おすすめのユニットバス人気メーカー比較ランキング!【リクシルやTOTOも】

住宅のコーディネートにおいて、見た目にこだわるのはもちろん、機能的にもより便利な空間を目指したいことでしょう。魅力的で快適な住環境を作るためには、特に風呂周りへの配慮は欠かせません。風呂周りの新設やリノベーションなどは、費用も手間もかかる場所です。そのため、ひとたび設置すると容易に環境を変えるというのは難しいかもしれません。最初の選択が肝心なのです。造り付けタイプの浴室もありますが、ここではユニットバスについてメーカーごとに紹介していきます。ユニットバスについて学ぶことで、風呂周りの環境作りでの失敗を防ぐことができるでしょう。

ユニットバスとは?

浴槽・壁・床・天井が一体型の浴槽

風呂周りの環境を作る場合、その場で一から組み立てていくものと、ある程度備品が組み立てられた状態で現場に送られてくるものがあります。造り付けかセットかという分け方もできるでしょう。このセットになっているものが、ユニットバスです。ユニットバスは、工場で風呂場を構成するパーツが一体となっている製品になります。

ユニットバスの種類

2点ユニットバス(浴槽+洗面台)

ユニットバスには主に3種類ありますが、2点ユニットバスは浴槽と洗面台がセットになったものです。洗面所と浴室が同じスペースにあります。このようなタイプのユニットバスは、マンションやハイツなどのスペースが限られている場合に多く採用されており、コスト的にも安価ですよ。

3点ユニットバス(浴槽+洗面台+トイレ)

ユニットバスのなかでもっともスペース的に節約できるのが、3点ユニットバス。3点ユニットバスは、2点ユニットバスにさらにトイレを加えた構造になっているのが特徴になります。2点ユニットバス同様マンションやホテルなどでよくみられる形態ですね。それぞれの備品がひとつのスペースにまとまっているため、シャワーで一気に洗えるなどのメリットがあります。

システムバス(建築業界ではユニットバスと同義)

ユニットバスでも、洗面台やトイレを含まない構造のものがあります。このようなバスはシステムバスとして扱われていますが、広義のユニットバスと捉えておいてもよいでしょう。注文住宅などで利用されるのは、このシステムバスであることが多いですね。

ユニットバスは、家の外壁と浴室の内壁がしっかり隔てられていることもあり、断熱性に優れています。また、ユニットバスは内壁と備品が一体構造になっているため、水漏れなどのリスクが低いのです。工事においても、パーツ制作が工場にある段階で済んでいることから、短期間で比較的手軽に終わるのもユニットバスの特徴といえるでしょう。

ユニットバスにするメリット

規格品のため手軽にリフォームできる

ユニットバスは、現場で一からパーツを作るのではなく、メーカーで制作されたものがパッキングされているもの。それらはすべて規格品を使用しており、コストを抑えることができるのです。そのため、リフォームも手軽で安価に行うことができます。在来工法の風呂リフォームとユニットバスのリフォームではおよそ200~300万円も差がつくケースも。

二重構造によって断熱性や保温性に優れている

ユニットバスの構造は、浴室のスペースにボックスのようなものを入れ込んだ形態になっています。そのため、住宅本来の外壁とユニットバスの内壁との二重構造になっているのです。シンプルな理屈で、壁は多いほうが暖かさは保たれるもの。これにより、ユニットバスは高い断熱性と保温性を実現しているのです。

防水性が高く掃除も簡単

浴室の掃除で持ち主を困らせるのが、カビ。カビは、浴室内に少しの隙間などのスペースがあれば、ここぞとばかりに発生します。健康面からもカビの除去は欠かせません。ユニットバスであれば、そのようなカビなどの汚れも壁や床とのつなぎ目がない構造であり、掃除しやすいのです。また、気密性の高い構造上、防水機能も高いという特徴があります。

ユニットバスの選び方

浴室のサイズを測って選ぶ

浴室内の奥行きと幅の2辺を測ってメーカーのサイズ表記に当てはめる

ユニットバスを選ぶ上で重要なのは、サイズでしょう。デザインはともかく、サイズが合わないユニットバスは使い物になりません。そのような事態を防ぐためにも、サイズを事前に確認しておくことは必須です。ユニットバスのサイズを測る場合は、浴室の内寸をみましょう。浴室の奥行と幅の2辺をあらかじめ測定しておき、メーカーが提示しているサイズに合致するものを購入すればいいのです。

