2024おすすめの高級コンデジ人気ランキング!【夜景撮影や旅行にも】

日々の生活の中でこの瞬間をずっと残しておきたいと思った時、写真を撮って残すという方は多いでしょう。スマホのカメラでは物足りない、もっと生々しく臨場感のある写真を残したいけれど、一眼レフは大変そうだという方におすすめなのが高級コンデジです。今回はそんな高級コンデジについて詳しく解説していきます。どんなものか気になる方は是非参考にしてみてくださいね。

高級コンデジとは?

コンパクトデジタルカメラのハイエンドモデル

最近はスマホが普及したことで、写真撮影というものが身近なものになってきましたよね。一度カメラ撮影の楽しさがわかるようになると、もっといい写真を撮りたい、もっと色んな被写体にチャレンジしたいと思うものです。コンパクトカメラはスマホの普及で、需要が一気に減ってしまいましたが、最近は高級コンデジがどんどん注目を集めてきています。高級コンデジというのは、コンパクトデジカメのハイエンドモデルのこと。ボディは小さいですが、機能はコンパクトデジカメよりも圧倒的に優れています。価格も桁違いに高くなり、7〜8万円前後のものもあれば10万以上の超高級モデルも少なくありません。

普通のコンデジと何が違うの?

大型センサーを搭載しているので綺麗な写真が撮れる

イメージセンサーというのは、写真を撮影した時に光を電気信号に切り替えるための部品のこと。イメージセンサーが大きいということは、その分多くの光を取り込めるようになるため、暗い場所でもより美しい写真が撮影できるようになるのです。コンデジに使われているイメージセンサーは主に1/2.3型、1/1.7が主流です。高級コンデジになると1型といわれる一回り大きなイメージセンサーを採用しているため、高画質で明るい写真が撮影できますよ。

高級コンデジの特徴

最新スマホの写真と比較しても夜景が綺麗に撮れる

最近はスマホのカメラ性能も高くなってきているため、スマホで十分だという方も多いでしょう。しかし、スマホカメラのセンサーサイズが1/3型であることを考えてみると、高級コンデジの画質にはまだまだ遠く及びません。特に、夜景写真や天体写真を撮影すると、その差は歴然でしょう。イルミネーションや花火のように光情報が多い被写体を撮影するときも、高級コンデジだとよりクオリティの高い写真が撮れますよ。

レンズを交換する必要がなくコンパクト

高級コンデジは、一眼レフカメラやミラーレス一眼と違って、レンズを交換することはできません。一眼レフなどは、被写体や撮りたいイメージに合わせてレンズ交換することが出来る一方、メンテナンスが大変というデメリットがありますよね。ブロワーやクリーナーなどの道具も必要になります。その点、高級コンデジはレンズ一体型ですので、メンテナンスは格段に楽になりますよ。レンズを別途持ち歩く必要もありません。

高級コンデジの種類

望遠レンズタイプ

ズーム機能付きで旅行での風景写真や野鳥の撮影に最適

多くのコンパクトデジカメにズーム機能が付いているように、高級コンデジの殆どにはズーム機能が搭載されています。ズーム出来る距離はカメラによって異なり、24mm-240mmのように表記されるのが一般的。最初の数字は基準になる広角端、後の数字が望遠端を表しており、この例の場合だと10倍ズームが可能ということになります。

カメラのズーム機能には、デジタルズームと光学ズームがあります。デジタルズームは、ズームしたい部分を切り取って引き伸ばすことになるため、粒子の荒い画像に仕上がってしまいます。一方光学ズームは焦点距離を変えることで拡大して撮影するため、画像の荒れや劣化がありません。デジタルズームと光学ズームを掛け合わせることで超望遠に出来るタイプもありますよ。

単焦点レンズタイプ

ポートレート写真やスナップ写真に最適

単焦点レンズタイプは、ズーム機能が搭載されていないので、遠くの被写体のものを撮影するのには不向きです。単純にズームが出来ないというとすごく不便に感じる方も多いでしょう。しかし、単焦点レンズタイプには、ズームカメラにないメリットがあるのです。まず、ズームカメラに比べて重量が軽くて持ち運びしやすいという点が挙げられます。ポケットにも入れられるくらいの小さなモデルもありますよ。

