おすすめの小さめなサイドボード人気比較ランキング!【ニトリ・キャスター付きも】

お部屋の収納はいくらあっても足りなくなりますよね。だからといって大きい棚を置くとお部屋が狭く見えたり圧迫感が生じてしまいます。そこで注目したいのが、本来は補助的な役割を担っているサイドボードを単体で使うことです。

LOWYAやニトリなどのインテリアブランドには、サイドボードやサイドキャビネットの名前で様々なデザインのものを販売しています。コンセント付きやキャスター付きの機能的なサイドボードも多く、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、小さめサイドボードを選ぶポイントを詳しく解説し、おすすめの人気サイドボードをランキング形式でご紹介します。具体的には以下の重要ポイントをおさえて比較し順位を決定しました。

  • たくさん収納ができるか
  • 移動がしやすいか
  • 重いものでも収納できるのか

他にも「ベッドサイドで使うのに最適な高さは?」「お部屋を広く見せつつ多く収納できるサイドボードは?」といった疑問についてもお答えしています。

小さめなサイドボードの特徴

背が低くリビングやキッチンで圧迫感なく設置できる

サイドボードとは、背が低い収納家具のことです。もともとは食器棚の補助的な意味で使われていましたが、現在はお部屋が狭くなった家が多く、サイドボードを主な収納に使うことが増えました。背が低く圧迫感がないため、取り入れる人が増えています。

雑誌やゲーム機器などちょっとしたものを置くキャビネットになる

雑誌やゲーム機器など、置き場所に困るけど大きな棚を置くスペースがない場合、小さめのサイドボードが活躍します。見せる収納も可能なサイドボードは、置くだけでおしゃれな印象に。ちょっとしたもの置き場のキャビネットとして幅広く使えます。

小さめなサイドボードの種類

引き出しタイプ

1つ1つの引き出しが小さいので小物収納に便利

サイドボードにいくつかの引き出しがついているタイプです。少しだけ開けることができるので、全開にしないと中身が取り出せない開き戸よりも、狭いスペースでも使うことができます。引き出し自体を取り出せるので整理整頓がしやすいですよ。

引き出しは中身が重いと開けづらくなってしまいます。そのため、充電器や靴下類などの小物収納におすすめ。開けたときに上から中身がすべて見えるのでアクセサリーやカトラリーなど、日によって使うものを選ぶときも便利ですよ。

開き戸タイプ

扉が大きく開くので雑誌や大きめの日用品収納にも使える

開き戸タイプは収納扉自体を大きく開いて中身を出し入れします。収納口が大きいのでものが入れやすく、重いものや背の高いものの収納にも便利。本や雑誌を並べたり、トースターや炊飯器などの家電を入れるなど、さまざまな使い方が選べます。

可動棚がついているタイプを選べば、収納したいものに合わせて棚の高さを変えることも可能です。開き戸タイプも、扉を閉じてしまえば中身が見えません。生活感があふれがちな家電類や、あまり人には見せたくない本などを収納できますよ。

オープンタイプ

扉がなく見える収納ができて取り出しやすい

オープンタイプは引き出しや棚の扉などがなく、アイテムをそのまま飾るように収納します。引き出しタイプや開き戸タイプのサイドボードの上を、見せる収納として使う人も多いですよ。お気に入りのコスメやかわいいキッチンアイテムをディスプレイできます。

ゲーム機やDVDプレイヤーをオープンタイプに収納しておくと、いちいち取り出さずにすぐに使えます。配置を工夫してあらかじめテレビに接続しておけば、使うときはスイッチを入れるだけ。ゲーム機器用のサイドボードもあるので、用途に合わせて選ぶと便利です。

小さめなサイドボードの選び方

サイズで選ぶ

奥行が35cm以下の薄型なら狭いスペースでも邪魔にならない

小さめサイドボードと言っても、サイズによっては存在感や圧迫感が生まれてしまいます。他の家具と並べて前に出てしまうと、掃除や移動で邪魔になりがちです。狭いスペースで邪魔にならないように置きたいのであれば、奥行きが35cm以下のものを選びましょう。他の家具よりも前に出ることがありませんし、幅があるものを選べば収納力も十分確保できますよ。