商品によって外寸が異なるため注意が必要

基本的にユニットバスは、0.25坪単位でサイズが決められています。0.75坪から1.5坪の範囲で扱われているものがほとんどですが、メーカーによっては独自にサイズを規定しているものもあるのです。内寸を測ることでおおよそのフィッティングは可能ですが、中には外寸で誤差がでるものもあるでしょう。このような細かな部分は、メーカーによく相談した上で購入を決めるほうが賢明ですね。

一人暮らしや高齢の方との同居介護など、環境に適した浴室の形状もチェック

同じユニットバスとはいえ、生活状況によって求められる形状も変わるもの。たとえば、一人暮らしでのびのびと入浴したいのであれば、浴槽に浸かって足を延ばすために長方形の浴室を選ぶよいでしょう。しかし、それと同じ浴室を高齢者に適用してしまうと、介助が必要となった場合に介助者のスペースが少なくなることもあるのです。この場合、正方形の浴室にして介助者のスペースを確保しておけば、高齢者でもより安全に入浴することができるでしょう。

使われている素材で選ぶ

安価で種類豊富なFRP素材の浴槽

ユニットバスを選ぶポイントとして、浴槽の素材に着目することが挙げられます。浴槽の素材としてポピュラーなものがFRP素材であり、これは他の素材に比べてローコストです。FRP素材の浴槽はバリエーションも多く、防水性・防腐性に優れているうえに、メンテナンスもしやすいというのもメリット。

高級感漂う人工大理石の浴槽

人工大理石は、合成樹脂によって大理石を模した浴槽です。FRP素材などと比べると、傷がつきにくく耐久性も高いものになりますが、特筆すべきは、その高級感あふれる外見。風呂場を豪華に飾りたい人にとっては人工大理石の素材は好まれます。頑丈な素材である反面、追い焚き機能の後付けが難しいなどがデメリットです。

スタイリッシュで長持ちなホーロー素材の浴槽

あらかじめ型どられた金属をガラス状にコーティングした浴槽は、ホーロー浴槽とよばれています。この浴槽は光沢に優れ、重厚感やスタイリッシュな美観を風呂場に取り入れたいという人にとってはおすすめ。金属が主な素材であり、保温性も高いです。デメリットとしては、コーティングに傷がつくとそこから錆びることで経年劣化しやすいという点が挙げられます。

ユニットバスのおすすめブランド・メーカー

LIXIL(リクシル)

清潔感のある浴室環境を維持したいなら

多くの戸建て・マンションで採用されているのがLIXILのユニットバスです。女性に人気のあるLIXILのユニットバスは、断熱性や保温性に優れているとともに、独自の仕組みである「くるりんポイ排水溝」は特許も取得しています。浴室の床には特殊なコーティングがなされているため、掃除もラクラク。

TOTO(トートー)

安全性と保温性の高いユニットバス

トイレなどのCMでお馴染みのTOTOですが、ユニットバスも高品質な製品が多くみられます。たとえば、TOTO独自の技術を応用した「ほっカラリ床」は、2つの層からなる断熱性能の高い床です。柔らかな素材で、足裏にやさしくフィット。滑りにくく、高齢者や子どもの転倒事故などの予防にもつながります。

Panasonic(パナソニック)

家電メーカーならではの仕掛けが満載

テレビなどの家電製品を扱うイメージのあるPanasonicですが、ユニットバスには家電の発想を活かしたさまざまな嬉しい仕掛けが凝縮されています。掃除のしやすさと汚れにくさを実現した「スミピカフロア」や、カビの発生を防ぐ「カビシャット暖房換気乾燥機」など、標準設備やオプションも充実。

タカラスタンダード

ホーロー浴槽ならではの保温性と美観

タカラスタンダードは、ホーロー浴槽をメインに扱っているユニットバスメーカーです。スペースの有効活用を考慮したデザイン設計で、ユーザーにとって利便性の高い空間を提供してくれます。ホーロー浴槽ならではのスタイリッシュな美観もおすすめ。

おすすめブランド・メーカーのユニットバス比較

女性に人気のリクシルとパナソニックで比べる

デザイン性やお手入れのしやすさ、美容の観点から比較

ユニットバスを比較するポイントとして、見た目はもちろん利便性や美容への配慮なども挙げられます。これらに優れたメーカーはLIXILとPanasonic。女性に人気なおしゃれデザインのLIXILと、機能性重視のPanasonicを比べつつ、それぞれの良さを整理してみましょう。

