2024おすすめの家庭用エスプレッソマシン人気ランキング!【小型も】

カフェで飲む本格的なコーヒーを、お家でも手軽に味わうことができたら嬉しいですよね。そんな時におすすめしたいのが家庭用エスプレッソマシンです。自宅にエスプレッソマシンがあれば、お店で味わえるような本格的なコーヒーを、毎日お家で飲むことができますよ。そこで、今回はおすすめの人気エスプレッソマシンをランキング形式でご紹介します。また、エスプレッソマシンには抽出の仕方によって様々な種類があり、選び方にもポイントがあるので詳しく解説します。是非お気に入りの一台を見つけて、お家でも香り高いコーヒーを楽しんでくださいね。

家庭用エスプレッソマシンの特徴

家で簡単に本格エスプレッソを楽しめる

普通のコーヒーは挽いた豆にお湯をかけて抽出しますが、エスプレッソは細かく挽いた豆に圧力をかけて一気にお湯を通して抽出を行います。その作業を行ってくれるのがエスプレッソマシンです。圧力をかけて短時間で抽出するエスプレッソは普通のコーヒーよりも力強くて濃厚なコクと香りが特徴です。そんな香りとコクを存分に味わえるエスプレッソはお店でしか飲めないイメージがありますよね。最近のエスプレッソマシンには家庭で使いやすものもたくさんあるので、今は自宅でも美味しいエスプレッソを飲むことができますよ。

カフェ代を節約できる

自宅でエスプレッソマシンを使うとお店でエスプレッソを買うよりも節約になりますよ。シングルエスプレッソ1杯を淹れるのに必要な豆の量が約10gなので、100gで500円のコーヒー豆を使うと1杯あたりの材料費は約50円です。有名カフェチェーンのシングルのエスプレッソの値段がだいたい250円から350円位なので、それに比べるとかなり安いですよね。もちろんエスプレッソマシンを自宅で使う場合はマシン代が発生します。ですが毎日コーヒーを飲む場合は、カフェでコーヒーを買うよりもエスプレッソマシンを購入した方がコスパが良いでしょう。

家庭用エスプレッソマシンの種類・使い方

全自動式

エスプレッソを頻繁に飲む人におすすめ

エスプレッソマシンは大きく分けて3つの種類に分けることができます。ひとつめは全自動式で、豆を挽く作業からエスプレッソを淹れる作業まで全ての工程をマシンが行ってくれるタイプです。コーヒー豆を投入するだけでエスプレッソを淹れることができるので、特別なテクニックの必要がありません。

エスプレッソマシンの種類によって機能が異なりますが、豆の挽き加減やコーヒーの濃さや苦みなどの味を調節できるものもありますよ。テクニックがなくても本格的なエスプレッソを淹れることができるので、初めてエスプレッソマシンを使う人にもおすすめのタイプですね。機能が多いので、3種類の中で最も値段が高いのが特徴です。

セミオート式

エスプレッソを淹れる過程を楽しみたい人におすすめ

ふたつめはセミオート式で、エスプレッソの抽出以外の作業を自分で行うタイプです。全自動式とは異なり手間やテクニックが必要です。全自動式のように豆を挽く機能が付いていないので、グラインダーという道具を別に用意して自分で豆を挽く必要がありますよ。また、セミオート式のエスプレッソマシンで必要な作業がタンピングです。

タンピングは美味しいエスプレッソを淹れるためにとても大切な作業です。タンピングはフィルターに詰めた細かく挽いたコーヒー豆をタンパーという道具を使って押し固める作業のことです。圧力をかけて淹れるエスプレッソはこのタンピング作業をしっかり行わないと、抽出にムラができてしまいますよ。このタンピング作業が結構難しいので、セミオート式はエスプレッソを淹れる工程をじっくり楽しみたい人におすすめのタイプですね。

