おすすめのウッドストーブ人気ランキング!【アウトドアやキャンプに】

ソロキャンプや少人数のアウトドアでは、手軽に使えるストーブやバーベキューコンロが便利です。特に荷物を最小限にとどめたい、炭を別に持っていくのは面倒という人におすすめなのがウッドストーブ。ウッドストーブは、丈夫で強靭な素材のチタン製から折りたたんでコンパクトに持ち運べるものまで多く販売されています。今回はそんなウッドストーブの選び方、人気商品について詳しく解説します。軽くて手持ち運びに便利なストーブが欲しいという人はぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。

ウッドストーブとは?

薪や木の枝だけで火を起こせる二重構造のストーブ

チタンや鋼などの金属でできたウッドストーブは、松ぼっくりや小枝などの広葉樹や針葉樹で着火が可能です。特殊な構造から、着火剤や炭などの燃料を必要としないのが特徴。アウトドア先にウッドストーブを持っていき、近くにある木の枝を集めて火を起こすことができる便利なアイテムです。

二次燃焼を起こすので火力が強い

ウッドストーブには、効率的に外の空気を取り込むための穴が無数に空いています。この穴から空気が入り込み、風の力を利用して火を起こす仕組み。火がつきやすいうえ、底部の通気口から取り込まれた空気が一時燃焼し、さらに暖められた空気が二重壁を通って二次燃焼を促します。無駄がなく効率の良い燃焼が長時間続くのが特徴です。

ウッドストーブの種類

円柱型

五徳付きで調理がしやすい

アウトドア先で火を使って体を温めるだけでなく、その火を使って調理もしたいという人には円柱型のウッドストーブがおすすめです。鍋ややかんを乗せ安定して調理ができる五徳のついたものが多くなっています。本体が二重構造になっているものが多く、小枝や広葉樹で効率よく着火し燃焼が続きます。

燃料コストを抑えて、効率的に着火するのでウッドストーブ初心者にも扱いやすいのが円柱型のポイント。円柱型は折りたたむことができないので荷物になりますが、製品によってはスタッキング収納で小さくまとめることができるものもあります。専用袋がついているものや収納しやすいものを選べばコンパクトに持ち運べるでしょう。

箱型

太めの薪も入れられるので火力が強く大人数でも暖をとれる

折りたためばコンパクトに持ち運びができる箱型は、キャンプやアウトドアの荷物を最小限にとどめたい人に最適。空気を取り込みやすい大きな窓がついており、燃焼効率が良く火力が高いのが特徴です。大きな窓は、燃焼中に追加で燃料を入れやすく、大きめの薪も入れやすいので燃焼時間が長くなります。

また箱型は、燃焼効率が高く火力も高いので大人数で暖を取りたいときにも重宝します。薪や針葉樹を多く入れられるサイズのものは、燃焼時間も長くなり火力も落ちないのでおすすめ。選ぶ際には、組み立てた時のサイズが大きいものを選びましょう。調理用と兼用して使う場合は、耐荷重や素材に注意して選ぶことも大切です。

ウッドストーブの選び方

使う人数に合わせて選ぶ

ソロキャンパー用なら15cm四方のコンパクトサイズを

ウッドストーブは使う人数や、どんな環境で使うかを考慮して選びましょう。たとえば、ソロキャンパーや2人程度と少人数のアウトドアにはコンパクトなタイプがおすすめです。特に円柱型で、小さくスタッキング収納できるものは調理用としても使えるので重宝することでしょう。また、自転車やバイクでの移動にはできるだけ小さいものにしたいという人にもコンパクトサイズがおすすめです。

大人数で使う場合は30cm四方の大型がおすすめ

大人数でキャンプやアウトドアを楽しむ、キャンプファイヤーとしても調理にも使える両用タイプが欲しいという人には大きめのサイズがおすすめ。3人から4人程度なら20cm四方のものを、5人以上なら30cmから40cm以上のものを選びましょう。大型タイプは1度に入れられる薪の数も多いので、いったん火おこしすれば長時間燃焼し続けます。大人数でも全員が火を囲んで暖をとることが可能です。

材質で選ぶ

価格が安価で錆びにくいステンレス製はウッドストーブ初心者に最適

軽くて丈夫な素材のステンレス製は価格も安価なので、ウッドストーブを気軽に取り入れたいという人におすすめ。使うたびに洗ってしっかり乾かすなどの手入れをすれば錆が発生せず長く使い続けられます。コスパが良く、とりあえずどんなものか使ってみたいという人はステンレス製を選ぶと良いでしょう。

