おしゃれでおすすめのパネルヒーター人気ランキング!【大型から小型まで】

エアコンやファンヒーターなど、冬の暖房器具はいろいろなタイプがあります。その中でも火を使わないため空気を汚さず、安全性の高い暖房器具としてパネルヒーターに注目が集まっています。そこで今回はパネルヒーターのメリットや注意したい点、選ぶ際のポイントなどを詳しく解説していきます。おすすめのメーカーや実際に人気の商品も紹介しますので、お探しの条件にピッタリのパネルヒーターが見つかりますよ。

パネルヒーターとは?

電気を使って部屋を暖めるパネル型の暖房器具

パネルヒーターとは、電気の力で板状のヒーターを温める仕組みの暖房器具のこと。エアコンやファンヒーターのように風が出ず、輻射熱で部屋を暖めるのが特徴です。トイレやデスクの足元などのスポット暖房から、居室でのメイン暖房まで幅広く活躍します。

パネルヒーターのメリット

小型ボディでトイレにも設置しやすい

温風を使わないパネルヒーターは、モーターなどの設備が不要なためコンパクトに作れるのが特徴。ボディ自体も薄いので、トイレなどの狭い場所にも設置しやすいのがメリット。重さも軽いため、女性でも気軽に設置することができます。

火事や火傷を起こしにくく安全

火を使わないパネルヒーターは高音になる部分がないため、燃え移りの火事や火傷が発生しにくいのも大きなメリット。ヒーター部分はパネルやメッシュで覆われており高音にならないため、直接触れてしまっても火傷の心配はありません。小さなお子さんやペットが居る家庭でも安心ですね。

空気を汚さないためクリーン

火を燃やさないため、燃焼ガスが発生せずお部屋の空気を汚さないのもメリットの一つです。空気が乾燥することもなく、風を利用しないためホコリを舞い上げてしまう事もありません。長時間使っても空気が悪くならないため、気持ちよく使うことができます。

遠赤外線で体の芯が温まる

遠赤外線はどの物質からも発生していますが、温度が上がると放射量が増えるという特性があります。パネルヒーターはパネル自体が温まり、輻射熱で周囲もじわじわと温まるため遠赤外線が多く放出されます。温風が出る暖房と違い、体の芯から温まることができます。

パネルヒーターのデメリット

広い部屋は暖めにくい

輻射熱を利用する構造上、温かさが遠くに届きにくいため、大きな部屋全体を温めるのは苦手です。リビングなどの広い部屋では、エアコンと組みあわせて使うなど工夫しましょう。居場所の近くでパネルヒーターを使えば、エアコンは補助的に使うだけで済みます。

使いかたによっては電気代が高くなる

パネルヒーターは最大能力で運転すると消費電力1000W程度が多く、1時間当たりの電気代はおよそ27円です。エアコンや電気カーペットは10円程度のため、くらべると少し高いですね。電気代を抑えておトク使うには、断熱効果のあるカーテンを使って弱運転をするのが有効です。

パネルヒーターの選び方

設置場所で選ぶ

トイレなど狭い場所には40cm前後の小型タイプや壁掛け式

トイレや洗面所など、物が多く設置スペースが狭い場所には幅40cm程度の小型モデルを選びましょう。大きいモデルは設置しづらいだけでなく、周りの物に近すぎて影響を与える可能性もあります。気軽に移動できるので、持ち運びながら使いまわすこともできて便利ですよ。また狭い場所移動の際に引っ掛けて転倒する可能性も高いため、転倒OFFなどの安全装置が必須です。

壁掛けタイプなら、設置しやすいだけでなく体全体を温めることもできて冬のトイレが楽になります。床面に置かなくて済むと、掃除がしやすいのも大きなメリット。ただし、壁につける場合は施工ボードだと脱落しやすいので、下地の木があるのを確認して取り付けましょう。自身がない方は、工務店などに依頼して設置してもらうのがおすすめ。

広いリビングには1000w以上の大型タイプがおすすめ

リビングなど大きな部屋で複数人使用する場合は、最大能力1000W以上の大型タイプを選びましょう。本体幅50cm以上のワイドモデルなら、輻射熱の範囲が広いため家族みんなで温まることができます。またパネル面積が広いほど、上昇気流が生まれやすくなるためお部屋全体が温まりやすくなります。広いお部屋ほど、なるべくワイドなパネルを選ぶといいでしょう。