お手入れの手軽さなら「LIXIL」 美容を狙うなら「Panasonic」

LIXILもPanasonicもデザインはそれぞれのよさがあり、見た目には負けず劣らずのクオリティ。掃除のしやすさで選ぶのであれば「キレイサーモフロア」が標準設備になっているLIXILでしょう。断熱性能が高く、特殊加工によって皮脂汚れがつきにくくなっています。水はけもよく、溝も浅いためお手入れしやすいデザイン。美容を重視するのであれば、Panasonicのオプション「酸素美泡湯」は肌がしっとりするのでおすすめです。

床材や壁材が評判のTOTOとタカラで比べる

保温性や断熱性で比較

保温性や断熱性の高さで選ばれるのは、TOTOとタカラスタンダードでしょう。注目すべきは、TOTOの「ほっカラリ床」とタカラスタンダードのホーロー浴槽。ユニットバスの比較において、保温性や断熱性は欠かせない要素といえます。安全で充実したバスタイムを実現するためには、これらの要素を十分に比較検討しておくべきですね。

暖かさで選ぶなら「TOTO」がおすすめ

冬季の浴室での事故は、交通事故よりも多いとされています。その代表的なものが、高齢者によく起こるヒートショックでしょう。寒暖の差が激しすぎると、身体の血管などの各組織に負担がかかり、脳卒中などの病気を引き起こすのです。浴室の暖かさは健康においても重要なポイント。その暖かさで選ぶなら、断熱性の高い床を扱うTOTOがおすすめです。

おすすめ&人気のユニットバスランキング

LIXIL(リクシル)でおすすめのユニットバス

LIXIL-アライズ(339,552円)

ミナモ浴槽で開放感のある浴室に

LIXILのユニットバスでも開放感を得るのであれば、ミナモ浴槽のあるアライズがおすすめ。戸建てタイプで内径は1316と0.75坪の広さを呈しています。座ったままで水栓やその他備品に手が届くように設計されており、利便性に優れているのです。

標準仕様の「うるつや浄水」は、専用のカートリッジにより水道水の残留塩素を低減させるため、髪や肌にもやさしい水質になります。「ワイドレバー水栓」は、大型ハンドルで洗顔・洗髪などで目をつむっていても操作しやすい構造で非常に便利。「キレイサーモフロア」は汚れがつきにくい仕様になっており、掃除の負担を軽くしたいという人にもおすすめ。

LIXIL-スパージュ(1,345,507円)

自宅でリゾート体験できる豪華ユニットバス

人造大理石「グランザ」はアクリル鏡面仕上げで高級感のある光沢があります。その贅沢空間に加え、リゾート施設のような、打たせ湯設備「アクアタワー」が標準仕様。まるで小さな滝にでも打たれているかのような感触を味わえるでしょう。

さらに、このスパージュでは首から肩にかけてかけ湯ができる「アクアフィール」も標準仕様となっています。身体を温めるためにわざわざ肩までつからなくてもいいため、身体に負担の少ない半身浴が楽しめるでしょう。自宅で高級リゾート気分を味わいたい人にはおすすめ。

LIXIL-INAX(140,288円)

コンパクトでコストパフォーマンスの高いユニットバス

ユニットバスの相場は30万~100万円、高いものでは200万円程度するものですが、このINAXは約14万円とコスト面でかなり優れた製品といえます。集合住宅用でサイズは内径1216。0.75坪の大きさで1人での入浴に適しています。

床と浴槽はFRP素材でできているため、定期的なメンテナンスも比較的手軽でしょう。取り付け工事も軽い素材の備品がほとんどのため、高層階への設置も可能。壁面はLパネルで全面白を基調としているため、浴室内が明るい雰囲気になります。マンションリフォームなどにはもってこいの製品ですね。

LIXIL(リクシル)でおすすめのユニットバスの比較表

商品画像
ブランドLIXILLIXILLIXIL
商品名アライズスパージュINAX
価格339,552円1,345,507円140,288円
特徴ミナモ浴槽で開放感のある浴室に自宅でリゾート体験できる豪華ユニットバスコンパクトでコストパフォーマンスの高いユニットバス
サイズ幅130×奥行160×高さ222.5cm幅130×奥行180×高さ220.5cm幅120×奥行160×高さ194.5cm
機能(一部オプション)キレイサーモフロア
サーモバスS
キレイ浴槽
キレイドア
キレイ鏡
プッシュ水栓
エコフルシャワー
キレイサーモフロア
サーモバスS
キレイドア
キレイ鏡
アクアフィール
アクアタワー
エコフルシャワー
プラズマクラスター搭載換気乾燥暖房機
キレイドア
FRP浴槽
プッシュ水栓
壁付サーモ水栓
エコフルシャワー