使えば使い込むほど素材に味が出るチタン製はプロキャンパー向け

質の高いウッドストーブで、ずっと使い続けられるものが欲しいという人はチタン製がおすすめ。チタン製はステンレス製より高価ですが、軽くて熱伝導率が高いのでプロキャンパーに多く選ばれています。また使い込むごとに、ウッドストーブに焼き色がつくのでヴィンテージ感のある味と愛着を感じることができるでしょう。

収納のしやすさで選ぶ

コンパクトに収納したいならばらせる箱型がおすすめ

荷物を最小限に抑えたいなら、できるだけコンパクトになる箱型を選びましょう。箱型の中でも、板を1枚ずつばらして分解できるものは平たく収納できるのでおすすめ。専用バッグ付きなら、まとめて収納でき分解してバラバラになった板を失くす心配がありません。5角形や6角形の箱型ストーブの中には、折りたたんで収納できるものもあります。分解タイプより薄型にはなりませんが、組み立てがしやすいメリットがあるのでおすすめです。

300g以下の軽量タイプならどこでも持ち運びがしやすい

小人数用のウッドストーブはどれも300g以下の重量で持ち運びやすくなっています。円柱型、箱型関係なくチタン製はより軽量な素材になっているのでおすすめ。山登りや、トレッキングなどリュックの中にウッドストーブを持っていく場合は、軽量かどうかも考慮して選びましょう。円柱型でもスタッキング収納できるものはバッグにも入りやすいサイズになるでしょう。

ウッドストーブのおすすめブランド・メーカー

Vargo(バーゴ)

チタン製で軽量と強靭さが高いウッドストーブが揃う

バーゴのウッドストーブの特徴は、オリジナルの6角形デザイン。大小無数の空気孔が空いていて、燃焼効率が高いので初心者でも火を起こすのが簡単に叶います。薄く折りたたんで収納できるコンパクトさは、ソロキャンパーやトレッキング愛好家にも愛されています。

ネイチャーウッド

風の力を効率よく取り込む円柱型ウッドストーブ

円柱型のウッドストーブはかさばりやすいものが多い中で、スタッキング収納としてコンパクトに持ち歩けるネイチャーストーブが魅力です。内部に折り込められる五徳付きで、安全面でも安心。調理もしやすく持ち運びしやすいウッドストーブです。

TOAKS(トークス)

軽量さと高い収納力を実現した高火力ウッドストーブ

空気口が上中下の3段階あり、しっかり空気を取り込んで強い火力を維持します。使用するときは20cmの高さになりますが、スタッキング収納が可能で重量はわずか151gと軽量。燃焼効率と軽量さ、収納のしやすさと登山やソロキャンプにおすすめです。

Solo Stove

大中小と人数に合わせた最適なソロストーブが見つかる

軽量で腐食に強いステンレス素材を使ったウッドストーブはおしゃれ。どこから見ても美しい円柱型のフォルムは燃料の入れやすさと、炎が美しく排出する様子をしっかり確認できます。大型のボンファイヤーは、直径50cm以上にもなるデザイン。外国気分を味わいながら暖をとることができるでしょう。

おすすめ&人気のウッドストーブランキング

小型でおすすめのウッドストーブ

ネイチャーウッド-ウッドストーブ( 1,980円)

スタッキングすれば収納はコンパクト

本体下の空気孔から風を取り込んで、より効率的に炎を生み出すウッドストーブ。鍋やフライパンを乗せても安定して火力に掛けられる五徳付きです。3つに分かれた本体は、外してスタッキングすれば収納も一層しやすくなります。

収納時に役立つ専用袋もついているので持ち運びにも便利。収納時には横幅約13.5cm、縦8cmとコンパクトにおさまります。ステンレス製で錆にも強いので、あらゆるシーンのアウトドアに活用できるでしょう。

TOAKS-ウッドバーニングストーブ(7,865)

ドイツのアウトドアアワード賞をも受賞した実力派

トークスのウッドストーブの魅力は、火力の強さ。焚き火用としてはもちろん、調理用としても申し分もないほどの火力であっという間に調理が叶います。円柱型の形状は、3つのピースをスタッキングしてコンパクトに収納することも可能。

ソロキャンパーでも、高火力調理がしたい人に特におすすめの製品です。チタン製特有の、火入れした時に青く美しく光る炎が魅力的。長く使えば使うほど味わいが出てきて愛着を持って使用できます。

solo stove-キャンプファイヤー

約1Lの水が沸騰するのにわずか2分から4分の高火力ストーブ

ファミリー向けのウッドストーブで、より高い火力を必要とする調理にも適しています。軽くて丈夫なステンレス素材を使用し、錆に強く高火力で炎を燃やしても傷みにくくなっています。