高さが80cm以下と低めなら手が届きやすくベッドサイドにおすすめ

ベッドサイド用のサイドボードとして使うのであれば、ベッドの高さにも合わせたいところ。ベッドにもよりますが、マットレスの高さは床から40cmから50cmほどのものが多くあります。そのため、高さ80cm以下のサイドボードなら寝たままでも引き出しを開けられて便利。寝たまま上面に手が届くので、目覚まし時計やスマホのアラームの操作もできますよ。

脚の有無で選ぶ

脚付きは床と収納の間に空間があり掃除がしやすい

脚付きタイプの魅力は、収納面と床の間に空間があること。全自動掃除機が入るほどの高さがあれば、日々のお掃除も楽になります。隙間が少なくても、クイックルワイパーなどで簡単にお掃除が可能です。脚付きのサイドボードは見える床面積が増えるので、お部屋が広く見えるメリットも。脚が細いものを選ぶとさらに開放感が生まれます。

脚なしは安定感があり重いものの収納向き

脚なしタイプは開放感がないものの、ロースタイルで重厚感のあるインテリアを実現させてくれます。安定感があるので家電やゲーム機などの壊れやすいものを置いても安心。重いものを入れても倒れる心配がないだけでなく、脚が床に食い込まないので傷つかないメリットがあります。家電や本などの重いものの収納をしたいなら、脚なしタイプがおすすめです。

機能性で選ぶ

お部屋のどこにでも移動させやすいキャスター付き

サイドボードの脚がキャスターになっているものを選ぶと、お部屋のどこにでも移動させやすく、模様替えやお掃除のときに重宝します。畳だと跡になってしまうことがありますが、フローリング床であればサイドボードの移動がとても簡単。来客用アイテムをまとめておけば、普段は他の部屋にあるサイドボードを必要なときだけリビングに移動させて使うこともできますね。

コンセント付きならちょっとした充電や電子機器の使用に便利

コンセントがついているサイドボードなら、裏についている元のコンセントをお部屋のコンセントに刺すことで、サイドボードのコンセントも使えるようになります。ベッドサイドに置いてスマホを充電したり、ドレッサーの横に置いて必要なときだけドライヤーやヘアアイロンを使うなどできますね。お部屋のコンセントよりも高い位置にコンセントの差し込み口がくるので、手軽に使えますよ。

小さめなサイドボードのおすすめブランド・メーカー

LOWYA(ロウヤ)

意外性のあるデザインのサイドボード

おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

さまざまなインテリアアイテムを高品質低価格で提供しているLOWYA。サイドボードは脚付き、脚なし問わず種類豊富に備えられています。中でもスチール素材で作られたサイドボードは意外性があり、インテリアのワンポイントとしても活躍してくれますよ。

ニトリ

シンプルで機能性が高く使いやすい

お値段以上の機能性が高いアイテムを多数展開しているニトリ。コンパクトサイズのサイドボードはフレンチカントリー風のものが多く、柔らかい雰囲気が魅力的です。オープン収納が多く見せる収納で活躍してくれます。

ISSEIKI

時代に寄り添った日本風デザインの収納家具を多数展開

ベトナムに自社工場を持つ家具メーカーですが、デザインの拠点は日本にあり、日本で使いやすい家具作りをしています。小物が多い日本で使いやすい、引き出しと開き戸の両方を備えたサイドボードが魅力。使いやすさ重視の方におすすめです。

宮武製作所

ゲームラックなどのニッチな需要を満たすサイドボードが魅力

座椅子やチェアを多く手掛ける日本の家具ブランドです。使いやすさに特化したサイドボードが多く、すっきりとしたデザインが印象的。ゲームラックのようにニッチな需要を満たすサイドボードも製造しており、幅広い世代に愛されています。

おすすめ&人気の小さめなサイドボードランキング

北欧デザインでおすすめの小さめなサイドボード

LOWYAーコンパクト サイドラック ルーター収納(9,990円)

ルーター収納にも使える薄型サイドボード
おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

落ち着いた色味の木目調サイドボード。高さは80cm、奥行きは31.5cmと薄型コンパクトなので、圧迫感なく設置できます。裏面はオープンタイプになっているため、コードを裏に通して、ルーターや充電器などの電子機器をまとめて収納可能です。

引き出しの裏部分に空間があり10cm程度の空間があり、延長コードが置ける構造になっています。開き戸の中の棚は6段階で調節可能。リビングでごちゃごちゃしがちな小物を一か所にまとめられる便利なサイドボードです。

ニトリーサイドキャビネット リズバレ(7,990円)