電源コードが長めのモデルを選んでおけば、設置場所を選びませんのでとても便利です。キャスター付きモデルもあり、人の移動にあわせて向きや設置場所を変えることができます。お部屋のどこからでも操作できるリモコンもついているとうれしいですね。本体が薄いモデルなら、オフシーズンに物置の隙間などにしまいやすくなります。

付属機能で選ぶ

長時間使うなら省エネ機能搭載モデル

最大パワーで長時間使うと電気代が高くなりますので、長く使う方は省エネ機能が付いたものを選びましょう。室温によって強さを自動で変えてくれるオートモードがついていれば、電気代が無駄になりません。帰って来たときは強で早く暖めて、室温が上がったら弱に切り替えを自動でやってくれるのでエコで便利です。

設定時間でON/OFFしてくれるタイマーモードもおすすめの機能。起きる前に部屋を暖めておいて、出かける時間に自動OFFなど便利な使い方ができますよ。パネルヒーターはストーブなどと違い見た目と音で作動が分かりづらいため、切り忘れが多い傾向があります。生活リズムに合わせてタイマーをセットしておけば、切り忘れも防げて省エネにつながりますよ。

子供やペットが居るなら安全装置付き

元気に走り回るお子さんやペットが居る家庭では、安全装置付きのモデルを選びましょう。火災が発生しにくいパネルヒーターですが、転倒して家具などに長時間触れていると燃えてしまう事もあります。転倒スイッチOFF機能がついていれば、お子さんやペットがぶつかって倒れてしまっても自動でスイッチが切れますので安心です。

温度が上がりすぎると自動で運転を停止するサーモスタット機能もついていると安心です。子供がパネルの前で眠ってしまっても、火傷するのを防ぐことができます。走り回って勢いよくぶつかることもありますので、保護ネットはなるべく頑丈な方が安心です。隙間の大きいネットはいたずらで指を入れてしまう事もありますので、なるべく細かいネットが良いでしょう。

パネルヒーターのおすすめブランド・メーカー

デロンギ

無風ヒーターの有名ブランド

オイルヒーターやパネルヒーターなどの風が出ない自然な暖房器具で有名なブランドです。価格は高めの高級ブランドですがデザイン、性能共に高いと評判で使い勝手もいい商品がたくさん。お部屋のインテリアにこだわる人にもおすすめです。

山善

リーズナブルな商品が手に入る

大型家電から日曜家電まで幅広く手掛ける総合メーカー。得意とするコストパフォーマンスに優れた商品を多くラインナップします。購入しやすい価格なので、何台かまとめて買って部屋ごとに置いておきたいという方におすすめ。

アイリスオーヤマ

コスパに優れたモデルが魅力

企画から生産まで一貫して自社管理することで、コストを抑えた優秀な製品を生み出すブランドです。価格の割に性能がよく、しっかりとした作りで長く使えます。安物買いの銭失いで失敗したくない方はぜひ検討してみてください。

siroca(シロカ)

使いやすさにこだわったヒーターをラインナップ

生活家電を幅広く販売する日本のメーカーで、使い勝手にこだわったハイスペックヒーターを販売しています。すぐに温まる、操作が簡単、タオルをかけられるなど、独自の機能を搭載している点にも注目してみてください。

おすすめ&人気のパネルヒーターランキング

小型でおすすめのパネルヒーター

山善-DP-SB167 パネルヒーター(3,218円)

トイレの足元冷え対策にぴったり

幅約40㎝、高さ約30cmのコンパクトボディで、トイレ内暖房としておすすめの一台。シンプルなスイッチと、温度調整つまみで、素早い操作できるのもおすすめポイントです。1.7kgと軽量なので、トイレや洗面所などで使いまわすのもアリです。

消費電力が160Wと非常に小さく、一時間当たりの電気代が約4.3円ほどなので、デスクの足元に置くのもいいですね。冷え性の方は足の底冷えを防ぐことができて、快適なデスクワークができますよ。過熱防止のサーモスタットもついていて、長時間使用でも安全です。

へるすぴあ-サンラメラ 4.5~8畳用(36,960円)

