されており、扱いやすくいDisplayPortケーブルです。取り付けはもちろん掃除の際も動かしやすく、煩わしさを感じさせません。性能も8Kや4Kまで対応しているため、幅広いPCや液晶ディスプレイに使用できますよ。
明るい部分はより明るく、暗い部分より暗く表現するHDRに対応。FPSのゲームでは、暗所にいる敵がよりはっきり目視できるようになります。4Kや8Kの液晶ディスプレイで、ゲームを有利にプレイしたい方におすすめです。
ELECOM-DisplayPortケーブル (1,719円)
サビや経年劣化に強い金メッキ仕様
端子部分が金メッキで加工されており、湿気の多い部屋でも安心して使えるDisplayPortケーブルです。秋や冬など、乾燥する時期は加湿器を使うこともあるため、金属部分がサビにくい設計になっている点は魅力的。また、金メッキには信号劣化も防ぐ役割があります。
ケーブルは最大21.6Gbpsでデータの高速伝送が可能なうえ、三重のシールドを内蔵。外部のノイズから伝送している信号を守り、画面のちらつきを抑えてくれます。ストレスを感じることなく、映画やゲームを楽しみたい方におすすめのDisplayPortケーブルです。
HORIC-DisplayPortケーブル(1,100円)
安価なHDCPおよびDPCP対応ケーブル
HDCPとDPCPに対応したDisplayPortケーブルの中でも、コスパの良い点が魅力です。規格1.2に対応しており、4Kの液晶ディスプレイまで使用可能。価格が安いので、DisplayPort端子が搭載されたPCや、液晶ディスプレイを複数持っている方にもおすすめです。
HORICならではの1年保証で、安心して使えるのも魅力的。また、ラッチが付いているので、ノートPCごと持ち運んでも外れにくい設計にもなっています。頻繁に付け外して持ち運ぶ方にもおすすめですね。
Lumen-DisplayPortケーブル (2,728円)
コスパに優れた規格1.4ケーブル
HDCPとDPCPに対応しつつも安価な、8K対応DisplayPortケーブルです。規格1.4のDisplayPortケーブルは3,000円以上かかる場合がありますが、こちらのケーブルは2,000円台で購入可能。複数購入するのも良いですね。
もちろん8Kだけでなく、4Kにも対応しています。また、最大32.4Gbpsの高速伝送が可能で、映像や音質の劣化を防ぎます。地デジや動画配信サービスを、コスパ良く大画面で楽しみたい方におすすめですね。
ELECOM-DisplayPortケーブル (6,087円)
優れた機能を持つ高級ケーブル
DisplayPortケーブルの中では高価ですが、それに見合う性能を持っています。32.4Gbpsの高速伝送能力を持つ上、3重シールドおよび金メッキによって信号の劣化やノイズを完全に防ぎます。映像や音声をクリアなまま楽しみたい方におすすめですよ。
1台のPCから複数の液晶ディスプレイに映像を出力できる、マルチストリーム機能も搭載。複数のPCで仕事をする場合や、地デジやゲームを大画面で楽しみたい趣味の時間まで、幅広いシーンでおすすめです。マルチストリームの使用には、DisplayPortケーブルのハブが必要になります。
ラッチ付きでおすすめのDisplayPortケーブル
MacLab.-ディスプレイポートケーブル Ver 1.2 (1,199円)
直径4.8mmのしなやかなケーブル
ケーブル幅が4.8mmと細い設計となっており、軽くて邪魔にならないDisplayPortケーブルです。PCや液晶ディスプレイの裏のスペースが取れない方や、ケーブル同士の絡みが気になる方におすすめ。しなやかで取り付けしやすい点も魅力です。
MacLab.独自の返品保証があり、購入後30日以内ならば返品が可能。購入したもののPCに接続できない場合や、動作しなかったときでも安心ですね。また、90日の動作保証も付いているので、初めてDisplayPortケーブルを購入する方にもおすすめです。
アイネックス-DisplayPortケーブル (965円)
1,000円未満で手に入る安価モデル
DisplayPortケーブルは高価なモデルも多い中、お手頃価格で手に入ります。安価な分8Kには対応しておらず、4Kまでの液晶ディスプレイで使用できます。また、ラッチだけでなく3重シールドや金メッキ加工など、安心して使える機能を搭載していますよ。
アイネックスは、1mから5mまでのDisplayPortケーブルを取り扱っています。最長である5mモデルはノイズによる画質劣化を防ぐため、太い線材を利用。PCから液晶ディスプレイまで距離のある方にもおすすめです。
Cable Matters-DisplayPort ケーブル (1,599円)
8K対応の安価モデル
8Kに対応しているDisplayPortケーブルの中でも安価なモデルです。ただし、地デジを観るためのHDCPやDPCPには対応していません。そのため、PCでゲームやYoutubeを観る方におすすめのDisplayPortケーブルですね。
0.9mから4.mまで4種類のケーブルを取り扱っており、自分の環境に合った長さを選択可能です。一方、短すぎるケーブルだと、液晶ディスプレイに届かないトラブルにも繋がります。あらかじめ、PCと液晶ディスプレイの距離を測っておくと安心ですよ。