特許を取得した二重壁は、燃焼ガスをクリーンにしながら2次燃焼を発生させます。そのため、少ない燃料と少ない煙で火力を保つのがポイント。キットには、ウッドストーブの使い方と専用袋もついているので、初心者でも安心して使用できるでしょう。

VICTORY CAMP-ネイチャーストーブ(33,000円)

パネルに描かれたデザインでアウトドアをグッとおしゃれに

ガラスに映る動物柄が炎とのコントラストで美しく煌めきます。デザインは本製品のクマ柄に加え、森の中のシカをイメージしたものや月に向かって吠える狼など大自然を彷彿させるデザインが揃っています。中の炎を耐熱ガラスから美しく観察できるでしょう。

炎の強さを維持し熱を保ち続けるボックス型ストーブは、焚き火とは一線を画す炎の勢いで圧巻です。五徳も付いており、大きな鍋やフライパンも安定して調理することができるでしょう。すべてのキットが入るボストンバッグ付きでコンパクトに持ち運びができ、移動もラクラク。

clever-ウッドバーニングストーブ(2,880円) 

煙が出にくく燃焼効果に優れたウッドストーブ

3つの爪スタンドは上部がギザギザになっているので、鍋やフライパンの滑り落ちを防ぐのに最適。この五徳部分は、折りたたんで収納することも出来ます。専用袋付きでコンパクトに収納して持ち運びも簡単に叶うのも特徴です。重量はたった370gと軽量で置き場所に困りません。

錆びにくく、初心者にも扱いやすいステンレス素材を採用。ユーザーマニュアルも付属しているので初心者にも使いやすいのもポイントです。固体燃料とウッド燃料で本体の取り付け方法と順番が違うので、マニュアルを見ながら正しく装着することができるでしょう。

大型でおすすめのウッドストーブ

BUNDUK-ボックス型ウッドストーブ(2,680円)

大きな薪も入れやすい深さがあるウッドストーブ

リーズナブルな価格設定と、確かな品質を両立しているBUNDOKのウッドストーブ。焚き火からバーベキューまで楽しめるボックスストーブで、ソロキャンプや小人数のキャンプに最適です。炭火、焚火、固形燃料とどのタイプの燃料でも使用できます。

ストーブとして使うのはもちろん、付属の網をのせればバーベキューも楽しめます。網はステンレスなので錆に強く、お手入れもラクラク。商品重量は0.8kgと超軽量なうえ、高級感のある専用トートも付いているのでカッコよく持ち運ぶことができるでしょう。

solo stove ボンファイヤー(44000円)

みんなでゆっくり火を囲める大型ストーブ

5人以上で輪になって暖を囲むのに最適なソロストーブのボンファイヤー。高さは約35.6cm、横幅48.3cmと大きめなので全員がしっかり温かさを感じられます。大きめサイズなので燃料供給が心配という人も効率的に着火が可能なのがこのストーブの魅力です。

その秘密は、内部底と内部上部に空いている小さな空気孔。薪を投入してから着火すると、底部の通気口から取り込まれた空気が1次燃焼し、暖められた空気が上部の通気口から出て二次燃焼を発生させます。このサイクルで非常に効率よく燃料を燃やし、長く燃焼し続けます。

Lynx Cabin-大型薪ストーブ(8,215円)

丈夫なステンレス製で長く愛用できる

大型薪ストーブと、火打ち石、火吹き棒と調理や焚き火をするのに最適な道具がまとめて入っています。すべてを収納できるメッシュ収納袋も付いているので、収納時に起こりやすい紛失の心配がありません。内部には薪を十分投入することができるので、何度も追加する必要がないのも嬉しい。

少量の燃料でも二次燃焼を発生させ、強い火力を発揮させます。薪を多く入れると燃焼時間を継続し続けることができるのもポイントです。約25Kgの大型鍋を載せても安定して調理ができるので、大人数の炊き出しにも快適に使用ができます。

Gstove-クッキングビュー(51,700円)

ノルウェー産の薪ストーブで北欧風のアウトドアが楽しめる

焼く、煮る、炒めると万能調理が可能な大型のウッドストーブです。本体内部に薪を入れて着火すれば、本体上部に調理器具を置いて調理ができます。熱伝導が高いので、煮込み料理や炒めものも簡単。空気調整可能なリングで火の強弱を調整できるのもポイント。

機能もプロ仕様のウッドストーブ。炎を確認できる耐熱ガラスで、中の炎の状態をすぐに確認できます。また、バック部分にはオーブンも搭載しているので、ダッチオーブンやピザなども作れて便利。男性が片手で持てるサイズ感と重量なので、大きすぎず扱いしやすいのもメリットです。