カプセル・カフェポッド式

手軽に使えてお手入れも楽

エスプレッソマシンに手軽さを最も求めるなら、カプセル式やカフェポッド式がおすすめです。カプセル式やカフェポッド式も1杯ずつコーヒー粉が小分けされていているので、セットするだけで簡単にエスプレッソを淹れることができますよ。日本ではカプセル式のエスプレッソマシンは人気がありますよね。コーヒー豆を挽いたらすぐにカプセルの中に真空状態で密閉するカプセルコーヒーは、新鮮なコーヒーの香りを手軽に楽しむことができます。

カプセル式もカフェポッド式もエスプレッソを淹れ終わった後のお手入れがとても簡単なのが利点です。忙しい人や面倒な作業が苦手な人におすすめのタイプですね。ただ小分け包装されているカプセル式やカフェポッド式のコーヒー豆は、全自動式やセミオート式で使うものよりも値段が高いです。ランニングコストがかかっても手軽さや簡単さを重視したい場合におすすめですよ。

家庭用エスプレッソマシンの選び方

抽出圧力で選ぶ

豆に高い圧力をかけてコーヒーを抽出することが重要

圧力をかけてコーヒーを淹れるエスプレッソマシンは抽出圧力がとても大切なポイントです。エスプレッソは通常のコーヒーにはないクレマという泡が表面にできるのが特徴です。このクレマは美味しいエスプレッソには欠かせない存在で、クレマの状態でエスプレッソの仕上がりの良さを判断することができますよ。クレマはコーヒーに含まれる二酸化炭素で、圧力をしっかりかけることで発生する現象です。クレマが厚い濃厚なエスプレッソを淹れるためには、豆に高い圧力をかける必要があります。

味にこだわるなら抽出圧が9気圧のものがおすすめ

クレマが厚い美味しいエスプレッソを淹れるために必要なのは高い圧力ですが、圧力は9気圧が基準です。9気圧あるエスプレッソマシンなら、キメの細かいクレマを厚く作ることができますよ。9気圧ない6気圧位のエスプレッソマシンはクレマを厚く作るのが難しいので、香り高い濃厚なエスプレッソを味わいたいならしっかり9気圧あるものを選びましょう。

タンクの容量で選ぶ

容量1リットルなら33杯のエスプレッソを淹れられる

自宅で使いやすいエスプレッソマシンを選ぶ時、タンクの容量をチェックすることも大切です。エスプレッソ1杯分の量が約30mlなので、タンクの容量が1リットルあれば33杯ほどのエスプレッソを淹れることができますよ。本格的なエスプレッソを淹れることができるエスプレッソマシンの上位モデルは容量が1リットル以上あるものが多いです。容量が1リットル以上の全自動式なら会社で使うこともできますね。

容量0.5リットル位の小型なら場所を取りにくい

タンクの容量が大きいとそれだけマシンのサイズが大きいので場所を取ります。1リットル以下の容量のエスプレッソマシンは商品数が多くないですが、容量が300mlや600ml位のエスプレッソマシンもあるので場所を取りたくない場合におすすめです。カフェポッドで1杯ずつお湯を入れるタイプの小型のマシンもあるので、一人暮らしでも使いやすいです。

便利な機能で選ぶ

ミルクフォーマー付きならカプチーノが作れる

力強いエスプレッソも良いですが、ミルクの入ったカプチーノやカフェラテが飲みたい時もありますよね。ミルクを温めて泡立てることができるミルクフォーマーが付いているエスプレッソマシンなら、ミルク入りのエスプレッソを簡単に作ることができます。ミルクの泡立て具合を調節できる機能が付いているものなら、カプチーノとカフェラテを作り分けるのも簡単です。苦いエスプレッソよりもカプチーノが好きな人の方が多いので、エスプレッソマシンを来客用に使うことが多いならミルクフォーマー付きのタイプがおすすめですよ。

