おすすめのエルゴノミクスキーボード人気ランキング!【セパレートも】

キーボードを長時間使用していると、肩こりや手首の痛みが気になりませんか。仕事でいつもキーボードを使っている方は大変ですよね。そんな方におすすめしたいのが、エルゴノミクスキーボードです。普段使用しているキーボードをエルゴノミクスキーボードに変えることで、身体への負担を大きく軽減できますよ。タイピング効率も上がるので、スピーディーな作業が可能になります。独特な形状をしているので、慣れるまで若干時間がかかりますが、セパレートタイプなら手首のひねりが少なくなるのでおすすめです。今回はエルゴノミクスキーボードの種類や選び方、人気商品を紹介していきます。肩こりや腱鞘炎に悩んでいる方は、是非この記事を参考にしてくださいね。

エルゴノミクスキーボードとは?

人間工学の考えに基づいて設計されたキーボード

エルゴノミクスとは、人間工学のことを指します。人間が無理をせず自然な動きで道具を使えるように研究する学問です。そんな人間工学の考えを取り入れたのが、エルゴノミクスキーボードです。通常のキーボードと比較すると、左右に分離していたり、曲線型のデザインで変わった形状をしているのが特徴。自然な状態で入力できるように工夫されています。

エルゴノミクスキーボードのメリット

身体への負担が軽減させる

通常のキーボードは長時間のタイピングには適していないので、使い続けていると大きな疲労を感じてしまいます。それでも無理をしてしまうと、肩こりや腱鞘炎の原因になってしまうことも。エルゴノミクスキーボードを使えば、人間が自然な動きで操作できるように設計されているので、身体への負担を大幅に軽減してくれますよ。

タイピングしやすくなるので作業効率アップ

エルゴノミクスキーボードを使うことで、無駄を省いた動きでタイピングできるようになります。手元が自然なハの字になり、縮こまった姿勢からゆったりした構えをキープ。入力速度が上がるので、作業効率の向上が期待できます。仕事で毎日パソコンを使う方や、長時間のデスクワークが多い方におすすめですよ。

エルゴノミクスキーボードのデメリット

慣れるまでは使いにくい場合も

エルゴノミクスキーボードは、通常のキーボードに比べて独特なデザインが多いので、はじめて見る方は違和感を覚えると思います。またキー配置や大きさも異なるので、使いづらさを感じることが多いでしょう。しかし使い慣れてくると、自然な姿勢で入力していることがわかるようになります。途中で諦めずに、少しずつでいいので慣れていってくださいね。

エルゴノミクスキーボードの種類

メンブレンタイプ

多くのキーボードに採用されている安価なタイプ

最も普及しているキーボードは、メンブレンタイプと呼ばれる種類です。デスクトップPCでは、ほぼメンブレンタイプが採用されています。メンブレンは「膜」という意味をもち、キーの直下にはラバードームを設置、キートップを支える構造になっています。

メンブレンタイプのメリットは、構造が簡単なので製造コストが安い点です。リーズナブルな価格で購入できるので、買い替えが気楽にできますよ。ただし、構造上キーの中央部以外を押したときに、反応が鈍くなるケースがあります。タイプミスを防ぐためには、しっかり中央部を押下しましょう。

メカニカルタイプ

耐久性が高いので長く使える

メカニカルタイプは、キー1つ1つが独立して電気的なスイッチが使用されているキーボードです。スプリングと呼ばれる特殊なバネにより、滑らかなキータッチを実現。メンブレンタイプより高価になりますが、丈夫な構造で作られているので耐久性が高いですよ。

スイッチに使用される素材によって、青軸・赤軸・茶軸に分けられているのも特徴。青軸はキーを押下したときに独特なリズム感があるので、しっかりとした打ち心地を感じたいプロゲーマーに人気です。赤軸はソフトタッチで入力できるため手首が疲れにくく、長時間の作業になりやすいプログラマーが使っています。茶軸は青軸と赤軸の中間的な位置で、キータッチのバランスがいいので初心者に好まれています。

エルゴノミクスキーボードの選び方

接続方法で選ぶ

ワイヤレスタイプならケーブルが邪魔にならない

無線接続が可能なワイヤレスタイプは、デスク上でケーブルが邪魔にならないのがメリットです。デスク周りをスッキリさせたい方におすすめですよ。さらにBluetooth式なら、スマホやタブレットでもキーボードが使えて便利。ただし環境によっては遅延が発生するので、わずかなロスも無駄にしたくないゲーマーの方は有線タイプがいいでしょう。

