2024おすすめの遠赤外線ヒーター人気ランキング!【コロナやアラジンも】

寒い冬は暖房が効いている部屋でも、足元が寒いですよね。特に、デスク下の足元は冷えませんか?そんな時におすすめしたいのが、ピンポイントで体を暖めてくれる遠赤外線ヒーターです。遠赤外線ヒーターは種類やサイズが豊富で、効率よく使うには選び方が重要です。そこで今回は、遠赤外線ヒーターの種類や選び方について詳しく解説します。人気でおすすめの遠赤外線ヒーターも紹介するので、購入を検討している方は参考にしてください。

遠赤外線ヒーターとは?

遠赤外線の効果で体の芯まで熱を届けるヒーター

遠赤外線ヒーターは、遠赤外線を使用した電気ストーブです。エアコンやヒーターとは違い部屋全体は暖かくなりませんが、足元など体の部位をピンポイントで暖めてくれます。また、遠赤外線ヒーターはお部屋の空気を乾燥させないところも特徴です。

速暖性に優れていてすぐに体を暖めることができる

遠赤外線ヒーターは、電気ストーブの中で最も速暖性に優れています。エアコンや石油ストーブなどは部屋全体を暖めてくれますが、速暖性には優れていません。遠赤外線ヒーターなら電源を入れると1秒ほどで暖かさを感じられるので、寒い朝などすぐに体を暖めたいときに最適な暖房器具です。

遠赤外線ヒーターの種類

カーボンヒーター

暖める範囲が広い

カーボンヒーターは、炭素繊維を熱源とした遠赤外線ヒーターです。遠赤外線ヒーターの中で、最も速暖性に優れているのがカーボンヒーターと言われています。また、遠赤外線の放射量が多いので広範囲を暖める特徴があり、体全体を暖めたいときに適していますね。

カーボンヒーターは、速暖性の観点からハロゲンヒーターと比較されやすいです。しかし、ハロゲンヒーターよりも放射量が2倍も多いことからカーボンヒーターの方が人気になっています。また、遠赤外線ヒーターで気になるのが毎月の電気料ですが、ハロゲンヒーターより半分の消費電力なのでカーボンヒーターの方が経済的です。

シーズヒーター

放射量が多く体の暖まりを感じやすい

シーズヒーターの発熱方式は、ニクロム体を使用し金属管で包み込んで遠赤外線を放射しています。金属管を採用しているので、衝撃で割れやすい石英管よりも丈夫で耐久性に優れています。また、放射量が多いところも特徴で、体の暖まりを感じやすいです。

カーボンヒーターやハロゲンヒーターの価格帯はサイズにもよりますが、2,000円~5,000円の商品が多いです。一方で、シーズヒーターはニクロム体や金属管などを採用しているため10,000円以上する高価な価格帯となっています。耐久性に優れていることから、長期間使用するのに適しています。

ハロゲンヒーター

速暖性に優れている

ハロゲンランプが熱源のハロゲンヒーターは、速暖性に優れているところが特徴です。電源を入れてすぐに暖かさを感じるので、冬の寒い朝や着替えなどの場合に便利ですね。一方で、消費電力が大きく電気代が高いことが懸念されていましたが、現在は省エネタイプ機種があるので改善されてきています。

ハロゲンヒーターは、カーボンヒーターやシーズヒーターよりも光がとても明るいのが特徴です。しかし、放射量が少なく広範囲を暖めるには適していません。そのため、脱衣所やトイレ、デスク下など狭い範囲での使用がおすすめです。また、他の種類よりも低価格なので気軽に購入できるところが魅力です。

パネルヒーター

火傷の心配が低い

パネルヒーターは、電気によって作られた輻射熱が熱源の遠赤外線ヒーターです。石英管や金属管などを使用せずパネル本体が暖かくなるので、他の種類に比べると触っても火傷しにくいところが特徴です。また、デザイン性にも優れており、お部屋の雰囲気に合った機種を選びやすく人気となっています。

パネルヒーターは40°から70°の温度設定が主流で、カーボンヒーターやハロゲンヒーターに比べると暖かさを感じにくいです。しかし、火傷の心配が低いことから子供やペットのいる家庭におすすめです。また、デスク下の足元をこたつのように暖めてくれる3面式タイプは、オフィスや勉強机のある子供部屋に適しています。

遠赤外線ヒーターの選び方

設置する場所で選ぶ

デスクの足元やトイレに設置するならハロゲンかパネルタイプ

デスクの足元は、エアコンが効いている部屋でも寒さを感じる場所です。足元をピンポイントで暖めるならパネルヒーターがおすすめ。パネルヒーターは熱くなりすぎることがなく、こたつのような暖かさで足元を暖めてくれます。トイレには、速暖性に優れているハロゲンヒーターがおすすめ。狭い空間にぴったりな小型タイプの機種が多く、省スペースで設置したい場合にも適しています。

