おしゃれでおすすめの両手鍋人気ランキング!【ティファールも】

料理を毎日する主婦や、自炊をする一人暮らしの人にとって、鍋は必需品ですよね。鍋は長い柄が1本の片手鍋、両サイドに取っ手がある両手鍋があります。片手鍋はコンパクトで軽量ですが、大きい両手鍋が得意とする料理やレシピもたくさん存在します。ここでは両手鍋の特徴や素材別の種類、選び方やおすすめの商品などを詳しくご紹介します。新しい両手鍋を購入しようと検討している人や、一人暮らしを始める人はぜひ参考にしてくださいね。

両手鍋の特徴

たくさんの煮物料理やカレーなどに活躍

両手鍋は片手と比べて、短い取っ手が両サイドに付いている鍋のことを言います。両手で鍋を持つことができるため、多少重くても安定感に優れています。そのため片手鍋ではないような40㎝の大型鍋などもあり、大人数の煮込み料理を一度に作ることもできますよ。

特性の異なる豊富な素材から選べる

両手鍋と一言で言ってもいくつかの素材のものがあり、それぞれに特性が異なります。代表的な素材として、アルミ、ステンレス、ホーロー製の両手鍋を良く見かけるかと思います。作る料理や保管場所、お手入れ方法など、鍋の素材を使い分けることで、料理をよりおいしく効率的に作ることが可能です。

両手鍋の種類

アルミ製

軽量で熱伝導が良い

アルミ製の両手鍋は通信販売、ホームセンターなどさまざまな場所で購入することができます。全体的にリーズナブルに手に入れることができる商品が多く、人気の素材です。ほかの素材に比べて軽量なため、大きい鍋に、食材をたくさん入れても扱いやすい特徴があります。

熱伝導率が良いのもアルミ製のメリットとなります。加熱すると鍋全体に熱が回るのが早く、量の多い調理にも向いています。お湯を早く沸かしたい時にも便利です。こびりつきを防ぎたい場合は、フッ素加工が表面に施されている鍋を選ぶと使いやすいですよ。

ステンレス製

錆びにくくお手入れが簡単

見た目に無機質でクールな印象のステンレスは、鉄、クロム、ニッケルを混ぜた合金で作られています。重量はアルミ製よりもありますが、その分丈夫です。また、錆びにくく汚れが落ちやすいと言った特徴があるため、お手入れ次第で長期的に綺麗な状態で使えます。

ステンレス製は、保温力にも優れています。そのためおでんやカレーなどの煮込み料理を作った時でも、多少の時間経過なら温め直さずに温かい状態で食べられますよ。アルミ製に比べて比較的高いものが多いので、長く使え、良い両手鍋を探している人に向いています。

ホーロー製

保温性に優れさまざまな料理に使える

温かみのあるホーロー製は、アルミや鉄などでできた鍋にガラス質を焼き付けたものです。見た目に美しく、使用していない時でもインテリアとして飾っておくこともできます。調理をした後、そのまま食卓に出すこともでき、料理を一層おいしそうに見せてくれます。

重量はあり、食材が入っていなくてもどっしりとしていますが、保温性は抜群です。角煮やビーフシチューなど、コトコトとじっくり煮込む料理なら、お肉が柔らかく美味しく仕上がりますよ。表面がガラスコーティングされているため、落としたりぶつけたりすると表面が割れてしまうこともあるため、取り扱いに注意が必要ですが、ひとつあると料理のレパートリー幅が増えますよ。

両手鍋の選び方

対応熱源で選ぶ

IH使用なら、専用の両手鍋を

自宅で使用の熱源によって選ぶべき両手鍋は変わります。IHを利用している家庭なら、ガス火専用の両手鍋は使えません。購入前にIHに対応しているかどうかをパッケージや説明などで確認しておきましょう。アルミ、ステンレス、ホーローの、どの素材でもIH対応の商品があるので、IHでもそれぞれの特徴を活かした調理が楽しめます。

オール熱源なら引っ越しても使える

両手鍋の中には、ガスコンロ、IHのほかに直接加熱するラジエントヒーターや金属パイプを埋め込んだシーズヒーターなどでも使える両手鍋があります。現在の生活ではガス火だからと、ガス火専用のものを選ぶと引っ越しや単身赴任などでIH対応のキッチンだった場合には、使えなくなります。引っ越す可能性のある場合は、オール熱源対応のものが安心ですね。