濃度や温度調整ができるものは自分好みに合わせられる

エスプレッソは抽出する温度や豆の量によって濃さが変わります。お湯の温度は高ければ高いほど、濃いエスプレッソを淹れることができます。自分好みのエスプレッソの濃さがある場合は、抽出温度や豆量やお湯の量の調節ができるエスプレッソマシンを選ぶのがおすすめです。これらの調節をすることで、濃さだけではなくエスプレッソの苦みや酸味も自在に変えることができますよ。

お手入れのしやすさで選ぶ

パーツがシンプルなものが洗いやすい

エスプレッソマシンは毎日、使い終わった後に部品を洗う必要があります。特にミルクフォーマーが付いているエスプレッソマシンは洗う部品が多いです。面倒なお手入れが苦手な場合は、毎日洗う部品ができるだけ少ないものを選ぶようにしましょう。忙しくて毎日のお手入れを短時間で済ませたい場合は、お手入れの工程が少ないカプセル式のエスプレッソマシンがおすすめです。

自動洗浄モードがあるものはより簡単にお手入れができる

自動洗浄機能が付いているエスプレッソマシンはより簡単に清潔を保つことができますよ。エスプレッソマシンは毎日使い始める前と使い終わった後に、湯通しを行ってマシンの内部を洗浄する必要があります。自動洗浄機能が付いているエスプレッソマシンは、電源のオンオフをすれば自動でマシンの内部を湯通しで洗浄してくれるのでお手入れの工程を減らすことができます。

家庭用エスプレッソマシンのおすすめブランド・メーカー

デロンギ

家庭からプロにまで愛されるエスプレッソマシン

デロンギのエスプレッソマシンは本格的なエスプレッソを淹れたい人におすすめのブランドです。全自動式とセミオート式のエスプレッソマシンを展開していて、商品の種類が豊富です。まるでバリスタが淹れたような本格的な美味しいエスプレッソを抽出できるのが魅力です。デロンギのセミオート式のエスプレッソマシンはカフェポッドにも対応しているので、タンピングが苦手な人でも安心ですね。

ネスプレッソ

豊富な種類の本格コーヒーを楽しめるカプセル式マシン

美味しいエスプレッソを簡単に淹れたい人におすすめなのがネスプレッソです。カプセル式のエスプレッソマシンですが、コーヒー豆の品質にかなりこだわりがあるのが特徴です。高品質の美味しいエスプレッソを淹れることができるネスプレッソのエスプレッソマシンは、多くの有名百貨店で取り扱われています。

ラドンナ

レトロなデザインがおしゃれなエスプレッソマシン

インテリアになるようなおしゃれなエスプレッソマシンが欲しいなら、ラドンナがおすすめです。ラドンナのエスプレッソマシンは、アメリカ映画に出てくるようなレトロでおしゃれなデザインが魅力ですよ。フォームミルクを作ることもできるので、カフェラテやカプチーノも楽しめます。

ドルチェグスト

幅広いカフェメニューを楽しめるエスプレッソマシン

ドルチェグストは子供から大人まで楽しめるカプセル式のエスプレッソマシンです。マシンの無料レンタルができるシステムがあるので、会社にも導入しやすいです。カプセルのメニューが豊富なのが特徴でコーヒーだけではなくカフェラテやココアのカプセルもあるので、幅広く使うことができますよ。

おすすめ&人気の家庭用エスプレッソマシンランキング

全自動でおすすめの家庭用エスプレッソマシン

デロンギ-マグニフィカS(91,000円)

簡単操作で香り豊かなエスプレッソを淹れられる

全自動エスプレッソマシンの有名ブランドであるデロンギのスタンダードモデルです。豆を挽く作業から挽く作業までの全ての工程をこの1台で行ってくれます。操作がタッチパネル式なので誰でも簡単に行うことができます。エスプレッソはもちろん、牛乳や氷を用意すればアイスコーヒーやカフェラテも作ることができますよ。ミルクフロッサーが付いているので、カプチーノに最適なふわふわのミルクも作れます。