狭い場所でも火災無しの安心設計

人体に最も有効な遠赤外線を放射することができると言われているセラミック板を使った、高性能パネルヒーターです。セラミックは遠赤外線のみを放射できるため、無駄がなく体の芯から温まることができます。

セーフティガードはティッシュや紙を当てても引火しない温度に設計されており、安全性が高いのも特徴。洗面所などの物が多い場所に置いて、お風呂上りの暖房として使っても安心です。少し値段は張りますが、安全性が高くて長く使えるためその分の価値はあります。

ROSSO-2WAYデスクヒーター(6,980円)

冷え性にうれしいデスク用ヒーター

43cm×36cmの小型ボディで、デスクの足元に設置することができるタイプのパネルヒーター。暖房が届きにくく冷えやすい足元をカバーするため、冷え性の方でもポカポカとデスクワークをこなせます。マグネットでデスクに直接つけられるのも使いやすくていいですね。

消費電力は50Wと100Wの2段階で、100Wで使っても1時間あたり2.2円と超省エネ設計。仕事中一日使っても20円以内ですから、電気代を気にせずガンガン使えますよ。冷え性がひどい人は二つ使って両側から暖めるのもよさそうです。

ゼンケン-デスク下パネルヒーター(9,990円)

厚み3㎝のスリムボディでどこにでも置ける

丸みを持たせたボディはコンパクトで薄く、置き場を選びません。重さも2kgと超軽量で持ちやすい取手もついており、気軽に移動できて1台でいろいろな場所をカバーできます。キッチンでの立ち仕事など、足が冷えるシーンにもおすすめ。

床置き用スタンドもついているので、トイレや洗面所の簡易暖房としてもピッタリです。裏側にマグネットがついているので、金属部分なら壁に貼り付けて使うことも可能。アイデア次第でいろいろな使い方ができますので、いろいろ試してみましょう。

タンスのゲン-コンパクトパネルヒーター(32,800円)

北海道産パネルで安心の3年保証

部品調達から組み立てまで一貫して北海道で行っており、品質の高さが自慢の一品。3年のロングメーカー保証を付けていることからも、耐久性への自信の高さがうかがえます。良い製品を長く使いたい方におすすめです。

独特のボディ形状は下部から取り込んだ冷気を暖め、てっぺんから放出する煙突効果が期待できます。自然な空気の流れを作り部屋全体を暖めることで、少ない電力で大きな暖房効果が得られます。熱のカーテンを作りだすため、窓際に置いて冷気をシャットアウトすることも可能。

小型でおすすめのパネルヒーター比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00000005752593_a01.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 71eQ7mLNsL._SL1500_.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 61ZzFNK72FL._SL1200_.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51Fgfj5pnsL._SL1001_.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 53900005_cob.jpg
ブランド山善へるすぴあROSSOゼンケンタンスのゲン
商品名DP-SB167 パネルヒーターサンラメラ 4.5~8畳用2WAYデスクヒーターデスク下パネルヒーターコンパクトパネルヒーター
価格3,218円36,960円6,980円9,990円32,800円
特徴トイレの足元冷え対策にぴったり狭い場所でも火災無しの安心設計冷え性にうれしいデスク用ヒーター厚み3㎝のスリムボディでどこにでも置ける北海道産パネルで安心の3年保証
サイズ幅40.5×奥行15×高さ32.5cm幅56×奥行22×高さ41cm幅43×奥行18×高さ36cm幅44×奥行3.5×高さ34.5cm幅50×奥行13×高さ44cm
重量1.7kg5.5kg3.4 Kg2.0kg4.5kg

大型でおすすめのパネルヒーター

Siroca(シロカ)-SH-M121 パネルヒーター(21,384円)

10畳対応のハイパワーヒーター

三段階の切り替えモードは400W/800W/1200Wで広いリビングを温めるのにも十分なパワーです。パワーのあるオイルヒーターの特性と、速暖性を持つ遠赤外ヒーターの特性を兼ね備えていりるので、家についてすぐに温まり、メイン暖房として使えます。

表面を触っても大丈夫なフロッキー加工がされており、赤ちゃんやペットが居る家庭でも安心して使えますね。転倒自動OFFや、過熱時安全装置など、長時間使用の際の安全性も考えられています。24時間タイマーも搭載で、ライフスタイルに合わせた自動運転も可能。

