こぢんまりとしたサイズと丸みのあるころんとした形が可愛いミルクパン。一人暮らしから家庭のキッチンまで、様々な料理に使いやすく活躍してくれます。是非ひとつは備えたいですし、ホットドリンク用に自分専用のミルクパンを持つのも楽しいもの。ここではミルクパンの特徴を類似の鍋と比較しながら解説し、材質や機能などを考慮した選び方を説明。さらに、人気のブランドやおすすめの商品をご紹介します。実用性高くその上キッチンを温かく演出してくれるミルクパン、お気に入りのひとつを見つけてくださいね。
ミルクパンとは?
ミルクを温めるための片手鍋
ミルクパンとは、ミルクを温めるために使う小ぶりの片手鍋のことです。一人分の料理を作ったり温めたり、少量の材料のボイルに使ったりと、ちょっとした調理に大活躍。見た目もころんとした可愛い形で、そのまま器として使っても魅力的です。
ミルクパンの特徴
直径12~15cm程度のコンパクトさ
ミルクパンのサイズは直径がおよそ12~15cm程度。容量は1L前後で、一人分のミルクやスープ、お味噌汁などにちょうどいい大きさです。片手鍋で注ぎ口が付いているタイプが多いので、中身をカップや器に移すのにも便利で使い勝手も上々。同じような鍋でソースパンという種類のものがありますが、ミルクパンよりもやや大きめ、直径18cm前後のものが一般的。蓋つきのものも多いです。ミルクパンよりもさらに小ぶりの鍋で、バターウォーマーと呼ばれるものもあります。
スープの温めや少量の揚げ物など多様に使える
ミルクパンは様々な料理に活用できる、便利な鍋です。スープの温めや離乳食づくり、ゆで卵や野菜のボイル、少量の揚げ物やカレーを取り分けて味付けを変えるなど、調理の様々なシーンで手助けしてくれます。ハーブティやスパイスティを煮出す時にも必須のアイテム。一人暮らしから家族の台所まで、ひとつあると大活躍します。
ミルクパンの種類
ホーロー製
使いやすく見た目も可愛い
鉄やアルミニウムなどの本体表面に、ガラス質の釉薬を高温で焼き付けコーティングを施したものがホーローです。ホーロー鍋の特徴は、金属の強度や熱伝導率の高さとガラスの耐食性や光沢などの、2つの利点を兼ね備えていること。なめらかな質感と多彩なカラーを持ち、見た目が可愛いのも特徴です。
ミルクパンに使われるホーローは、軽くて薄い鋼板ホーローが主流です。扱いやすく、価格もリーズナブル。熱が伝わりやすいため、早く加熱することができます。表面がガラス質であるためキズが付きにくく、腐食に強いので、酸や塩分の高い食材を使っても変質を起こしません。使いやすいミルクパンです。
ステンレス製
実用的で丈夫な上に保温性にも優れている
ステンレスは丈夫で硬い金属。錆びにくいうえに汚れが目立たず傷つきにくいため、他の素材に比べて手入れが簡単です。加熱にはやや時間がかかりますが保温性に優れ冷めにくく、煮込み料理などに向く鍋です。汚れが気になったらクリームクレンザーなどですぐにピカピカにできるのも嬉しいところ。
一層式のステンレスは軽く丈夫で、手軽に使うことができる鍋です。値段もリーズナブルで、ミルクパン初心者向け。ステンレス多層構造のものは、重量感があり熱効率に優れます。じっくり火を通したりするのが得意な鍋なので、調理に活用したい場合はこちらを選ぶといいでしょう。
銅製
プロ向けの熱伝導と仕上がりが得られる高級調理器具
銅は熱伝導に優れ、鍋全体にまんべんなく熱を伝えることから、昔からプロの調理道具として愛されてきました。弱火でもすばやく均一に熱が広がり、玉子焼き器のように繊細な火加減が必要な鍋によく使われます。耐食性も高く殺菌作用も持ち、光沢の美しさや重量感も魅力です。
価格が高めで、空気に触れると黒く酸化しやすいなど手入れの難しい面もありますが、一方きちんと手入れをすれば一生ものの鍋になります。ミルクパンは一人用の小ぶりサイズで銅鍋を楽しめる優れもの。プロユースの調理器具にデビューするには、おすすめの鍋です
ミルクパンの選び方
