2024おすすめのセラミックファンヒーター人気ランキング!【小型・大型も】

キッチンやトイレなどの狭い場所を暖める際や、エアコンの補助暖房として人気の暖房器具、セラミックファンヒーター。手元や足元をピンポイントで暖める小型のものや、加湿機能や空気清浄機能などが搭載された大型のものまで、バリエーション豊富に展開されています。最近ではさまざまなブランドからセラミックファンヒーターが販売されていますが、何を基準にして選んだらよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、セラミックファンヒーターについて詳しくご紹介します。

セラミックファンヒーターとは?

電気を使って温風を発生させる暖房器具

セラミックファンヒーターは電気の力でセラミックを発熱させ、その熱をファンで循環させて温かい空気を送る暖房器具です。燃料を燃やさずに温風を出せるため、空気が汚れない上にガスや灯油を燃やす時のような臭いもありません。電気コンセントを差し込めばすぐに使用することができるので、賃貸などでも気軽に使うことができます。セラミックファンヒーターの最大の魅力は、スイッチを入れるとすぐに温風が出る速暖性の高さ。滞在時間の短いトイレや脱衣所での使用や、デスク下で足元が冷える際などのスポット暖房としての利用に最適です。

セラミックファンヒーターによく似た暖房器具に、セラミックヒーターがあります。内部のセラミックに電圧をかけて発熱させる構造はセラミックファンヒーターと同様ですが、セラミックヒーターの内部には温風を送るファンが内蔵されていません。温風が出ない構造により動作音が静かで空気が乾燥せず、じんわり周囲を温めてくれます。またホコリやハウスダストも舞い上がらないため、喘息やアレルギー体質の方でも安心して使うことができます。ただし、セラミックヒーターの欠点として、速暖性が低いことがあげられます。そのため、速暖性を重視する場合には、セラミックファンヒーターを選択すると良いでしょう。

セラミックファンヒーターとハロゲンヒーターの違い

ハロゲンヒーターは発熱体にハロゲンランプを用いる

ハロゲンヒーターは、ニクロム線に電気を通して発熱させたハロゲンランプを発熱体として利用している暖房器具です。ハロゲンヒーターの名前の由来は、発熱体に使われているハロゲンランプにハロゲンガスが入っていることから来ています。このハロゲンガスのお陰でより効率的に、熱を発生することが出来る仕組みです。コンセントに差し込むだけで使える手軽さや、スイッチを入れてわずか1秒で暖まる即暖性の高さが魅力といえます。

セラミックファンヒーターの選び方

本体サイズで選ぶ

静音性を重視するなら大型よりも小型タイプがおすすめ

セラミックファンヒーターを選ぶにあたり、まずチェックしたいのが本体のサイズです。デスクの下で足元を暖めたい場合や、トイレや脱衣所などの狭い空間で使用する場合は、小型タイプが便利。大型タイプは出力も大きくなるので、どうしても小型タイプよりも動作音が大きくなってしまいます。セラミックファンヒーターを寝室や書斎などで使用する場合は、静音性も大事なポイントになります。どのような場所で、どういった使い方をするのかを考慮したうえで、本体サイズを選ぶようにしましょう。

スリムなタワータイプは首振り機能が付いているものだと送風能力に優れている

セラミックファンヒーターには、タワータイプもラインナップされています。タワータイプは温風の吹き出し口が高い位置に設定されているのもが多いので、据え置きタイプよりもより広範囲に温風を行きわたらせ、効率的に暖めることができます。さらに首振り機能が付いているものだと、一方向にのみ送風するものよりも満遍なく周囲に温風を行き渡らせることが可能。送風能力に優れていると同時に、暖房効率もアップします。またタワータイプはスリムなので、省スペースで置き場所を選ばないメリットもあります。

設置場所に適した性能で選ぶ

滞在時間の短い場所には立ち上がりが8秒以内の速暖性が高いモデル

トイレや脱衣所など滞在期間の短い場所で使用するなら、電源を入れて8秒以内に温風が出るものを選ぶとよいでしょう。人感センサーが搭載されたものなら、人が頻繁に出入りする場所に設置しても、立ち上がりが早いうえに節電にもなります。さらに、充分な風量がないと暖かさを感じることができないので、風量の強いものを選ぶことも重要なポイント。