単焦点レンズタイプは、ズームタイプよりも光を取り込みやすいため、暗い場所でもメリハリの効いた写真が撮れるというメリットもあります。ボケ感を出すのも得意なので、ポートレート写真で被写体を際立たせたいときに最適です。オークション等で商品写真を撮りたい方にもおすすめですよ。また、あえてボケ感を入れないパンフォーカス写真でスナップ写真を撮る際にもピッタリのカメラと言えるでしょう。

高級コンデジの選び方

画質で選ぶ

高級コンデジのイメージセンサーは1型以上が一般的

高級コンデジというと、1型以上のものがほとんどですが、中には軽量化のために少し小さめのイメージセンサーが搭載されていることもあります。一眼レフのようにレンズが交換出来るのであれば、レンズによってある程度左右されるところもありますが、コンデジではそうもいきません。イメージセンサーの大きさは写真の仕上がりに大きく影響するので、特に夜景撮影をするなら大きめを選ぶようにしましょう。

大きく拡大するのでなければ画素数は気にする必要なし

カメラを選ぶにあたり、画素数を気にする方も多いですよね。確かに画素数が大きなものほどそれだけ多くの情報が含まれているということになるため、緻密で繊細な写真に仕上がります。しかし、高解像度カメラはデータ量が増える分処理に時間がかかるので連写しにくいというデメリットもあります。特別大きく拡大するのでなければ、画素数の違いは殆ど感じられませんので、あまり厳密に気にする必要はありません。

レンズの明るさで選ぶ

F値が低いものほど暗い場所でも明るい写真が撮れる

カメラのF値は、写真にどれくらいの光を取り込められるかを表しており、絞り値と言われることもあります。F値が低いものほど、より多くの光を取り込めるということになり、薄暗い場所でも明るい写真が撮れますよ。絞りを開いて明るくするとよりボケ感も高くなり、全体的に優しい印象に仕上がります。逆に絞り値を上げるとピントがかっちりとした写真になりますよ。

F値2.0以下なら夜景やイルミネーションもきれいに

高級コンデジの場合、F値2.8前後のものが一般的です。これくらいのレベルになると、夜景もきれいに撮影できますよ。最近は2.0以下のものも増えてきており、中には1.4という非常に明るいカメラも登場してきています。夜景やイルミネーション、天体撮影も美しく撮影できるでしょう。強いボケ感のある写真も楽しめるようになりますよ。

ズームの性能で選ぶ

遠くのものまで撮影したいなら光学ズームの倍率をチェック

ズームレンズタイプを選ぶのであれば、ズームの倍率もチェックしておきたいものですよね。画質の劣化が少ない光学ズームの倍率が高いタイプがおすすめです。風景写真はもちろん、野鳥などの撮影時にも役立つことでしょう。動物園などで檻の中の動物を撮る際も、できるだけ檻の近くからズームを使って動物にフォーカスさせることで檻を目立たせず撮影できるようになりますよ。

30倍以上のズームが出来る超望遠タイプは天体撮影にも

天体撮影はミラーレスや一眼レフでなければ難しいというイメージもありますよね。イメージセンサーが大きく、望遠ズームが可能な高級コンデジならば、月や星空の撮影も可能です。30倍以上の倍率のカメラがベストでしょう。撮影するときは絞りを全開にして、三脚を使うのがポイント。マニュアル撮影に切り替え、シャッタースピードも遅くすることで、星の光をしっかり捉えた写真が撮れますよ。

使うシーンに合った本体重量や機能を選ぶ

旅行には250g前後の軽量モデルが持ち運びやすい

旅行では思い出の写真をたくさん撮りたいものですよね。高級コンデジなら、スナップ写真はもちろん、景色や建造物など色々な被写体がきれいに残せます。旅行に持っていくのならば出来るだけ軽量タイプがおすすめです。250g前後であれば、持ち歩くのも苦にならないでしょう。バッテリーが長持ちするタイプなら、長期旅行でも安心ですね。