遅延が気になる場合は有線タイプがおすすめ

有線タイプは、USBケーブルでPCと接続して使用します。ケーブルがあるのでデスクの見た目がごちゃごちゃしやすいですが、遅延が解消されるのが大きなメリット。ワイヤレスに比べて安価なタイプが多いので、コスパを重視する方におすすめですよ。オンラインゲームを快適に楽しみたい方にもピッタリ。ケーブルが気になる場合は、ゴムバンドを使用してまとめておくとスッキリしますよ。

機能性で選ぶ

左右に分離できるセパレート式なら手首のひねりが少ない

エルゴノミクスキーボードは、1つのキーボードを真っ二つに割ったようなセパレート式が用意されています。より人間工学に基づいたデザインで設計されているので、手首にかかる負担を軽減してくれますよ。もしセパレート式に違和感がある場合は、分離していない通常のキーボードに近いデザインでも十分です。

トラックボール付きなら手の移動を最小限に抑えることが可能

エルゴノミクスキーボードには、手前にトラックボールを搭載したタイプもあります。キー入力を行いながらカーソル操作できるので、手の移動を最小限に抑えることが可能。カーソル操作が多い方におすすめです。トラックボールが大きめだと持ちやすいので、できるだけ直径25mm以上を選ぶと楽になりますよ。

エルゴノミクスキーボードのおすすめブランド・メーカー

サンワサプライ(SANWA SUPPLY)

光学式トラックボールを内蔵したタイプが使いやすい

サンワサプライは、岡山県岡山市に本社を置くパソコン周辺機器メーカーです。エルゴノミクスキーボードは、通常のキーボードに近いデザインで設計されているので、初心者にも違和感が少なく導入できます。光学式トラックボールを内蔵したタイプもあり、カーソル操作が向上しますよ。

マイクロソフト(Microsoft)

パームレスト一体型で自然な形で操作できる

パソコン用OSのWindowsで知られるマイクロソフト。今や知らない人はいないと言っても過言ではありませんね。エルゴノミクスキーボードには最先端のデザインが採用されており、見た目がスマートで洗練されています。クッション性の高いパームレストで、長時間のタイピングでも疲れにくいですよ。

Kinesis(キネシス)

自在に配置できるセパレート式を取り扱う

Kinesisは、人間工学に基づいて設計された周辺機器を取り扱っている米国のメーカーです。キーボードの常識を覆す斬新なデザインが特徴。なかでもGとHを境目に左右が完全に分割されたセパレート式が人気です。手の位置に合わせて自由に配置できますよ。

Perixx(ペリックス)

キー配置が左右で分割され使いやすい大型サイズ

ドイツに本社を置くパソコン周辺機器メーカーのPerixx。エルゴノミクスキーボードは、数字入力が多い方に便利なテンキー付きで、快適に操作できる大型サイズに設計されています。左右分割型のキー配列で、手首に負担がかかりません。

おすすめ&人気のエルゴノミクスキーボードランキング

分離可能なセパレートでおすすめのエルゴノミクスキーボード

Kinesis-フリースタイル2 (16,080円)

約23cmまで離して自由に配置可能

人間工学に基づいて、キーボードを二つに分割した画期的なデザインが特徴です。最大約23cmまで離して配置可能で、フリースタイルの名前通り自由度が非常に高いですよ。傾斜をなくした平らなデザインで、手首を無理して曲げる必要がありません。

Deleteキーなど、使用頻度が高いキーは通常の倍のサイズに設計されています。さらに「Ctrl+C」の役割を果たすホットキー「Copy」を搭載。手間を省いて、タイピング効率が上がる工夫がいたるところに見られます。

Kinesis-Freestyle Edge RGB (29,480円)

ゲーミングキーボードとしての機能を搭載したキーボード

ビジュアル面のインパクトが強いセパレート式のキーボードです。1680万色のRGBバックライトは10種類の点灯パターンが用意されており、ゲームの雰囲気に合わせたイルミネーションを楽しめます。クッション性の高いリストレストを標準搭載しており、長時間のゲームプレイでも疲れにくい仕様になっています。

左右の間は最大20インチまで広げることが可能なので、ご自身の肩幅に合わせ、窮屈感を感じることなく使用できます。オプションの専用アクセサリを使用することで左右の幅だけでなく角度まで調節可能なので、使いやすい形にカスタマイズできます。

ミステル(Mistel)-BAROCCO MD770 RGB メカニカルキーボード (22,770 円)

キー配置や入力パターンを自在にカスタマイズできる

ユーザーから要望の多かったF1-F12キーや矢印キーを追加した、セパレート式のエルゴノミクスキーボード。メカニカルタイプなので耐久性が高く、しっかりとした打ち心地を感じますよ。文字がキーキャップ樹脂の一部になっているので、長期間使用しても消えにくい特徴があります。