部屋全体を暖めるなら温風の勢いが強い1000W以上の出力モデル

リビングや寝室などの広い空間で使用する場合は、1000W以上の大型の据え置きタイプを選びましょう。大型据え置きタイプは、パワフルで風量も強いので暖房性能が高く、広い空間で使っても部屋をしっかりと暖めることができます。しかし、セラミックファンヒーターはファンにより温風が循環するため、長時間使っているとどうしても部屋の空気が乾燥してしまいます。加湿機能付きのモデルなら、乾燥を気にすることなく長時間使うことができるので、省スペースな上にとても便利です。暖房用に温めた熱を利用して水をスチーム状にするので、加湿機能の利用の有無で電気代が変わることがないのも嬉しいポイント。さらに空気清浄機能が搭載されているものだと、よりクリーンな空気で快適に過ごすことができますよ。

電気代を考慮して選ぶ

電気代は消費電力×使用時間×1kWhあたりの電力量料金で求める

セラミックファンヒーターの電気代が気になる場合は、月々どれくらいの電気代が掛かるのかを事前に調べておくとよいでしょう。セラミックファンヒーターを利用した際にかかる電気代の算出方法は、消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×1kWhあたりの電気代単価で計算できます。主要電力会社10社の平均単価をもとに、電気代単価は1kWhを27円で計算するのが一般的。セラミックファンヒーターは平均で600W~1200Wの電気を使って稼働するため、ほかの暖房器具と比べると消費電力が高くなり、電気代が割高になりがちです。ただし長時間利用ではなく、短時間で限られた場所でのスポット使用であれば、心配するほど高額な電気代がかかることはないでしょう。

省エネ機能が備わっていると節電に繋がる

人感センサーや温度センサーが搭載されたモデルだと、状況に応じて自動で運転を切り替えてくれるので、電気代を大幅に抑えることが可能です。人感センサーは、人の動きを検知して自動でオンオフしてくれる機能です。また温度センサーは、部屋の温度が一定に達すると自動で運転を切り替えて、より少ない電力で稼働する機能です。どちらの機能も消費電力の削減になり、結果電気代をおさえることが可能。セラミックファンヒーターのランニングコストが気になる場合は、このような省エネ機能が搭載されたモデルを検討すると良いでしょう。

安全性で選ぶ

人感センサー機能付きなら切り忘れの心配がない

人感センサーとは、人の動きを感知してセラミックヒーターの電源を自動でオンオフする機能です。わざわざ電源ボタンを押す必要がないため、人の出入りが激しい場所での使用や、トイレや脱衣所のような短時間しか使わない場所での使用に重宝します。便利なだけでなく電源の消し忘れを防ぐ効果もあるので、電気代を節約できるとともに火事や事故を未然に防ぐことにもなります。子供や高齢者がメインで使う場合は、購入の決め手としても良いでしょう。

転倒時自動電源オフ機能付きならトラブル時でも安心

セラミックファンヒーターが転倒した時に、自動で電源をオフしてくれる転倒時自動電源オフ機能が搭載されているモデルなら、万が一の時でも安心です。多くのセラミックファンヒーターに搭載されている安全機能ですが、なかには対応していないモデルもあるので注意が必要です。セラミックファンヒーターはコンパクトサイズのものも多く、つい蹴とばしてしまったり、つまづいて転倒させてしまうことも。特に子供や高齢者がいる場所で使用する場合は、安全装置の有無もしっかり確認しておきましょう。

セラミックファンヒーターのおすすめブランド・メーカー

パナソニック

日本を代表する大手家電ブランド

パナソニックのセラミックヒーターは、独自の視点で使い勝手のよさを追求しているのが特徴です。脱臭効果が期待できるナノイーを搭載したモデルや、縦置きと横置きの両方に対応したモデル、風向切り替えに対応したモデルなどもラインナップ。また部屋に馴染みやすく、インテリアとしても映える洗練されたデザインも魅力です。機能性とデザイン性の両面に優れたセラミックヒーターを、多く取り揃えています。