何を作りたいかで選ぶ
ジャムやフルーツソースを作りたい場合はホーロー製がおすすめ
余った果物などで少量のジャムやフルーツソースを作る時、ミルクパンはぴったりの鍋です。こういった用途に使いたい場合は、ホーロー製のミルクパンを選びましょう。ジャムやフルーツソースを作る際は、果物自体や加えるレモン汁の酸が鍋の金属を侵します。ホーローは表面をガラス質の釉薬でコーティングしているため、酸に強いのです。
煮込み料理には保温力のある蓋付きのステンレス製を
煮込み料理には、保温力が高く冷めにくいステンレス製がおすすめです。小さい鍋は温度が下がりやすいですが、ステンレス製なら安心。特にステンレス多層構造の鍋は、厚みのあるステンレスで、安定した温度を保ちじっくりと火を通してくれます。ミルクパンには蓋のないものも多いですが、調理に使うなら蓋付きの方が何かと便利ですよ。
扱いやすいものを選ぶ
こびりつかず中でマッシュも可能なフッ素加工
内部にフッ素加工を施してあるミルクパンは、こびりつかず扱いやすい鍋です。シチューのようにとろみのある料理を温めたい場合や、じゃがいもを茹ででそのまま中でマッシュしたい場合などにおすすめ。ミルクパンは離乳食作りや子供の分を取り分けて味付けする場合などにも活躍する鍋ですが、そういう場合はフッ素加工のものが便利です。
液だれしにくい注ぎ口があれば掃除も楽に
ミルクパンの多くは注ぎ口が付いており、レードルなどを使わなくても中身をカップや器に移せるようになっています。液だれしにくい注ぎ口であれば、テーブルや調理台にこぼすこともなく、掃除も簡単。注ぎ口は大きめで、先端が鋭角になっているものが液だれしにくい構造です。また鍋の両側に注ぎ口が付いているタイプだと、どちら側からも注げて左利きの人も楽に扱えますよ。
使用環境に合わせて選ぶ
電化キッチンの家庭ではIH対応タイプで底の形状もチェック
電化キッチンで熱源がIHの家庭は、ミルクパンがIH対応のものかチェックしてから購入しましょう。鉄鋳物やホーロー、ステンレス製の鍋なら大体IHに対応します。また底の形状が丸いものや反りのあるもの、脚付きのものなどはIHでは使えません。最近の鍋では複数の素材を使用したものも多いですから、対応するかどうかは表示などできちんと確認しましょう。
赤ちゃんのいる家庭では離乳食作りに便利な機能も
離乳期の赤ちゃんのいる家庭では、離乳食作りに役立つ機能を備えたミルクパンを持っておくと、便利に活用することができます。内側に目盛りのついたミルクパンは、鍋で直接分量を量れて楽ちん。フッ素加工のミルクパンなら、煮野菜をマッシュする際に便利です。またホーローは酸や塩分でも変質せず、匂いも移りにくくて保存容器にも使われる素材なので、赤ちゃん用に使うには安心ですね。
ミルクパンのおすすめブランド・メーカー
野田琺瑯
専門家に愛用される信頼の日本老舗ホーローメーカー
野田琺瑯は昭和9年創業、以来ホーローの製造一筋で歴史を重ねてきた、日本の老舗ホーローメーカーです。型作りから一貫してすべての工程を手作業で行い、最高品質のホーロー製品を作り続けています。製品ラインナップは、丸抜きや絞り、縁切り、縁曲げ、熔接といった手作業の工程を重ねた、鋼板ホーローの繊細な鍋や容器。ミルクパンはその柔かな曲線フォルムや優しい色味、使いやすいデザインとサイズ感などで、多くの人から愛されています。料理研究家など専門家が「日本のホーローは野田琺瑯」と絶賛する、信頼のブランドです。
kaico(カイコ)
日本の暮らしに違和感なく溶け込むホーローのミルクパン
家具デザイナーの小泉誠氏による、日本の生活になじむ良質なホーローの道具、それがカイコの製品です。やわらかな温かみを持つ白のホーローと日本製の白木を使った、どこか懐かしいデザイン。ブランド名の由来は「蚕」と「懐古」です。kaicoのミルクパンは、ちょっとした温めやボイルにちょうどよい大きさと、やや下に向かって広がった安定感のある形が特徴。使いやすく美しい、暮らしの中に溶け込み存在感を発揮するホーローウェアです。