プロゲーマーが喜ぶ機能も搭載されています。LEDモードを使うことで、輝度や速度を細かく設定可能。イベントで使用すると注目度抜群でしょう。マクロ機能も搭載されており、キー配置の変更や入力パターンの変更が可能です。自分が使いやすいようにカスタマイズすることで、入力効率がさらに向上しますよ。

Matias-FK403QPC Matias Ergo Pro (33,000円)

静音性に優れたキースイッチで周りを気にせず使える

カナダに本社を置くMatias社のエルゴノミクスキーボードです。オリジナル静音クリックスイッチを採用しており、静音性に優れています。図書館やオフィスなど、タイピング音が気になる環境でも快適に使えますよ。

段階的に調整可能なチルトスタンド付属で、キーボードを好みの高さに変更できます。タイピングがしやすくなるうれしい機能ですね。さらに着脱可能なパームレストも搭載。長時間の打鍵による手首の疲れや、腱鞘炎の予防に役立ちます。

Koolertron-プログラム可能分離式メカニカルキーボード (18,999円)

一度設定すれば自動で内蔵チップに保存してくれる

89キー全てプログラム可能なメカニカルタイプのエルゴノミクスキーボード。マクロキーは8個搭載されており、マウスを使用せずパソコンの複雑な制御が可能になります。動画編集やデザイナー、イラストレーターの作業効率が上がりますよ。

一度キーボードで設定が完了すると、自動でMCUチップに保存されます。パソコンの買い換えや違う端末への接続の際にも、再設定する必要はありません。すぐに慣れた環境で作業を継続できます。マクロ機能は初心者にはとっつきにくく感じますが、慣れたらこれ以上便利なキーボードはありません。

分離可能なセパレートでおすすめのエルゴノミクスキーボードの比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 61QRb4FpeqL._AC_SL1000_.jpg
ブランドKinesisミステル
(Mistel)
ミステル
(Mistel)
MatiasKoolertron
商品名フリースタイル2 Freestyle Edge RGBBAROCCO MD770 RGB メカニカルキーボードFK403QPC Matias Ergo Proプログラム可能分離式メカニカルキーボード
価格16,080円29,480円22,770円26,277円18,999円
特徴約23cmまで離して自由に配置可能ゲーミングキーボードとしての機能を搭載したキーボードキー配置や入力パターンを自在にカスタマイズできる静音性に優れたキースイッチで周りを気にせず使える一度設定すれば自動で内蔵チップに保存してくれる
サイズ幅39×奥行18.5×高さ1.8~2cm幅40×奥行26×高さ3.2cm幅32×奥行14×高さ2.8~3.5cm幅36.8×奥行22×高さ3.5cm
配列英語配列英語配列英語配列英語配列英語配列

有線タイプでおすすめのエルゴノミクスキーボード

サンワサプライ-エルゴノミクスキーボード 有線 (4,156円)

大きめサイズのリストレストスペースでタイピングが楽に

サンワサプライのリーズナブルなエルゴノミクスキーボード。初心者にも気軽に手を出しやすい価格です。一般的なキーボードと同じメンブレンタイプですが、深くてしっかりとした押し心地がありますよ。高価なメカニカルタイプは敷居が高いという方におすすめです。

大きめサイズのリストレストスペースが付属しているのも特徴です。手のひらをキーボード上に置けるので、楽な姿勢でタイピングできます。長時間の作業でちょっと休憩したいときにも便利。重量が780gと軽いので、膝の上に置いて使用することもできますよ。

Perixx-有線エルゴノミクスキーボード (5,999円)

独自の3Dデザインを採用したフルサイズキーボード

Perixxのエルゴノミクスシリーズで一番人気のキーボードです。独特の3Dデザインに加え、キーが中央で左右に分かれて扇状に並んでいるのが特徴。腕や指にしっかりフィットして使いやすいですよ。テンキー搭載で数字入力が多い方にもおすすめです。

パームレスト付きなので、タイピング中の姿勢を自然な形でサポートしてくれます。作業を続けていても疲れにくく、肩こりや手首の痛みを防いでくれます。調整可能なスタンドで、自分の使いやすい高さに変更できるのもメリット。環境に合わせて傾斜を選べますね。

サンワサプライ-エルゴノミクスキーボード (8,740円)