アイリスオーヤマ

年間1000点以上の製品を発表するコストパフォーマンスに優れたブランド

家具や家電からペット用品まで幅広く取り扱うアイリスオーヤマは、年間1000点以上の新作アイテムをラインナップしています。アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは、スタンドタイプや大風量のモデルが特に人気。寝室やリビングなどを素早く暖めたい方におすすめです。人感センサーが付いたモデルや安全性に配慮された製品を多く展開し、コストパフォーマンスにも優れています。

シャープ

世界的に有名な日本が誇る家電ブランド

シャープのセラミックファンヒーターは、プラズマクラスターを搭載し空気清浄作用に優れているのが特徴です。自動でウイルスの活動を抑制する温湿度に保つものや、加湿部分を衛生的に保てるよう設計されているモデルもラインナップ。健康的かつ衛生的で、部屋を暖めながら快適な空気環境を整えてくれます。

山善

リーズナブルで使い勝手の良い家電を幅広く展開

山善のセラミックファンヒーターは、使い勝手のよい性能を備えているのが魅力です。人感センサー機能や温度センサー機能など、便利な機能が搭載されたモデルを数多くラインナップしています。リーズナブルな上にデザイン豊富で、好みやインテリアに合わせて選ぶことができるので、セラミックファンヒーターを初めて購入する方にもおすすめです。

おすすめ&人気のセラミックファンヒーターランキング

小型でおすすめのセラミックファンヒーター

Panasonic-ナノイー搭載セラミックファンヒーター DS-FTX1210 (20,167円)

ナノイー搭載で温風と一緒に綺麗な空気を排出

ナノイー搭載で、温風と一緒に綺麗な空気を排出します。カビ菌やアレル物質、ウイルスを抑制し、トイレなどの密閉空間の徐臭にも効果的。人感センサー搭載で節電性能にも優れています。温風量を強中弱の3パターンに切り替え可能な珍しいタイプ。弱設定でも約9秒で約40度の温風が出るので、すぐに温まることができます。

最大の特徴は、縦置きでも横置きでも2WAYで使えること。幅41.5×奥行21.5×高さ14cmとかなりコンパクトサイズなので、場所を選ばずどこでも設置できますよ。使い勝手が良く、できるだけ省スペースなモデルを探している方におすすめです。

SHARP-プラズマクラスター搭載 セラミックファンヒーター HX-HS1(9,599円)

プラズマクラスター搭載のコンパクトセラミックファンヒーター

シャープ独自の技術、プラズマクラスター7000を搭載。お部屋を暖めながら、健康的かつ衛生的で快適な空気環境を整えてくれます。空気清浄機として単独運転ができるので、一年中活躍しますよ。人感センサー、チャイルドロック、二重安全転倒オフスイッチ搭載で、省エネや安全性にも配慮されています。

幅190×奥行190×高さ460mmのコンパクト設計で、脱衣所やキッチン、子供部屋など、どこでもサッと便利に持ち運ぶことができます。温風は強弱2段階切り替えでき、風向きが変えられる上下ルーパー付き。特にひざ下全体に温風をしっかり届けてくれるので、冷え性の方や足元が冷えやすい場所での利用に最適です。

山善-ミニセラミックヒーター DMF-B063 (4,378円)

気軽に持ち運べるコンパクトサイズ

デスク下の足元や脱衣所、トイレの補助暖房に便利なコンパクトサイズ。スイッチを入れると数秒で温風が出る速暖タイプです。温度や風量、風向調整はできませんが、狭い空間を暖めるのには充分なサイズ感です。

スイッチのオンオフ機能のみで、無駄な操作がが一切なく非常にシンプル。押しボタン式で面倒もなく、お子様やお年寄りでも簡単に使えます。本体は重量1.6kgと軽く、気軽に持ち運びできるのも嬉しいポイント。

アイリスオーヤマ-セラミックファンヒーター JCH-D083T (4,980円)