柳宗理
日本を代表するインダストリアルデザイナーの理念が生きるブランド
柳宗理は20世紀に活躍した、戦後日本を代表するインダストリアルデザイナーです。その業績は食器や家具、橋や建造物、グラフィックなど広い分野に渡り、ユニークな形態と意外な実用性を兼ね備えたデザインを確立させてきました。その理念は自身の設立した事務所YANAGI DESIGN OFFICEが継承。現在も製品管理や復刻、仕様変更により「柳宗理デザイン」の製品が世に送り出されています。柳宗理デザインの特徴は、手で模型を作りながら考える手法による、使い手の立場に立った使い心地のよいデザイン。そのミルクパンは、行平鍋をベースにデザインされたステンレス鍋で、握りやすいグリップや熱の伝わりが早い広めの鍋底など柳宗理のこだわりが詰め込まれています。
タケコシ
新潟燕市の金属加工メーカーが生み出す高い実用性のステンレス鍋
株式会社タケコシは、ものづくりで有名な新潟県燕市にある、金属加工の会社です。プレス加工や液圧を使ったバルジ加工により様々な形状の金属加工に対応。ステンレス製のパイプやバルブ、工業用フィルターから家庭台所用の製品まで、幅広い製品を手掛けています。その手掛けるミルクパンの特徴は、優れた機能性と実用性。鍋の側面に入った目盛りや二口の注ぎ口、ステンレス製のワイヤーハンドルなど、使いやすさが高く評価されています。
DANSK(ダンスク)
アメリカ生まれの北欧スタイル日用品をビンテージ復刻
ダンスクは1954年生まれのアメリカの日用品ブランド。北欧スタイルのデザインを取り入れ、代表的製品がホーロー鍋でした。1980年代半ばに生産を終了しますが、2002年に日本で復刻、コベンスタイルとして再始動します。北欧モダンとアメリカらしい実用性が掛け合わされたデザインに、パステル調の明快な色彩。キッチンに並んでいるだけで楽しくなるような見た目は、モダンなライフスタイルの彩りとして愛されています。
おすすめ&人気のミルクパンランキング
ホーロー製でおすすめのミルクパン
野田琺瑯-ミルクパン クルール 12cm (2,700円)
職人が手作りで仕上げる老舗のホーロー製ミルクパン
野田琺瑯は「日本のホーローは野田琺瑯」と高い評価を得ている老舗ブランド。ミルクパンはそのホーロー鍋の中でも、こぢんまりとしたサイズで使い勝手のいい、人気の製品です。直径12cm、容量0.7Lの小回りの利く使用感。1~2人分の調理に大活躍します。
小さい鍋なので加熱が早く、ミルクやスープの温め、野菜の下茹でもスピーディです。鍋の左右両サイドに注ぎ口が付いた、使いやすい設計。木製ハンドルとホーローのやさしいデザインは、どんなキッチンにもなじみます。基本の小鍋として、どなたにもおすすめできる一品です。
スタジオエム-ミルクパン(2,808円)
遊び心で日常生活に彩りを添えるおしゃれなキッチンウェア
スタジオエムは、キッチンやテーブル周りを総合プロデュースするマルミツポテリのオリジナルブランドです。「楽しい食事」をコンセプトとし、食器やクッキングツールを中心におしゃれな製品がいっぱい。シンプルなデザインと実用性が魅力です。
こちらのミルクパンは、プレーンなデザインのさりげない存在感を持ったキッチンウェア。直径最大14.5cm、容量0.75Lの小ぶりサイズで、取っ手含めてオール金属なので、オーブンでも使えます。自分用にもプレゼントにもおすすめ。
DANSK-コベンスタイル バターウォーマー(4,320円)
レトロモダンな形と色彩が楽しいアメリカ生まれ北欧スタイルのミルクパン
DANSKらしさ一杯の、北欧モダンとアメリカ的な実用性が掛け合わされたデザインと、明るいパステルカラーが魅力のミルクパンです。キッチンに並んでいるだけで楽しくなるような、明快な色と形。レトロモダンなキッチンにぴったりのアイテムです。