TOTO(トートー)でおすすめのユニットバス

TOTO-サザナ(350,500円)

高断熱機能の魔法びん浴槽に注目

TOTOのユニットバスで注目すべき点は、浴室や浴槽の暖かさにあります。このサザナは内径1616の1坪タイプのユニットバス。フラット収納棚やカウンター収納棚など、浴室内での行動をサポートしてくれる機能性の高い設計です。

浴槽の温熱機能はユニットバスの命といってもいいでしょう。その要を担うのが、TOTO独自の技術による「魔法びん浴槽」で、JIS高断熱浴槽の基準を満たしている高機能浴槽なのです。軽量でなおかつ保温機能の高い「ラクかる風呂ふた」と浴槽断熱の二重断熱構造で、外部の冷気をシャットアウト。温かい浴槽にこだわりたい人にはおすすめです。

TOTO-シンラ(1,182,600円)

暖かい空間づくりは床から!高断熱のほっカラリ床で

TOTOのユニットバスは、高断熱機能の高さでは他社と比べても優れています。その軸をなしている「魔法びん浴槽」は、暖かい浴室空間を演出するためには欠かせない仕様ですが、シンラではこれが標準仕様。このシンラは、戸建て用で内径1616と正方形パターン、1坪サイズの高級ユニットバスです。

浴室の気温を左右する因子としてもっとも影響が強いのが、床の温度。天井や壁などは冷えた空気に触れるだけなので、熱伝導が比較的弱いのです。一方床は、地面の冷たさがダイレクトに伝わるもの。そこで役立つのが「ほっカラリ床」です。内断熱と外断熱のダブル断熱機能で、床からの冷えを防ぎます。寒い冬で浴室が冷える環境にはもってこいのユニットバスといえるでしょう。

TOTO-サザナ ハードモダン Fタイプ(564,900円)

大理石調の贅沢空間を楽しめる

サザナのハードモダンでは、シックなアクセントパネルで高級空間が演出されています。大理石調の壁で、まるでスイートホテルのバスルームのような感覚を味わえることができるでしょう。内径は1616で正方形を呈し、1坪サイズの広々空間です。

魔法びん浴槽が標準仕様で、温かい入湯時間を過ごせます。オプションではほっカラリ床をはじめ、ミスト機能付温水式浴室暖房乾燥機など機能的な備品をコーディネートすることも可能。浴槽内手すりで、浴槽の出入りや起き上がりなどの動作も安全です。

TOTO(トートー)でおすすめのユニットバスの比較表

商品画像
ブランドTOTOTOTOTOTO
商品名サザナシンラサザナ ハードモダン Fタイプ
価格350,500円1,182,600円564,900円
特徴高断熱機能の魔法びん浴槽に注目暖かい空間づくりは床から!高断熱のほっカラリ床で大理石調の贅沢空間を楽しめる
サイズ幅160×奥行160×高さ215.8cm幅160×奥行200×高さ213.4cm幅160×奥行200×高さ215cm
機能(一部オプション)ほっカラリ床
魔法びん浴槽
エアインシャワー
浴室換気暖房乾燥機
「三乾王」
ほっカラリ床
魔法びん浴槽
エアインシャワー
浴室換気暖房乾燥機「三乾王」
ほっカラリ床
魔法びん浴槽
エアインシャワー
ミスト機能付温水式浴室換気暖房乾燥機
ダウンライト4灯

Panasonic(パナソニック)でおすすめのユニットバス

Panasonic-オフローラ(484,380円)

1.5坪の広々空間で快適なバスタイム

Panasonicのオフローラは、内径1818とユニットバスの規格サイズでもかなり広め。坪数にして約1.5坪とゆったりとした浴室空間になっています。広さに余裕があり、2人でも十分入ることができるでしょう。介助の必要な高齢者などでも、ヘルパーなどのスペースも確保できているため利用しやすくおすすめ。

防水性も高く、Panasonic独自の「スミピカフロア」技術は床を立ち上げ式にすることで壁との接触面における継ぎ目をなくしています。その結果、汚れが貯まりにくく、水漏れなどのトラブルも防ぎやすいのです。肩周りがゆったりしたデザインの「エスライン浴槽」で、くつろぎのひとときを味わえるのもオフローラの特徴。