何人分作るかで大きさを選ぶ

一人暮らしには直径16〜20cmが使いやすい

両手鍋は、一人用のおかずを作る小さなサイズから、大人数の調理のできる大鍋までサイズが豊富です。一人暮らしの場合、一度に作る量は少なく、収納場所も多くを確保するのは難しい場合があります。直径16㎝ならラーメン一人分を作れ、ゆで卵作りにも便利。18㎝の両手鍋があれば、カレー、煮物、揚げ物などさまざまな調理がしやすいため、一人暮らしの作り置きに使えるサイズです。

3人家族は20cm、5人家族は28cmあると十分

夫婦と子どもの3人家族なら、20㎝の両手鍋がある便利。パスタや野菜を茹でるのに重宝します。さらにカレーや豚汁などの汁物なら2~4人分を作れるので毎日の調理に活躍できます。人数が多く、4~6人の煮込み料理を一度に作るなら28㎝の鍋があると安心です。場所をとるため、購入前に収納スペースも確認しておくと良いでしょう。

浅型はフライパンとしても使える

両手鍋と言っても深さも商品によって様々です。浅型の両手鍋は、炒め物や、焼き物を作るのに活躍します。厚さがない分食材をひっくり返すことが容易にでき、魚やハンバーグの形を崩さずにきれいに仕上げやすくなります。フライパンのように長い柄がないため、そのまま食卓に出しても食卓を彩り、洗い物を減らすこともできますよ。

取っ手の素材で選ぶ

樹脂加工が施されていれば熱が伝わりにくい

両手鍋を選ぶなら、取っ手にも注目しておきたいところ。本体部分と同じ素材の商品は、加熱した時に取っ手も同じように加熱されるため、素手ではとても持てる熱さではありません。そのため、取っ手を持つ時にはミトンや布巾などを利用することになります。ミトンをはめるのが面倒という人には、取っ手が樹脂加工されているものがおすすめ。熱が伝わりにくく調理方法や加熱時間によっては、そのまま触っても熱くなくスムーズな調理が可能です。

オーブン料理で使うなら対応しているかチェック

例えば、ハンバーグを作る時、最初に周りに焼き目を付けて、その後、オーブンで中までじっくり火を通すことで、ジューシーなハンバーグが焼き上がります。オーブンでも使える両手鍋なら、焦げ目をつける工程とオーブンで焼く工程を、同じ鍋でおこなうことができます。オーブンで使うことが分かっている場合は、購入前にオーブンの内寸を測っておくと、購入してから入らないなどの失敗がありませんよ。

ふたの材質で選ぶ

ガラス製なら中の様子が開けずに分かりやすい

両手鍋には、ふたがセットになっている商品が多くあります。鍋本体と同じ材質のものもありますが、ふたがガラス製のものもあります。ガラス製の場合、透明なので中の様子が見えるため、少ない水分での蒸し料理でも焦がす心配が少なくなります。中の食材の様子が分かるため、例えばアサリの酒蒸しなら、アサリの口が開いたかどうかがふたを開けずに確認できます。

密閉性が高ければ無水調理もできる

一般的な鍋のふたには蒸気を逃がす穴が開いていますが、両手鍋の中には穴がなく、ふたと鍋本体の密閉性を高めた商品もあります。蒸気を逃さず食材の水分を利用して調理する無水鍋と呼ばれ、水分を足さずにカレーなど煮込み料理を作ることができます。水分を足さないため、食材のうま味が凝縮され栄養素も損なわれません。無水調理をするなら密閉性の高い両手鍋を選ぶ必要があります。

両手鍋のおすすめブランド・メーカー

FlavorStone(フレーバーストーン)

調理が楽しくなるキッチンツールブランド

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

調理器具のブランドです。フレーバーストーンの鍋やフライパンは、焦げ付きにくさを考え、ベース3層とトップ3層の6層構造を採用。熱伝導性が良く、焦げ付かないため、料理初心者にも使いやすい商品です。

staub(ストウブ)

伝統的な製造方法で現代も愛される

フランス生まれの調理器具メーカーです。ホーロー鍋やスキレット、セラミック製品などを主に扱っています。デザイン性と機能性の高さから、主婦だけでなく世界中の料理のプロであるシェフや、料理愛好家にも選ばれ使われています。

