お出かけ前、靴を履くのに手間取っている方はいませんか。足腰が弱い方に限らず、ブーツのファスナーや靴紐があると時間がかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが、玄関椅子です。玄関椅子があれば丁度良い腰掛けになり、靴の着脱が楽になりますよ。今回はおすすめの玄関椅子をランキング形式でご紹介します。また、玄関椅子には種類があり、選び方にもコツがありますので詳しく解説します。是非、お気に入りの玄関椅子を見つけて身支度を楽にしましょう。
玄関椅子の特徴
ブーツや留め具のある靴の着脱に便利
ブーツのファスナーがなかなか閉まらないとか、靴紐を結ぶのに腰を下ろすスペースが無いといった経験はありませんか。立ったままだとバランスを崩して怪我をする危険もあります。そこで、玄関に椅子があればとっても便利。どんなに小さくてスリムな椅子でも、あるのと無いのとでは大違いです。特に、来客時には所作も美しく見せたいですよね。腰掛ける場所があれば手先に集中できるため、靴の着脱がスマートになりますよ。
高齢者や介護が必要な人は靴の着脱が楽になる
加齢と共に腰や膝への負荷が辛くなってきた方は、玄関椅子の購入を検討してみてはいかがでしょうか。そろそろ家族の介護を考えているという方も、早いうちから準備しておくことをおすすめします。まだ大丈夫だと油断していると、低い位置から立ち上がる際に腰を痛めたり、転倒して怪我をしたりする恐れもあります。靴の着脱はお出かけの時に必須ですが、身体には意外と負担がかかっていることを知っておきましょう。
玄関椅子の種類
スツールタイプ
1人掛けで場所を取らず玄関のワンポイントにも
座面と脚のみでシンプルな作りの椅子です。背もたれやアームが無いため、長く座るというよりは少し腰掛けて何かをするといった場合に使われます。座面のみなので比較的場所を取りません。玄関に置く椅子として丁度良いでしょう。
玄関は、お家に入ったときの第一印象。どんなスツールを置くかによって、玄関の雰囲気を変えたり、より良く魅せたりすることもできますよ。例えば、ナチュラルな雰囲気の玄関にぽんと色味のあるスツールを置けば、少し引き締まった印象になりますね。
ベンチタイプ
2人掛け以上で座りやすく荷物も置ける
一人掛けの椅子と違って座面が広いため、複数人で出かける時や来客の時に便利です。また、ボックスタイプは収納に便利。靴箱に入りきらない靴や工具、外遊び用のおもちゃなどを入れておけば玄関がスッキリしますよ。
荷物が置けることも大きなメリットと言えるでしょう。特に家族総出となると、持ち物が多くなりがちですね。玄関手前のスペースに置くと通行の邪魔になったり、踏んで躓いたりしてしまうこともあります。そんな時にベンチがあれば足元がすっきり。毎朝、お子さんの通学通園の持ち物を準備する場所としても最適ですよ。
玄関椅子の選び方
機能で選ぶ
手すり付きなら高齢者や介護が必要な方にも安心
高齢者や介護が必要な方には、両側に手すりがついた玄関椅子が良いでしょう。足腰が弱っている場合は、手すりにつかまって体を支えることで、立ち上がりなど上下移動の動作を助け、体への負担が軽くなります。高齢者の事故の約8割は転倒だと言われています。年を取ると筋力が低下し、それまで何ともなかった日常的な動作でもバランスを崩してしまうのです。骨ももろく折れやすいため、長期入院から寝たきりになることも。玄関椅子にも手すり付きで備えましょう。
高さ調整できるものなら様々な場面に対応できる
購入後に高さ調節のできる玄関椅子は、非常に便利です。高齢者や介護が必要な方では、いつ身体の状態が変化するかわかりません。腰や膝の曲がり具合に合わせて、いつでも丁度いい高さで利用できることが大切です。また、靴を自分で履くのか、介助者に任せるのかによっても丁度良い高さは変わりますね。複数の人で共有する場合にも便利ですよ。