こちらはバターウォーマーと名のつく鍋なので、ミルクパンのスタンダードより一段小ぶり。直径は約9.5 cm、容量は約0.55Lです。ココアやミルクティなど、一人分のホットドリンク作りにおすすめ。お気に入りのキッチンアイテムになることでしょう。
スタジオヒッラ-ミルクパン ピック(3,672円)
フィンランドで親しまれている北欧デザインの可愛らしい鍋
スタジオヒッラは、フィンランドを中心とする北欧のデザイナーたちが手掛ける、生活雑貨のブランドです。こちらのミルクパンも、真っ白なホーローの地に赤と青のはっきりしたパターンを配列した、北欧らしいデザイン。ピックはフィンランド語で小さいという意味で、紙に水彩絵の具を塗り破いたりはさみで切ったりする過程で生まれました。
直径は約16.5 cmのやや大きめサイズ。ガスやIH調理器、シーズヒーター、ハロゲンヒーターなど、あらゆる熱源に対応する使い勝手の良さです。おしゃれで飽きのこないデザインを長く愛用したい人に、おすすめの一品です。
ステンレス製でおすすめのミルクパン
タケコシ-18-8ミルクパン 12cm(2,552円)
高い機能性と実用性を誇るオールステンレスのミルクパン
タケコシはものづくりと金属加工の街、新潟燕市のメーカー。その堅実性が製品の至るところに反映された、機能的で実用的なミルクパンがこちらの製品です。機能性重視、シンプルですっきりしたデザインが好きな人におすすめ。
高く評価されているポイントは、内側に目盛りが付いていることとハンドル含めオールステンレスのデザイン、使いやすい注ぎ口です。直径は12cmですが、深さがあるので見た目よりもたっぷり入る0.8Lの容量。ワイヤーハンドルは、引っ掛けて収納するにも便利です。
工房アイザワ-ミルクパン 15cm(7,899円)
MoMAの永久保存コレクションにも選ばれた企業の機能美ミルクパン
工房アイザワは大正11年創業、新潟県燕市の企業です。刃物やステンレス雑貨、厨房用品の開発・製造を手掛け、テーブルウェアの「ブラックカラトリー」はニューヨーク近代美術館の永久保存コレクションに選ばれたほど。こちらのミルクパンも、極限までシンプルを貫いたデザインと高い機能性が魅力の鍋です。
鍋の両側に注ぎ口の付いた両口タイプのステンレス製で、お味噌汁や煮物に便利。特徴は、一般的なミルクパンより上向きの角度で取り付けられた木のハンドルです。丸みを帯びた形状で握りやすく、注ぎやすい絶妙な角度。こだわりを持って長く使い続けたい人におすすめ。
柳宗理-ミルクパン 蓋付き つや消し(5,778円)
使い勝手の工夫が随所に感じられる柳宗理デザインのクオリティ
柳宗理のミルクパンは、雪平鍋を念頭においてデザインされたものです。行平鍋に多い注ぐ動作、そして注いだ時の液のキレを考慮した、特徴あるフォルムをしています。素材は丈夫で扱いやすく耐久性の高い18-8ステンレス。使う際の軽さを考えた、薄手のステンレス単層綱です。
吸い物やお味噌汁、だし汁作りなど沸かす機能に優れ、付属の蓋も吹きこぼれを防いだり余分な煮汁を捨てたりするのに便利な形。注ぎ口にフィットする設計なので、蓋を回転させてずらすと、本体との間にちょうどよい隙間ができるのです。値段は高めですが、丈夫でリペアも可能。長く丁寧に使っていきたい人におすすめの逸品です。
銅製でおすすめのミルクパン
アサヒ-食楽工房 純銅ミルクパン(3,024円)
職人の手磨きによる槌目模様の美しい銅鍋の逸品
熱伝導が良く、熱がすばやく均一に広がる銅製の鍋。微妙な火加減や余熱を具材に伝え、食材のおいしさを一層引き出す高品質の調理道具です。こちらのミルクパンは、銅の特性を生かし切った純銅のミルクパン。ひとつひとつを職人が手磨きで仕上げています。
職人のこだわりによる品質の高さと美しさが特徴です。表面は、槌目模様が施された美しいミラー仕上げ。これだけのクオリティを備えながら、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのも嬉しいところ。初めての銅鍋におすすめです。