見た目がかわいくて使い勝手が良い

オープン棚と開き戸を組み合わせた構造のサイドボード。つまみ取っ手の小ささや丸みを感じさせるデザインがガーリーで女性人気が高いです。全面模様入りのプリント紙貼りで、シリーズの他の商品と組み合わせても、デザインがそろってまとまった印象になりますよ。

幅、奥行きともに30cm台のサイズ感なのでとてもコンパクト。さらに棚上部が狭くなるように作られているため圧迫感もありません。オープン棚部分にはコスメや香水などを置くと愛らしいデザインに映えますよ。

ISSEIKI-脚付き木製サイドボード コンパクト(16,990円)

見た目よりもはるかに高い収納力

グレーやブラウンの落ち着いた色味がどんなお部屋にも合わせやすいです。コンパクトサイズでありながら、開き戸が2枚、引き出しが2つついています。開き戸部分には可動棚が3枚付いているため、高さ調節をしたり棚板を外して広く使うこともできますよ。

2つの引き出しは同じサイズになっていて、A4サイズの本も入れられます。仕切りを作れば小物類や文具類の収納も可能。見た目よりも収納力がかなり高く、リビングや子供部屋など場所を選ばずに活躍してくれます。

ウッドギャラリー樹-天然木 モダン サイドボード(70,400円)

温かみのある天然ウォールナット製

天然木を取り扱うメーカーが作る、ブラックウォールナットとタモ無垢材を組み合わせたおしゃれなサイドボード。幅52cmとコンパクトなので置き場所に困りません。オープン棚2つと大小の引き出しがついていて、収納したいものに合わせて使えます。

同じシリーズで出されているテレビボードと組み合わせたときの相性がバツグン。一番下の引き出しにはCDやDVDなどがすっぽりと収まります。もちろん単体でも使うことができるので、使ってみてから買い足すのも良いでしょう。

レスタス-Pico サイドボード コンセント付(11,492円)

コンセントとマガジンラック付きで機能性高め

ひとり暮らし用食器棚として販売されているサイドボード。幅50cm、奥行き35.5cmのコンパクトサイズです。お部屋の限られたスペースに必要最低限の食器を収納することを想定して作られていますが、豊富な機能があり、便利に使えますよ。

オープン棚の奥にはコンセントが2口ついていて、ケトルなどの給電が可能。そして、棚下部のマガジンラックは、上に開けることで2段の収納スペースが登場します。本を飾ったままでも開閉できるので、良く取り出すものを収納しても問題なく使えますよ。

ベッドサイドでおすすめの小さめなサイドボード

LOWYAー木目調 サイドボード 日本製(16,990円)

ベッドサイドに馴染む日本製の木目調ラック
おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

オープン棚2つと開き戸が2つで収納力はかなり高めです。奥行きは32.5cmと薄いので、ベッドサイドにスマートに置けるサイズ感ですね。脚の高さが低めなので、下の棚には本やアルバムを入れるとさらに安定しますよ。

耐荷重は、オープン棚と開き戸内の棚板がともに10kgで、棚上の天板は30kg。天板には小型加湿器やアロマディフューザーなどを置いても良いですね。オープン棚には両端にコード穴がついているので、寝る前にスマホの充電ができますよ。

ニトリーフレンチカントリー調サイドキャビネット(11,990円)

マガジンラック付きのコンパクト収納

フレンチカントリー調のデザインがかわいらしいサイドボード。高さが62.7cmなので、ベッドから手を伸ばして使うことができます。オープン棚の奥にはコード穴が開いており、スマホ置き場にも使用可能。かごにスマホグッズを入れて収納しても使いやすいですよ。

棚の下部分にはマガジンラックがあり、お気に入りの本を立てかけることができます。寝る前の読書のお供を飾るのにとても便利。マガジンラックを開けると高さ30cmほどの収納スペースがあるので、小型オーディオやアロマキャンドルなどを収納できます。

arne-引き出し付きローチェスト whitewood(32,800円)

収納棚兼ナイトテーブルにも使えて便利

正方形に近いフォルムがシンプル可愛いローチェスト。開け閉めしやすいスライドレール付きの引き出しが2つ付いています。脚が長いので棚下の掃除もしやすい上に、ツルリとした鏡面仕上げは拭き上げも簡単。常にきれいに保つことができますよ。