収納付きなら場所を有効活用できる
椅子の下に収納棚がついたものなら、場所の有効活用ができます。靴箱に入り切らない履物の他、外遊び用のおもちゃや工具、シューケア用品などを入れるのに便利です。ボックス型のベンチタイプなら収納スペースも広くなりますね。玄関という場所の特性を生かして、防災グッズや保存食をまとめて入れておくのもおすすめです。
使う頻度で選ぶ
常に置いておくなら既存のインテリアに馴染むものがおすすめ
玄関はいわば家の顔です。多くの人が目にする場所だからこそ、できるだけコーディネートにもこだわりたいですね。玄関椅子の大きさは、空間全体の広さとのバランスを考えて選びましょう。色は、土間やフローリング、壁の雰囲気に合わせます。統一感のある空間は落ち着きますし、あえてアクセントとなるような色を持ってくるのもおしゃれですね。自分オリジナルの空間ができれば、毎日の帰宅も楽しみになりますよ。
あまり使わないなら折りたたんで収納できるものがおすすめ
玄関を広く見せたい場合は、使うときにだけ広げられる折りたたみタイプの玄関椅子がおすすめです。あまり外出しないご高齢の方や、来客用におすすめです。持ち運ぶ必要があるため、デザインよりも軽さなどの扱いやすさを重視して選ぶのがポイント。また、スムーズに広げられるよう、折りたたみ方法もしっかりとチェックしておきましょう。
素材で選ぶ
天然木製なら手触りが良く使うごとに愛着も湧いてくる
天然木は無垢材とも呼ばれ、山や森林で育った丸太を挽き割った木材のことです。広葉樹ではオークやウォルナットが有名で、密度が濃く揺れに強いことから多くの名作椅子が生まれてきました。一方で針葉樹であるパインやヒノキなどは軽くて柔らかく、木の温かみを感じやすい素材です。ひとつひとつに個体差があり、その木目や手触りは世界に一つだけです。使い込むごとに愛着が湧いてくるでしょう。
座面が布製なら冬でも冷たくならず座り心地が良い
布製の座面は、中にウレタンなどを入れてクッション性をもたせているものがほとんどです。肌との接地面がソフトで長時間座っていてもお尻が痛くなりにくい特徴があります。また、板や革の座面に比べて、冬でも冷たく感じません。布座の玄関椅子は他と比べて色柄や質感の種類が豊富で、コーディネートの幅が広くなります。玄関の雰囲気や、好みに合わせたものが見つけやすいでしょう。
玄関椅子のおすすめブランド・メーカー
LOWYA(ロウヤ)
ドイツのブランドKAREの玄関ベンチなど厳選輸入品も人気
おすすめ商品!ジャンル内一番人気!
最先端のデザインを取り入れたおしゃれな家具が目を引く、通販家具ショップのトップランナーです。実店舗を持たず、商品企画から販売まで自社で行うことにより中間コストを極限まで削減。他社に差をつける驚異的な安さを実現しています。玄関椅子では、大人が求めるデザインや高級感が持ち味。洗練されたインテリアにふさわしい佇まいが魅力です。大人空間に仕上げたいなら、ぜひLOWYAの家具をおすすめします。
cosine(コサイン)
木材を無駄なく使い切る北海道旭川のぬくもり溢れる家具メーカー
木の切れ端を活かせないだろうかという精神は、1988年の創業当時から現在まで受け継がれています。ぐるりサイクルecosineは、工房からできるかぎり木のゴミを出さないよう考案されたリサイクルの仕組み。端材はおもちゃや教材に利用し、木屑は牧場で牛のベッドに。最後は堆肥にして新たな生命を生み出します。素材の良さを最大限に活かす、シンプルかつ丁寧な加工が、玄関椅子にも施されています。
YAMAZEN(ヤマゼン)