Panasonic-L-クラス(1,273,061円)

美容への配慮がうれしい高機能ユニットバス

PanasonicのL-クラスは、シリーズの中でもハイグレードなユニットバスです。サイズは1618で1.25坪と開放感のある広々浴室。有機ガラス系の人造大理石でできた浴槽は最高級クラスで、肌馴染みのよい滑らかな素材です。その表面の滑らかさで、水面に反射するものもシャープになるほど。

Panasonicは家電メーカーで、実用的な商品を多く開発しています。美容商品も例外ではなく、その技術はユニットバスにも応用されています。その結晶が「エステケアシャワー」で、空気の泡を含んだ水で肌をやさしく洗い流してくれる仕様。マイクロバブルが、皮脂汚れに吸着して落としてくれるのです。美容意識が高い人にもおすすめのユニットバスですね。

Panasonic-UW2 PLAN2(366,264円)

高齢者にもやさしいユニバーサルデザイン

PanasonicのUW2は、スタイリッシュなバリアフリー浴室です。内径は1216で0.75坪とコンパクト。床と浴槽が一体成型で断熱性と防水性の高い構造のユニットバスになります。壁とのつなぎにはシリコンとパッキンに加え、床が水反し仕様になっており汚れも貯まりにくいです。

このユニットバスの特徴は、高齢者でも安全に使えるバリアフリー設計になっている点です。浴室の出入り口は、段差が18mmと低いためつまずきなどによる転倒を防ぐことができるでしょう。段差は低くても、ドア下部の防水パッキンで洗面所への水漏れも心配いりません。浴槽フランジも大きく、座りながら安全に浴槽をまたぐこともできますね。

Panasonic(パナソニック)でおすすめのユニットバスの比較表

商品画像
ブランドPanasonicPanasonicPanasonic
商品名オフローラL-クラスUW2 PLAN2
価格484,380円1,273,061円366,264円
特徴1.5坪の広々空間で快適なバスタイム美容への配慮がうれしい高機能ユニットバス高齢者にもやさしいユニバーサルデザイン
サイズ幅180×奥行180×高さ215cm幅160×奥行180×高さ215cm幅120×奥行160×高さ190cm
機能(一部オプション)スミピカフロア
保温浴槽Ⅱ
アクアマーブル人造大理石浴槽(酸素美泡湯)
新W節水シャワー
エステケアシャワー
らくピタ水栓
カビシャット 暖房換気乾燥機
スミピカフロア
スゴピカ浴槽(保温浴槽Ⅱ・酸素美泡湯)
エステケアシャワー
新W節水シャワー
スゴピカカウンター
らくピタ水栓
「ナノイー」搭載暖房換気乾燥機
バリアフリー出入口
フラッグストーンフロア
なごみライン浴槽
新W節水シャワー
カビシャット 暖房換気乾燥機

タカラスタンダードでおすすめのユニットバス

タカラスタンダード-ミーナ(338,256円)

ホーロー素材の高品質ユニットバス

タカラスタンダードはホーロー素材を用いたユニットバスが特徴です。金属部分も有しており、ひとたび温度が上がると冷めにくい性質があるため、これを浴槽や壁に応用することで暖かさを保っています。サイズは1216で0.75坪。ミーナはFRPの浴槽・フロアで浴室のデザインはコンパクトにまとまっています。

ミーナの注目ポイントとして挙げられるのが「ホーロークリーンパネル」でしょう。これは、高品質のホーロー素材を使用したお手入れ簡単な浴室パネルです。この壁面は、ガラスのコーティングが焼き付けられており、親水性が高いため汚れを浮かしやすくなっています。壁をきれいに保ちたいならおすすめ。

タカラスタンダード-プレデンシアプレミアム(1,059,264円)

ホーロー素材と断熱材でパーフェクトな保温空間を実現

プレデンシアプレミアムは、タカラスタンダードのユニットバスの中でもハイグレードな逸品です。保温性と清潔さが売りの「ホーロークリーンパネル」はもちろん、浴室の床も磁器タイルでできた「キープクリーンフロア」で暖かい浴室を実現。

「鋳物ホーロー浴槽」は表面硬度が高く、傷がつきにくいため汚れがたまりません。表面の滑らかさはFRP素材のものに比べて約5倍とされ、やさしい肌触りを味わえます。「耐震システムバス」設計で、震度6強の強い地震にも負けないユニットバスです。ホーロー素材の高級感を堪能したい人にはおすすめ。