夢暖房-遠赤外線 パネルヒーター(79,920円)

90cmのワイドボディで広い部屋に最適

1200wの高出力ヒーターを90cmのワイドボディに搭載し、お部屋全体を暖めやすく、11畳まで対応可能なパネルヒーターです。面積が大きいため上昇気流を作りやすく、お部屋全体の空気の流れができて素早く温めることもできます。

安全柵の隙間は4ミリと細かく、子供の指でも入りづらいのもリビング用としては安心なポイント。過熱防止装置、転倒安全装置も搭載で、小さな子供や赤ちゃんがいる家庭でも問題なしです。キャスター付きなのでリビング内の移動もラクラク。

デロンギ-マイカパネルヒーター(12,463円)

スイッチオンですぐポカポカ

電源を入れると待機時間なしですぐに暖まるマイカパネルを使用した、即断型のヒーターです。外から帰ってきて冷えている体をすぐに暖められます。スタイリッシュなデザインで、リビングに置いてもお部屋の雰囲気を壊しません。

キャスター付きで、1.9mと長めの電源コードがついているため、リビング内の移動が楽ちんです。食卓からソファに移動するときや、キッチンでの洗い物時に使いたいときも気軽に移動できます。薄型タイプでどんな場所にも置けるので、寝室に置いて寝起きに使うのもおすすめ。

Fioru-遠赤外線パネルヒーター(11,000円)

陽だまりのような優しい暖かさ

マイカヒーターの遠赤外線による優しい暖房効果で、日向ぼっこをしているような優しい感覚が楽しめるヒーターです。最大運転時は1000wのハイパワーで8畳までカバーできるため、居室やリビングに最適。スマートなデザインで置き場所も選びません。

リモコン付きで、座ったまま温度調整ができるのもリビング用にピッタリですね。簡単操作でオートモードやタイマーのセットもできて、省エネにもつながります。本体の足が脱着式で、春が来たらしまいやすいのも大型モデルとしてはうれしいポイント。

大型でおすすめのパネルヒーター比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: siromh-color1.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yume1200_2013.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: delongi.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51pc-IyeBgL.jpg
ブランドSiroca(シロカ)夢暖房デロンギFioru
商品名SH-M121 パネルヒーター遠赤外線 パネルヒーターマイカパネルヒーター遠赤外線パネルヒーター
価格21,384円79,920円12,463円11,000円
特徴10畳対応のハイパワーヒーター90cmのワイドボディで広い部屋に最適スイッチオンですぐポカポカ陽だまりのような優しい暖かさ
サイズ幅28.8×奥行48.5×高さ63.8cm幅90×奥行22×高さ42cm幅69.5×奥行26.5×高さ56.5cm幅75×奥行26×高さ54cm
重量4.2kg13kg4.6kg5.5kg

省エネタイプでおすすめのパネルヒーター

Miriyon-遠赤外線省エネパネルヒーター(5,880円)

簡易こたつにもなる省エネヒーター

近づいても火傷しない遠赤外線タイプのパネルヒーターで、足元を覆ってブランケットをかければ一人用こたつに早変わり。熱が逃げずに少ないパワーで十分に温まるため、電気代が節約できます。熱風でのぼせる心配もないので、長時間使用にも最適。

火災や火傷の心配がないため、小さなお子さんと一緒に使うのも安心。遠赤外線の効果で心からぽかぽかして、冷え性対策にもなります。3つに折りたためばコンパクトになるので、オフシーズンの収納場所にも困りません。

ROSSO-遠赤外線パネルヒーター(13,800円)

4種類のタイマーモードで節約上手

電源のONとOFFを使い分ける4つのタイマーモードを搭載し、どんなライフスタイルにも合わせて設定することができます。便利なのはもちろんですが、消し忘れも確実に防止できるため、かなりの省エネ効果があります。

AUTOモードも搭載しており、室温を感知して3段階のパワー自動切換えを行います。つけっぱなしでお昼寝しても、暖かくなったら自動で弱に切り替わるため無駄がありません。リモコン付きなので、まめに操作すればさらに省エネ効果も期待できます。

アイリスオーヤマ-パネルマイカヒーター(6,980円)