水辺での使用なら防水機能が備わっていると安心

防水機能が備わっているタイプであれば、プールや海といった水辺での写真撮影も安心して楽しめます。また、登山などでは天候が急に変化しやすいですよね。防水タイプなら、急な雨にも対応出来ます。メーカーによっては、カメラ専用の防水防塵ケースが別売りされていることもあります。カメラ自体に防水機能がなくてもケースを使うことで、水辺や水中での撮影が出来るようになるので、是非チェックしてみましょう。

高級コンデジのおすすめブランド・メーカー

SONY(ソニー)

オートフォーカスが早くてノイズが出にくい

ソニーの高級コンデジとして人気なのがRXシリーズです。世界最速のオートフォーカス機能を搭載していることでも非常に人気があります。また、ノイズが出にくいので、暗い場所での撮影にもおすすめですよ。被写体を問わずきれいに撮れるのが魅力的ですね。

Canon(キヤノン)

世界的に高い支持を得ている国内メーカー

キャノンといえば、日本国内はもちろんのこと、世界中でも非常に利用者の多いカメラメーカーですよね。アマチュアからプロカメラマンまで幅広い層に高い支持を得ています。一眼レフからコンデジまで取り扱っているカメラの種類が多いのも魅力的ですね。

RICOH(リコー)

コンパクトデジカメの草分け的存在

リコーはデジタルカメラや複写機、プリンターなどを製造しているメーカーです。特にコンパクトデジカメの種類が非常に多く、その機能の高さからも人気があります。リコーのGRシリーズは、高級コンデジの中でも特に人気があり、まるで一眼レフカメラで撮影したような美しい写真が撮れることで有名ですよ。

富士フイルム

スタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力的

富士フィルムでは、ミラーレスカメラとコンパクトデジカメしか取り扱っていません。それだけに、コンデジの種類は実に豊富。ハイエンドモデルも充実しています。古い銀塩カメラを彷彿とさせるレトロ感のあるデザインが魅力的で、そのおしゃれなデザインも人気の理由の一つと言えるでしょう。

おすすめ&人気の高級コンデジランキング

望遠タイプでおすすめの高級コンデジ

パナソニック-LUMIX DC-TX2 (94,081円)

光学15倍ズームで遠くの景色もきれいに写せる

1型イメージセンサーを搭載した光学15倍ズーム機能のカメラです。平常時は非常にコンパクトですが、ズーム機能を使う時はレンズ部分が長く伸び、遠くの被写体も高画質のまま撮影することが可能です。更に、被写体の約3センチまで近づいたマクロ写真も楽しめますよ。

モニター部分は、タッチパネル式で操作も簡単。一秒間に30コマ連写も可能ですので、動きの激しいアクティビティシーンでの撮影はもちろんのこと、予測のつかない動物の撮影でも大活躍してくれることでしょう。一連の動きを一枚の写真に合成する機能も搭載されています。

ライカ-C-LUX (144,202円)

1インチイメージセンサーで光学15倍ズームが可能

こちらも、1型イメージセンサー搭載のコンパクトカメラになります。液晶モニターをタッチするだけで光学15倍のズームが可能。遠くの被写体に強いだけでなく、24mm相当の広角にも対応しているため、広い範囲を撮影したいときにも最適です。

49点の高速オートフォーカス機能と顔認識機能が搭載されているので、シャッターチャンスを逃しません。しっかりピントを合わせてくれ、シャープな写真に仕上がります。直感的に選択できるシーンモードで、風景写真、ポートレート、夜景など、撮りたいものに合わせてしっかり調整してくれますよ。

ソニー-Cyber-Shot DSC-RX100M7 (142,123円)

光学8倍ズーム機能付きで4K画質動画も撮影可能

スッキリとした無駄のないデザインで、見た目も非常におしゃれなカメラです。光学8倍、デジタル32倍ズームが可能で、全画素超解像ズームであれば約16倍まで撮影できます。24〜200mm相当までカバー出来るため、広角にも望遠にも強いカメラと言えるでしょう。

最高約20コマの連続撮影が出来、なおかつオートフォーカス追随も可能。そのため、動きの早い動物や乗り物などの撮影にもおすすめですよ。液晶モニターはタッチパネル式でなおかつチルト可動式です。目線が届かない場所での撮影や、セルフ撮影時に大変便利ですね。