抽出量や濃さの設定ができるので、自分好みのコーヒーを淹れることができます。カフェジャポーネという機能が付いていてドリップ式に近いコーヒーも淹れることができるので、ドリップコーヒーを飲みたい時も便利ですね。デロンギの全自動エスプレッソマシンは電源を入れる時と切る時に自動でお湯による内部洗浄が行われるので、いつも清潔に使うことができるのも魅力です。

デロンギ-マグニフィカ(40,881円)

お手頃価格の全自動エスプレッソマシン

デロンギのマグニフィカは全自動エスプレッソマシンのエントリーモデルで、他のモデルに比べると低価格なのが特徴です。低価格ですが、電源のオンオフで行われる自動内部洗浄など便利な機能はしっかり付いていますよ。ミルクフロッサーも付いているので、カプチーノやカフェラテも作れます。

スタンダードモデルの操作がタッチパネル式に対して、エントリーモデルのマグニフィカは操作がダイヤル式なのが特徴です。タッチパネル操作の方が簡単ですが、ダイヤル操作も慣れれば簡単に行えるので自宅で使うなら問題ないでしょう。抽出量や濃さの設定もできるので、自分好みの美味しいエスプレッソを淹れることができますよ。

GAGGIA(ガジア)-アニマビーエックス(89,815円)

豆に合わせた美味しいコーヒーを淹れられる

ガジアはイタリアのエスプレッソマシンの伝統的な老舗ブランドです。日本に上陸したのが2018年で最近なのであまり馴染みがないですが、イタリアではエスプレッソマシンと言えばガジアと言われるほどのブランドですよ。ここで紹介するアニマビーエックスは、ガジアの全自動エスプレッソマシンのエントリーモデルです。

ガジアのエスプレッソマシンにはバランス調整機能が搭載されているのが特徴的です。ベストな味わいでエスプレッソを抽出するために、使うコーヒー豆の特徴を感知して挽く豆量を自動で適量に調整することができます。それぞれの豆の魅力を活かしたコーヒーを淹れられるのはコーヒー好きには嬉しいですよね。ミルクを泡立てるスチームノズルが付いているので、カフェラテやカプチーノも楽しめます。

デロンギ-エレッタ カプチーノトップ(179,800円)

豊富な種類のミルクメニューを楽しめる

デロンギの全自動エスプレッソマシンの最高峰モデルです。カプチーノやカフェラテなどのミルクメニューをよく飲む人に特におすすめです。カプチーノやカフェラテなどの定番だけではなく、ラテマキアートやフラットホワイトなど計7種類のミルクメニューが搭載されているのが魅力です。ミルクジャグを使わずにボタン操作だけでミルクメニューを楽しむことができますよ。

デロンギのコーヒーマシン史上最もきめ細かくなめらかな泡が作れるラテクレマシステムを搭載しているので、上質なミルクの本格カプチーノが満喫できます。ミルクの泡の大きさを簡単に調節することができるので、自分好みのミルクメニューが楽しめます。2リットルの大容量エスプレッソマシンなので、ホームパーティーなど人が集まる時にも使いやすいですね。

GAGGIA(ガジア)-バビラ(144,800円)

飲みたいメニューを押すだけの簡単操作

プロが使うマシンと同様のハイスペックな全自動エスプレッソマシンです。コーヒー4種類とミルクメニュー5種類をワンタッチの簡単操作で淹れることができますよ。ミルクメニューの抽出毎にスチームで抽出口を洗浄してくれる自動クリーニング機能を搭載しているので清潔に使えます。

本体中央にあるダイヤルで圧力を調整することで、コーヒーの濃さやフレーバーの微調整ができるので自分の好みに合わせて淹れることができます。また、抽出前にコーヒーを蒸らす機能があるのでコーヒー本来の香りをたっぷり楽しむことができますよ。バリスタが淹れたような本格的なコーヒーメニューを楽しみたい人におすすめの商品ですね。