高さ60cmの天板は耐荷重15kgとなっています。そのおかげで、ちょっとしたナイトテーブルとしても大活躍。寝る前の明かりを取るためのランプはもちろん、寝る前のハーブティやホットミルクを一時的に置くのにも便利です。

kagubiyori-マガジンラック付きサイドボード(6,680円)

横開きのマガジンラックが珍しく使いやすい

寝室用の本棚としても使いやすいサイドボード。2段の扉にそれぞれマガジンラックが付いています。マガジンラック付きの扉としては珍しく、開き戸タイプとなっています。本を載せたままでも開けやすいですよ。

組み立て時に扉のつけ方を選ぶことで、右開きと左開きの両方に対応可能。お部屋のインテリアに合わせることができます。組み立ては自分で行うアイテムですが、組み立てから設置までオプションで対応してもらえるのが嬉しいですね。

カリスマー木製サイドボード コンセント付(5,380円)

A4サイズのファイルや本が入れられる

ミニテーブルつきのオープン型サイドボードです。天板の高さは約50cmとかなり低めで、ベッドによってはマットレスと同じ高さで使えます。棚板は5段階で調節ができる可動棚になっていて、A4サイズのファイルも収納可能。本棚としてはもちろん、消耗品のストックやスリッパ収納もできます。

ミニテーブル奥には2口コンセントがついているので電源を取るのに便利です。コンセントにはカバーがあるので小さなお子様がいても安心。テーブルの後ろ部分が少し大きめなので、壁にピッタリつけても棚裏にはコードを通せる隙間があり、スマートに設置できますよ。

キャスター付きでおすすめの小さめなサイドボード

LOWYAーキャスター付き スチールキャビネット(22,990円)

ロッカーのような見た目のスチール製
おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

金属でできたロッカーライクのサイドボードです。ブラックと暗めのブルーの2色展開で、どちらもシックでモノトーンなお部屋と相性抜群。扉にはロッカーのネームプレートのような飾りがついていて、遊び心満載です。

2段に分かれた開き戸の中は、見た目よりもかなり収納力のあるスペースになっています。キャスターはしっかりとした造りで、4つともストッパーが付いています。重いものが入っていてもスムーズに動かすことができますよ。

宮武製作所-REGABO 縦置き ゲームラック キャスター付き(13,718円)

ゲーム用に特化した縦長スタイリッシュなラック

高さが90cmと他のサイドボードよりも高めですが、幅と奥行きがコンパクトなので圧迫感がありません。PS5やSwitchを置くことができるよう設計されています。ゲーム本体は長時間プレイしていると熱くなりますが、前面も背面もオープンになっているので放熱ができる工夫があり安心です。

一番下の引き出しには、コントローラーやソフトなどのごちゃごちゃしがちなゲーム周辺機器をまとめて収納可能。引き出しを閉めてしまえば外から見えません。キャスター付きなので、手元に引き寄せるなど自由に移動させることができます。

KAGUDOKI-木製 サイドボード キャスター付き(13,800円)

マルチに使える移動式サイドボード

リビングや寝室、キッチンなど場所を問わずマルチに使うことができるサイドボード。キャスターは4つ付いていて、内2つがストッパー付き。裏面も化粧仕上げがされているので、お部屋の中央に置いてもきれいに見せてくれます。

奥行32.5cmなので、狭いところにも設置できるサイズ感。コンパクトでありながら、収納力はとても高めです。幅広のオープン棚には文庫本やティッシュケース、DVDプレイヤーなどがジャストフィットします。

QUOLIー可動式差ロータイプサイドボード(12,997円)

サイズ違いで自由度が高いオープン棚

キッチンカウンターとして作られていますが、キッチン以外でも使いやすいサイドボードです。4つのキャスターはすべてストッパーが付き。さらに横揺れ防止金具がしっかりと固定してくれているので、好きな場所へ移動して使用しても、ぐらつきの心配がありません。

オープン棚は右に1つ、左に2つあり、すべてサイズが違うのでスペースを無駄にせず使えます。右の棚はスライド可動するため、キッチンで使うならケトルを置いて必要なときに引き出す使い方が可能です。マガジンラック付きの収納棚は、本を載せたまま開閉できますよ。

まとめ

小さめなサイドボードはどのお部屋でも使いやすい

背の低い小さめサイドボードは狭いお部屋でも取り入れやすいです。収納力があるものを選べばお部屋をきれいに保つことができます。サイドボードはたくさんのデザインがあるので、収納したいものやお部屋によって選び分けて便利に使いこなしましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。