ニコン-COOLPIX A1000 (58,494円)

光学35倍ズームと広角24mm機能が備わった頼もしいカメラ

こちらはニコンで唯一の高品位コンパクトカメラです。コンパクトなボディですが、広角24mmから望遠840mmという高倍率光学35倍ズームという非常に頼もしい一台になっています。カラーはブラックとシルバーの2色で、グリップ部分は握りやすく工夫されていますよ。

タッチパネル式のモニターで、メニュー操作や拡大表示なども可能。4K動画撮影も楽しめますよ。液晶モニターはチルト式ですので、自撮りも簡単です。最短撮影距離は約1cmですので、マクロ写真も撮影できます。RAW型式での撮影が出来るため、画像加工なども画質の劣化を気にする必要がありません。

夜景撮影に強いおすすめの高級コンデジ

ライカ-D-LUX7  (169,288円)

明るく高性能なレンズを搭載しており見た目もスタイリッシュ

まるでトイカメラのような可愛らしさが魅力的なカメラです。レトロ感があり、持っているだけでもわくわくさせられること間違いなしですね。それでいて、24〜75mm相当をカバーするレンズが搭載されており、マクロから風景写真まで幅広く撮影することが出来ます。

高速オートフォーカス機能付きで、1秒に最高11コマの連写撮影が可能です。3種類のアスペクト比を選択できるので、好みの形状で記録できるのも嬉しいポイントですね。F値は1.7まで開放出来るので、夜景撮影時に最適です。スマホと連動させたリモート撮影も可能ですよ。

パナソニック-LUMIX DC-LX100M2 (117,826円)

F1.7−2.8レンズでしっかりとしたボケ感が出せる

こちらのカメラは、4/3型MOSセンサーを搭載しているため、1型に比べると若干画質は劣ります。しかしその分、F値1.7と非常に明るいレンズを搭載しているため、特に暗い場所での撮影で力を発揮してくれることでしょう。ボケ感の効いたポートレート写真にもおすすめですよ。

連写にも強く、最大1秒に約11コマの撮影が可能です。また、秒間30コマ連写で撮れる4Kフォト機能も搭載されており、軌跡合成も可能です。そのため、決定的瞬間も逃さずおさめられますよ。22種類のフィルターで、写真にアレンジを加えて楽しむことも出来ます。

ライカ-Q2 (710,600円)

フルサイズセンサー搭載かつ明るい開放F値も低いモンスターカメラ

有効画素数4730万画素数の35mmフルサイズセンサーを搭載しているため、非常に緻密で繊細な写真撮影が可能。大きく引き伸ばしても美しさを損ないません。高画質な写真撮影だけでなく、4K動画も可能。絞りは1.7まで開放されるため、光の少ない場所でも明るくメリハリの効いた写真が撮れます。

ISO値も最高50000まで上げられるため、イルミネーションなども美しく撮れます。マニュアルフォーカスとオートフォーカスの切り替えも簡単で、マクロモードへもスイッチひとつで変えられます。高画素数でも秒間10コマの連写撮影も可能。Wi-Fi機能とBluetoothも備わっているのでスマホと連動させることも出来ますし、SNSへ画像を共有させることも簡単ですよ。

リコー-GR Ⅲ (104,800円)

最高ISO感度102400で夜景撮影に最適

一般的なコンパクトカメラよりも非常に大きなAPS-CサイズCMOSイメージセンサーを搭載し、最高画素数は2424万画素。色収差を極限まで抑えてくれるので、見たままに近い仕上がりになりますよ。最高ISO感度が102400と非常に高いため、夜景や天体の撮影では抜群の仕上がりになることでしょう。

手ブレ補正機能もついているため、暗い場所で手持ち撮影をしなければならない際もブレの少ないシャープな写真が撮影できます。GRシリーズの中で初めてタッチパネルを採用したため、操作も簡単。無線LAN機能も搭載されているので、スマホやタブレットとの共有も可能ですよ。

パナソニック-LUMIX DMC-LX9 (90,200円)