生活空間に設置するならカーボンかシーズがおすすめ

リビングなどの生活空間に遠赤外線ヒーターを設置する場合は、放射量が多く広範囲を暖めてくれるカーボンヒーターとシーズヒーターがおすすめです。カーボンヒーターよりもシーズヒーターの方が放射量が多いので、ソファなどでくつろぐときに適しています。寒い朝などすぐに暖まりたい時は、速暖性に優れているカーボンヒーターが適しています。

電気代を考えて選ぶ

速暖性の高い遠赤外線ヒーターは短時間使用が基本

遠赤外線ヒーターは、電源を入れるとすぐに暖まることができる便利な暖房器具です。しかし、気になるのはやはり毎月の電気代ですよね。低価格で気軽に購入できる暖房器具としても人気の遠赤外線ヒーターは、長時間使用すると電気代がグッと上がるので使い方を工夫する必要があります。電気代を気にすることなく効率よく使うコツは、暖まったらこまめに消すなど短時間使用が基本です。

消費電力を表すワット数が低い方が電気代が掛からない

遠赤外線ヒーターの多くは、強弱調整や400W、800Wなど暖かさを変えられる仕組みになっています。弱や400Wなどは消費電力が低くなるので、電気代を抑えることができます。例えば、400Wを1時間使用した場合の電気代は約10円ですが、1000Wを1時間使用すると電気代は2倍以上の約27円です。長時間使用したい時は、ワット数の低い弱や400Wで使うようにしましょう。

機能性で選ぶ

安全に使用するならサーモスタットや転倒時自動OFF機能

最近の遠赤外線ヒーターは安全性に考慮した機種が多くなりましたが、小さな子供やペットが居る家庭では火傷や火事が心配になりますよね。遠赤外線ヒーターを選ぶさいは、安全に使用できるかチェックしましょう。例えば、ペットがぶつかったり地震などで遠赤外線ヒーターが転倒してしまったときなどにあると安心な機能が、転倒時自動OFF機能です。また、一定以上の温度を察知するとそれ以上に温度が上がらないサーモスタット機能付きもおすすめです。

広範囲を暖めたいなら首振り機能付きがおすすめ

遠赤外線ヒーターはエアコンや石油ヒーターのように空気を暖める暖房器具ではないので、お部屋全体を暖めることはできません。しかし、扇風機のように首振り機能タイプならピンポイントだけでなく広範囲に渡って暖めてくれます。例えば、ソファに2人で座っているときなど、首振り機能があると2人とも暖まることができるので便利です。

遠赤外線ヒーターのおすすめブランド・メーカー

TEKNOS(テクノス)

コスパの良い遠赤外線ヒーターが魅力

テクノスの遠赤外線ヒーターは、低価格なのに高機能なところが魅力です。ハロゲンからシーズやカーボンと種類も豊富。サイズ展開も足元に最適な小型機種から、リビングなどくつろぎ空間に最適な大型機種まで幅広く製品化しています。

Aladdin(アラジン)

円筒型の石油ストーブが有名なメーカー

アラジンの遠赤外線ヒーターは、グラファイトヒーターを採用しているところが特徴です。グラファイトヒーターは、カーボンヒーターと種別は同じになります。魔法のように、すばやくあったかがコンセプトであり、わずか0.2秒で暖かさを感じられます。

YAMAZEN(山善)

多彩な機能に富んだ実用性

山善の遠赤外線ヒーターは、首振り機能や加湿機能付きなど多彩な機能性が魅力です。速暖性に優れているカーボンヒーターと放射量が多く暖かいシーズヒーターの2種類を搭載したツインヒートは、他のメーカーにはない機種です。また、加湿機能付きもあるなど機能性にも特徴があります。

CORONA(コロナ)

安心安全で高品質な日本製メーカー

コロナの遠赤外線ヒーターは、放射量を多くするためにシーズヒーターに加工を加えたコアヒート機種が特徴です。また、安心安全に配慮した日本製にこだわっているところも魅力。価格帯は少々お高めの10,000円以上ですが、部屋が暖まるほどのパワーがあり人気です。

おすすめ&人気の遠赤外線ヒーターランキング

カーボンヒーターでおすすめの遠赤外線ヒーター

CORONA(コロナ)-スリムカーボン DH-C918-N(9,980円)

省スペースで設置可能なスリム型

速暖性に優れているカーボンヒーター搭載で、安心安全な日本製です。安全装置が多彩で、転倒時OFFや停電時安全装置と過熱防止装置まで搭載されています。消し忘れ防止6時間タイマーも付いているので、お出かけ中も安心ですね。

温度は、350Wから900Wまでの10段階調節が可能。重量は3.2㎏の軽量で、持ちやすい取っ手つきなので女性でも移動が楽にできますね。首振り機能付きで、広角可動が左右70度の広範囲を暖めてくれるので、キッチンやリビングなどにおすすめです。