両面パネルでみんなぽかぽか

表裏両面が温まるのが特徴で、食卓の足元に置けば家族全員で暖を取ることができます。お部屋の真ん中に置けば、全体を暖められるので暖房効率もよくなり省エネにもつながりますね。運転モードも3段階と細かく、パワーを無駄にしない使い方ができます。

さらに細かい温度調整も可能で、5~40℃の範囲でパネルの温度設定が可能です。室温が変わっても設定温度をキープしてくれるため、無駄な電気を使いません。両面が暖まって上昇気流が強いため、窓際やドアの前に置いて冷気を遮断するのにも役立ちます。

日本遠赤外線株式会社-遠赤外線ヒーターサンルミエ(42,930円)

8時間で98円の省エネモードがうれしい

熱効率のよい純度100パーセントのセラミックパネルを採用した、エコ性能の高いパネルヒーターです。弱・中・強の3つの運転モードに加え、自動運転モードを搭載。賢くパワーを使い分けて8時間使用でわずか98円の省エネ運転が可能。

寝室が寒くて眠れない夜も、就寝時に自動スイッチを入れて、朝までちょうどよい暖かさをキープできます。電気代が気になりませんし、火を使わないので安心してつけっぱなしにできますね。空気も汚しませんので、換気できない状況でも大丈夫です。

省エネタイプでおすすめのパネルヒーター比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: pane.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 71NsIXR8G1L._SL1000_.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 71bbRIvQC0L._SL1000_.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 61IhQtSGQYL._SL1000_.jpg
ブランドMiriyonROSSOアイリスオーヤマ日本遠赤外線株式会社
商品名遠赤外線省エネパネルヒーター遠赤外線パネルヒーターパネルマイカヒーター遠赤外線ヒーターサンルミエ
価格5,880円13,800円6,980円42,930円
特徴簡易こたつにもなる省エネヒーター4種類のタイマーモードで節約上手両面パネルでみんなぽかぽか8時間で98円の省エネモードがうれしい
サイズ幅51cm×長さ100幅58×奥行6.5×高さ58cm幅72×奥行25×高さ48cm幅49×奥行24×高さ45cm
重量1.6kg4.53kg2.9kg7kg

壁掛けでおすすめのパネルヒーター

トヨトミ-壁掛け電気パネルヒーター(40,000円)

設置スペースが無くても問題なし

わずか67mmの薄型ボディで、壁面に設置しても圧迫感がなく、邪魔にならないのが大きなメリットです。トイレなどの狭い場所や、大きなベッドがあってスペースのない寝室などの場所に最適。脱衣所など人が良く通る場所にもおすすめですね。

操作は電源スイッチと温度調節ダイヤルのみの簡単設計。温度は0℃~40℃の間で調節可能で、自動でパワー調節を行ってくれるため8時間使用しても108円以下と省エネ仕様です。過熱防止サーモスタット内蔵で安心構造なので、長時間使用も心配ありません。

MECU-人感センサー付きパネルヒーター(8,618円)

小部屋の設置に最適

人感センサーを搭載しており、人が居るときだけ運転するエコな使い方が可能。スイッチを入れる手間も省けて消し忘れも防げるため、地球にも家計にも優しいパネルヒーターです。薄型のスタイリッシュなデザインは壁に設置しても全く気になりません。

暖房だけでなく、送風モードも搭載していますので、洗面所などの湿気を循環させたいときにも使えます。カビの発生を軽減できますので、お掃除も楽になりますよ。1200Wの強力なヒーターなので、リビングなどの補助暖房としても使えます。

壁掛けでおすすめのパネルヒーター比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: imgrc0140701019.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ch-t1835-color.jpg
ブランドトヨトミMECU
商品名壁掛け電気パネルヒーター人感センサー付きパネルヒーター
価格40,000円8,618円
特徴設置スペースが無くても問題なし小部屋の設置に最適
サイズ幅45×奥行6.7×高さ50cm幅33.2×奥行12.8×高さ28.9cm
重量4.3kg2.2kg

まとめ

使いかたにあわせたヒーターを選んで省エネ暖房しよう

暖房能力の大小や搭載機能の違いで、さまざまなパネルヒーターがあります。狭いトイレに置きたいのに大型のモデルを選んでしまったら使いづらいですよね。使いたい場所や目的をよく検討して、使いやすいパネルヒーターを選んでください。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。