コスパ抜群の機能性

狭い空間でのスポット暖房に最適な、コンパクトタイプのセラミックファンヒーター。人感センサーが付いているので、 人を感知して自動で電源がオンオフが切り替わります。脱衣所やトイレ、キッチンなど人の動きが多い場所での利用に最適。手間いらずなうえに節電にも効果的です。

もちろん連続運転モードも搭載され、使用目的に応じて自動運転と連続運転の切り替えが可能。連続運転モードは、安全のため2時間で自動停止します。上部にハンドルが付いているので、気軽に持ち運んで使えます。2段階の温風切り替えやチャイルドロック、転倒時オフスイッチ、サーモスタットなども完備。コンパクトながら機能性にも優れ、コスパ抜群です。

PRISMATE-セラミックヒーター PR-WA012 (4,378円)

シンプル機能ながら人感センサー搭載で使い勝手抜群

手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズ感と、ナチュラルなデザインがかわいいセラミックファンヒーター。コンパクトサイズながら600Wあるので、デスク下などの狭い空間で使う分にはちょうど良いでしょう。電源を入れるとすぐ温風が出て、1分ぐらいかけて徐々に暖かさがアップ。1m程離れていても温風を感じるほどパワフルです。コンパクトサイズなので置き場所に困らず、ちょこっと使いに重宝します。

オンオフだけのシンプルな設計ながら、人感センサー付きで無駄な電力をカット。トイレや脱衣所などに置いておくと、必要な時だけ稼働するので便利です。フィルターは簡単に取り外して掃除できるので、メンテナンスも簡単。

大型でおすすめのセラミックファンヒーター

Panasonic-セラミックファンヒーター DS-FN1200 (8,800円)

安定性抜群のシンプル設計

使いやすいシンプルな機能と、無駄のないスッキリとしたデザインが特徴。温風調整はダイヤル式で強弱切をすぐに切り替えられ、直感的に操作できます。温風の向きを上下に変えられるルーバー付きなので、好みの位置に温風を当てることができて便利。二重安全転倒オフスイッチ付きで、地震などもしもの時も安心です。

すぐに暖かくなり、動作音がうるさくなく、すっきりしたデザインと三拍子そろった使い勝手の良さが魅力。使わない時は、コードを本体にすっきり収納することができます。正方形に近い安定性のある形で、ちょっと当たったくらいでは転倒することはありません。安心のパナソニック製で、お値段も比較的手頃です。

アイリスオーヤマ-セラミックファンヒーター 首振り PCH-1260K-W (6,237円)

首振り機能付きのタワー型

最大出力1200Wのハイパワー設計の、首振り機能付きのタワー型セラミックファンヒーター。タワー型は送風口が縦長になるため、上下への送風には強いものの左右へは少し弱くなるというデメリットがあります。こちらの製品は左右60度の首振り機能が搭載され、その弱点をカバー。広範囲をしっかり暖めることができる上に、省スペースで使えるため置き場所に困りません。

強弱2段階の温風量切り替えに機能に加え、温風の温度がダイヤルで無段階に変えられるので、より自分好みの暖房を叶えてくれます。暖まった空気の循環に便利な送風モードや、転倒時には電源を切る転倒時自動電源オフ機能付き。お手頃価格なタワー型セラミックファンヒーターを探している方に、うってつけの製品です。

dyson-Pure Hot+Cool Link HP04 (74,800円)

一台三役の高性能暖房機

扇風機、セラミックファンヒーター、空気清浄機の一台で三役使える高性能モデル。年間を通して空気を清浄しながら、冬はより早く均一に部屋を暖め、夏はパワフルで涼しい風を届けてくれます。1400Wのパワフル設計で、暖房性能も優秀。10段階で温風を調整できるので、電気の使いすぎを防ぐことも可能です。従来機は空気清浄機能を使うと、製品の前面から冷たい空気が排出されるのが欠点として挙げられていました。しかしHP04にはディフューズモードが搭載され、前面からは暖かい空気しか排出されず、より快適に使うことができる仕様になっています。HP03とHP04のどちらにするか迷った時の、決め手になる機能といえるでしょう。