トラックボール内蔵で手元でカーソル操作が可能

手前に光学式トラックボールが内蔵されたエルゴノミクスキーボードです。キー入力を行いながら、マウスを使用しているときと同じようにカーソル操作が可能。使い慣れてくると手元の移動が抑えられるので、作業効率が格段に上がりますよ。

キーボードにはスクロールホイールも付いています。インターネットを閲覧しているとき、ボタンを押すだけで画面をスクロールできる便利さがうれしいですね。使いやすさを重視する方や、はじめてエルゴノミクスキーボードを使う方にもおすすめです。

マイクロソフト-キーボード 3TJ-00030 (4,980円)

通常のキーボードに近い馴染みやすいデザイン

マイクロソフト社が提供する非常にリーズナブルなエルゴノミクスキーボード。独特な形状に設計されているのは、エルゴノミストが推奨するコンフォートカーブを採用しているためです。レイアウト自体は通常のキーボードに近いので、エルゴノミクスキーボードに慣れていない方でもすぐ馴染めますよ。

キーを押すだけで、各種メディアキーへ簡単にアクセスできます。音楽ファイルを起動したり、動画再生のコントロールが楽々。電卓を起動することもできるので、付属のテンキーを使えばすぐに計算できますよ。数字を扱う機会が多い方におすすめです。

Kinesis-アドバンテージ2・黒 (46,980円)

お椀型の形状で自然なポジションでタイピング可能

人間工学で手の形を研究した結果生まれた、お椀型のエルゴノミクスキーボード。くぼんだ形状をしているのは、手を置いたときに自然なポジションになるためです。指がリラックスすることで、手にかかる負担を軽減できますよ。

EnterやDeleteなどよく使うキーについては、親指で押せる位置に配置されています。小指にかかる負担が軽くなるので、痛みが和らぎます。キー配列は自分の使いやすいようにカスタマイズ可能。マクロ機能と合わせれば、作業効率の大幅な向上が見込めますね。別売りのフットスイッチもあるので、環境に合わせて構築していきましょう。

有線タイプでおすすめのエルゴノミクスキーボードの比較表

商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 71GAP2tq3hL._AC_SL1460_.jpg
ブランドサンワサプライPerixxサンワサプライマイクロソフトKinesis
商品名エルゴノミクスキーボード 有線有線エルゴノミクスキーボードエルゴノミクスキーボードキーボード 3TJ-00030アドバンテージ2・黒
価格4,156円5,999円8,740円4,980円46,980円
特徴大きめサイズのリストレストスペースでタイピングが楽に独自の3Dデザインを採用したフルサイズキーボードトラックボール内蔵で手元でカーソル操作が可能通常のキーボードに近い馴染みやすいデザインお椀型の形状で自然なポジションでタイピング可能
サイズ幅32×奥行20.5×高さ4.3cm幅48.5×奥行23.6×高さ4.4cm幅35×奥行20.3×高さ4.3cm幅47×奥行17.5×高さ3.3cm幅42×奥行20.4×高さ7.4cm
配列日本語配列英語配列日本語配列日本語配列英語配列

ワイヤレスタイプでおすすめのエルゴノミクスキーボード

サンワサプライ-エルゴノミクスキーボード (7,980円)

自然な姿勢のまま使えるV字形状キーを採用

一般的なキーボードは直線的に配列されているため、腕が内側にひねって縮こまった姿勢になってしまうのがデメリットでした。サンワサプライのエルゴノミクスキーボードは、手元を自然なハの字にできるV字形状キーを取り入れています。ゆったりした姿勢をキープできますよ。

中央にはなだらかな傾斜がついているので、手が置きやすくなっています。キーの下には、カーソル操作ができるタッチパッド付き。わざわざマウスに持ち替えなくても、手元でクリックやスクロールが可能なので便利です。裏面にはON/OFFスイッチがあるので、使わないときは電池を節約できますね。

オウルテック-Bluetooth ワイヤレスエルゴノミクスキーボード (4,400円)

機種を選ばず使用できるマルチOS対応

薄さ6mm、重量わずか170gの折りたたみ式Bluetoothキーボードです。スマホとほぼ同じサイズなので、どこでも持ち運べますよ。長時間使用を続けても疲れにくいエルゴノミクス配列で、手首や腕にかかる負担を軽くしてくれます。

本製品は、iOS、Android、WindowsいずれのOSにも対応しています。接続後はそれぞれのOSに最適な入力モードを選択できるので、使い心地はそのまま。1つキーボードを用意するだけで使い回せるのは便利ですね。

マイクロソフト-キーボード ワイヤレス 人間工学デザイン (12,972円)