タカラスタンダード-伸びの美浴室(393,822円)

広々設計の浴槽でのんびりくつろげる

伸びの美浴室というユーモアなネーミングのこの商品は、マンション用のユニットバスですが、サイズは1616で1坪と大きめ。ホーロークリーンパネルが標準仕様であり、壁面にマグネットなどがつきます。おしゃれな小物を飾るなどインテリアをコーディネートしてもよいでしょう。

浴槽も広々ラウンド設計で、丸み部分が身体にやさしくフィットします。長方形の浴槽で、成人男性でも足を伸ばしてゆっくりつかることができるでしょう。ホーロー素材のユニットバスとしてはコストパフォーマンスに優れており、マンションリフォームにも使いやすいですね。

タカラスタンダードでおすすめのユニットバスの比較表

商品画像
ブランドタカラスタンダードタカラスタンダードタカラスタンダード
商品名ミーナプレデンシアプレミアム伸びの美浴室
価格338,256円1,059,264円393,822円
特徴ホーロー素材の高品質ユニットバスホーロー素材と断熱材でパーフェクトな保温空間を実現広々設計の浴槽でのんびりくつろげる
サイズ幅120×奥行160×高さ213cm幅160×奥行160×高さ213cm幅160×奥行160×高さ199cm
機能(一部オプション)FRP浴槽
ホーロークリーンパネル
キープクリーンドア
パーフェクト保温
マグネット収納
耐震システムバス
鋳物ホーロー浴槽
ホーロークリーンパネル
キープクリーンドア
パーフェクト保温
マグネット収納
耐震システムバス
鋳物ホーロー浴槽
ホーロークリーンパネル
キープクリーンドア
パーフェクト保温
マグネット収納

クリナップでおすすめのユニットバス

クリナップ-ユアシス(414,788円)

断熱性が高くお掃除しやすい

クリナップのユニットバスは「浴室まるごと保温」が標準装備であることが嬉しいポイント。ユニットバスの壁・天井・床を保温材で包み込むような工法で、浴室の温かさが持続します。入浴後30分経っても20度以上を維持できるため、お風呂上りのスキンケアもゆっくりできますよ。

また、ユアシスシリーズはカウンターを綺麗に保てる「スタイルシェルフ」が魅力的です。お風呂を使わない時間帯はカウンターを傾けておくことで、シャンプーボトルの下に溜まりがちな水気を切れます。手間要らずでカビや水垢を予防できる優れもの。お風呂掃除に時間を掛けられない方におすすめです。

クリナップ-アクリアバス(558,624円)

浴室で転びにくい安心デザインと床の温かさ

アクリアバスは浴槽のデザインが特徴的。「スムーズ浴槽」は通常の浴槽よりも7.5cm低く設計されており、またぐ際の足腰への負担を軽減できます。また、床材も滑りにくい「足ピタフロア」で安心して入浴できますよ。高齢のご家族がいる方や、お子さんのいるご家庭におすすめのユニットバスです。

温かさにこだわるクリナップらしく、アクリアバスも浴室を温める機能が標準装備です。シャワーで床を重点的に温める「床夏シャワー」で短時間で床が温まるため、ヒートショックの予防になります。入浴前にボタン一つで設定でき、お風呂に入ってすぐ温かさを実感できますよ。

クリナップでおすすめのユニットバス比較表

商品画像
ブランドクリナップクリナップ
商品名ユアシスアクリアバス
価格414,788円558,624円
特徴清潔で温かさ長持ちまたぎやすい浴槽と足元ぽかぽかフロア
サイズ幅160cm×奥行160cm×高さ214cm幅160cm×奥行160cm×高さ2239cm
機能(一部オプション)浴室まるごと保温
高断熱浴槽
足ピタフロア
とってもクリンカウンター
クリンパッキン
ハイポジション設計
ストレート浴槽
浴室まるごと保温
高断熱浴槽
足ピタフロア
床夏シャワー
クリンパッキン
スムーズ浴槽
サポートバー

まとめ

ブランド力のあるLIXILがおすすめ

ユニットバスはメーカーによってさまざまあり、どれもよい特徴があるため選ぶのに迷うかもしれませんね。それでもおすすめしたいのは、ブランド力の高いLIXILです。住宅会社でも、LIXILのユニットバスを標準仕様にしていることが多く、機能的にも優れています。ユニットバスについて知り、自分にあったバススタイルを取り入れましょう。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。