お手頃価格でも消費者ニーズを無駄なく叶えてくれるメーカー
家電メーカーというイメージもある山善ですが、もともとは工作機械や産業システムの専門でした。複雑で高精度な生産機械を作れるため、家具やエクステリアなど多岐にわたる分野で商品を生み出しています。企画から販売までのコストを削減し、コストパフォーマンスの良さを実現。玄関椅子にも、消費者の立場に立ち、何か新しいアイデアを取り入れようとする山善のものづくり精神が生きています。
WERNER(ワーナー)
社長自らが手掛けるシューメーカーチェアが話題のハンドメイドメーカー
デンマークのオーデンセにある家具メーカー。中でもシューメーカーチェアというスツールが有名です。なんとオーナーのラース・ワーナー氏が自ら全ての工程を手掛けているというシューメーカーチェアは、玄関椅子にもぴったりです。デンマークでは近年、人権費問題などで家具メーカー各社が拠点を海外に移しています。その中で100パーセントデンマーク産、しかもハンドメイドという家具メーカーのワーナーは、自国の家具産業にとって大変貴重な存在となっています。
ニトリ
玄関に置けるスツールも種類が豊富で楽しく選べるメーカー
誰もが知る大手家具企業。誰もが気軽に買える価格設定と、高い品質や機能を併せ持っているのが魅力です。企玄関椅子においては実に様々な角度から顧客のニーズに対応。便利な収納付きや子供が喜ぶカラフルなものまで、幅広く展開しています。リーズナブルな価格なので、定期的に玄関の模様替えをしたい方にもおすすめ。椅子を変えるだけで、玄関の雰囲気をガラッと変えることもできますよ。
おすすめ&人気の玄関椅子ランキング
スリムでコンパクトなおすすめの玄関椅子
cosine-エントランススツール (38,500円)
伝統的な美しいデザインでコンパクトなのに安定感抜群
木のあたたかみを溢れんばかりに感じられるような玄関椅子。素材感を最大限に生かしたシンプルさが魅力です。神社仏閣などにみられる伝統的なデザインを取り入れており、反りのある座面とふっくらした脚にはその美しさが息づいています。
エントランススツールのコンセプトは、ミニマムで場所をとらない大きさ。座面の奥行は25cm、幅は36cmと非常にコンパクトです。それにも関わらず安定感のある座り心地を実現。座った時に重心が安定するよう綿密に設計されているため、お子さんを膝に乗せて靴を履かせるときにもおすすめですよ。
ギギリビング-ウッドスツール カーブ (15,180円)
木の厚みだけ重厚感と温かみがある天然木のおしゃれなスツール
スタイリッシュな優しいデザインで、どんな年齢層にも使いやすい玄関椅子です。つい触りたくなるような木の質感と、表情のある木目が魅力。無垢材の家具は形やデザインが同じでも、微妙な色の入り方や木目の出方などが全て違います。いわば世界に一つだけであり、使うほどに愛着が湧いてくるでしょう。
カーブした座面がお尻に優しくフィット。ずっしりとした安定感があり、ほっとするような座り心地です。靴を履くのに丁度良い高さで、グラつきもありません。はじめからそこにあったかのように、どんな場所にも馴染みやすい玄関椅子です。
パレットライフ-Popolo Stool (2,680円)
さっと折りたたんで収納できるふっくらした座り心地の玄関椅子
ふっくら柔らかい座り心地の玄関椅子です。座面はクッション性を重視した作りで、長時間座っても疲れにくくなっています。ベロア生地のような細かい起毛を採用しており、癖になりそうな滑らかな触り心地です。
折りたたみ式のスツールなので、必要なときにだけ出して使えます。折りたたんだ時の厚みはわずか7cmと省スペース。ちょっとした隙間に収納できて便利です。重量約2.5kgと軽量なのも魅力。女性でも扱いやすい設計ですね。
