旅先で無用のトラブルが起こると、せっかく立てた計画が台無しになります。トラブルの代表と言われているが荷物の盗難や紛失ですが、日本人が犯罪者のターゲットになっている典型的な例でしょう。スーツケースや貴重品が盗まれてしまうのは、楽しい思い出ではありません。知らない土地でのトラブルを避けるために、荷物のセキュリティーは高めておくのが賢明と言えます。もっとも確実に、誰もが施せる防犯対策と言えば、スーツケース用の鍵をかけることです。スーツケース付属の鍵と別に用意することで、盗難のリスクを格段に減らせます。今回は、旅に欠かすことができない、スーツケース用の鍵についての解説です。掘り下げた内容を参考にしながら、セキュリティーが向上できる鍵を選んで下さい。
スーツケース用鍵の必要性
スーツケースのセキュリティーを高める
近年、海外の空港では、職員による窃盗も問題視されています。トランジットの際に中身を見られ、盗まれてしまう例もあるほどです。開けるのに一手間が増えるだけでも狙われにくくなるため、鍵を使ったセキュリティーは良い方法でしょう。中身を守るためには有効な手段です。
スーツケースの補強や目印に使える
海外の空港は日本の空港と違い、預けられた荷物を手荒に扱うことが当たり前です。衝撃でスーツケースが破損し全開になると、中身が飛び出してしまいます。スーツケース用の鍵は本体を補強し、飛び出しから荷物を守るのにも役立つでしょう。また、似たものが多いスーツケースを見分ける目印にもなります。
スーツケース用鍵の種類
TSAロック採用タイプ
アメリカ領でセキュリティーを強化できる
TSAロックとは、アメリカの運輸保安庁から認定を受けた鍵を指します。ひし形のような赤いマークの付いた鍵が、TSAロックに対応しているタイプです。TSAロックは自分で解錠する他にも、運輸保安庁の係官がマスターキーで解錠できるようになっています。
アメリカはテロ対策の一環として、運輸保安庁の係官にスーツケースの中身を確認する権限を与えています。その際に鍵を壊されることがあり、それに対して文句は言えません。スーツケース自体の鍵は開けておくことが前提です。TSAロック採用タイプはマスターキーで解錠できるため、施錠したままでも荷物を預けることができます。トランジットを含めてアメリカ領に行く場合、セキュリティーを強化することができるでしょう。アメリカ本土はもちろんですが、ハワイやグアム、サイパン、サモアなどもアメリカ領です。日本人に人気の観光地が好きなら、念のためにTSAロックを選ぶのもいいでしょう。
TSAロック非採用タイプ
アメリカ以外の目的地には用いやすい
TSAロックを採用していないスーツケース用の鍵にも、選ぶ利点があります。スーツケース用の鍵は以前、どうせ買うならアメリカにも行けるTSAロック付き、と言われてきました。一方、TSAロックは近年、画像データの流出により、マスターキーの複製などが心配されています。アメリカ領の荷物検査にのみに有効であり、TSAロック非採用の方が防犯的に便利なケースもあるでしょう。
イギリスやフランスなどのヨーロッパ各国、韓国や中国へのエアラインも、スーツケースに施錠して構いません。もちろん、国内線も同様です。TSAロックの必要性はない、と言ってもいいでしょう。アメリカ領以外を旅先にするなら、解錠されるリスクが少ないTSAロック非採用タイプが有利です。カナダやメキシコなど、目的地にアメリカ経由で飛ぶ場合は、トランジットになるのでTSAロックが必要です。
スーツケース用鍵の選び方
鍵のタイプで選ぶ
防犯性の高い南京錠タイプ
スーツケース用の南京錠は、ファスナーをロックするのに用います。金属ダイカストなどで鋳造される南京錠は、基本的に本体が頑丈です。シャックル(U字の金具)にもステンレスなどの硬い素材を使っており、簡単に壊すことができません。壊れにくいということは、セキュリティー上でも有利な特徴です。重量制限を嫌ってソフトケースにする場合は、おおよそがファスナーになります。そのため、南京錠タイプ主体で選ぶといいでしょう。