MacLab. -ディスプレイポートケーブル Ver 1.4 (1,949円)
HDCPに対応した8K対応モデル
コスパの良い点が魅力の、MacLab.が取り扱うおすすめDisplayPortケーブルです。ラッチ付きかつ8Kに対応しながらも、2,000円未満で手に入るコスパの良さが魅力。地デジからゲームプレイまで、幅広いニーズに応えます。
ケーブル幅が7.5mmと太めの設計となっているため、配線スペースには余裕を持っておくと良いでしょう。ケーブルは太いものの、その分周囲のノイズを受けにくい利点がありますよ。重量も約195gと重いので、デスクトップPCでゲームや地デジを観たい方におすすめです。
アイネックス-AMC-DP1430 (3,872円)
高速伝送可能な8K対応モデル
高性能なラッチ付きDisplayPortケーブルです。金メッキピンと金メッキコネクタを取り付けることにより、ノイズ対策も万全。大画面でも映像の劣化やノイズを気にすることなく、映像を楽しむことができます。
最大で32.4Gbpsの高速伝送能力を持ち、8Kや4Kの大画面ディスプレイにも、高画質な映像を出力できます。また、明暗をよりはっきり表現するHDRにも対応。FPSゲームや、景観を楽しむオープンワールドのRPGをプレイするのにおすすめです。
Mini DisplayPort端子でおすすめのDisplayPortケーブル
StarTech.com-Mini DisplayPortケーブル (1,862円)
マルチストリーム対応モデル
MacとiMacなどの液晶ディスプレイを繋ぐ、Mini DisplayPortケーブルです。最大で4Kまでの解像度に対応しており、マルチストリーム機能にも対応。1台のMacで複数の液晶ディスプレイに出力可能です。
重量40.3gと軽量なものの、長さが1mと短いため、デスクトップPCと液晶ディスプレイを繋ぐには不向きです。そのため、ノートPCを液晶ディスプレイの近くに置いて、映像を出力したい方におすすめのDisplayPortケーブルですね。ノートPCとプロジェクターを繋ぎ、ビジネスシーンで利用するのもおすすめです。
Cable Matters-Mini DisplayPortケーブル (999円)
安価なMini DisplayPort対応モデル
4Kまで対応したMini DisplayPortケーブルです。安価モデルながらも、金メッキコネクタによって端子の劣化を防止。また、ケーブルに3重シールド加工がされているため、ノイズに強い点も魅力ですね。
ケーブルの長さは0.9mと2mのいずれかを選択可能です。0.9mは短いのでノートPC向きです。2mのDisplayPortケーブルならば、デスク周りで使用する分には十分な長さがあるため、デスクトップPCと液晶ディスプレイを繋ぐ際も安心ですよ。
サンワサプライ-ミニDisplayPortケーブル (1,730円)
細身のMac用ケーブル
細いケーブルが魅力の、サンワサプライから発売されたMac用DisplayPortケーブルです。HDCPおよびDPCPに対応しており、地デジ視聴にも対応。4Kまでの液晶ディスプレイに対応可能で、最大で21.6Gbpsの速度で映像と音声を伝送します。
ノイズをより除去するため、芯線を2本合わせたツイストペア線を使用。3重のシールドも併せ、ノイズから信号を守ってくれます。こちらのDisplayPortケーブルは1mですが、2mのバージョンもあるため、自分の環境に合う長さを選択しましょう。
Cable Matters-Mini DisplayPortケーブル (1,299円)
8Kディスプレイ対応の規格1.4搭載モデル
規格1.4を持つDisplayPortケーブルで、Mini DisplayPortが搭載された8Kまでの液晶ディスプレイに接続できます。32.4Gbpsの帯域幅を持ち、映像や音質を劣化させることなく伝送可能。PCゲーム用としておすすめです。
ゲームだけでなく、ビジネスシーンでも活躍します。8Kまでの液晶ディスプレイに映像を表示できるので、職場でのプレゼンテーションや学校での講義に便利。プロジェクターとも接続可能で、幅広いシーンに使えますよ。
ELECOM-miniDisplayPort ver1.2 (1,966円)
DisplayPortを持つディスプレイに出力可能
液晶ディスプレイに出力する側がDisplayPort端子となっており、Apple製品のPCと接続できます。PCはMacを使っているものの、持っているディスプレイにMini DisplayPortが搭載されていない方におすすめですよ。HDCPやDPCPに対応しており、地デジ用として使うこともできます。
規格1.2で4Kまで出力可能となっており、プロジェクターにも使用可能。ビジネスシーンでも活躍します。ただし、ケーブルの長さは1mと短いため、自宅のデスクトップPCで使用したい方は、2m以上のケーブルがおすすめです。
まとめ
適切な長さのDisplayPortケーブルがおすすめ
DisplayPortケーブルは、端子の種類や規格など、購入する前に確認する点がいくつかあります。中でも重要なのはケーブルの長さ。PCと液晶ディスプレイの距離を満たす必要があるのはもちろん、掃除のしやすさやノイズにも関わります。自分の環境に合ったDisplayPortケーブルを見つけて、地デジやゲームを楽しみましょう。