明るいF1.4レンズ搭載で暗い場所での撮影もはっきり写せる

1型イメージセンサーに大口径のF値1.4という非常に明るいレンズが搭載されているタイプです。圧倒的に明るいレンズですので、暗い場所でもノイズを抑えた写真に仕上がりますよ。色補正精度も高いので、例えば夕暮れなど微妙な光のグラデーションまでしっかり再現してくれます。

撮影した後にフォーカスポイントを自由に選べるのも魅力的。フォーカス合成機能も搭載されており、フォーカスポイントの違う複数枚の写真を合成したユニークな写真に仕上げることも可能。ボケ感の強いポートレート写真や、オークションの物品撮影でも重宝することでしょう。

軽量な旅行用でおすすめの高級コンデジ

ソニー-Cyber-Shot DXC-WX500 (48,451円)

光学30倍ズームで世界最小のコンパクトボディタイプ

光学30倍の中で世界最小サイズの非常にコンパクトなカメラです。広角24mmから望遠720mm相当まで対応できるため、狭い場所で集合写真を撮るのはもちろん、月や星の撮影まで出来るすぐれものです。プレミアムおまかせオート機能を使えば、撮影が難しい夜景や逆光写真もきれいに撮影できますよ。

液晶モニターは180度自由に動かせるので、ローアングル、ハイアングルの撮影や、自撮り撮影も楽しめます。一度の充電で約400枚まで撮れる大容量バッテリーなのも魅力的ですね。ちょっとした旅行時もバッテリーを気にすることなく思う存分記念写真が撮れますよ。

キヤノン-PowerShot G7 X MarkⅢ (101,750円)

大口径レンズで暗い場所でもノイズを抑えたきれいな写真撮影が可能

24〜100mm相当で、広角から望遠まで幅広くカバーできるカメラです。コンパクトでありながら、F値も1.8まで開放出来るため、暗い場所でも明るく撮影できますよ。最大約30コマの高速連写が出来るので、動きの早い被写体も逃さずしっかり捉えてくれます。

コンパクトカメラで初めてクロップなしの4K動画撮影も可能にしました。Wi-Fi機能が搭載されており、配信ユニット不要で、カメラ本体のみでライブ配信も簡単です。縦位置情報付加機能も付いており、撮影した場所を記録したいときに便利ですね。

富士フィルム-X100F (126,852円)

高いオートフォーカス機能でピント合わせも簡単

こちらは美しく洗練されたデザインと高い性能を兼ね備えた一台です。起動時間は約0.5秒と非常に早く、最短撮影感覚は0.2秒。オートフォーカスも最短0.08秒と高いレスポンスで、決定的瞬間にも即対応出来るようになっています。

ファインダーを覗きながらフォーカスポイントをや露出を変えられるよう、右側に操作レバーを集約しています。カメラを構えたまま設定を変えられるので、動きの早い被写体撮影にも最適です。風景写真からマクロ撮影まで幅広く使える万能型カメラと言えるでしょう。

リコー-G900 (112,640円)

軽くて高性能でありながら防水防塵機能付き

2000万画素に1/2.3型CMOSセンサー搭載という、一般的なコンデジとはそれほど機能的には変わらない部分もありますが、マニュアルフォーカス機能やGPS機能が搭載されています。最大ISO値も25600と高いので、暗い場所での撮影もきれいに撮れますよ。もちろん4K動画撮影も可能です。

非常に高い防水防塵機能が付いているのが最大のポイント。水面下20mでの使用も可能で、防塵機能も最高レベルです。そのため、海やプールでの撮影はもちろん、ビーチバレーのように砂の舞う場面での撮影も可能。総重量も252gと非常に軽いのであらゆるアクティビティでも邪魔になりません。

まとめ

撮りたい被写体を絞った選び方がポイント

高級コンデジの場合、レンズ交換が出来ない分、感度の高さや絞りの開放値、フォーカス機能など、それぞれ売りにしているポイントがはっきりしています。そのため、向いている被写体も大きく異なります。デザイン等よりも、どのような場面でどのような被写体を撮影したいのかある程度絞ってから選ぶと失敗も少なくなるでしょう。フルサイズ一眼レフを凌駕するようなスペックのものもありますので、是非今回の記事を参考にしてみてください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。