荷物受取場で目印になるベルトタイプ
ベルト型はバックルに鍵が付いており、スーツケースに巻き付けることができます。スーツケースをしっかり補強してくれるほか、目立つベルトを目印にできるのが特徴です。乱暴に扱われてスーツケースが破損しても中身が出ないため、荷物の飛び出し防止には欠かせません。特に国際線でハードケースを使う場合は、積極的に選ぶといいでしょう。尚、バックルにはプラスチック製もあるため、ベルト型は耐久度にバラツキがあります。心配なら金属バックルを選ぶのがおすすめです。
置き引き防止に役立つワイヤータイプ
ワイヤー式はワイヤーが付属する南京錠と、ワイヤーの先に鍵があるタイプに分かれます。荷物を手すりや柱に固定できるため、置き引き防止に便利です。また、荷物同士を繋いで管理することができます。家族で旅行に行く場合などは、ワイヤー式の鍵を選ぶといいでしょう。ハードケースにもソフトケースにも有効で、他のタイプと併用しても便利です。ワイヤーの長さは150㎝以上を選ぶと、大きな柱なども利用できます。
解錠方法の違いで選ぶ
鍵を紛失するリスクがないダイヤルロック
南京錠のキーは小さいため、紛失するリスクがあります。また、不意に折れてしまうこともあるでしょう。一方でナンバー式は、3桁もしくは4桁の暗証番号を決めて、ダイヤルで解錠します。そのため、キーを持ち運ぶ必要がありません。自分で暗証番号を忘れない限り、不測の事態で開かなくなるリスクを減らせるのがメリットです。
シリンダー錠はダイヤルロックよりも安全
キーは紛失、破損の恐れがあるものの、暗証番号よりも安全です。暗証番号は3桁なら1,000通り、4桁でも10,000通りと、時間さえあれば誰でも解錠できます。特に3桁は、運さえよければ一発で当たることもあるでしょう。一方でシリンダーの鍵は、解錠するのに道具が必要です。ピッキング対策があるシリンダー錠もあり、セキュリティー面ではシリンダー錠が有効とされています。
スマホやタグ、指紋認証でワンタッチ解除できるものも
近年、注目されているのが電子ロックやカードロックです。電子ロックはスマホアプリや付属の電子キー、指紋認証がメインの鍵になります。カード式はカードキーをスライドさせて解錠するタイプです。これらはダイヤルやシリンダーより複雑で、充電が要るタイプもあります。そのため、少し高額になるのが弱点でしょう。一方で、持ち主以外が簡単に外すことはできません。セキュリティー面は非常に優秀。コストと引き換えに、選ぶメリットが大きいタイプです。
スーツケース用鍵のおすすめブランド・メーカー
JTB商事
TSAロック以外のライトな鍵も扱う
旅行会社でお馴染み、JTBグループの一社です。旅行用品の人気は業界屈指であり、スーツケース用の鍵も豊富です。TSAロック以外のライトな鍵も選べ、探す側にとっては嬉しいメーカーでしょう。2WAYタイプなど、解錠方法が選べる鍵も魅力です。
ACE(エース)
耐久度が高く目立つタイプが選べる
エースはスーツケースの品揃えが豊富な、おしゃれなメーカーとして知られています。ハードケースに人気があるため、個性的なデザインのベルトタイプが鍵の主軸です。金属バックルで耐久性が高く、目印になるタイプを選べます。
eGeeTouch(イージータッチ)
ハイセキュリティーの電子ロックが魅力
イージータッチは電子式の南京錠が得意です。スマホなどを使う鍵は暗証番号が無数にあり、セキュリティーが非常に高いと言えます。また、屋外に強い鍵を扱うことも人気の要因です。IP規格などの雨に強い鍵は、タフな環境にも耐えられるでしょう。
Kroeus(クロース)
おしゃれなデザインが旅の気分を盛り上げる