田辺金具-ほっこり銅のみるくpan(8,964円)
メイドイン燕三条の使いやすい銅製ミルクパン
田辺金具は、新潟県燕三条地域の精密金具加工メーカー。実は、仏壇仏具の製造で国内トップクラスのシェアを誇る企業です。仏壇独特の唐草模様など高い金属加工の技術が、銅製のキッチンウェア製造にも遺憾なく発揮されています。
こちらのミルクパンは、銅の特性を生かしつつ、ミルクパン使用の日常的なシーンに便利な形状をもれなく備えています。注ぎやすい形の注ぎ口が鍋の両側に付き、鍋の銅には目盛りも。モダンなキッチンにもなじむシンプルなデザインも素敵です。日常的に使いこなすミルクパンで、銅の利点を味わいたい人におすすめ。
田辺金具-ちょこんと銅のプチパン 8cm(3,980円)
食卓に載せても邪魔にならない可愛らしいプチパン
同じく田辺金具が製造販売する、こぢんまりとして可愛らしい銅鍋がこちらのプチパンです。テーブルにそのまま載せても邪魔にならないサイズ感と、フラットでシンプルな形状。4サイズ展開で、こちらは最小の直径8cmです。
オール金属でオーブンでも使えるので、オーブン料理の容器として使い、そのまま食卓に出しても素敵です。滑らかで淡い赤みを持つ銅の肌は、テーブルに柔らかな彩りを添えます。目にも楽しめる華やかな鍋として、追加購入してはどうでしょうか。
IH対応でおすすめのミルクパン
和平フレイズ-ミルクパン14cm(3,272円)
変わらないベーシックな形は本物の安心感と安定感
和平フレイズは、調理器具や生活雑貨などハウスウェアを企画製作する、新潟県燕三条のメーカーです。シンプルで暮らしになじむ安心感や安定感のある製品作りが特徴。こちらのミルクパンもベーシックでシンプルな形、昔から変わらない使い勝手の良さが際立ちます。
直径14 cmでやや深さのある形、約1.2Lの容量が入ります。材質は丈夫で耐久性の高い18-8ステンレス。IHに対応する鍋です。注ぎ口がないので、ミルクや飲み物の温めよりも、スープやお味噌汁、煮込みなどの調理用としておすすめします。
パール金属-コンパクト3層底ミルクパン14cm(1,470円)
圧力鍋で有名なパール金属が作る高熱伝導な3層底ミルクパン
調理器具として優秀なミルクパンをご紹介します。こちらの鍋素材は、アルミニウムをステンレスで挟んだ厚底3層構造。アルミニウムの熱伝導の良さとステンレスの保温性を兼ね備えた、少量料理に力を発揮するミルクパンです。
ガスコンロのほか、IHやシーズヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーターなどあらゆる熱源に対応。通常の鍋を容量だけコンパクトにジャストサイズにしたものと考えてよいでしょう。一人暮らしや夜食などの調理におすすめの製品です。
kaico-ミルクパン(S)(5,400円)
IHに対応する柔らかな温かみのホーロー製ミルクパン
ホーロー製キッチンウェアで人気の高いkaicoのミルクパンは、IHヒーターにも問題なく対応します。昔ながらのキッチンから現代的なオール電化の台所まで、違和感なくなじむシンプルで温かみのあるデザインが、kaicoらしいところです。
台形状のやや下に広がった安定感のある形と平らな鍋底は、熱の当たりも均一。kaicoの片手鍋は普通サイズとSサイズの2種類ありますが、ミルクパンは牛乳を温めたり野菜をボイルしたりするのに便利なSサイズです。どなたにも使いやすい、おすすめのミルクパン。
まとめ
オールマイティに使えて見た目も可愛らしいホーロー製がおすすめ
ミルクパンといえば思い浮かぶのがホーロー製ですが、機能面からもデザイン面からもおすすめしたい、第一選択肢です。火の通りやすさ、丈夫さ、酸や塩分への耐食性などほとんどの食材と調理に向きます。IHなどの熱源にも問題なく対応。可愛らしいデザインやカラーが豊富で、たくさんのブランドから選べるところも嬉しいポイントです。