パール金属

時代のニーズに合わせた商品を開発、製造販売

キッチンツールからキャンプ用品などを扱う日本のメーカー。製品は、通信販売のほか、ホームセンターなどの店舗でも販売しています。多くの人にニーズに応えられる豊富な品揃えを誇り、日本製の安心感から多くの人に選ばれ続けています。

T-fal(ティファール)

世界中の家庭で愛用されるキッチン用品メーカー

フランスのハウスウェア専門メーカー。取っ手の取れるフライパンや鍋で一躍有名になりました。フッ素樹脂加工のフライパンを世界で初めて発明したのもティファールです。今では世界約150カ国で商品が選ばれるキッチン用品を代表するメーカーです。

LE CREUSET(ル・クルーゼ)

使えば使うほどに愛着が増すテーブルウェアを製造・販売

1925年にフランスで誕生した老舗キッチンウェアブランド。フランスの伝統技術と職人の技、デザインへの遊び心がファンを増やしています。ホーロー鍋だけでなく、ストーンウェア、ウッドキッチンウェアなど種類も豊富。

おすすめ&人気の両手鍋ランキング

アルミ製でおすすめの両手鍋

フレーバーストーン-キャセロールパン(8,800円)

煮込み料理で底が焦げ付きにくく調理しやすい

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

独自の6層構造を搭載したこちらの両手鍋は、くっつきにくいため油なしでも調理ができヘルシー。健康に気をつかう人にもおすすめです。また、調理後の片付けでもスポンジでこすらずにスルンと汚れを落とせるため、手間がかかりません。

熱伝導率が良く、食材をムラなく均一に焼き上げます。熱源はガス火だけでなく、IH、セラミック、電気など幅広く対応しています。50万回の耐摩耗テストにも合格している耐久性。毎日焼き料理、煮込み料理などさまざまな調理で利用しても長く愛用できます。

パール金属-クックパレス3層底蓋付両手鍋22㎝(1,937円)

毎日のさまざまな調理に手放せなくなる適度なサイズ感

こちらの両手鍋は、底部分に熱伝導率の高いアルミニウムを、ステンレス鋼で挟んだ3層底。熱が均一に広がり、焦げ付きを防ぎます。ふたもセットになっており、ふたと取っ手はフェノール樹脂製で、熱が伝わりにくい仕様となっています。

熱源は、ガス火はもちろん、IH、ハロゲンヒーターなどにも対応。さまざまなシーンで便利に使えます。持ち手の繋ぎ目は、3点リベットで接続されているため、丈夫です。軽量で女性にも使いやすく、実用性重視の主婦におすすめです。

和平フレイズ-アクーパオーバルポット18×24㎝(2,980円)

食卓にそのまま出せるおしゃれなオーバル型

こちらの両手鍋は楕円形のオーバル両手鍋です。魚を一匹そのまま焼いたり、アクアパッツァなどを作ったりする際におすすめです。また、サイズにもよりますが、トウモロコシを切らずに蒸したり、パスタを茹でたりするのにも役立ちます。

ガラスのふたがセットになっているので、ふたを閉めた状態で、食材の様子を確認することができ、焦がす失敗も減らせます。ふたの持ち手にはくぼみがあり、そこに菜箸やお玉を置いておくこともできます。鍋本体は、250度以下のオーブンにも対応。グラタンなどの調理もでき、さらにレパートリーが広がりますね。

貝印-とっても軽い両手鍋28㎝(4,380円)

高機能で軽量なので調理や片付けがしやすい

こちらの両手鍋は、28㎝の大きさで重量約1492gの軽量タイプ。側面の厚さをできるだけ薄くすることで、大きな鍋で扱いやすい重さを実現しました。側面を薄くしたことで、熱伝導率も高まり底面の厚い部分で保温性を保ちます。

内面はマーブルコーティング仕様で、こびりつきを防ぎます。取っ手は、持ちやすさにこだわった独自の形状を取り入れています。さらにふたは、立てて置けるようになっており、調理中ふたの置き場所に困ることもなく便利です。強化ガラスの窓が付いているため、調理中の様子が確認できますよ。