高い密閉性をもつ360度グラスHEPAフィルターを搭載し、PM 0.1レベルの微細な粒子や花粉、バクテリア、ウイルス、PM2.5も除去。活性炭を従来型のフィルターの約3倍使用することで、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒド、さらには嫌なニオイまで除去してくれます。台座部分にLCDディスプレイが搭載され、どんな汚染物質がどのくらいの量、部屋に浮遊しているのかが一目でわかります。もちろんアプリとも連動可能なので、お部屋の空気の状態を目視で確認したい方にとって、安心度の高いサービスです。

山善-暖炉型ヒーター YDH-SL10P (14,800円)

高級感のあるアンティークなデザイン

電源を入れるだけで暖炉のある暮らしを楽しめる、デザイン性に優れたセラミックファンヒーター。光の反射屈折により、まるで本物の炎のようなゆらめきと質感を再現しています。温風を出さず、疑似炎だけ灯すことも可能。温風は暖炉の下部から出る仕組みで、強弱2段階調整することができます。セラミックファンヒーターに暖房器具としてだけではなく、インテリア性を求めている方にとってこれ以上ない製品です。

電源スイッチと強弱スイッチ、炎の明かりを調節するダイヤルのみのシンプル設計。操作スイッチは全て扉の中に隠されているので、インテリア家電として映えますよ。転倒時自動電源オフスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズ搭載で、見た目だけでなく安全性にも考慮されています。

アイリスオーヤマ-セラミックファンヒーター JCH-12TD4 (5,980円)

4つのセーフティーモードで安心安全

スイッチを入れるとすぐに温風が出るので、キッチンや脱衣所などのスポット暖房はもちろん、寝室やリビングでも大活躍します。大風量モデルなので、広めのお部屋でも暖かく過ごせますよ。ターボ、標準、静音の3モード搭載で、使用シーンに合わせて選択できます。

転倒時自動電源オフ、切り忘れ防止機能、チャイルドロック、過過熱防止機能の4つのセーフティ装置付きで安心安全。人感センサーは90秒、5分、10分と3段階で切り替えできます。さらに人を検知せず停止したまま12時間が経過すると、自動で電源が切れるので外出時でも安心です。人感センサーオフの状態でも、約3時間の連続運転後自動で運転を停止し、主電源が切れる設計になっています。

省エネでおすすめのセラミックファンヒーター

Panasonic-加湿機能付きセラミックファンヒーター DS-FKX1205 (17,290円)

ナノイー搭載で暖めながら潤いあふれる空間に

1250Wの強力温風モデルで、室温センサーと人感センサーが搭載されています。部屋の温度が18~22度になったら、強運転から弱運転に自動的に切り替わります。人の動きにあわせて自動で温風をオンオフしたり、暖め過ぎをセーブすることでムダを省き、かしこく節電してくれる嬉しい設計です。省エネ機能を重視するなら、これ以上のものはないといえるでしょう。

ナノイー発生装置搭載されているので、お部屋を暖めながら空気の汚れを抑制し、嫌な臭いを防ぎます。ナノイーは一般的な空気イオンより潤いたっぷりで、花粉やハウスダストなどのアレル物質対策から、脱臭除菌まで効果を発揮。加湿運転は、暖房のみ、加湿暖房併用、加湿のみをスイッチで選択できます。室温や環境に合わせて自由に設定し、非常に便利に使うことができますよ。

SHARP-プラズマクラスター搭載加湿機能付セラミックファンヒーター HX-H120 (15,100円)

自動でウイルスの活動を抑制する温湿度に保ってくれる

室温に応じて自動で室温を20~22度にコントロールする、室温センサーを搭載。室温が約26度以上になると運転を停止し、約22度以下になると運転を再開します。また、自動で湿度を55~65%にコントロールする湿度センサーも併せて搭載され、温度と湿度のWセンサーでエコ運転してくれる省エネ設計。もちろんプラズマクラスター7000を搭載し、空気清浄作用にも優れています。プラズマクラスター、加湿、暖房の3つの機能を併用し、自動でウイルスの活動を抑制する温湿度に保ってくれます。体調を崩しがちなシーズンに、非常に頼りになりますね。