YAMAZEN山善 )-遠赤外線カーボンヒーター 速暖(5,980円)

安心のメーカー1年保証付きカーボンヒーター

首振り機能付きで、広範囲を暖めてくれる山善のカーボンヒーター。450Wと900Wの強弱2段階調節です。電気代は、450Wの弱運転を1時間使用した場合約12円で900Wの強を1時間運転した場合は約24円となります。

二灯の遠赤外線を搭載したモデルで、カラーはお部屋の雰囲気に合わせやすいホワイトとブラックの2色展開です。転倒時OFFスイッチと一定温度以上になると自動で電源OFFになるサーモスタット機能搭載で、安全面も万全。高さ63.8㎝なので、キッチンなどで足元を暖めるのにおすすめの機種です。

SUNRIZE(サンライズ)-CHMIMEE カーボンヒーター (5,990円)

楽天ディリーランキング1位を獲得したカーボンヒーター

奥行19.2㎝のスリム型のカーボンヒーターです。省スペースで設置可能で、3.8㎏の軽量設計なので移動も楽々できます。転倒時自動OFFと一定以上の温度上昇防止のサーモスタット機能付きで、安全面もしっかり備えている機種です。

温度調節は、450W弱と900W強の2種類。左右80度の広範囲を暖めてくれる首振り機能付きで、ソファに寝そべっている体勢でも頭から足までしっかり暖めてくれます。メーカー保証2年付きなので、保証の長い遠赤外線ヒーターをお探しの方におすすめです。

TEKNOS(テクノス)-カーボンヒーター CHM-4531  (5,280円)

2灯のカーボンヒーター搭載

カーボンヒーターが130度以上になると自動でOFFになるサーモスタット機能を搭載。もちろん転倒時OFF機能も搭載で、安心に使えるカーボンヒーターです。3.85㎏の軽量設計で、持ち手もあるので使いたい場所をすぐに移動できます。

カラーは、お部屋の雰囲気に合わせやすいホワイトとブラックの2色展開。三角のボディーデザインがかわいいです。 ガードの取り外しが簡単で、お手入れが楽なところも魅力。 高さ64.5㎝なので、足元を暖めるのに最適なサイズで寒いキッチンや窓際におすすめです。

aladdin(アラジン)-グラファイトヒーター CAH-G41AG (4,500円)

レトロ感のあるオシャレなデザインが人気

0.2秒で暖かさを感じられる速暖性に優れたグラファイトヒーター搭載のアラジン製遠赤外線ヒーター。アラジンらしい円筒型デザインで、レトロ感もありオシャレです。温度は200Wと400Wの2段階調節で、消費電力が低いので長時間使用しても電気代が気になりません。

高さ53.9㎝で奥行と幅は18㎝の細長いタイプなので、トイレや脱衣所におすすめです。サーモスタット機能と転倒時OFF機能が搭載されているので、安全性の高い遠赤外線ヒーターをお探しの方にもおすすめ。1.8㎏の超軽量設計も持ち運びが楽で魅力です。

シーズヒーターでおすすめの遠赤外線ヒーター

KOIZUMI(コイズミ)-シーズーヒーター KSS-0892 (7,678円)

楽天ウィークリーランキングのシーズヒーター部門で1位を獲得

省スペースで設置可能な細長いスリム型です。スリム型は設置場所に困らないので、どこにでも設置できて便利に使えるところが魅力。シーズヒーターは、じんわり暖まるタイプで放射量が多く体の芯までしっかり暖めてくれます。

重量は2.5㎏の軽量設計。温度は、200W500W800Wの3段階調節です。消費電力が低い200Wの弱モードで運転すれば、長時間の使用でも電気代が気になりません。メーカー保証2年付きなので、安心な保証付き遠赤外線ヒーターをお探しの方におすすめです。

CORONA(コロナ)-コアヒートスリム DH-919R (12,739円)

コアヒート搭載で速暖性にも優れているシーズヒーター

温度センサーで、お部屋の温度を検知し自動でヒーターの出力を下げてくれるエコモード機能が搭載されています。電気代を節約できるエコモードは、魅力的な機能ですね。300Wから900Wの間で10段階調節が可能です。

転倒時自動OFFや6時間消し忘れ防止など、安心な安全機能も搭載されています。左右70度の広範囲を暖めてくれる首振り機能も搭載。10段階の細かい温度調節ができるので、電気代を抑えたい方や使う場所によって最適な温度調節をしたい方におすすめです。

HITACHI(日立)-シーズーヒーター HLH-SS1070 (13,964円)