アルミ製でおすすめの両手鍋の比較表

商品画像



ブランドフレーバーストーンパール金属和平フレイズ貝印
商品名キャセロールパンクックパレス3層底蓋付両手鍋22㎝アクーパオーバルポット18×24㎝とっても軽い両手鍋28㎝
価格8,800円1,937円2,980円4,380円
特徴煮込み料理で底が焦げ付きにくく調理しやすい毎日のさまざまな調理に手放せなくなる適度なサイズ感食卓にそのまま出せるおしゃれなオーバル型
高機能で軽量なので調理や片付けがしやすい
サイズ幅24×奥行24×高さ9cm幅35.5×奥行24×高さ17cm幅31.4×奥行21×高さ12.6cm幅29.6×奥行43.3×高さ19.8cm
対応熱源ガス・IH・電気・セラミックガス・IH・シーズ・ハロゲン・エンクロ・ラジエントガス・IH・シーズ・ハロゲン・エンクロ・ラジエントガス・IH

ステンレス製でおすすめの両手鍋

ティファール-リザーブシチューパン20㎝(5,979円)

スタイリッシュデザインで使いやすさも兼ね揃えたキッチンウェア

シンプルで美しいフォルムのこちらの両手鍋は、3層構造で、熱伝導率・保温性に優れています。使用されているステンレスは18-8ステンレス。ステンレスのなかでも酸化しにくく腐食を防ぎます。サイズは20㎝で深さがあるため、スープやカレー、パスタを茹でる際にも最適です。

ハンドルは丈夫なリベット留めを採用。緩みにくく形状も持ちやすさにこだわっています。ふたは前面ガラス製のふたを採用。中身が見やすく調理のしやすさも抜群です。熱源は、ガス火、IH、セラミックヒーターなどさまざまな熱源に対応しています。

Sori Yanagi-ステンレス両手鍋(5,600円)

調理に活用しつつキッチンをスタイリッシュに

こちらの両手鍋は、プロダクトデザイナー柳宗理氏のデザイン。シンプルな鍋の様でどこか新しく、センスを感じるこだわりのアイテムです。見た目の良さだけでなく、機能性にもこだわっています。ステンレスは高品質な18-8ステンレス製。

取っ手とふたのつまみはフェノール樹脂仕様。1270gと軽量なため、調理中鍋を移動する時も負担になりにくく、女性にも扱いやすい鍋です。取っ手の持ちやすさも考えられており、調理中さっと握って調理ができるのも魅力的です。

フライングソーサー-オリジナル両手鍋21㎝(14,000円)

鍋縁のフリンジ加工が水切れよく汁物を注ぐ時に便利

こちらの両手鍋は、アルミ二ウムをステンレスで挟んだ3層構造を採用。底だけでなく側面も3層構造仕様なので、全面からの熱により、優れた熱伝導率を実現しました。持ち手はミトンをはめた状態で握りやすい形状。バランスにも配慮されています。

ムラのない熱伝導により、煮物や揚げ物の料理のほか、ジャム作りやチョコレートを溶かすなどお菓子作りにもおすすめ。サイズ違いで利用した場合、スタッキングで省スペースに収納できるため、収納スペースも選びません。

フィスラー-NEWプロコレクション シチューポット20㎝(25,500円)

約4リットルの容量でたっぷりの煮込み料理に最適

170年以上愛され続けるドイツのテーブルウェアメーカー、フィスラーのこちらの両手鍋はプロも認めるプロが作った商品です。取っ手もステンレス製。2段階溶接により、取っ手へ熱が伝わりにくく仕上げています。

ふたと鍋本体の密閉性が高いため、蒸気を逃さない無水調理も可能です。さまざまな料理にチャレンジしたい人や、無水調理でヘルシー料理の幅を広げたい人にもおすすめ。鍋にはメモリが付いているので、水分量を目で確認できるのも嬉しいですね。

ステンレス製でおすすめの両手鍋の比較表

商品画像
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: tfalrstp20.jpg



ブランドティファールSori Yanagiフライングソーサーフィスラー
商品名リザーブシチューパン20㎝ステンレス両手鍋オリジナル両手鍋21㎝NEWプロコレクション シチューポット20㎝
価格5,979円5,600円14,000円25,500円
特徴スタイリッシュデザインで使いやすさも兼ね揃えたキッチンウェア調理に活用しつつキッチンをスタイリッシュに鍋縁のフリンジ加工が水切れよく汁物を注ぐ時に便利約4リットルの容量でたっぷりの煮込み料理に最適
サイズ幅35.7×奥行25.6×高さ22.1cm幅31.5×奥行21.6×高さ18cm幅28.8×奥行22.3×高さ13.8cm幅20×奥行20×高さ18.5cm
対応熱源ガス・IH・電気・セラミック・ハロゲンガスガス・IH・シーズ・ハロゲン・エンクロ・ラジエントガス・IH