クロースは合金製のスーツケースが有名で、外見のデザインに定評があります。ハードケースに合わせてベルトタイプを取り揃えており、それらも負けず劣らず魅力的なデザインです。おしゃれな色使いは、旅行気分を盛り上げるでしょう。
おすすめ&人気のスーツケース用鍵ランキング
TSAロック採用でおすすめのスーツケース用鍵
JTB商事-TSAポップロック (880円)
かわいい色と形が人気のシリンダー錠
ポップロックという名前だけあって、丸いフォルムが愛らしい南京錠です。ブラック以外の4色は個性があり、形だけでなく色も目印にできるでしょう。安価ということもあって、ファスナーのケースならベルトとの併用も狙えます。
縦4.4㎝で横が3㎝、奥行が1.5㎝のシリンダー錠です。TSAロック採用のトラベルグッズですが、かわいらしい特徴から、旅以外の目的に使うのもいいでしょう。例えばロッカーの鍵にするなど、普段の防犯に活用するのも便利です。
JTB商事-ツインロック (1,459円)
シリンダー錠としても使用可能な2WAYタイプ
亜鉛合金とABS樹脂を素材にした、一般的な形のダイヤルロックです。一方、シリンダー錠も兼ねた2WAYタイプで、使いやすい解錠方法を選ぶことができます。通常の3桁ダイヤルロックより、防犯面がおすすめです。
シャックルではなくケーブルが採用されており、10㎝と15㎝のタイプが付属します。取り換えて長さを変えることが可能で、南京錠の中でも柔軟に扱えるタイプです。小さな手荷物などをスーツケースとまとめて施錠するなど、工夫しながら使えるのは魅力でしょう。
イージータッチ-スマートトラベルロック (3,861円)
1億通り以上の暗号コードがあるハイセキュリティーな鍵
TSAロック採用の、数少ない電子南京錠です。イージータッチはバイクや自転車のロックとしても人気があり、耐水性やタフさには定評があります。そのため、バックパッカーなど、低予算の方法を取る場合も選びやすいタイプでしょう。
解錠方法は6種類あり、スマホ連動か付属の鍵、ペアのNFCタグを利用します。暗号は1億通りを超えており、持ち主でもない限り簡単には解錠できないでしょう。ソフトケース用にはもちろんですが、ワイヤーと組み合わせるなど、ハイセキュリティー用におすすめの鍵です。
グリプトン-TSAロック GPT南京錠 (810円)
お得な値段のTSAロックが4桁ダイヤルを採用
TSAロックでは非常に安価な南京錠ですが、亜鉛ダイキャストが使われています。主流と言える素材で、本体の耐久度は問題ないでしょう。シャックルは亜鉛より硬いアルミ製などがあり、さらに強固な鍵が欲しいなら別素材が有利です。
安価ではあるものの防犯力は高めで、4桁ダイヤルを採用しています。3桁よりも遥かに中身を抜かれにくく、アメリカ領以外の国際線にも選べるダイヤルロックです。4桁の暗証番号はカードや携帯のロックに使われており、比較的忘れにくいと言われています。旅先では非常に便利なので、気軽に選ぶといいでしょう。
シートゥーサミット-TSAトラベルロック (1,650円)
卓越した技術を持つメーカーのカード式ロック
シートゥーサミットはオーストラリア生まれのアウトドアメーカーです。機能的デザインでスマートに使えるトラベルグッズは、非常に魅力的と言えます。TSAトラベルロックも例に漏れず、カード式ながらダイヤルロック並みの36gとコンパクトです。
カード式は財布などに入れて鍵を持ち運べるため、シリンダー錠よりも紛失のリスクを抑えられます。TSAトラベルロックには小型カードも付属しており、予備を忍ばせておくと、なおリスクが抑えられるでしょう。家族の合鍵が管理しやすいため、子ども用などに選ぶのも有効です。
TSAロック非採用でおすすめのスーツケース用の鍵
アバス-ワイヤー付き南京錠 (1,210円)
ピッキング対策が施されたドイツメーカーの南京錠