運転ボタンを押して12時間後に自動的に停止する、切り忘れ防止機能付き。防災対応型の二重安全転倒オフスイッチで、倒れた後は運転ボタンを押さない限り再通電しない安心設計です。ただし人感センサーは搭載されていないので、人の出入りが激しい空間で利用する場合は注意が必要。また、ポンプアップ給水方式や運転停止後自動洗浄が採用され、加湿フィルターを衛生的に保つよう配慮されています。使用シーンにあわせて暖房運転、加湿運転、プラズマクラスター運転の3つの運転モードを選択できる、非常に使い勝手の良いモデルです。

ダイニチ-EFH-1219D (16,440円)

静音性と安全性に優れ子供や高齢者がいても安心

強運転時でも27~30dBとささやき声程度の静かさで、静音性抜群。運転音が気になる方や、赤ちゃんがいるご家庭に最適です。石油ファンヒーターと同じレベルの対震自動停止装置、過熱防止装置、室温異常自動停止装置のトリプル安全装置を搭載しています。さらに人がいないと約5分で自動停止する人感センサーと、室温22度を自動でキープする温度センサー、2つの省エネセンサーも搭載され、安全性と省エネ性能に優れています。運転開始から8時間後に自動停止する消し忘れ防止装置も搭載され、安全性にとことん配慮されています。

お部屋を暖めながら心地よい潤いを届けてくれる、連続8時間運転可能な3.8L加湿機能付き。新潟の工場で生産された、安心の日本製なのも嬉しいポイント。セラミックヒーター初の3年保証で、アフターサービスも充実しています。

デロンギ-セラミックファンヒーター DCH7993ERJS (15,800円)

優れたデザイン性と抜群の機能性

注目すべきポイントは、日本製セラミックファンヒーターの多くが最大出力1200Wに対して、こちらの製品は1350Wとハイパワー設計であることです。出力の差は暖房力の差に直結するため、ブレーカーの電圧を考慮したうえで使用すれば、かなり優秀な暖房器具といえるでしょう。ECO plus運転モードでは、通常運転時と比べて約25%節電でき、省エネに考慮されていることも大変魅力的。忙しいママや高齢者に嬉しい、リモコンが付属する珍しいタイプなので、離れた位置からでも楽に操作できますよ。

温度とタイマーを細かく設定でき、ECO plus運転、タイマー運転、凍結防止、送風、左右45度首振りと多機能。転倒時自動電源オフ機能および温度センサー機能付きで、安全性にも配慮されています。 機能性にもデザイン性にも優れているハイスペックな製品を求めている方に、かなりおすすめです。

山善-セラミックファンヒーター DSF-VN12 (11,880円)

すぐに温風が出て素早く暖まる

スイッチを入れたら約2秒で温風が出る反応の良さが特徴です。風力が強いうえに温風が大きく広がるので、6畳相当のお部屋なら約10分で室温が5度上昇。一刻も早く部屋を暖めたい時はターボモード、くつろぎたい時は静音モードなど、2種類のモード切替が可能。状況に応じて自由に設定できますよ。

人感センサーと温度センサーが搭載されているので、省エネ性能にも優れています。運転開始後5時間でオートオフ機能が働くので、切り忘れても安心です。デザイン性に優れたシンプルな見た目と奥行き13.5㎝のスリム設計で、インテリアの邪魔をしません。本体重量約4㎏未満なので楽に持ち運びでき、家中どこでも大活躍してくれますよ。

まとめ

サイズも機能性もバリエーション豊富なセラミックファンヒーターがおすすめ

セラミックファンヒーターは使用場所や目的に応じて、豊富なバリエーションの中から選ぶことができます。冬場に活躍するイメージが強いですが、機能によっては1年中使用できるものもあります。安全性に配慮された機能が搭載されたものや、省エネセンサー機能、デザイン性なども考慮して、自分にぴったりの1台を探してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。