ホーロー製でおすすめの両手鍋

ストウブ-ピコ・ココットラウンド22㎝(17,300円)

世界中のレストランやホテルで選ばれる調理器具

フランスの調理器具メーカーストウブのこちらの両手鍋は、一つひとつ職人の手作り。個体差が味わい深く使いこむほどに愛着が湧いてきます。ふたの裏に施された丸い突起が、調理中の水蒸気を食材の上に降り注ぐ効果をもたらします。

水蒸気に詰まった食材のうま味を逃さず、繰り返し行われることで素材そのもののうま味が凝縮したおいしい料理を作ることができます。熱伝導に優れ、弱火でコトコト煮込む料理では、中央も端の食材も全てに均一に火が通ります。

ル・クルーゼ-ココットロンド(22,699円)

急激な温度変化にも強いエナメル技術

100年使えるとも言われるル・クルーゼの両手鍋。耐久性に優れ、親から子へと受け継ぐことができる鍋です。独自のドーム型のふたにより、食材の雑味は逃がし、うま味は逃がしません。熱伝導率にも優れ、ムラなく火を通すことで煮崩れも防ぎます。

なべの内面にはエナメルコーティングが施されています。調理後の匂いや汚れが付きにくいので、さまざまな調理に気にせず頻繁に使えます。カラーが豊富なので、好みの色を選ぶ楽しさも広がります。見た目の可愛さ、調理のしやすさから料理が苦手な人にもおすすめです。

富士ホーロー-ビームスシンプル20㎝(2,327円)

優しい風合いでクッキングが楽しくなりそう

温かみのあるカラーが優しい雰囲気のこちらの両手鍋は、リーズナブルな価格ながら機能性の高いホーロー鍋。ガス火やIHなどさまざまな熱源に対応し、ふたを外せばオーブン調理にも使えます。ローストビーフなど焦げ目をつけた後、オーブンで焼く調理工程も全てこの両手鍋でおこなえます。

鍋の縁は、直線ではなく水切れの良い縁巻き仕様。汁物を注ぐ時も周囲を汚しにくいのが特徴です。ふたに付いているつまみは味わい深い天然木製。握る時に手がふたに触れにくい台座が付いており、安心感の高い仕組みです。

DANSK-キャセロール2QT(11,340円)

美しいフォルムで食卓を明るくする実力派

取っ手やふたのつまみが個性的なこちらの両手鍋。半世紀以上も前のデザインを幾度と改良し、現在のデザインになりました。重みを感じるふたにより、鍋の中の蒸気を逃しすぎず食材のうま味を閉じ込めます。

ふたの十字を利用して鍋敷きにすることも。なべの内面は段差のないデザインのため、ヘラが使いやすく、洗い残しも軽減できるため衛生的です。経口が広く高さがあまりないので、角煮や照り焼きなどふたを開けて煮込めば煮詰める作業もしやすいですよ。

ホーロー製でおすすめの両手鍋の比較表

商品画像



ブランドストウブル・クルーゼ富士ホーローDANSK
商品名ピコ・ココットラウンド22㎝ココットロンドビームスシンプル20㎝キャセロール2QT
価格17,300円22,699円2,327円11,340円
特徴世界中のレストランやホテルで選ばれる調理器具急激な温度変化にも強いエナメル技術優しい風合いでクッキングが楽しくなりそう美しいフォルムで食卓を明るくする実力派
サイズ幅28.5×奥行22×高さ15cm幅32×奥行21×高さ16cm幅28.5×奥行22.5×高さ15.5cm幅25.5×奥行18.5×高さ11.9cm
対応熱源ガス・IHガス・IH・オーブン ・ハロゲンガス・IH・シーズ・ハロゲン・ラジエントガス・IH・シーズ・ハロゲン・エンクロ・ラジエント

まとめ

環境に合わせたサイズの両手鍋がおすすめ

両手鍋は、料理を作る人にとってひとつは欲しいアイテムです。片手鍋やフライパンにはないサイズがあり、オーブンなどでの調理もできるため、自宅で本格的な料理を作れます。料理を作る量に合わせたサイズを選び、ぜひ、レシピのレパートリーを増やしてくださいね。

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。