セミオートでおすすめの家庭用エスプレッソマシン

デロンギ-エスプレッソカプチーノメーカーEC152J(13,647円)

ダイヤルひとつで簡単に操作ができる

セミオート式のエスプレッソマシンを初めて使う人にもおすすめのデロンギのエントリーモデルです。デロンギのセミオート式のマシンは、カフェポッド専用ホルダーとパウダー専用ホルダーの両方が付いているのが特徴的です。カフェポッドを使えば、初心者には難しいタンピングの必要がないので簡単に本格的なエスプレッソを淹れることができますよ。

エスプレッソ抽出用とスチーム用の2種類の高性能サーモスタットを搭載していて、ダイヤルを回すだけで切り替えることができます。エスプレッソ抽出モードから切り替えて約30秒でスチームの使用が可能なので、カプチーノを淹れる時も便利ですよ。エントリーモデルですが、業務用マシンと同様のポンプ抽出と抽出時に最適な9気圧でお店のようなエスプレッソを淹れることができるマシンです。

デロンギ-コンビコーヒーメーカー(26,400円)

エスプレッソとドリップコーヒーの両方に使える

エスプレッソだけではなくドリップコーヒーも飲みたい人におすすめの商品です。これ1台でエスプレッソとドリップコーヒーとカプチーノなどのミルクメニューを楽しむことができますよ。ドリップコーヒーのフィルターにはプロのコーヒーテイスターも使用しているゴールドフィルターを使用しています。

ゴールドフィルターは紙フィルターと比べてフィルター独特の雑味がほとんど混ざらないので、コーヒー本来の風味をそのまま抽出することができます。紙フィルターが必要ないので経済的に使えますよ。ドリップコーヒーとエスプレッソは同時に抽出することができます。ドリップコーヒーを抽出している時にスチームミルクを作ることもできるので、カフェオレを淹れる時も簡単です。

ラドンナ-ホームエスプレッソマシン(8,800円)

小人数におすすめのエスプレッソマシン

ラドンナのエスプレッソマシンは容量が350mlなので、一人暮らしなどの少人数で使いやすいです。タンク内でお湯を沸かして、その蒸気でお湯を送り出しエスプレッソを抽出するスチーム式のエスプレッソマシンです。構造がシンプルで取り扱いが簡単なので、セミオート式のエスプレッソマシンに慣れていない人にもおすすめですよ。

本体にスチームノズルが付いているので、カプチーノやカフェラテも作ることができます。他のエスプレッソマシンにはないレトロでおしゃれなデザインはインテリアとしても魅力的です。同じシリーズのオーブントースターやミキサーもあるので、揃えるとキッチンが可愛く映えますね。

大作商事-ハンドプレッソ(16,390円)

電気を使わないハンディ型マシン

フランスで開発されたハンディタイプの超小型エスプレッソマシンです。水のタンクがない超小型サイズなので、場所を取りたくない人におすすめです。電気が必要ないので、キャンプなどのアウトドアシーンでも使うことができます。

使い方がとてもシンプルなので、機械に慣れていない人でも使いやすいです。コーヒー粉だけではなくカフェポッドにも対応しているので、カフェポッドを使えばより手軽にエスプレッソを淹れることができますよ。通常のエスプレッソマシンよりもお手入れが簡単なのも魅力です。

カプセルタイプでおすすめの家庭用エスプレッソマシン

ネスプレッソ-エッセンサミニ(9,500円)

お手軽に本格エスプレッソを楽しめる

カプセルタイプのエスプレッソマシンは手軽さが特徴ですが、ネスプレッソのマシンは手軽なだけではなく本格的なエスプレッソの味も魅力です。ネスプレッソのコーヒーは生産者や産地にとてもこだわっていて、品質が高いのが特徴です。カプセルコーヒーはバラエティ豊富な28種類で、自分好みの苦みや香りを持つコーヒーを淹れることができますよ。