近年、ヨーロッパは治安が安定せず、窃盗や強盗が多発する地域も少なくありません。加えて北欧などは環境が厳しいこともあり、南京錠には耐久度と防犯性が求められます。その中で勝ち抜いてきたアバスの南京錠は信頼性が高く、世界110カ国以上で評価されているのが特徴です。
シリンダーはジグザクになっており、ピッキングの道具が入りにくい構造です。ワイヤー付属ということもあり、複数の荷物を管理できるでしょう。また、ワイヤーの長さが、おすすめの150㎝に達しています。太い柱などに荷物を繋ぐことも可能です。
ホームアンドセキュア-スマートロック (6,980円)
指紋認証に対応したハイテク南京錠
指紋認証のハイテク南京錠で、IP65の性能があります。防塵と防水の性能があり、雨の日に使っても問題ありません。Bluetooth4.0を搭載しており、指紋のほかにスマホによるアンロックも選べるのが特徴です。
電子的なパーツが増えた分、奥行は2.3㎝と南京錠の近くあります。一方、縦横はコンパクトで、普通の南京錠と同程度です。2つの解錠方法はどちらも防犯性があることから、旅以外でも便利に使えるでしょう。裏口や倉庫の鍵にするなど、雨に濡れる場所のセキュリティーを向上できます。
エム・シー・エム・ジャパン-バイオフィンロック (5,072円)
合鍵も電子式で防犯力はピカイチ
IP67規格適応で、非常に高い防塵性と防水性があります。雨などで壊れる心配はありません。通常、電子ロックはパーツ類が多くなり大型化しますが、バイオフィンロックは37gです。そのため、一般的な南京錠に近い感覚で使えるでしょう。
バイオフィンロックは万が一のために、車のスマートキーのような合鍵があります。それぞれ固有のキーになっており、独立したセキュリティーを持てるのがメリットです。一方で合鍵は電池式のため、切れないように注意しておくのが肝要でしょう。ボタン電池のCR2016が使われており、ホームセンターやスーパーマーケットで購入できます。
アリフ-ハッピーフライト トラベルロック (1,320円)
目印にもアクセサリーにもなるビビットカラーの南京錠
3桁ダイヤルの南京錠で、おしゃれなビビットカラーが特徴です。珍しいカラーバリエーションなので、防犯よりも目印としての活用がいいでしょう。アリフのデザインや色が気に入った場合は、TSAロック採用の南京錠もあります。アメリカ領に向かうなら、そちらの鍵がおすすめです。
アリフはデザイナーズだけに個性的で、鍵の他にもネームタグなど、目立つアイテムが揃っています。ヨーロッパ15カ国の有名なデパートが扱っていることもあり、コレクション性も魅力の1つでしょう。アリフ一式でトラベルグッズを固めるなど、旅の気分を盛り上げるために選ぶのもおすすめです。
ベルトタイプでおすすめのスーツケース用の鍵
エース-たびとも スーツケースベルト (3,080円)
ズレ落ちにくくて耐久度が高い
エースのたびともシリーズは、ベルトのおしゃれなパターンが人気を呼んでいます。目立つように配置された色は、目印用として便利です。TSAロック採用のダイヤル式であり、防犯効果でも旅行者を助けるでしょう。
ベルトの素材は弾性があって、元の形に復元しやすいアクリル100%です。耐久度が高く洗いやすいため、ベルトタイプの中でも扱いやすい鍵でしょう。ベルトの付け根がゴムになっているなど、ズレ落ちにくく衝撃に強い構造も特徴です。たびともの性能があれば国際線でも、ずいぶんな安心感を持ってフライトできます。
クロース-スーツケースベルト (1,850円)
おしゃれな十字ベルトが飛び出し防止用に最適
縦と横にベルトを巻き付ける、十字のスーツケースベルトです。縦のベルトはTSAロック採用で、鍵としての役割もこなしています。ベルトは横が99から188㎝の調整が可能。縦も119から215㎝まで伸びます。スーツケースに合わせて、SからLLまで使えるでしょう。119㎝はギリギリSサイズの外寸です。スーツケースが小さい場合は、念のために測ってから選んで下さい。