Ideali-キャンプ用ウッドストーブ(24,889円)

シャープな印象のブラックの鋼素材がキャンプをよりおしゃれに演出

冬のキャンプをおしゃれに彩るスタイリッシュな印象のウッドストーブ。4本の細めのフレーム脚がシャープにストーブを支えます。素材には熱伝導が高く、頑丈な鋼を使用。薪を均一に入れやすいボトムデザインで、効率よく燃焼させます。

上部には直接火にかけなくて済むよう、同じ鋼製の調理網もついています。ヤカンや鍋が煤の影響を受けにくく、いつでも美しい状態で調理できるのがポイントです。ボトム前後についている、通風口で外の空気を効率的に取り込み、燃焼効率をアップさせます。

折りたたみでおすすめのウッドストーブ

Vargo-チタニウムヘキサゴンウッドストーブ(5,984円)

超軽量のマルチストーブで折りたためばまっ平に

重量は約210gと超軽量なうえ、折りたためば平べったくなりリュックにも収まりやすい形状が魅力です。キャンプや登山などでも手軽に装備できる便利なアイテムになることでしょう。収納ケースも付いているのでキズや汚れから守ります。

6角形のヘキサゴン型は、熱効率と耐久性にも優れているのがポイント。素材のチタンが使うごとに焼き色が入っていき、愛着を持って使用できます。薄くて軽いウッドストーブが欲しい人にぜひおすすめしたい商品です。

CAPTAIN STAG  炭焼き名人(1,364円)

ものの10分で素早く火を付けられる

下部には無数に空いた空気孔から、空気を取り込みストーブ内に空気の対流を作り出します。燃焼効率が格段にアップするので、備長炭でもものの10分で着火できます。空気の対流が強い火力を生み出し、バーベキューなどの炭焼きも楽しめます。

取っ手も付いているので、着火後に持ち運びもしやすい仕様。収納時も折りたためばコンパクトに収納でき、重量も約1kgと軽量。置き場所にもこだわらないサイズは収納場所を選びません。アウトドアで少人数でバーベキューを楽しみたい人におすすめです。

ユニフレーム-ネイチャーストーブ(5,500円)

移動にも便利な取っ手付きで持ち上げも簡単

箱型のウッドストーブの着火しやすい構造は、高火力で調理ができるのにうってつけのデザイン。底部のメッシュ構造は下部から効率よく空気を取り込み、上昇気流を生み出します。この上昇気流が燃焼効果を高め、高火力を維持し続けます。

上部には簡易的ではありますが、五徳もついているのでフライパンや鍋を安定させて調理するのに最適。長めの持ち手は、移動がしやすく着火後でも持ち運ぶことが可能です。キャンプで調理も楽しみたい人に最適のウッドストーブになっています。

Lixada-折りたたみウッドストーブ(1,986円)

折りたためば手の平にのるほどのコンパクトサイズが魅力

携帯に便利なウッドストーブが欲しいという人におすすめの、超軽量コンパクトサイズのウッドストーブです。ソロキャンプはもちろん、ちょっとしたピクニックにも持ち運びができるので便利に活用できるでしょう。

本体は一体式になっているので組み立てもスムーズ。細かく分解が必要ないので、取り出しもセットも数秒で叶います。組み立てても手のひらにのるほどのサイズですが、飯盒でもしっかりお米も炊ける万能派で安心して使用できます。

Lixada-ウッドストーブ(2,379円)

折りたたみ式でも耐荷重は約10Kgと強度がポイント

強度が高く、安定しやすいステンレス素材は重い鍋やタッチオーブンを載せても変形しにくいのが特徴です。通気性に優れた空気孔が燃焼を促進して、より効率的にお湯を沸かします。コンパクトスタイルなので気軽に焚き火で料理したい人に最適。

汚れても手入れがしやすい素材と構造は、面倒な組み立ては一切必要ないので簡単にセットアップが可能。わずか10秒で組み立てできます。収納時は平べったくなり専用袋に入れると狭い隙間でも収納が可能。置き場所を選びません。

まとめ

人数と用途に応じたウッドストーブがおすすめ

ウッドストーブを選ぶうえで、こだわりたいポイントは何人でこのストーブを使うかどうかを考えることです。ソロキャンパーや持ち運びのしやすさを考えるならチタン製や折りたたみ式を。みんなでワイワイ言いながら火を囲ったり、調理をするなら安定感がある円柱型や五徳付きを選びましょう。今回はウッドストーブについて人気のブランドを挙げながら詳しく解説しました。ぜひ皆さんもアウトドアをより快適に楽しめるウッドストーブを選んでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。