クッション性のあるパームレストで手首が楽に

ドーム型のデザインを採用した、マイクロソフト社のエルゴノミクスキーボード。手首を自然な位置に保つので、快適にタイピングできますよ。クッション性が高いパームレストを搭載しているので、疲労感も軽減されます。

数字入力に使うテンキーは、本体から切り離されて独立しています。テンキーの分だけデスクの作業スペースが確保できますね。Windowsボタンや戻るボタンも搭載。よく使う機能がすばやく操作できるのはうれしいですね。

マイクロソフト-Surface Ergonomic 無線キーボード (16,478円)

実用性とデザイン性を兼ね備えたエルゴノミクスキーボード

マイクロソフト社のタブレットPCブランド「Surface」の名前がつけられたエルゴノミクスキーボードです。高級感のあるツートーングレーが魅力的ですね。パームレストにはAlcantara製の生地を採用し、手首を疲労からしっかり守ってくれますよ。

キーボードの中央部は盛り上がっており、自然な姿勢でタイピングできるように工夫されています。電源は単4電池2本を使用。バッテリーの駆動時間は12ヶ月なので、頻繁に交換しなくてすみますね。実用性はもちろんデザイン性も素晴らしいので、お部屋の雰囲気と合わせて選ぶと楽しめるでしょう。

Kensington-Pro Fit Ergo ワイヤレスキーボード (8,799円)

水滴で濡れても安全に使える防水仕様

自然な手の角度に合わせたスプリットデザインで、タイピングしやすいエルゴノミクスキーボードです。パームレストが搭載されているので、タイピングの位置を支えながら、腕にかかる衝撃を軽減してくれますよ。長時間の作業が多い方におすすめです。

水に強い防水キーボードになっているのも特徴。誤ってキーに水をこぼしてしまっても、拭き取ればそのまま使用できます。さらに静音設計なので、タイピング音が耳障りになりません。周囲に配慮しなければならない環境で使えますよ。

ワイヤレスタイプでおすすめのエルゴノミクスキーボードの比較表

商品画像
ブランドサンワサプライオウルテックマイクロソフトマイクロソフトKensington
商品名エルゴノミクスキーボードBluetooth ワイヤレスエルゴノミクスキーボードキーボード ワイヤレス 人間工学デザインSurface Ergonomic 無線キーボードPro Fit Ergo ワイヤレスキーボード
価格7,980円4,400円5,746円16,478円8,799円
特徴自然な姿勢のまま使えるV字形状キーを採用機種を選ばず使用できるマルチOS対応クッション性のあるパームレストで手首が楽に実用性とデザイン性を兼ね備えたエルゴノミクスキーボード水滴で濡れても安全に使える防水仕様
サイズ幅52.1×奥行23.6×高さ3.8cm幅32.8×奥行10.2×高さ0.6cm幅38.8×奥行20.8cm幅46×奥行22.9×高さ3.5cm幅46.3×奥行21.6×高さ3.6cm
配列日本語配列英語配列日本語配列日本語配列・英語配列日本語配列

まとめ

セパレート式のエルゴノミクスキーボードがおすすめ

エルゴノミクスキーボードでおすすめなのが、左右に分離したセパレート式です。慣れるまで使いづらいデメリットがありますが、一度慣れてしまえば通常のキーボードには戻れないほどの快適さを得られますよ。肩こりや手首の痛みが解消され、毎日の作業効率も比較にならないほど向上するでしょう。今回はエルゴノミクスキーボードについて、人気商品を挙げながら詳しく紹介してきました。皆さんも自身にピッタリフィットするエルゴノミクスキーボードを見つけてくださいね。

エルゴノミクスキーボードに関するQ&A

エルゴノミクスキーボードは肩こりに良い?

エルゴノミクスキーボードは自然な体勢でタイピングができるように設計されているため、肩こりや頭痛になりにくいキーボードです。見た目は独特ですが慣れてしまうと手放せないくら快適に入力できますよ。長時間キーボードを使用しても疲れにくいです。

エルゴノミクスキーボードに日本語配列のものはある?

日本語配列のエルゴノミクスキーボードも数多くあります。国内メーカーやグローバルに展開する企業のキーボードを選ぶと安心です。セパレート式のキーボードは海外メーカーのものが多く英語配列の可能性があるため、事前にWebページ等で確認しておくと良いでしょう。

エルゴノミクスキーボードはMacでも使える?

キーボード自体はMacでも使えますが、Windows用に設計されたものなのでMac独自のキーはWindowsのキーに置き換えて使います。MacのコマンドキーはWindowsキーになるなど少々異なります。専用のフリーソフトを使用するとそのまま使用できるようになりますよ。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。