2本を交差する十字ベルトは、ベルト1本より耐衝撃に優れています。荷物の飛び出し対策やベルトのズレ落ち防止には、高い効果を発揮するでしょう。また、荷物が引き締まって口を閉じやすいため、ファスナーのスーツケースにも有効です。魅力的なパターンが目印にもなり、一石二鳥の使い方ができます。
ザ ケース ファクトリ-TSAロック スーツケースベルト (850円)
レンタルスーツケースにおすすめのタイプ
4パターンのグラデーションカラーを選べる、TSAロック採用のベルトタイプです。ロープライスですが、SからLLまでのスーツケースに対応しています。手にしやすい性格でライトに使いまわせるのが、メリットであり特徴です。
普段はスーツケースを使う機会がなく、レンタルなどを利用している方は、手軽に買えるベルトが丁度いいでしょう。もし壊されてしまっても、次の機会に買い替えれば大した出費にはなりません。全サイズ対応ということもあり、ライトユーザーにおすすめのタイプです。
オレンジウェディング-スーツケースベルト (860円)
20種のパターンを格安で選べる
108から182㎝まで、長さを変えられるベルトです。SからLLまで、市販のスーツケースなら問題なく使えます。ベルト幅は4.9㎝で少し細身ですが、5㎝幅が主流なので見劣りすることはありません。価格重視で選びたい方は、チェックしておくといいでしょう。
ベルトのパターンが20種もあり、目印としては最適です。自分のスーツケースが一目で解る組み合わせを作れるでしょう。また、ヘビーユーザー以外も選びやすい価格で、TSAロックを採用しています。たまに観光旅行へ赴くなど、自分のスーツケースを持っているライトユーザーにおすすめです。
パレット-TSAスーツケースベルト (1,683円)
シリンダー錠を採用したスーツケースベルト
ベルトタイプには珍しい、シリンダー錠を採用しています。ベルトタイプは3桁ダイヤルが主流と言えるので、中身の盗難に強いモデルです。個性的なカラーバリエーションが11種あり、スーツケースの色に合わせて選べます。アクセントカラーを選べば、目印としても便利でしょう。
長さは115から190㎝まで伸縮します。Sサイズが外寸120㎝ほどで、おおよそのスーツケースには使えるでしょう。一方、115㎝は少しだけ大きく、Sサイズの場合は念のために測って選ぶのがおすすめです。ベルトにはPP素材が使われています。衝撃や圧力、引張に強く、優秀な素材です。高めの防犯性が加わるため、ヘビーユーザーも選びやすいでしょう。
スーツケース用鍵が折れたときの対処法
鍵がささった状態で折れてしまった場合は挟んで抜ける
スーツケースの鍵が旅先で折れてしまった場合、まずは落ち着いて、シリンダーから鍵が抜ける状態かどうか確認します。先が少しでも出ていれば挟めるので、ピンセットやラジペンなどを購入して、折れた部分を抜くといいでしょう。抜けば合鍵をつくることもできます。
折れた部分がシリンダーの奥にあって取れない場合は、周りの人に頼るのがおすすめです。ツアー会社や空港のスタッフ、リペアショップ、ホテルのフロントが挙げられます。近隣の業者を呼んでもらえる可能性もあるしょう。今後のセキュリティーがあるので、壊すのは最終手段にして下さい。なお、リペアショップは空港ごとにあるサービスですが、ない空港もあります。
まとめ
旅先でもセキュリティーが保てるスーツケース用の鍵がおすすめ
スーツケース用の鍵は自分の都合に合った、セキュリティーを向上できるタイプが理想です。TSAロックは主流で選びやすいですが、アメリカ領に行かないなら、選択肢から外すのも有効でしょう。また、ハードケースにはベルト型、ソフトケースには南京錠というように、目的地と持ち物に合わせて形を選ぶのがおすすめです。