シャングリラ-木製ベンチ (7,980円)
スリムでコンパクトなベンチタイプの玄関椅子
無垢板を使ったスリムなベンチタイプの玄関椅子。素材であるニレ材は、日本のケヤキに似た木材で、耐水性に優れています。また、丈夫で割れにくいという特性を活かし、太鼓の胴の部分や彫刻の材料にも使われている素材ですよ。椅子の表面には洗い出し加工が施されており、木目がより美しく際立ちます。
奥行き26cmとコンパクトで、玄関に置いても邪魔になりにくいサイズです。ベンチとして使う他に、趣味の小物や観葉植物をディスプレイするのにも適しています。玄関は家の中で一番多くの人が目にする場所。インテリアにもこだわってみてはいかがでしょうか。
高齢者や介護が必要な人におすすめの玄関椅子
YAMAZEN-玄関ベンチ SP-1760 (6,109円)
サイドフレームが手すりとなって立ち上がりをサポート
手すり付きで立ち上がりをサポートしてくれる玄関椅子です。椅子から立ち上がる際には、ふらついたりバランスを崩して転倒したりするリスクは付きもの。手すりにつかまることができれば、より安全ですね。
座面にクッション性があることにより、接地面が分散されてお尻が痛くなりにくくなっています。特に痩せ型の方では、座る時に骨が当たって気になる方もいらっしゃるのでおすすめです。また、合成皮革なので、汚れても拭き取るだけできれいになりますよ。
YAMAZEN-立ち上がり楽々 玄関ベンチ SSSC-50 (6,100円)
座面高が3段階で調整可能だから身体に合った高さで使える
座面の高さが3段階に調整できる玄関椅子です。一番低い40cmは、平均的な椅子の高さとなります。身体を曲げるのが辛い方には、もう少し高めの43cmが良いかもしれませんね。一番高いのが46cmです。背の高さによっても変わりますので、色々と合わせてみてください。
脚の底に全てアジャスターが付いており、どんな場所でもガタつきを抑えることができます。昔ながらの土間や、段差のある狭い場所にも置くことができるので便利ですね。2脚までなら、積み重ねて収納することもできますよ。
ゲキカグ-サポートチェアー クッチノ (4,020円)
幅広い高さに調整可能だから介助者の有無で使い分けることもできる
楽に立ち座りできる座面高の目安は、身長を4で割った数だと言われています。例えば150cmの方なら37.5cm程度ですね。こちらは座面高を幅広い高さで3段階調整できる玄関椅子。28cmと34cm、45cmと、6cm間隔で調整可能です。
28cmだと立ち座りの動作は大きくなりがちですが、自分で靴を履く際にはバランスを崩しにくいメリットがあります。一方、介助者がいる場合には高めに設定しても良いですね。その都度身体の調子に合わせることができるので便利ですよ。
空間がおしゃれになるおすすめの玄関椅子
LOWYA-ROOM ESSENCE ボンデッドレザースツール (12,990円)
重厚感とヴィンテージ感でシックな大人の雰囲気に
おすすめ商品!ジャンル内一番人気!
創業100年を超える家具メーカーROOM ESSENCEの玄関椅子。ヴィンテージ感が格好良く、シックでモダンな雰囲気の玄関にぴったりです。アンティーク風のゴールドスタッズが打ち込まれており、落ち着いた大人の空間を演出しています。
素材は、しっかりとした木製フレームに、風合いの良いボンデッドレザーを組み合わせています。座面はクッション性に優れ、長時間座っても疲れません。汚れてもさっと拭くだけで綺麗になるので、お手入れも簡単です。
LOWYA-ROOM ESSENCE スツール チェア (10,990円)
独特な形と幾何学模様が人を惹きつける玄関椅子
おすすめ商品!ジャンル内で売れています!