エッセンサミニはネスプレッソのマシンの中で最もコンパクトです。使いやすさにこだわっているモデルで、使い終わった後の毎日のお手入れもとても簡単です。シックでシンプルなデザインのエスプレッソマシンなので、部屋のインテリアに合わせやすいのも魅力です。ブラックの他にレッドやライムグリーンなどの色もあるので、インテリアに合わせて選べますね。

ドルチェグスト-ルミオ(4,959円)

15気圧の圧力で本格カフェのようなクレマを実現

ドルチェグストは様々な人が楽しむことができるエスプレッソマシンです。本格的なコーヒーだけではなく、抹茶ラテやミルクティーのカプセルもあるのが特徴です。カプチーノやカフェオレなどのミルクメニューのカプセルもあり、ミルクを別に用意する必要がありません。エスプレッソの味も本格的で、15気圧の本格気圧抽出で濃密なクレマのあるエスプレッソを淹れることができますよ。

カプセルコーヒーの豆選びにもこだわっていて、世界中の選りすぐりの豆をそれぞれの魅力を活かして独自のブレンドで仕上げています。太陽の光をイメージしたデザインのエスプレッソマシンのルミオはマシンの正面からでも水の残量が分かりやすいのが特徴です。ドルチェグストのエスプレッソマシンは部品数が少ないので、毎日のお手入れも簡単なのが魅力です。

ネスプレッソ-ラティシマタッチプラス(24,480円)

簡単操作でミルクメニューが作れる

カプセル式のエスプレッソマシンを使って、手軽にカプチーノなどのミルクメニューを作りたい人におすすめの商品です。ミルクタンクに牛乳を入れればミルクジャグを使って別にミルクを泡立てる必要がなく、簡単にカプチーノやカフェラテを淹れることができます。カプチーノやクリーミーラテなど4つのミルクメニューをワンタッチで作ることができますよ。

ミルクとコーヒーの量を自分で調節することができるので、自分好みの割合のミルクメニューを味わえます。ミルクの泡立ち具合をダイヤルで簡単に調節することができるので、飲む人の好みに合わせやすいです。ミルクタンクに牛乳が残った場合は、タンクに入れたまま冷蔵庫に保管することができますよ。

illy(イリー)-カプセル式エスプレッソマシン FrancisFrancis X9(40,700円)

世界中で愛飲されているコーヒーのカプセル式マシン

イタリア最北東の都市トリエステで生まれたイリーのコーヒーは世界140か国以上で愛されています。イリーのコーヒーは世界中から厳選した9か国のアラビカ種の豆を使用していて、オリジナルのレシピでブレンドを行っています。そんなイリーの本格的なコーヒーをお手軽なカプセルで楽しむことができますよ。

マシンの使用方法が簡単で、タッチボタンを押すだけで簡単に本格的なエスプレッソを抽出することができますよ。ボタンひとつで、多め少なめの抽出量も選ぶことができます。コンパクトでスリムなデザインなので置き場所を選ばないのも魅力です。水の容量が0.7リットルで少なめなので、家庭で気軽に使いやすいですね。

まとめ

お手軽なのはカプセル式の家庭用エスプレッソマシン

エスプレッソマシンを手軽に長く使い続けたいのなら、おすすめなのがカプセル式のエスプレッソマシンです。カプセル式のエスプレッソマシンは他の種類のエスプレッソマシンに比べて、使い方が簡単で毎日のお手入れも楽なので続けやすいです。全自動式やセミオート式のように本格的なエスプレッソを淹れることもできるので、初めて使う場合はまずはカプセル式がおすすめですよ。もし予算や時間に余裕がある場合は、全自動式やセミオート式に挑戦してみるのも良いですね。今回はエスプレッソマシンの種類と選び方について、おすすめのエスプレッソマシンを紹介しながらお話ししました。ぜひエスプレッソマシンを手に入れて、自宅でも本格的なコーヒーを満喫しましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。