1000Wのパワーで暖かさ抜群

2019年9月発売の日立製シーズヒーターです。メーカー保証1年付き。温度は、500Wと1000Wの2段階調節が可能です。1000Wを長時間使用するのは電気代が嵩みますが、暖かさは抜群なので寒がりの方には魅力ですよね。

手動ですが、130度の角度変更できます。3時間オートオフ機能や転倒時OFFきのうなど、安全面もバッチリです。また、本体に洗濯物や人などの物体が近づくと即座に電源がOFFになるモーション感知センサーが搭載されています。火傷や洗濯物などによる火事が心配な方におすすめの機種です。

ハロゲンヒーターでおすすめの遠赤外線ヒーター

ライフ-パラボラハロゲンヒーター PH-800-801 (5,478円)

電源を入れたら2秒で速暖

扇風機型でオシャレなハロゲンヒーターです。上下の角度調節が可能なので、足元や体を暖めたいなど高さ調節ができるのは便利ですね。400Wと800Wの2段階温度調節ができ、ダイヤル式なので操作も簡単です。

カラーは、お部屋の雰囲気に合わせやすいホワイトとブラックの2色展開。ハロゲンヒーターは消費電力が高く電気代が嵩むので、脱衣所やキッチンなど短時間使用するシーンにおすすめです。また、速暖性に優れているので、寒い朝の着替えなどにも便利に使用できます。

TEKNOS (テクノス)-ハロゲンヒーター PH-1211(W)I (3,980円)

コンパクトだけど3灯でパワフルに暖める

ハロゲンヒーターを3灯搭載したテクノスのハロゲンヒーターは、800Wと1200Wのパワフル暖房が特徴です。また、左右100度の広範囲を暖めてくれる首振り機能付き。操作は、ダイヤル式の強弱と首振りボタンのみの簡単操作です。

高さ56.6㎝で奥行18.6㎝のコンパクトサイズは、トイレや脱衣所など狭い空間でも省スペースで設置できます。重量は3.25㎏の軽量設計。ハロゲンヒーターを短時間利用したい方や、パワフルな遠赤外線ヒーターをお探しの方におすすめの機種です。

TEKNOS(テクノス)-スリムハロゲンヒーター PH307 (3,278円)

1秒速暖のスリム型ハロゲンヒーター

本体重量がわずか710gの超軽量設計モデルです。転倒時OFF機能付きで、電源ボタンを押すと1秒で暖かさを感じられる速暖性が魅力。高さ48.5㎝で奥行と幅は19㎝のスリム型なので、省スペースで設置が可能です。温度は300Wの1種類のみ。

消費電力が低い300Wなので、じんわり体を芯まで暖めてくれます。300Wを1時間使うと電気代は約16円です。1日5時間使用すると電気代は約80円となり、30日毎日5時間使用した場合の電気代は2,400円となります。コンパクトサイズで300Wのじんわり暖めてくれるタイプなので、デスク下の足元を暖めたい方におすすめです。

パネルヒーターでおすすめの遠赤外線ヒーター

アイリスオーヤマ-パネルヒーター PH-TSA-H (4,980円)

デスク下の足元をこたつのように暖めてくれる3面パネル

デスク下の足元は冷えやすい場所です。足が冷えていると体も寒く感じるので、デスクワークがはかどりません。そんなときにおすすめなのが、こたつのように足元を暖めてくれる3面パネルヒーターです。前面と左右から足を覆って暖めてくれます。

温度は、40度から55度までを5段階で細かく調節可能です。6時間操作しない状態が続くと自動的に電源がOFFになる安全装置機能付き。デスクの足元を暖めるのに最適なモデルなので、オフィスのデスクや子供の勉強机の足元に設置する場合におすすめです。

YAMAZEN山善 )-ミニパネルヒーター DP-B167 (2,990円)

持ち運びに便利なコンパクトサイズ

高さ32.5㎝で幅40.5㎝のコンパクトサイズのパネルヒーターです。重量は1.7㎏なので、女性でも楽々持ち上げられて使いたい場所移動が楽にできます。消費電力は低く160Wで、1時間使用してもわずか4.3円の電気代です。

一定温度以上になると自動で電源OFFになるサーモスタット機能付きで、安全に使用できます。熱くなりすぎず、消費電力が低いので長時間利用に最適です。また、コンパクトサイズなのでデスク下の設置に向いています。足に冷えを感じやすい方におすすめの機種です。

まとめ

低価格な遠赤外線ヒーターがおすすめ

低価格で速暖性に優れている暖房器具を使いたいなら、遠赤外線ヒーターがおすすめです。遠赤外線ヒーターはお部屋全体を暖めることはできませんが、電源を入れると瞬時に暖かさを感じられる速暖性が特徴です。今回は、遠赤外線ヒーターの種類や選び方に加えおすすめ商品をご紹介しました。ぜひ、使用用途に合った遠赤外線ヒーターを選んで快適な冬を過ごしてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。