陶器で作られた玄関椅子。全体に幾何学模様が施されており、無機質でありながら存在感たっぷりです。法則性のある並びでデザイン性があり、空間をおしゃれに印象付けてくれるでしょう。実は幾何学模様は自然界にも溢れており、無意識のうちに親しみが持てるパターンでもあります。
三角錐をつなげたような形が特徴的で、独特の魅力を放っています。ちょっと腰かけるのに座りやすい高さで、靴の着脱を容易にします。デザインと相まって、所作も美しく見せることができるでしょう。インテリアとしてもおすすめです。
ニトリ-木製スツール(セロ WH) (1,415円)
スタッキングできるから必要な時に必要なだけ使える
北欧家具の雰囲気たっぷりのシンプルな玄関椅子です。どんな空間にでも溶け込みやすいデザインなので、玄関のみならず、お部屋やキッチンにもぴったり。座るだけではなく、寝室のサイドテーブルとして使ったり、玄関に置いて観葉植物を飾ったりしても素敵ですよ。
重ねて収納できるので、いくつあっても邪魔になりません。必要な時に必要なだけ出すことができます。例えば、踏み台やピアノの連弾に。来客時には、玄関椅子やダイニングテーブルの椅子としても大活躍します。
R&M-Stone クリスタルスツール (7,480円)
光の反射でキラキラ輝くからインスタ映え間違いなし
デザイン性があってとてもおしゃれな玄関椅子。光が反射するとキラキラと輝いて存在感抜群です。透明色で圧迫感がなく、インテリアとしても素敵です。スモークやレッド、ブルー等の色付きもあり、全5色から選べます。
素材は、透明度に優れたポリカーボネート。耐衝撃性や耐久性があり、カメラのレンズや車のヘッドランプなどにも利用されています。マイナス40度から125度までの温度に耐えることができるため、直射日光の当たる玄関でも問題ないでしょう。
ギギリビング-アイアンと本革のスツールA (13,200円)
経年変化で魅力が高まる素材だから長く愛せる
とにかく格好良い玄関椅子。素材であるアイアンとは日本語で鉄を意味しており、加熱することで曲げ伸ばしするなど自由に加工できる素材です。こちらはその無機質さと本革が組み合わさることによって、鉄だけでは感じられない魅力が引き出されています。
本革もアイアンも、年が経つにつれ独特の味わいが出る素材です。傷や塗装の剥がれ、色の変化がもたらすヴィンテージ感には、独特な魅力が感じられます。程よくメンテナンスすれば長年使えるだけでなく、歴史を刻んで自分だけの玄関椅子に変化していきますよ。
WERNER-シューメーカーチェアNo.49 (36,300円)
オーナー自らが手掛ける伝統的でユニークなデザインの玄関椅子
世界中の人々に愛されている、伝統的なデザインで有名なスツールです。デザインのきっかけは、15世紀のデンマークで靴職人たちが使っていた仕事椅子。磨耗によりお尻の形になった椅子の心地良さに気づいた職人が、座面を削って自分の身体に合うスツールを作るようになりました。
ハンドメイドメーカーのワーナー社にて作られているシューメーカーチェア。実は、現在はオーナーであるワーナー氏がほぼ一人で作っているというから驚きですね。原木の仕入れから梱包まで、ひとつひとつ丁寧に作られた愛情あふれるスツール。ご自宅の玄関椅子として迎え入れてみませんか。
SLEEPY-木製ベンチシェルフ (6,990円)
ベビーベッドのメーカーが作った木の優しさあふれる日本製玄関椅子
ヨーロッパ産天然木のブナ材を使用した玄関椅子。ビーチ材とも呼ばれ、北欧家具にもよく使われる素材です。キメが細かく粘りがあるため割れにくい性質があり、美しい木目が特徴です。加工はすべて日本の工場で行っています。
SLEEPYは、50年以上ベビーベッドを作ってきた日本のメーカー。塗料や接着剤は、ホルムアルデヒド放散等級区分の国内最高基準F☆☆☆☆をクリアしたものを使用していて、安全性が高いです。選べるカラーは6種類。どれもナチュラルで魅力的なカラーばかりですよ。
まとめ
購入する目的に合った玄関椅子がおすすめ
例えば、一人暮らしの女性で靴の着脱が目的なら、スリムでコンパクトな玄関椅子がおすすめ。お子さんがいるご家庭なら、荷物を置くことも考慮してベンチを検討してもいいですね。一方、高齢者や体の不自由な方には安全が最優先。手すり付きで丈夫な玄関椅子を選びましょう。今回はおすすめの玄関椅子についてご紹介しました。是非お気に入りを見つけて、生活を豊かで快適にしてみてくださいね。